X



【悲報】十代「Youtubeの10分動画を倍速で見るで!効率効率ゥー!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:28:21.10ID:K+C4NfAUM
今の若者は「効率的」に生きることを求められている

かれらはつねにタスクが詰まった忙しい日々のなかで生きている。けっして潤沢に与えられているわけではない有限の可処分時間のなかで、インターネットやソーシャルメディアを介して、毎日大量に供給される娯楽コンテンツの消費に追われている。

限られた時間で「ノルマ」のようにコンテンツを消費する

若者たちは学業や仕事に打ち込むかたわら、YouTubeやTikTokやInstagramに毎日大量にアップされるお気に入りのインフルエンサーによる新着コンテンツの消費を急かされている。
それらのコンテンツを楽しんで終わりではなくて、そのコンテンツをもとに友人たちとコミュニケーションを取っている。かれらはもちろんそうしたライフスタイルを楽しんではいるのだが、はたから見ればコンテンツの効率的な消費を「ノルマ化」されているようにも見える。

世の中にすでに存在している娯楽コンテンツの総量はすさまじく、またソーシャルメディアやコンテンツプラットフォームが普及したことによって、だれもが気軽にクリエイターになれる時代となり、毎日の娯楽コンテンツの供給量も加速度的に増大している。
すでにひとりの人間の寿命すべてをコンテンツ消費に回してもまったく足りないほどになっていると言っても過言ではない。

与えられた時間のなかで、できるだけたくさんの「楽しい」をコスパよく回収してまわる――効率的に最適化されたこうしたコンテンツ消費スタイルが、いまの若者たちにはごく自然な生活様式として共有されている。

YouTubeで人気なのは「30秒〜1分間」の動画

若者たちに人気を集める動画投稿プラットフォームであるYouTubeでは、ますます「効率性」への先鋭化が進んでいる。

YouTube内で、新たなトレンドの中心にあるのは「ショート動画(Shorts)」と呼ばれる、ひとつにつき長くても30秒から1分間の動画群であることは、上の世代の人びとにはあまり知られていない。

これまで数十分以上の動画を主として配信していたHIKAKINをはじめとする著名なYouTuberたちもこの潮流に対応している。数十分の長さの通常動画のほかにも、数多くの「ショート動画」を断続的にリリースしている。
それらも通常動画と同じかそれ以上の再生回数を叩き出す。以前なら、視聴者が数分から数十分見続けなければやってこなかった「楽しさ」が、数十秒に凝縮されて提供される。これほど効率的なものはない。
しかも近頃では、通常動画も倍速で視聴されていることがもっぱらだ。楽しい動画を見ているときにさえ、若者たちは《なにか》に追われている。

10分程度の動画でも「見ていられない」

若者はもはやYouTubeの10分程度の動画でも「長い」「見ていられない」と感じるようになっている。それくらいに切羽詰まった毎日を生きている。
かれらは「楽しみ方や攻略法を試行錯誤の末に発見する」とか「楽しいと思えるものが見つかるまで、そのジャンルにとどまり続けて、まだ見ぬ作品を試行錯誤して掘り出していく」といった作業をあまり好まない。
いや、好まないというか、そんな時間的・精神的余裕がないからできない。

