X



スクエニ「助けて!世間が求めてるゲームがもうわからないの!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 05:37:40.79ID:/WWBck4W0
ドット絵で4800円ぐらいの頼む
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:05:41.91ID:/WWBck4W0
>>70
うんうんそうだね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:05:55.07ID:J0b7s4qk0
ゴミエニ
カスエニ
クズエニ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:06:20.69ID:poWEaVpEd
チャラチャラした格好は辞めたほうがいいと思う
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:06:21.23ID:hpKLRlLj0
そろそろどっかのメーカーが勉強に特化したゲーム出さんかな学校や塾の勉強より効果的で子供がどハマりするような国家プロジェクトでもええくらいやのに
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:06:31.76ID:+T3/AIBAa
クロノクロス実際買ったやつおるか?
ワイは割と満足してるで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:06:45.88ID:DnTVAqUA0
バビロ〜ン
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:07:11.22ID:gS/2Doy30
長ったらしいRPGが流行るような時代は終わってる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:07:44.99ID:lp07Nxp50
FFブランドガチで死んだよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:07:46.67ID:R1JqMQgc0
>>61
ここ数年くらいで国内外問わず大手でメタスコア高得点叩き出したところあるっけ?
任天堂フロムとカプコンのバイオくらいしか思い出せん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:08:10.39ID:zT/BR+9z0
>>74
お前もガイジやん、反論されたら効いてる!って反論されたくないガイジの言い訳にしか見えんがな
じゃあ今のテキスト量多いゲームの方がユーザーに評判良いってエビデンス出してみろよ
トライアングルストラテジーのamazonレビューは「テキストが長すぎる」ってのが一番上にあるけどな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:08:12.77ID:QUhApEdSM
とにかくライオンハートのネックレスつけてそうってイメージしかないわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:08:28.61ID:+T3/AIBAa
>>67
アプデでレベルキャップ解放してくれんかな
カンスト楽すぎてつまらんわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:08:46.70ID:1J8x8hwpd
キャラの顔がマネキンすぎてもうPS3あたりから進歩を感じない
表情がなさすぎるというか常にキメ顔で照明当たってる感じ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:09:00.51ID:zT/BR+9z0
>>75
お人形遊びガイジ思考停止で草
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:09:06.55ID:fJiQD23Jp
>>83
アトラス コエテクはあるんやないか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:09:48.22ID:O357Nzuh0
お前らただのソシャゲ会社に何を求めてるんや
日本のゲームメーカーは任天堂、カプコン、フロムの三傑やぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:09:54.04ID:/WWBck4W0
ポケモンってそう考えるとちゃちな出来栄えなのは事実だけど1〜2年で新作出してくれるの偉いよな
ユーザーって実はそんなにすごいの求めてないんじゃねえかな スクエニはすごいの出そうとするけど
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:10:01.56ID:R5GcDD+Z0
クロノクロスは画面のカクつきが目立つ以外だと、今の所不満がない
思うがままに選択肢を選んで展開を楽しんでる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:10:08.75ID:ghE+98hFa
別にドラクエ出し続けてくれるなら俺は文句ないで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:10:41.21ID:mkWwE8LyM
サガフロ2とミンサガのリマスター頼むよ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:10:52.45ID:7ZXOGdAp0
世界観について行けないわ
アホほど単純なシステムで少年漫画の世界を見せてくれるドラクエは有能
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:11:43.23ID:EI1tcXlb0
>>79
価値観分からなすぎて誰も続編とかもノータッチなの草よなw
創り手もうおらんのやなって
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:11:52.11ID:0h3Jzv1Wa
隙あらば課金要素はやめろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:11:57.77ID:VEPZusnY0
>>84
いきなり発狂してどうしたん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:07.86ID:pvbJDIy00
>>78
マイクラがそんなんやってるよな
三国志とかゲームから入ったやつ多そうやしワイのことやけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:12.31ID:T02qTVA70
エニックスのリーマン社員にスクウェアのクリエイターが追い出された結果
そうなる原因を作ったのはヒゲだけどな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:13.99ID:fCaNd97F0
真逆のでぶハゲガリが主人公パーティのダークファンタジー出そうや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:17.38ID:bKa5Jw8+0
ff5みたいなんたのむ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:47.50ID:R1JqMQgc0
>>90
ペルソナ知らんけどナンバリングしばらく出てなくないか?
コエテクも無双シリーズオープンワールドにしたけど相当叩かれてた記憶あるんやが
どっちもエアプで悪いが
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:51.71ID:CIO2eIdCd
なぜか人気爆発したFF14とかもう意味がわからんやろな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:13:01.50ID:zT/BR+9z0
>>99
ハイ議論から逃げた、情けなw
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:13:12.36ID:VEPZusnY0
>>106
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:13:33.38ID:mkWwE8LyM
>>78
桃鉄必修でええやん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:13:40.37ID:5jHBmsq10
FF13から合わないわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:13:53.98ID:n9n+Jpsod
もうスクエニはダサイ
陰キャ感が突き抜けすぎてる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:13:56.96ID:jd2gup0U0
信用がなくなればそこそこ面白いゲームも売れなくなる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:14:01.17ID:zT/BR+9z0
>>107
発狂してどした?顔真っ赤だぞ?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:14:22.56ID:qSs7gbGpa
チョコボの不思議なダンジョン2をバグ取り除いてグラをHD2Dにするだけでええんや
システ厶もバグ関連以外イジらんでや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:14:33.04ID:/WWBck4W0
>>104
たしかにコエテクなんか叩かれてたなw
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:14:59.13ID:VEPZusnY0
>>113
どうしたんよ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:15:11.49ID:Z7qxc6140
>>92
スクエニってすごいの出そうとしてないやろ
最近、いかに安く作って消費者をだますかくらいしか考えてないやん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:15:47.20ID:ZvieOlLW0
>>104
コエテクは仁王やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:15:53.21ID:1L+OeSKld
コイツらソシャゲでどんだけファンをアンチに変えたんやろ
ソシャゲなんて基本コンシューマと違って中毒者が運営を憎みながらやるシステムやのに
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:15:56.22ID:T02qTVA70
でもリメイクリマスターばっかって言うけど
新規で作っても売れないんだよな
仮に新規で作ってもタイトルにFF、ドラクエって書いた方が確実に売れるんだからそうするよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:16:01.13ID:MqBmB0bU0
もっかいドット絵からやり直すのがええよな
ファイファンとかシックスまで良かったし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:16:01.57ID:/WWBck4W0
FF13はあれほんと説明不足だよな
やった人はわかると思うけどメニュー画面からのアーカイブからじゃないと世界の成り立ちとか仕組みがわからないっていうRPGとは思えない仕様だからなw
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:16:44.52ID:+T3/AIBAa
オクトラは面白かったけど周回プレイ出来ないのあかんわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:16:56.47ID:fLKk9nvxd
>>118
FFに関してはすごいの出そうとして失敗しとる典型やん
細かいとこにも無駄に金と時間と容量さいて失敗してる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:17:19.08ID:+9dGNJkBd
もうまとめ終わったから落としていいぞby翡翠速報より
https://i.imgur.com/vFpedBH.jpg
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:17:28.90ID:EI1tcXlb0
そもそもgameなんてのは現実世界から爪弾きにされた不適合者の現実逃避のコンテンツなんよ

