X



【悲報】十代「Youtubeの10分動画を倍速で見るで!効率効率ゥー!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:28:21.10ID:K+C4NfAUM
今の若者は「効率的」に生きることを求められている

かれらはつねにタスクが詰まった忙しい日々のなかで生きている。けっして潤沢に与えられているわけではない有限の可処分時間のなかで、インターネットやソーシャルメディアを介して、毎日大量に供給される娯楽コンテンツの消費に追われている。

限られた時間で「ノルマ」のようにコンテンツを消費する

若者たちは学業や仕事に打ち込むかたわら、YouTubeやTikTokやInstagramに毎日大量にアップされるお気に入りのインフルエンサーによる新着コンテンツの消費を急かされている。
それらのコンテンツを楽しんで終わりではなくて、そのコンテンツをもとに友人たちとコミュニケーションを取っている。かれらはもちろんそうしたライフスタイルを楽しんではいるのだが、はたから見ればコンテンツの効率的な消費を「ノルマ化」されているようにも見える。

世の中にすでに存在している娯楽コンテンツの総量はすさまじく、またソーシャルメディアやコンテンツプラットフォームが普及したことによって、だれもが気軽にクリエイターになれる時代となり、毎日の娯楽コンテンツの供給量も加速度的に増大している。
すでにひとりの人間の寿命すべてをコンテンツ消費に回してもまったく足りないほどになっていると言っても過言ではない。

与えられた時間のなかで、できるだけたくさんの「楽しい」をコスパよく回収してまわる――効率的に最適化されたこうしたコンテンツ消費スタイルが、いまの若者たちにはごく自然な生活様式として共有されている。

YouTubeで人気なのは「30秒〜1分間」の動画

若者たちに人気を集める動画投稿プラットフォームであるYouTubeでは、ますます「効率性」への先鋭化が進んでいる。

YouTube内で、新たなトレンドの中心にあるのは「ショート動画(Shorts)」と呼ばれる、ひとつにつき長くても30秒から1分間の動画群であることは、上の世代の人びとにはあまり知られていない。

これまで数十分以上の動画を主として配信していたHIKAKINをはじめとする著名なYouTuberたちもこの潮流に対応している。数十分の長さの通常動画のほかにも、数多くの「ショート動画」を断続的にリリースしている。
それらも通常動画と同じかそれ以上の再生回数を叩き出す。以前なら、視聴者が数分から数十分見続けなければやってこなかった「楽しさ」が、数十秒に凝縮されて提供される。これほど効率的なものはない。
しかも近頃では、通常動画も倍速で視聴されていることがもっぱらだ。楽しい動画を見ているときにさえ、若者たちは《なにか》に追われている。

10分程度の動画でも「見ていられない」

若者はもはやYouTubeの10分程度の動画でも「長い」「見ていられない」と感じるようになっている。それくらいに切羽詰まった毎日を生きている。
かれらは「楽しみ方や攻略法を試行錯誤の末に発見する」とか「楽しいと思えるものが見つかるまで、そのジャンルにとどまり続けて、まだ見ぬ作品を試行錯誤して掘り出していく」といった作業をあまり好まない。
いや、好まないというか、そんな時間的・精神的余裕がないからできない。