https://president.jp/articles/-/55624?cx_referrertype=yahoo&;yhref=20220409-00056371-president-life
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:58:48.44ID:h0wA8zj80
>>106
テレビはYouTubeに公式で上がったやつだけ見るようにしてるわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:59:13.24ID:jqzzh9j30
ワイ21やけどこれ全くわからんし周囲にこういう事してる奴見たこと無いわ
学校での話題に付いてくためだけに見てる奴がやってるんやろ、ストーリーとかどうでもええから頭にたたき込みたい奴
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:59:25.47ID:OaN2JWVI0
>>92
障害者イライラで可哀想
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:59:38.70ID:lPlva34M0
ファスト映画に関しては海外のyoutuberがいまだに投稿してるわね一応
movie recapで検索すれば出てくる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:59:53.12ID:2caj8Aza0
淫夢って元はホモビに野球選手が出てたってだけで見始めた奴らがおったわけやん
そこで「このホモビおもろいで!」って言いだす異常者が違法アップロードして
その祭りについていきたい語録とかが広まってネットミームになった訳やけど、
このyoutubeキッズ馬鹿にしてる奴らにまさか淫夢民はおらんよな?
いわばwikiだけ見て淫夢語録使ってる効率厨がスレタイのキッズで
「淫夢を学ばなきゃ(使命感」って淫夢をガチで見てた異常者が老害や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:00:52.44ID:lmgU9jkH0
要点だけ把握したいのはいい姿勢
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:00:53.20ID:jqzzh9j30
>>109
これだけどスマホ弄りながら見たりするのも批判する人はするらしいで
仕事から帰ってきて疲れた日はバカみたいな奴見ながらスマホ弄るくらいしか出来ないから許してくれと思うが
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:01:09.89ID:Xye4DTQ00
エンターテイメントなんて無限にあるしええやろ
10分越え動画なんて全部倍速で見とるわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:02:03.14ID:h0wA8zj80
vtuberの切り抜きの再生数がやたらに高いのって
本家の配信が長い以上にYouTubeのこういう需要がすごいんだろうな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:03:25.55ID:UJOtePtAa
字幕でテレビみながらゲームしつつラジオ聴いてる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:03:35.38ID:6HMPh8a9d
変に冗長な動画が多いねんYouTube
広告付けるためか知らんけどダラダラ喋る動画は倍速で見るわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:04:21.52ID:jvSisn3w0
>>80
そうしたほうが上級は楽できるからな
今のガキは弱者を除け者にして自分のランキング上げようと必死
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:04:23.47ID:7oYSqiEK0
効率っていうか解説動画タラタラ喋りすぎて倍速くらいでちょうどいいわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:04:25.34ID:FDl8pnOrM
最近アニメ1.5倍ぐらいにして見たわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:04:31.07ID:Wdm0ZoTz0
>>23
せやけどレベルが違うと思うわ
歩きながらファミコンする奴はおらんからな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:04:33.70ID:HcATGQwkd
映画アニメドラマは全くわからんけど正直ゲームはわかる
ドラクエやる時はエミュで倍速にしてレベル上げするしウィンキースパロボやる時は戦闘シーンになったら倍速にして飛ばしてる
これなんJ民的にはどうなんや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:04:34.41ID:lmgU9jkH0
>>120
再生時間が収益に直結しとるからね
こざかしい動画は見ないにかぎる
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:05:20.15ID:qYuW3BEs0
まぁ日本語の音声コンテンツってクソ情報密度低いからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:05:39.17ID:AT4yciysd
>>121
ツイッターとかの逃げてもいいんだよを真に受けるガイジってほんまにおるんか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:05:42.59ID:ydshBTuwM
ワイは観てへんけどユーチューブなんてそもそもオチだけ見たらええんちゃうの?
〇〇してみたwwとかラストまで飛ばせばええやん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:05:50.32ID:HcATGQwkd
>>124
ファミコンの6年後のゲームボーイの頃にはもう歩きながらゲーム出来てたろ
何ならゲーム&ウォッチとかあったやん
脳に影響出たか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:06:25.89ID:LjsYLZUPd
>>129
そもそもそういうのはどうみてもしょーもないもんだから見る必要すらないやん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:06:36.16ID:0EESqjHK0
>>114
抜くために淫夢をみたワイはいかんのか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:06:58.94ID:h0wA8zj80
>>129
ヒカキンも飛ばすやついるからプレミア公開で飛ばせないのを味わえ言っとったな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:06:59.97ID:jvSisn3w0
>>128
逃げたらそこでほぼゲームオーバーやからな
逃げた人間がどうなるのか知らんからしゃーない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:07:13.10ID:+qeorhna0
冒頭の部分まで観てるやつおるの?
ワイは飛ばす
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:07:16.50ID:HcATGQwkd
これ叩いてる奴って昔のドラクエやスパロボやる時倍速機能使わずやるんか?
エミュでドラクエのレベル滅茶苦茶な速度で上げれたりウィンキースパロボの戦闘シーン飛ばせるの滅茶苦茶便利やぞ
それと同じやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:08:05.93ID:w3qfStPld
時間がないからしょうがないザウルス
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:08:31.05ID:7oYSqiEK0
YouTubeの倍速ボタン下段のバーに付けといてくんねえかな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:09:03.61ID:9YHgFEKGM
>>137
チートで経験値MAXにすればレベル上げせんでええやん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:09:23.18ID:gqosyUQYr
ゆっくり解説動画とかは倍速で見てる
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:09:27.11ID:jqzzh9j30
>>134
逃げなかった方がゲームオーバーになる事もあるんやし一概には言えんやろ
夏休み開けに自殺とかする奴見ると思うわ
自分語りやけどワイも学生時代虐められて通信制移ったけどあのまま中学高校虐められて過ごすより充実した学生生活送れて良かったわ
今の仕事も賃金以外満足してるし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:09:32.58ID:Axrs13vh0
倍速再生どころか10秒(5秒)スキップも多用しながら映画とかみるやね
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:09:38.58ID:8zcKnSxm0
急いで娯楽を経験した事実が欲しいんやからそれでええんやろ
ワイは動画が耐えられなくて倍速やなくて文字に移ったけどな
倍速で聴いとる自分が頭良いと勘違いしなければええんやないか
ワイも英語4倍で聴いとった時期があるが等倍の方が正確な分析でよっぽど頭働かせとるわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:09:51.23ID:2caj8Aza0
>>140
じゃ最終話の動画だけ見ればええね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:10:43.54ID:hazo8/Hhp
>>137
そもそも自分でプレイしないんだが?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:11:27.17ID:2caj8Aza0
君らsyamu動画も全部元のカット無し版で見るんか?