そんな所に大金用意できるわけがないゲーム機なんぞ買うもんじゃないね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:17:35.59ID:NZTTOmlO0
>>116
バビロンズもう半額なのかよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:17:37.91ID:pvbJDIy00
>>104
コエテクってなんでかオープンワールド叩かれるよね
討鬼伝好きやったのにもう続編出無さそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:18:12.21ID:T02qTVA70
ほぼ一本道で簡単だった10が評判良くて
やや難しかった12が評判悪かったのを経ると13が生まれてしまうのもわからなくはない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:18:16.81ID:IlJdbM3a0
>>116
チョコボはホンマにガッカリした
辛いレベルで悲しかった
ゲームの出来も課金要素も何もかもが落第点な出来やけどキャラのモデルと動きだけは良く出来てるのが腹立つ
ゲームがもう少しまともやったら幸せやったのに
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:18:24.43ID:i2GCAVG70
>>129
だだっ広い虚無空間をオープンワールドと称してるからだろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:18:51.24ID:NFcRqce90
>>54
これガーランドのやつ?
ダサすぎんか
腰巻きシャツとか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:19:07.06ID:ZvieOlLW0
>>123
13は世界観以前やわ
好きになれないキャラクター
ダサい掛け合いとセリフ
強制的にムービー見せられてゲームは一本道