https://president.jp/articles/-/55624?cx_referrertype=yahoo&;yhref=20220409-00056371-president-life
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:28:38.25ID:K+C4NfAUM
何をそんなに急いでるんや…?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:29:12.13ID:6pOwgc470
若者に嫉妬してるんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:29:29.01ID:K+C4NfAUM
さぞ効率良く勉強・仕事が出来て優秀な人間になるんやろなぁ…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:29:42.53ID:jAYrZe/C0
倍速って思ってるより早いからな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:29:48.19ID:OOWog5xc0
効率化してしょーもない動画見てもね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:30:16.27ID:suzT+/B5p
その早い情報を取り込むために無駄な労力割いてるとは思わんのか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:30:18.67ID:2caj8Aza0
発達障害者は何時間もあるVtuberや加藤純一の生放送見るらしいな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:30:23.43ID:LDsM+V2mp
ガッチャ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:30:50.93ID:FYtI3zs80
映画とかドラマとか要らんシーン多すぎんだよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:30:56.98ID:xoCGIA64p
ショート動画って数十個見続けなきゃ時間潰せないし大体つまらんし何がええんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:32:15.13ID:h0wA8zj80
鬼滅やイカゲームを周りについていくためだけに倍速で見る
キョロ充みたいな奴がデフォルトになってるってのが衝撃やったわ
昔なら24とか流行ったけどそんなやつはおらんかったで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:32:19.65ID:QtOfvBxlM
認知症患者ヤバいぐらい増えるんやろなぁ…
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:32:41.66ID:PdxinpPC0
1.5倍速で映画ドラマ見たりするんやろ?
マジで理解できんわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:32:46.14ID:qc9uNWlv0
昨日4時間の映画2本と3時間半の映画2本観たわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:33:25.47ID:EDQXWvS90
交感神経ビンビンやからもう死ぬだろこいつら
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:33:44.60ID:yG1rm5C50
なんJ民もコスパコスパ言って違法視聴しまくってるもんな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:33:53.60ID:7unQd9oHM
まぁそういう生き方にしたのは今この記事を書いてるだろう糞爺共が原因やろな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:34:18.85ID:3ZWYXPjL0
25分以上のは倍速で見てるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:34:25.90ID:yPltWpAZr
>>11
これファミコンの時から言われてるよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:35:29.95ID:BuHoxcdL0
茶番が長いタイプのゆっくり解説は2倍速でも遅く感じる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:36:24.11ID:trgfaUEM0
>>4
ワイもこれ思った
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:36:44.14ID:pGUl1TCV0
倍速にするってことはそこまで重要なことじゃないよな?
じゃあ見なければいいよね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:37:44.88ID:rdfRw/SA0
ワイおっさん映画一本見るのがもう辛くなってきた😨
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:37:44.94ID:Iq7m1a320
+代
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:37:58.37ID:pw5BOIJf0
配信見てる奴らはどうなるんや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:37:59.45ID:mIkUI6Qi0
倍速で見るわ
喋りが遅い
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:38:13.51ID:WuflFiEM0
ゆっくり動画とか他の解説系は2倍速ぐらいで見るわ
話し方がキモいやつでも滑らかなになる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:39:03.49ID:yJcpJGY/0
倍速で見て快適ィー!
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:39:04.89ID:h0wA8zj80
>>29
APEXとかは実際は画面ほとんど見ないでラジオ扱いやろうし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:40:02.32ID:IoREPRqS0
受け取る印象変わらんやん
bgmもフリーのゴミやし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:40:04.31ID:2caN5O3n0
つべにしろブログにしろ広告のためにすぐ済むことをだらだら引き伸ばして情報小出しにするからその影響なんやろな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:40:37.11ID:8cV7y8I80
行間や余白を理解できん奴が多い原因やな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:40:46.94ID:QOGpk37P0
やりがい搾取の影響だろ
低賃金で働かせ過ぎ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:41:45.58ID:3nPKyGsH0
姉貴が倍速でドラマ見てね早口やからクッソ気持ち悪い
死ね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:41:53.69ID:nBxlBGksa
ユベルと融合してるから倍速で見てもちゃんと処理されるんやろな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:42:50.95ID:vIZCtALkd
>>4
って思うじゃん?大抵の奴は大事なモンすっ飛ばして中身スカスカなんよ。だからいざって時になんの役にもたたん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:43:00.56ID:Q5qLdHY+M
飯食う時もスマホ
うんこしてる時もスマホ
風呂でもスマホ
寝る前もスマホ

頭パンクするで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:43:02.85ID:h0wA8zj80
>>36
今でこそマシになったけど分裂前のなんj
マジで日本語読めないやばいやつ多かったからな
「Aという言葉は良くないと思う」って書き込みに
「Aなんて使うな!」みたいな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:43:10.35ID:OEZi1s/Y0
YouTuber的なものは逆に倍速して見ないわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 06:43:29.83ID:o9NqgGBi0
もちろん全員じゃないしなんなら少数派やけど効率気にしすぎて地道な勉強とか部活の練習を嫌がって結果頭も悪い運動も出来ないポンコツが実際に増えとるみたいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況