「syamu動画なんて元々くだらないから一切観ない知らないよ」ならOK
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:11:29.45ID:Cxu5q0l+0
音楽も倍速で聴いた実績解除するとかマ?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:11:45.49ID:fG2isMAU0
ちなみにノルマってロシア語やで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:12:11.33ID:8zcKnSxm0
動画のクソみたいなスピードが嫌なのはほんまによく分かるで
やっぱ耳にも負担かけない文章が最強や
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:12:34.55ID:HcATGQwkd
>>146
プレイ動画はスーパープレイとかなら見るがプレイ動画見てやった気になるのは意味分からん
ゲームは自分でやってこそやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:12:39.22ID:yG1rm5C50
人生倍速で生きろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:13:19.58ID:jvSisn3w0
>>142
それは逃げたら自分の理想と大きくかけ離れるのを知って絶望したから死んだんちゃう?
正直自由度の低い人生の幸せなんて妥協しただけの幸せやと思うけどな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:13:27.91ID:nivkIYSl0
ガッチャ!楽しい動画だったぜ!
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:13:38.69ID:7OwHanC0M
>>142
自殺するくらいなら逃げりゃええけどその手の輩は初手で逃げるを選択させようとするんや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:07.27ID:CxrCxaPm0
動画を見ないというのはどうだろうか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:20.77ID:ub/jowzZM
アクションシーンになると等倍にするわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:23.69ID:Y1+4PzUs0
バカかコイツラ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:26.74ID:h0wA8zj80
>>151
これだけ実況動画全盛でそれは完全におじいちゃんやで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:32.33ID:7Fio+qWo0
倍速で見るけど広告はブロックして無さそう
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:54.21ID:jqzzh9j30
>>153
それでも自殺よりはましやろ
若くして自殺したりジョーカーになったりするより底辺工場勤務でもそこそこ充実した人生送れた方がいいわ
通信制高校で人生で初めて友達出来たから通った意味あったと思うわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:55.12ID:PuzJiG0W0
まぁ倍速で見ても面白さは変わらないと言う研究結果が出てるからね
間が〜とか言ってる馬鹿は幽霊はいるんだーって主張してるやつと一緒
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:07.84ID:oWZpvW390
動画見ながら自転車乗ってるやつは死にたいのか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:34.48ID:oWZpvW390
倍速はしないけどスキップしまくってるわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:50.18ID:h0wA8zj80
>>161
生存性バイアスマンはカルトみたいなもんで相手してもしゃーないからほっとけ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:51.57ID:l2CNk8l90
俺これ聞いて若いやつに「そうなの?」って聞いたら「いや少数派じゃないすか?w」って笑われたぞ
単なる記事へのアクセス稼ぎだと思う
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:55.05ID:jqzzh9j30
>>155
流石にそれはあかんけど逃げを全否定するのもちゃうと思うわ
自殺したり鬱になって引きこもったりして壊れるのが一番あかんやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:56.17ID:GSqgL6u70
>>111
美容師はこれやってそうやわ
話すこともないしアニメとか映画の話するんやけど知ってる作品は多くてもすごい薄っぺらい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:59.22ID:NiBU/vIc0
シークでいいやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:01.47ID:JaYOlEjw0
やりたい事多すぎて人生が短すぎる
寿命200年くらい欲しい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:06.07ID:nHW+gMtod
音楽以外は基本倍速
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:11.96ID:7oYSqiEK0
昔はそもそも倍速機能が少なかったとか
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:13.07ID:Mz/dZZ9B0
そのうち勘違い馬鹿が等速民とか言い出して煽り出すんやろな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:35.49ID:UqDnonVIa
融合とかいうアド損
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:38.79ID:vQ4JQrI5d
>>41
老害〜ン!ww
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:17:22.36ID:nHW+gMtod
アマプラの連ドラとか2.5倍で見てたわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:17:30.50ID:8zcKnSxm0
勉強動画も理解できる部分はスピード遅すぎで詰まる所は聴き返すの手間かかるうえ文章の方が理解しやすさは上やからな
文字起こしあった方がええわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:17:38.53ID:5xH3odG9d
毎日将棋の解説動画見てるけど全然上達せん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:18:27.62ID:eDcOyye70
「オタク」になりたい若者たち。倍速でも映画やドラマの「本数をこなす」理由