ワイの中ではFFってゴミなんやなってイメージがこれで決まったわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:19:11.36ID:5jHBmsq10
>>123
世界観に引き込む工夫も物語の魅力だからね
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:19:31.56ID:SxSNmJvv0
せっかく出し惜しみしてた秘蔵っ子のFF7Rを出してきっちりスマッシュヒットしたのに「あ、分作公表してたけど続編まだ使ってないっスw」はガッカリしたわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:19:47.25ID:EI1tcXlb0
至るところから集めた黒い金で運営されとるYouTubeもやが、モノ売るんじゃなくて騙して押し付ける為の広告業そのものが生業となり得てきてる時点で終わってるんよ
正気ではない

詐欺師が今や人権持っとるんよわ、犯罪者みたいなもん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:19:55.61ID:FrvvbviHd
>>132
いうて海外オープンも出たそのまんまなら虚無のごみやろ
チート、MODありきで作られとるのに
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:20:05.02ID:Z7qxc6140
>>125
FF15だけやろ
FF7Rはまあ成功やし
FFオリジンはすごいのを出そうとしてるとは思えんが
そもそもなんでFFに絞るんやスクエニの話やん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:20:24.98ID:Ws/mBfTn0
>>116
結構ゲーム出してるけどFF7のラインは進んでるんですか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:20:29.91ID:nZguudu30
野村の絵のセンスが90年代で止まってる上に致命的なほどフォトリアルとの相性が悪い
このせいでFFがギャグにしか見えなくなった
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:20:36.94ID:i2GCAVG70
>>138
???
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:20:38.70ID:QUhApEdSM
>>123
そこに謎のライトニングさん推しだからな
そらプレイヤーは置いてきぼり食らうわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:20:41.07ID:R1JqMQgc0
>>119
そう言えば仁王あったな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:20:56.60ID:9iA/IlvF0
ゲームなんてオワコンなんやなって
今時一人で部屋にこもってシコシコやる遊びは流行らんで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:21:42.17ID:eBMh/2F/d
>>116
バビロンズフォールとかいうプレイヤーからの評判も良くないがそもそもパッケージが5000本程度しか売れてないから
ほとんどの人間はどんなゲームかすらまず分からんという謎のゲーム
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:21:43.18ID:/WWBck4W0
>>134
>>135
ライトさんとホープくんは嫌いじゃなかったな
でもキャラを通しても世界観というか生活感が見えなかったんだよな
10とかはなんだかんだ段々と世界の輪郭が見えてきて人々がシンにあわせて生活を送っているのがわかっていくのにな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:21:50.09ID:ugPQN0JJ0
リメイクのゴミみたいなフォントなんとかならんの?
あれ見るだけで萎えるんやけど
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:22:38.01ID:UGFa3K++0
>>105
最近のFFでこだわってるキャラの作り込みとかどうでもいいんやろな
軽いノリでFFの世界を楽しめればいい
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:22:48.53ID:/bm+WNFD0
ゲームのシステムとキャラクターに魅力が無いんよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:22:50.05ID:G+Bd5HNTd
ドラクエ5のスーファミ版をPSやスイッチでアーカイブ出してくれないですかね
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:22:54.16ID:T02qTVA70
昔はフォントも全部手作りだったけど今って既存のフォントそのまま使ってるよね
まあこれはスクエニに限らずそういうゲーム多いけど
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:23:12.03ID:CfyDHh8Nd
日本は簡単だろ
ロリコンアニメのゲームが正義
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:23:32.44ID:UGFa3K++0
>>141
これやね
野村を絵をリアルcgで再現するとギャグにしか見えない
クラウドの髪型とか草生える
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:23:35.71ID:QUhApEdSM
>>147
マップが無かったからかな
ずっと無機質やね
10はそこで流行ってるスポーツやそれぞれの地域の暮らし描いてたけど13は無いもんな
その代わり戦闘と戦闘BGMは評価高いけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:23:47.55ID:OTzCcXCId
新しく出るゲームがモチーフの仮面ライダーのデザインがセフィロスらしいな
https://i.imgur.com/kL46gzP.jpg
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:23:48.85ID:EI1tcXlb0
13河酷評されてるのには訳があって
というのもあの頃PS3買えないおっさんゲーマーが大量におってそのタチの悪いおっさんらの僻み妬みが批判に繋がってるんよ
今やそいつらは豚箱か病院おるで
取り逃がしたやつもちゃんとコロナこじつけて収容しとる


