X



3大プログラミングで躓く瞬間「非同期処理」「ラムダ式」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:50:58.23ID:V9tWVyfS0
あとひとつは?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:51:25.77ID:RnPGtmsU0
グレブナー基底
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:51:35.73ID:NlLjygSM0
環境構築
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:51:44.97ID:RLPUsPOb0
非同期処理は敵だけどラムダ式は味方やろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:52:06.62ID:vohNg2jf0
ワイ、メインスレッドで通信処理を敢行
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:53:12.20ID:8PockFhFd
>>5
あとからコード読むやつにとっては敵や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:53:34.20ID:dfA8sa/w0
>>3
なにそれ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:53:35.99ID:4yrqLaaGp
オブジェクト指向!
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:53:36.39ID:iNdlUb4Mr
taskが表れてから非同期PGが凄まじく楽になった
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:54:41.77ID:PO87ScEb0
三項演算子しね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:55:34.38ID:IEJjGNUR0
三項演算子に式ぶち込んでええか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:55:40.37ID:6OctjY8Y0
>>5
最近の研究で単に書いてるやつが気持ちよくなってるだけと証明された

後からメンテナンスする人にとっては地獄
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:55:51.05ID:8PockFhFd
>>11
ラムダ式と三項演算子は書いてるときめちゃキモティからしゃーない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:56:59.09ID:FB6XLiJka
不動点定理
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:57:20.77ID:Cm2fiXn/0
環境構築定期
最近はdocker使っとるから楽やけどそれでもパッケージのインストールが怠い
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:57:57.38ID:iTgPjkQWd
ネスト
特に参照型変数で関数で何重もとぶやつ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:58:01.66ID:6OctjY8Y0
>>17
ラムダ式にくっそ厳しい制限かけて実質使えなくしてるのは素晴らしい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:58:02.45ID:sWNq/e4kM
非同期なんてasync await 使ってればええんやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:58:04.45ID:B2nK6oIKd
未だに引数とかようわからんままやってるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:58:14.12ID:dO28p5Qva
1997年のソースコードがそのまま動いた時すごいなって思ったわ
vbaや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:59:00.52ID:VQDuQqus0
ラムダ式はソート関数の引数とかでちょいちょい使う
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:59:34.89ID:+algjF490
ポインタ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 12:59:46.96ID:2ko3HNni0
pythonのasyncioなんかわかりにくいわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:00:09.07ID:dO28p5Qva
先輩「非同期処理ってなんや?」
ワイ「メインスレッドとは別で同時に…」
先輩「あのねえ同時なんてコンピュータはできないぞ」
ワイ(原理的にはそりゃそうやけどめんどくさいこと言わんでええやろ)

2年くらいして先輩の言いたいことわかってきたわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:00:36.85ID:wIU8sODj0
オブジェクト指向って分かりそうで分からんわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:00:39.97ID:Cm2fiXn/0
>>17
ブロックにインデント使ってる時点でなあ…
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:01:00.71ID:sWNq/e4kM
>>17
所詮スクリプトだこら
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:02:03.96ID:KudKoV/6d
環境構築
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:02:57.36ID:tLCzk42w0
再帰処理
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:03:16.32ID:8ubaxIzw0
ラムダ式とかいう可読性低すぎるやつら
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:03:27.24ID:tLCzk42w0
>>17
書きっぱなしでええならまあ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:05:24.29ID:PS11tPuSa
ワイ今年度からSEに移動したんやがさっぱりや
変数で躓いてる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:06:09.26ID:zw/3xbVLp
ポインタのポインタのポインタ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:06:17.38ID:iTgPjkQWd
ラムダなかったらwhereとかつかえへんやろ!
くそみてーに助長なループ見るのいやや😡
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:07:47.49ID:0/MX/HVxa
リスト内包表現って半分オナニーやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:07:52.40ID:eRdrmS+c0
オブジェクト指向一年
非同期処理半年

理解するのに要した期間や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:08:09.14ID:0W6waSJkd
n=n+1
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:08:29.43ID:G55OJdDB0
>>27
なら聞くが非同期処理ってなんや?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:08:50.81ID:6OctjY8Y0
>>39
メソッドをチェーンみたいに繋げるやつやろ?

list.where(…).select(…).foreach(…)
みたいな

この手の記法は書き手が気持ちよくなってるだけで特にメリットは無いと最近の研究で証明された
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:09:50.42ID:6OctjY8Y0
>>41
くっそ読みづらいな
普通にループで回せ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:11:01.15ID:YzXuXGpB0
オブジェクト指向は哲学
深入りすると迷う
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:12:21.65ID:41Wd4Upva
>>43
i+=1とかi++のほうが見づらくね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:12:50.44ID:3cDahqUqa
オブジェクト指向全然わからん
関数より上の階層でクラスでまとめあげてさらに上で名前空間でまとめるってなんのメリットがあるんや?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:14:09.98ID:5vSoC4i90
>>45
その研究のソースくれ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:14:16.32ID:0/MX/HVxa
一時期流行ってた関数型プログラミングってどうなったんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:17:05.57ID:cOUGPTKO0
>>49
++は分かりやすいやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:18:05.39ID:6OctjY8Y0
>>52
関数型言語自体はただのプログラミングオタクのおもちゃに成り下がった

主流のオブジェクト指向言語が関数型っぽい機能取り入れたせいで、ほぼ下位互換になってしまった
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:18:05.86ID:iTgPjkQWd
>>45
ググったけどなかったわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:18:25.67ID:cVW2284j0
>>52
ゴミが量産されるので廃れた
やはり良いプログラムというのは凝集性が全て
状態と動作はセットの方が良い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:18:57.30ID:VQDuQqus0
内包表記はシンプルな処理なら良いと思う
というかこの手の独自構文は複雑な処理やネストはタブーと思ってる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:19:02.63ID:oNqT6eab0
ポインタ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:19:16.34ID:t8LIF0j00
何J民プログラミングに関心あるのか?
多重ID多いな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:19:29.44ID:Vcqqn5N00
>>17
Pythonしか書いたことない初心者が言ってるやつやね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:20:33.34ID:J/k+SDi30
forの中にforがあるやつ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:20:43.06ID:YhbJ3EcCd
割り込み
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:22:20.91ID:Gu54EUCmp
>>46
Python書いたことなさそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:23:05.99ID:URwZ3drB0
webアプリわからん要素多すぎて死にそう?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 13:23:59.96ID:MoaxHrGw0
>>52
クラスでええやんええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況