「忙しいし、友達の間の話題についていきたいだけなので、録画して倍速で見る」
「内容さえわかればいいからざっと見て、細かいところはWikipediaで補足する」

おもに10代から20代の若者の声である。察するに彼らの多くは、ことさらコアな映画ファン、ドラマファン、アニメファンでもなければ、それらを大量にチェックする仕事に就いているわけでもない。

なぜ、そこまでして話題についていかなければならないのか。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83898?__twitter_impression=true
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:19:37.05ID:h0wA8zj80
>>180
これげんしけんの「オタクはなるものじゃなくてなってるもの」は正しかったのがわかるよな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:19:46.85ID:jvSisn3w0
>>161
確かに犯罪者になるよりはマシやね
自分より明らかに頭悪そうな奴が裕福な生活してても嫉妬しないで生きていけるならそれはそれで幸せなんやろな
逃げる前に一度は戦ってみるべきやとは思うけどな、最近流行りの逃げ誘導は格差社会の特徴やから
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:20:30.17ID:3hk47z3Na
ワイ「効率良く四畳半神話大系を倍速で見るンゴ」

視聴後ワイ「…?」
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:20:48.55ID:o8Fu9xLNd
倍速を馬鹿にするのってほんまアホやと思う
動画の内容が薄っぺらすぎるのが悪いやん
若者だって動画の密度がキツキツなら普通に等速で見るわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:20:55.79ID:9Jmf+taw0
これはアフィリエイト
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:21:57.70ID:2caj8Aza0
ひろゆきの切り抜き動画が若者に人気あるのも
早い目に結論言ってくれるからスッキリするわ
言ってる事が正しいかは別やけどな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:22:07.56ID:fcirQ1RgM
わりと1.25倍速は使ってるな
ゲーム実況とかだるすぎて等倍で見れん
あとは解説系もだな

1.5倍速だと耳からすり抜けるから作業用動画とか余程じゃないと使わない
音楽とかストーリー楽しむ系は等倍
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:22:59.30ID:P5b8RD3D0
バカちゃうか
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:23:14.80ID:fcirQ1RgM
知り合いがいつも1.7倍速で見てるんだが、動画ほとんど記憶に残ってないな
記憶に残らないなら倍速で見る必要あるのか?と思うが🤔
ただ倍速で流してるだけなんやろなー
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:23:20.91ID:eDcOyye70
確かにYouTuberの動画2倍速で見るけど面白けりゃ1時間でも2時間でも通して見ていられるわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:23:33.96ID:B1hWlHS60
>>145
どっちかというと経験値4倍のチートやな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:24:23.00ID:+v7CY51E0
倍速で量増しても頭には何も残らんから辞めたわ、1.25倍とかはよく使う
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:25:22.34ID:fcirQ1RgM
>>192
これ

1.25倍速は結構使うがそれ以上早すぎると記憶に残らない
聞き取れるのと記憶に定着するのは別よな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:25:36.74ID:CjnZowCC0
おっさんって本当に暇なんやな
そうじゃないとゆっくり解説動画とか見ないやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:25:52.94ID:6zggiGlH0
>>43
引用とか例に挙げたことをそいつの主張だと思って
怒ってるやつたまにおるよな
意見を直視したくないってのが先に来とるんやろけど
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 07:27:59.64ID:T3GnRXFd0
アニメやドラマを倍速で見たら
ストーリー覚えてないから意味なく無いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況