X



【悲報】弊社さん、大金払ってマイナビに求人出したのに成果0で社長激怒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 23:47:19.25ID:hLwnEgoCd
ほんまに憂鬱や...
言い出しっぺワイやから叱責確定やし

ちな零細やからガチでしんどい
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:23:04.00ID:8VvcD5L20
零細でマイナビは草
普通ハロワやろ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:23:14.15ID:J4ExM0P+0
なんでイッチへのマウント合戦になってるんや?
なんjの悪いとこやぞ😡
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:23:49.48ID:Pr3/VyMP0
なんj民ってほんまに大企業オフィスで働いてるん?
23卒やが大手に内定なんて貰える気せんわ
去年の倍率調べたら200倍で変な笑い出たわ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:23:55.01ID:a0I6zN5V0
>>189
多分ワイの業界が特殊やからちゃうか
美大系の中なら垂涎の業界っぽくて、アホほどエントリー入るで
今で内定5人(予定では10人)出してて、現時点でエントリーが600くらい、倍率は実際にめちゃくちゃ高いわ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:18.44ID:qvIsZtp80
>>201
ロジハラやめたれw
最低限固定残業なし基本給20万に対して賞与3ヶ月と家賃補助2万円と退職金くらいはないと見向きもされないぜ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:33.98ID:VEltcw8g0
人手不足は甘え
人が来ないのは企業が悪いから
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:41.49ID:I5TbA9/Fd
>>175
地方はマジでやばい
能力あれば別やが都会から出戻るとこどおじ以外に生きる術ない
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:47.56ID:qvIsZtp80
>>204
子会社狙え
ワイは機電だからFランでもANTなンだわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:58.20ID:fq3aagsR0
>>188
だから必要経費とあるやろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:25:11.54ID:o4HZC0+ZM
年商3.8億で利益2000万あれば上出来やろ
むしろ設備投資や給料にちゃんと回せてるのか心配なくらい
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:25:34.59ID:LLTRJHkYd
>>203
マイナビに募金するアホ企業のせいで雇う側も雇われる側も環境が悪くなってるからね、仕方ないね
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:25:35.54ID:qvIsZtp80
>>205
ああたしかにそういうところならありそうやな
人気業界は羨ましいンゴねえ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:25:59.36ID:9CeTxfwz0
>>121
売上に価値はない

大事なのは利益

売上だけなら猿でも作れる
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:26:07.34ID:AKIKVN6a0
今の仕事辞めてから転職活動は採用に不利になるから、休職中に転職活動しようと思ってるんだが、後々バレるんかな源泉徴収とかで

もちろん、転職活動中は休職してること言わん
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:26:08.93ID:COaV2Td00
ワイの内定先、オープンワークで星3.33なんやがブラックか?
ちな全国転勤が3年に1度ある
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:26:21.97ID:YmorMiGS0
>>52
おいゴミ野郎
お前はなんJでも下から数えた方が早いのに何寝ぼけたこといってんだ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:27:07.03ID:qvIsZtp80
>>217
優良やん
星3.0以上が目安やで
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:27:25.33ID:jpSOf/zX0
俺は知らないんだがどうやら世の中にはボーナスが半年分支給される企業があるらしい
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:27:51.29ID:Pr3/VyMP0
>>209
ぐう羨ましい😭
そろそろ中小も検討してるけどやっぱ大手と比べて格段に待遇落ちるわ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:27:58.70ID:EQ9fy7310
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:01.33ID:ailLtcup0
イッチはビズリーチで転職先を探そう
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:05.57ID:iItxJnPr0
>>204
もう転職当たり前だし中途で出たり入ったりしてる奴は多いやろ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:17.66ID:a0I6zN5V0
>>211
経常利益2000万ならめちゃくちゃ健全やで
ワイの会社
製造 粗利率70パー 従業員60人 年商9億
やけど、帳尻で設備投資ばっかしてて利益2000万残らんもん
税制優遇みたいな制度があって即時償却出来るから帳尻合わせ出来るんよ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:35.49ID:J4ExM0P+0
よっぽど高度な仕事以外は一年もやれば8割ぐらいの人はこなせるようになるやん?
ほな一年ぐらい続く環境ならええんちゃうの?
歯車・潤滑油レベルにはさ

