X



【画像】初代ガンダム、あまりにも強すぎてしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:48:53.45ID:XZOP5+eSd
>>96
白いモビルスーツを見ていないと言ってるんです(絶望)
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:16.59ID:fWHjpZllp
ほんの数秒ペラペラマニュアル見ただけで無双するクソなろうアニメだよね?w
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:19.22ID:aooiaU1o0
ニュータイプ覚醒前でも「うわあああああ!」とか「やああああ!」とか叫びながらガンダム動かして大体無双してたよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:28.38ID:l15cYQhx0
ウニコーンなんて魔法が使えるからセーフや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:30.86ID:g7MlLL7q0
ボールに配属された兵士とかやってらんねーな
あれ自動運転じゃあかんのやろか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:41.94ID:ENkxqTOo0
初代ガンダムは敵を倒しまくるから見てて爽快感あるわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:50:17.27ID:ebUcIOUsp
>>98
なお
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:50:26.80ID:YKPT/S6G0
>>93
ジオニックだって汚いプロハガンダしてるし
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:51:29.38ID:tACQrZzf0
あんな面倒くさそうな合体機構あるのに鉄壁装甲なのはおかしい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:51:31.00ID:b3Q6lYPH0
>>107
エレガントじゃない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:51:45.88ID:YfpLMTjDa
シャア・ジョニーライデン・シン・マツナガあたりで小隊組んで襲い掛かればいけるかしら
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:51:46.33ID:0BNtBDHVa
アムロ「ガンダムは戦うたびにAIが学習して強くなるんです」

ジオン「ガンダムに勝つにはどうすればいいんだ…」

アムロ「自分が成長しすぎてガンダムの反応速度が自分より遅くなってこのポンコツ使い物にならんわ」

俺「ええ…」(ドン引き)
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:52:06.35ID:49KUpVIod
>>96
あのクオリティなら3Dでリメイクしてもアリや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:52:32.48ID:qFT6Z8gN0
初代ってパイロットの腕よりもモビルスーツの性能の差が多かったわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:52:35.66ID:4RIy/BaLd
>>25
めちゃくちゃで草
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:36.98ID:fcckGsZ00
旧ザクに墜とされたガンダムの面汚しがいるらしい

ガンダムRX-78シリーズ

1号機・俗に言うプロトタイプガンダム
2号機・アムロが乗った奴
3号機・俗に言うG3
4号機・メガビームライフル試験機
5号機・4の兄弟機ガトリング仕様
6号機・通称マドロック、ホバー&砲戦仕様
7号機・ゲームの主役機、重装FA形態有り
8号機・現在設定画のみ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:39.00ID:hIPdyJF10
ギレンの野望やとランバラルにドム送ると倒してもらえる模様 キシリアとかいう無能の紫ババアが止めてくるが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:49.11ID:J9qIKXipa
ブライトさんがアムロの底知れない強さにビビって船降ろそうとしたエピソードすき
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:58.79ID:uYj/dQrq0
このガンダムを苦しめた赤い彗星とか言うイケメンエースパイロットがおるらしい
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:54:00.44ID:qFT6Z8gN0
>>108
Zの頃からモビルスーツの性能の差がなくなったのか
敵モビルスーツ一体倒すのに時間かかるようになったな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:54:19.65ID:vbjK6AnN0
ビーム使ってるのにバルバトスより泥臭い
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:54:52.39ID:kVxj+DWMp
1stの連邦のパイロットってアムロしか話題にならんけど他は雑魚なん?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:55:11.16ID:J9qIKXipa
>>127
雑魚や
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:55:17.67ID:ebUcIOUsp
>>126
ズゴックに乗ってる時が一番強そうに見えたな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:55:34.02ID:TfJqrWrVM
この強さに対応するにはヅダ量産しかなかったのにほんま