社会はクリーンであるべきなんよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:24:13.82ID:T02qTVA70
河津が去年「年内に新作発表したい」とか言ってたのに全くそんな気配無いけどどうなってんの
RSでアホみたいに稼いでても新作一本いつまでも出せないんか
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:24:23.19ID:/WWBck4W0
FF12ってぶっちゃけ無印やったか調整版やったかでかなり評価変わると思う
俺無印ガキの頃に触ってすっごく苦痛だったの覚えてるわ テンポが悪すぎるわりに主人公が空気で爽快感がないストーリーが続いてきつかった
けど世界観はぶっちぎりでよかった
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:24:54.37ID:v2/Pjirbd
FF7R売れたけど同時期のあつ森がエグすぎて霞んだよな
ワイはもうFF7Rでスクエニゲーは卒業やわ
リアルになればなるほどスクエニのセンスのダサさが引き際立つ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:25:56.93ID:i2GCAVG70
>>157
ダサすぎる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:26:31.94ID:G+Bd5HNTd
チョコボってなんで原作を元に作らずにマリかーに寄せたの?
原作神ゲーやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:26:45.89ID:T02qTVA70
7Rとか見た目はフォトリアル調なのに
戦闘中のモーションとか完全にアニメのノリだしな
武器持って無駄にクルクル回ったり

結局テイルズやペルソナとやってること変わらんのにキャラのモデルだけ無駄にリアルに作ってる事の無駄感が凄い
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:26:47.98ID:R1JqMQgc0
最近流行ってるゲームは無料か低価格ばっかな気がするわ
それに加えて1年に1回くらいどこかの大手が高評価のゲーム出すような感じ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:26:49.94ID:BW+dlE+D0
>>151
バランス調整をミスった山彦帽子があるからダメやで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:26:52.45ID:/WWBck4W0
>>162
いうてオクトラのソシャゲはストーリーが本編より面白かったわ
けどやっぱ相性がよくない 仲間がガチャで手に入るのはむなしすぎるしそれじゃないとメイン以外のストーリー解放できないからな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:27:28.77ID:EI1tcXlb0
所為懐古厨の華僑系マネーが出ただけっていう情けなさ

もっとちゃんと売って人権得ないと終わるで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:27:53.58ID:FnpVQP10a
スタイリッシュでど派手エフェクトのアクションじゃなくてシバルリーやモルダウみたいなガチ寄りなチャンバラが楽しめるファンタジー作ってくれ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:01.94ID:5gjvUuvX0
kh4もこれじゃない感凄いわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:15.44ID:TtwfnkHD0
基本無料←ソシャゲのこの売り文句ほんまきらい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:28.04ID:EI1tcXlb0
>>166
モンハンなんかもそやけどリアルなのに重さがないんよな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:28.58ID:v2/Pjirbd
>>170
もう終わってると思う
割とマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況