って最近めっちゃ思う
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:38.25ID:qvIsZtp80
>>222
何学部なん?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:53.22ID:COaV2Td00
>>220
そうなんか
でも社員の士気と人事評価が低いのが不安なんや
転勤もやたら多いし
https://i.imgur.com/6Pmwm0i.png
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:54.75ID:434c7BH/a
ワイちうそつニート高みの見物
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:29:37.16ID:aRo712Xi0
>>228
こんなに信用できない文面ある?
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:29:48.56ID:GgO+1sRr0
>>228
LINEでやりとりしてくるようなところはやめとけ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:30:43.53ID:Pr3/VyMP0
>>230
文学部😢
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:30:45.09ID:qvIsZtp80
>>231
ワイが内定もらったところより良くて草
有給と残業も問題なしやしむしろ何が不満なのか
全国転勤やからおそらく準大手〜大手やろうがそれなら当然年功序列やし人事評価が低くなるのは当たり前やろ
あれで★5狙えるなんてベンチャーか完全出来高のとこだけや
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:30:56.75ID:UtlqimjM0
>>121
ワイの去年下期の個人売上2億やけど
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:30:57.68ID:2Wny7TWA0
オープンワークは規模小さい会社だと水増しが効くから規模小さいとこはあてにしたらダメだよ
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:30:59.09ID:AKIKVN6a0
>>234
エージェントや
残業のことについてきいた
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:31:02.34ID:T/OGamQeM
>>231
有給取得率低くないか?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:31:02.89ID:Nd6/UxGB0
>>228
ワイはある程度信頼するわ
恐らく直接配属予定チームに確認とってるし3ヶ月以内に辞めたら仲介手数料返金やし
相手がまともな企業ならやけど
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:31:14.03ID:+nYd/Hpha
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:31:27.52ID:nqoTYZsad
>>231
社員の士気が高い会社なんてイケイケベンチャーだけやろ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:31:30.33ID:qvIsZtp80
>>235
就活諦メロン🍈
中堅の営業職でインセンティブ稼ぐんやで
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:31:42.32ID:In2mZ5hrM
>>200
バカなん?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:31:47.19ID:CojR8UuQ0
自社を弊社と他外に言わんよ
御社の対義語て使うだけで他外又は一般口語では使わないよ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:32:08.13ID:hdq8JrQQ0
>>245
実際働いててどうや?
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:33:01.76ID:nrKcMbhS0
>>245
社員による会社評価(30人)

これもう実質身バレしてるやろ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:33:10.32ID:VEltcw8g0
>>231
星の高さなんて当てにならんよ
現場管理ができてなくて大量離職者出してる企業でも星3以上あるし
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:33:56.88ID:T/OGamQeM
>>245
嫉妬やない
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:01.83ID:9CeTxfwz0
>>247
ネットスラングに疎い方かな?
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:07.76ID:5a9dN8qWM
>>250
お前の書き込みは信用出来るのかよ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:28.28ID:aRo712Xi0
ワイの前職ブラック企業もオープンワークとか転職会議の点数水増ししたりグーグルの口コミも削除させとったな
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:32.84ID:T/OGamQeM
>>250
ワイのパッパもそのパターンやったわ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:39.28ID:haCcurjCM
>>252
ネットスラングとかきめえんだよ
死ねや
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:49.48ID:Gl8iFNVpM
>>228
こいつめいらくガイジやん
まだいきてたのかよ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:51.98ID:a0I6zN5V0
中小企業の平均年収はあてにせん方がええで
オーナー企業なら特にそう
ワイが入るだけで年収が50万くらい上がるけどどうするって聞いたら
担当は平均上げた方がいいですよ言うてたからね
怖いなと思ったよ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:35:39.92ID:COaV2Td00
>>236
無能だから年功序列はありがたいンゴねぇ
>>250
やっぱ退職済みのOBに直接聞いた方がええんやろな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:35:44.34ID:J4ExM0P+0
仮に就職・転職j民が見てるならマジで変な逆張りせんと成長してる業界行くべきやで
多少条件悪くても若いなら尚更な

逆張り民はYouTubeがレッドオーシャンやからってニコニコ動画で動画投稿するようなもんやで
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:35:49.61ID:o4HZC0+ZM
>>216
そういうことやな
>>226
ええな
ワインとこなんか利益ほぼ0で工場動かすためだけに働いてるようなもんや
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:35:54.11ID:AWOY/4XWM
>>175
交通費込だけは意味分からんけど基本給+固定残業代で19くらいなら東京にも腐るほどあるやろしな
住宅手当だって地方じゃ1万程度だろうしまぁまぁスタンダードや
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:36:07.51ID:cs4ioW+10
転職エージェントにしろよ
出来高だろあれ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:36:27.27ID:FSKz9dGJM
>>256
これgifガイジ?
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:36:29.57ID:2Wny7TWA0
オープンワークより決算報告見た方がええよ
明らかに業界内で優れた技術ないのに新卒の割合多いとかだったら安い人件費で人材酷使してるとか予想できるし
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:36:29.81ID:9CeTxfwz0
>>256
そんな繊細だと回線切った方が心も健康になるぞ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:36:58.41ID:kGaPHUuz0
求人系は費用対効果が云々とか確率云々とかで勝負してもしゃあない
当たるも八卦という認識持たせないといかんわ
結局良くも悪くもハローワークは安定してるからちゃんと出しとけ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:37:04.09ID:aRo712Xi0
>>259
面接か何かで直接会社行って働いてる連中の顔色見た方が早い
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:37:33.33ID:a0I6zN5V0
>>261
ソッコーやめた方がええやろそれ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:37:42.49ID:8zTkOQOwM
>>248
働きやすいし給料も悪くないと思うけどここまで高得点叩き出す意味がわからん
ワイの会社地方やから周りと比べてって感覚で点数つけとるやろし、地方で給与水準高い会社は自然と高得点なりやすいんやろな
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:38:14.12ID:9gj9WoPn0
>>245
東京エレクトロンテクノロジーソリューション株式会社さんやんけ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:38:21.30ID:npakiH2dd
>>245
なんやこれ外資か?
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:04.74ID:qvIsZtp80
>>271
エリートで草
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:04.74ID:AWOY/4XWM
>>265
弊社非上場なんやが🥲
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:07.14ID:OcBjgcJ8a
>>1
転職サイト使って入社しても3年くらい掲示内容に沿った仕事させて、その後は学歴関係なくドブ掃除みたいなことさせる会社もあるし慎重になるよな、特に従業員がすくないと
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:11.99ID:npakiH2dd
>>271
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:21.68ID:RFThABCya
正直言わせてもらっていい?
マトモな待遇も用意出来ない会社は潰した方がいいと思うんだよね
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:24.25ID:o4HZC0+ZM
>>269
辞めたいけど転職したことないから不安や🥺
就活もサボった結果ここなわけやし
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:46.60ID:qvIsZtp80
TEL入ってまでなんJ民って虚しくならんのかよ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:55.54ID:pH78YCna0
なんかもうそんなとこ勤めるより自動車メーカーとかの期間工から正社員登用目指したほうが未来あるんやないか
年収430万なんて期間工と変わらんやん
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:40:04.30ID:8zTkOQOwM
>>271
なんでわかるんや草
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:40:12.81ID:PdpXJb3V0
>>204
業界標準の大手検査装置メーカー勤務やが勤め先は顧客の工場や
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:40:42.58ID:8zTkOQOwM
>>279
別にどこ入ろうがなんjくらいやったってええやろ…
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:40:55.93ID:a0I6zN5V0
何でみんなサラリーマンにこだわるんや
起業した方がおもろいぞホンマに
ワイも24で起業して10年やけどほんまにおもろいぞ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:40:58.69ID:0FOA2Qhmp
初任給もやけど、どれだけ上がるかが大事や
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:41:28.91ID:t0Iv2OXw0
>>277
そうやなあぶれた無能は古事記やるのが健全な社会やな
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:41:51.01ID:9gj9WoPn0
>>281
総合評価高い順にソートして似たようなスコアの探したらすぐわかったで
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:41:54.03ID:2Wny7TWA0
>>274
決算無くても同業他社に比べてどうやって収益上げてるのか考えるとええよ
全部とは言えないけど明らかにおかしいとこは除ける
就活中って判断能力鈍っちまいがちやがおかしいと思ったらその感覚は信じた方がええで
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:42:49.21ID:9CeTxfwz0
>>204
大学のレベル次第やろ

大手に拘るならなおのこと
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:42:51.67ID:9tdPcjfyM
どこや?
交通費くれるならわいが冷やかしで受けたろか?ちな無職
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:43:23.05ID:/KzfSVrE0
>>231
実際説明会や座談会の印象と突き合わせるしかないやろ
JR○海は点数高いわりに中身ブラックすぎや
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:43:24.28ID:dyJJm2yD0
>>7
ワイも設立2年目で従業員12人の独立系ベンチャー企業で採用担当やった経験あるけどハロワは書いている条件を全く満たしていない人をハロワから紹介されたり
一般応募で募集が来て御祈りメールと手紙送りまくった

新卒採用じゃなく中途採用で以下の3つの条件で求人を出してた
年齢30代まで
業種、職種問わず社会人経験5年以上
PCはエクセルでセルに数値入力と文字入力ができること、ワードは文字入力ができること
月給は試用期間中は25万、本採用後は職務レベルに合わせて30-45万

たったこれだけの条件なのに30代後半の社会人経験0のニートや
50代でPCスキルゼロの人をハロワの職員が電話をかけてきて「面接してくれ」って繰り返ししてくるっていう
職員を介さず直接電話してきたり、履歴書だけを送ってくる人もわんさか

その後マイナビ、リクナビには正社員の求人を出して事務バイトの求人をタウンワークに乗せたら
それなりに条件を満たした人から応募がようやくあった

でもやっぱり現職での負け組が多くてちょっと心身に問題があったり自己顕示欲が強過ぎる人が多くて最終面接で社長がお断りのパターン
最終的には正社員はエージェント会社からの紹介での応募のみにしたらようやくまともな人からの応募が増えた
給与も試用期間で30万、本採用後は35-50万+本採用時ボーナスで100万出す待遇に変えた

求人を出す媒体と待遇次第で応募者の質はハッキリ変わるから御社社長にもそのことは伝えた方がエエやろうね
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:43:35.16ID:yK2I6LB80
>>10
答えでとるやんけ!
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:43:39.47ID:pH78YCna0
TEL社員が自己顕示欲のために身バレ自分語りするんやから
日本の技術も中韓に流出するわけやw
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:44:02.75ID:OcBjgcJ8a
>>290
大学のレベルというか、ほぼ院卒メインで採用してるイメージ。今はしらんがw
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:45:38.23ID:vKKmTO340
就職関連はリクルートが独占してるイメージ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:45:52.33ID:FBk8u9+b0
>>167
ワイの同期オープンハウス務めやけどなんとかやってるな
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 00:46:10.71ID:8zTkOQOwM
>>296
ワイがなんjやってることと技術の流出()何にも関係なくない?😅
そしてTELのグループではあるけどTELではないんよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況