無能上層部さあ……
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:55:56.28ID:YKPT/S6G0
>>114
開発者ワイ「こいつをガンダムの記憶回路に取り付けろ」
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:55:58.59ID:4JRQgxreM
>>113
シン…
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:56:24.10ID:v15UJPFO0
試作四号機五号機はデザインは好きやけどあれ初代と同じ時系列にすんのは無理やろ
頑張ってもぐりグリプス戦役手前くらいやないと
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:56:37.32ID:J0g6rfYf0
>>40
なんでマグネットコーテイングしたら早くなるのん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:56:49.20ID:B0b0dZLqa
>>129
ザクだとガンダム硬かったのとビームライフルの威力にビビってた印象しかない
ゲルググは邪魔って言われたし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:56:55.25ID:TCX187Cha
>>134
これアムロが乗ったときやっけ
何に乗せてもヤバイわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:57:03.63ID:ebUcIOUsp
>>132
一瞬にして入れ替わっているジム
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:57:21.90ID:fcckGsZ00
>>132
このジム最初はガンダムのビームライフル持ってるんやな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:57:38.44ID:hIPdyJF10
>>132
ビームライフルがスプレーガンになってる定期
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:57:44.99ID:0ue1kswaM
>>139
リニアモーターカーの原理やん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:58:03.76ID:O6mtGgE40
まあガンダムは量産型ちゃうしな
なんでホワイトベースのガキたちがそんな兵器持ってたのか知らんけど
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:58:05.86ID:YfpLMTjDa
>>143
ほんまや
気づかんかった
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:58:21.80ID:0ue1kswaM
>>142
2機やられてるんやで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:58:41.97ID:1pS2BNJ60
ブラウブロと戦ってる時のガンダムすごいよな
ガンダム怖すぎるわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:59:06.03ID:j99vU1AzM
ドムがめちゃくちゃ切り刻まれてた記憶がある
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:59:12.40ID:qfRzitxA0
>>119
あの旧ザク改造しまくって中身もう別物だし…
部隊もほぼ壊滅しての辛勝だから
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:59:18.81ID:6hHputBj0
Z以降ってみんな射撃下手すぎだよな
続編出れば出るほどワンショットでボコボコ落としていくアムロの株が青天井
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:59:20.39ID:s7s9BDfm0
>>116
ウッソの戦い方ホント好き
分離使いこなしまくってて楽しい
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:59:45.99ID:tACQrZzf0
次回予告おじさん「ニュータイプの力に目覚めつつあるアムロにとってシャアはもはや敵では無かった」
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:59:48.61ID:OkgTWbqN0
あの赤い彗星がビビりまくりだからな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:59:58.56ID:BwCqCmJ+0
>>116
広域MAP兵器にもバリアにもなる光の翼は万能兵器
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:04.91ID:lRZM2U4K0
ガンダムすげぇ!からアムロすげぇ!に切り替わって
もはやアムロについてこれないガンダムって話の構造が気持ちええわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:10.05ID:qFT6Z8gN0
圧倒的な性能で主役機が無双するのは
他だとZZくらいか
Zは敵にエースパイロットが多かったせいか
カミーユでも毎回手こずってたし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:16.15ID:ebUcIOUsp
>>149
一機目のパイロットは凄腕やから避けたんやでオタク先生でやってた
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:39.30ID:lYF/PHuU0
盾が一番チートやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:39.67ID:JRGoRi8OM
>>132
ジム最大の活躍
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:59.35ID:EXYM4IcO0
ジ・オリジン最後までアニメ化して欲しいわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:01:08.27ID:tjKyNMwQa
>>156
この幕なんで後に実装されなかったんだろ?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:01:15.33ID:qgcoRrQR0
>>116
アムロより賢くて泥臭い戦いかたしよる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:01:20.92ID:6hHputBj0
>>140
ゲルググ時代のシャアは一番情けないからな
敵にも味方にも抜かれっぱなし
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:01:46.18ID:tzeW29Ked
>>167
泥臭いってこういうことだよな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:02:10.98ID:1pS2BNJ60
シャアはルッグン乗ってた時も結構ええ感じだった記憶あるわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:02:15.07ID:DUbSpKmc0
いちばんええとこまでガンダム追い込んだのは本業愛人のハモンのおばちゃんやからな
やぱりドム渡しとくべきやったんや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:02:24.81ID:TONq8DwIp
ガンダム試作一号機が初代と姿似てるのってなんか関係あんの?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:02:35.85ID:RNpTKmyaa
>>166
映画版でシールドをウェイブライダーにして突入した事に変更された
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:03:33.15ID:eDAxcyHx0
ファーストガンダムの作画崩壊してる回って富野が直々に描いたってマジ?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:03:47.01ID:xpaPESn60
>>172
初代の設計を見直してより高性能な機体にしようぜぇ〜ってのがゼフィランサスだった気がす
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:03:53.85ID:8CMVvJ4oa
ガンダム 2000コスト
ザク 2000コスト
ジオング 2500コスト

いやおかしいだろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:03:56.26ID:v15UJPFO0
>>166
バリュートやらサブフライトシステムと違って大気圏内まで抜けた後のこと考えてないからやろ
着陸出来ず墜落して木っ端微塵やで普通
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:04:15.33ID:qFT6Z8gN0
Zに出てくるモビルスーツは
単純に初代ガンダム以上の性能なんやろ?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:04:20.78ID:tKGXbWlUa
Gガンこそ実は初代ガンダムリスペクトやったんやな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:04:21.58ID:DC+k/gDC0
>>80
仮にも狙われてる側もエース級やし、この切り取りの直後に同僚のフォロー入っとるからな
同僚の方は死んだけど
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:04:34.25ID:+gKggEqK0
>>135
考えてみたらこの質問ワイのようなにわかほど即答しそうやな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:05:20.18ID:XYCCGm9o0
安室って生身でも何故かヒーローよな
うじうじとか言われるの理不尽なくらいやると決めたら絶対勝つか救う
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:05:34.20ID:I+1xyrbTa
>>182
ここ絶望感あるよな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:05:36.92ID:RKefyJ00M
初代ガンダムって正直そこまでかっこよくないけど
立体物とかのクオリティが上がり過ぎて異常なかっこよさに見えてるところあるよな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:05:53.78ID:x4h7/5UD0
>>179
あそこ当初ラジエータなんよな
クローバーがコアファイター入れていうから無茶苦茶なったわけで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:05:58.09ID:6hHputBj0
>>139
それまでは関節が物理的に結合してたのを電磁石の力でくっつけて、くっついてはいるけどパーツ同士がちょっと浮いてる状態にした
だから電気信号の速度がそのまま可動部分の反応速度になる
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:06:29.54ID:aooiaU1o0
>>186
作中の無双っぷりのおかげやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:07:16.36ID:xZD7YiKaM
ORIGINの劇場版でルウム戦役やってくれたのほんま嬉しかった シャアの全盛期かっこよすぎるンゴ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:07:23.48ID:SDD3mPtP0
アムロのデータを搭載した脳味噌入りJガンダムつよそう
https://i.imgur.com/YzoWnYk.jpg
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:31.95ID:6hHputBj0
ガンダムゲー最高傑作は連ジの1作目
ストーリーモードでWB隊と戦うとエグすぎる
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:35.62ID:BwCqCmJ+0
>>193
アムロはこんなゴテゴテしたMS好かんやろ
わかってないわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:36.77ID:OqkeCRj3d
>>71
相手からしたらクソゲーすぎるな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:54.58ID:J0g6rfYf0
>>162
あれトライボロジーやったんか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:40.05ID:XYCCGm9o0
ARチップとCAチップ搭載したF90
これプログラムした奴打ってる途中で明らかに同格じゃねえなってならんかったんか
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:44.54ID:0wnhm7+50
どう見ても描写だけなら一年戦争の奴らのほうが強い
Zガンダムとかビームライフル撃ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況