X



【何故】昆虫食人口、遂に20億人に到達、世界的なブームに!日本人は何故虫を食わないんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 18:51:58.57ID:NtKLa+DO0
世界じゃ虫を食うくらい普通なんだが


現在、世界では全人口75億人の1/4以上、約20億人が1900種以上の昆虫類を食べているという。 最も食用にされているのがコガネムシなどの甲虫類(31%)で、毛虫・イモムシといった幼虫(18%)、ハチやアリの仲間(14%)、イナゴ、コオロギなどのバッタ類(13%)、セミやカメムシ類(10%)と続く。

https://www.foods-ch.com/gaishoku/1533091705597/
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:41:45.28ID:857yd9Jma
日本で昆虫は森の中にしかいないけど
費用対効果はあるのか?
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:41:46.94ID:LAigHNfX0
>>281
寿司屋なんかでもエビ頼んだら頭だけ揚げてくれたりするやろ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:42:05.31ID:Rzgt9alPM
>>283
亀料理もあるけどすっぽんは甲羅がゼラチンやから食えるけどカメは骨で食えないからなぁ
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:42:28.99ID:qkxhevvk0
桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?
って漫画を最近読んでる
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:42:33.14ID:hocF4e5Fa
>>294
いや、そこは草食わしとけw
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:42:52.40ID:NtKLa+DO0
>>297
勿論昆虫は人工飼育よ
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:43:19.50ID:fYLw07SK0
>>299
ネットキャバ嬢×昆虫食とか特殊性癖の人は大変やなあ
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:43:32.91ID:77B6VRVA0
>>303
そこまでして食いたいもんちゃうやろ
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:43:42.26ID:WXFJbftV0
>>299
やったやつおるん?5万ももらってやらんわけないよな?
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:09.06ID:fYLw07SK0
>>305
飼育費は鶏より安いぞ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:28.62ID:857yd9Jma
中国はイナゴが多いからすぐ取れるけど
日本ではちょっとな
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:30.65ID:/fh02OKH0
江戸時代とかは肉食うやつあたおかくらいの見方されてたんやろ
ほな時代変わればこれが常識になるかもな
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:38.17ID:uPASP6YAa
昆虫食にしてないネトウヨがなんj民にいるってマジ???
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:39.20ID:dBi67KHya
不快なスレタイだ
はやく落ちなさい
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:52.26ID:fYLw07SK0
>>306
一万円もらってもコメントの読み上げすらしない連中やぞ
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:23.48ID:xuvyaTrKr
カニエビでなんJ民が逆張りするけど旨いもんは旨い
虫で旨いのあれば流行るやろうけど、結局栄養が多く含まれてるとか何とか食えます程度やろ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:24.26ID:ceD7JVk70
養殖で品種改良すれば美味くなるんじゃね?
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:29.07ID:hocF4e5Fa
床に散らばった生きてる蜂の子を無理矢理食わせるAVとか好きそう。昆虫食マニアw
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:31.97ID:mexml6VOa
こいつ好き
やっぱ蜘蛛って甲殻類の味するんか
https://youtu.be/BvdOJ-yvI4Q
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:42.41ID:uVUqQzPP0
ホモサピの動画見てるとちょっと興味出てくるほんとちょっと
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:51.28ID:/v4Mpg2l0
>>309
いや江戸時代が肉食禁忌やったんはごく一部だけや
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:46:01.40ID:mDYRTu+ur
飼っとるレオパが割と定期的に偏食になるからミルワームとコオロギとデュビアは揚げて食ったことあるけどまぁ食いでが無いで、なんぼ食えば腹太るんやってくらい
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:46:10.65ID:mBA0RfIn0
>>70
あいつ何なんやろな
逐一調べてるにしてはネタが豊富過ぎてそれはそれで現実味ないわ
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:46:14.42ID:DGL3P3eq0
無料なら食うよな
これもどうせビジネス笑に繋げてくるんだろ
金儲けしか考えてない人間は卑しいぞ
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:46:18.97ID:77B6VRVA0
>>309
焼肉屋とか普通にあるぞ
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:47:06.71ID:FiLsS6nJ0
なんでそんなん食うんやっていう海洋生物食いまくってるのに昆虫食は根付いてないしやっぱ抵抗大きいやろ
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:47:18.29ID:3jo+uNPna
養殖ガチれば美味くなっていくのかもな
今は誰もやってないからチャンスやで
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:47:21.12ID:bUxXmSrR0
なぜ日本人の中で長野県民だけが昆虫を食べるのか?
彼らは本当に日本人なのか?
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:47:30.72ID:2pkDNPGU0
ホモサピでちょっと虫へのニガテイシキ克服したわ
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:48:08.03ID:WXFJbftV0
>>312
怖すぎんか…世の中って金持ち多いんやな😔
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:48:28.14ID:KkY2PzL70
>>303
でお前は今日なんの虫食ったん?
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:48:29.26ID:IF1SOkZIa
虫食ってるような奴らでも納豆は食えなさそう
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:48:36.07ID:LRvJLsj70
>>298
土人の文化はようしらんわ日本の話してくれや
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:00.44ID:hocF4e5Fa
>>325
爺さんがデッカいスズメバチの巣を満面の笑みで運んでるの見た時は良かったねぇーって幸せな気持ちになった
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:09.63ID:uuu+5JXm0
エビやカニが食えるなら、 食えるよ

おれは海老アレルギーなので、牛・豚食うわ 
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:11.82ID:aZpTorHV0
羽蟻とかは食ってるよ
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:40.84ID:Aa9V1x+20
肉と野菜と果物だけでええわ
魚嫌いやし寿司も刺身も嫌いや
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:45.33ID:BBPwytCip
>>316
なに〆てから食ってんねんしょーもな

こいつの方がおもろいわ

ttps://youtu.be/q5x-v0yRwUo
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:53.94ID:jQu2rNwpM
別に日本は海の幸沢山採れるからわざわざ虫食う必要ないやろ
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:57.03ID:fYLw07SK0
>>327
バチャ豚は借金してスパチャしてるぞ
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:50:08.07ID:HHEgqfpx0
人類史の中でずっと昆虫食がマイナーだったのが答えだろ
本当に肉や魚を食べるより効率的なら肉魚に並ぶメジャー食材になってたはずだろ
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:50:23.29ID:HVwRT6PJ0
すり潰して煎餅にすれば多分抵抗ないよ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:50:23.46ID:mexml6VOa
甲殻類もよくよく見たらクッソキモい造形しとるからな
ほぼ虫と変わらないのに
先入観ってのは大きい
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:51:01.18ID:ufd0TgSm0
具体的にどこの国で食われてるんだよ
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:51:21.75ID:fYLw07SK0
>>339
昔は衛生面をクリアできなかったんやろ
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:51:22.52ID:3jo+uNPna
>>338
それ半分障害者でしょ
0345風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:51:39.88ID:mBA0RfIn0
昆虫食気持ち悪いって書き込もうと思ったけどよくよく考えたら昔イナゴの佃煮食べた事あったわ
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:51:51.41ID:9uyoY0WD0
野生の虫は病気持ちまくりで無理なんやろ?
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 19:51:54.16ID:76Lh/pTB0
>>325
岐阜とか奈良南部も食うらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています