探検
【悲報】ワイ新大学生、いきなり大学の授業をサボるwdwdwdwdwdwdwdwdwdwdwdwd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:34:12.23ID:pkGu0I3Y0 眠すぎるわ
2風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:34:21.94ID:pkGu0I3Y0 今日は行かんとくわ
3風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:34:25.93ID:KcIyj1i7a 一緒に死のう
4風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:34:30.68ID:pkGu0I3Y0 1回目行かんとヤバいとかないよな?
2022/04/11(月) 08:34:39.60ID:4/XkehGA0
才能あり
6風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:34:53.70ID:0fkf/nTr0 流石やね
7風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:34:59.40ID:pkGu0I3Y08風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:35:35.94ID:JMsVXGLp0 初回からそうやと癖ついて何度も繰り返しちまうで
留年確定演出やな
留年確定演出やな
9風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:05.61ID:pkGu0I3Y010風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:06.95ID:/99ZI6cg0 まぁそんなもんよ
11風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:07.32ID:tokzPbmfM 1回目は逆にすぐ帰れるから行き得やぞ
前期は6、7月の雨の日に休むんや
前期は6、7月の雨の日に休むんや
12風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:34.42ID:fCJj4yttd ワイ登校中
13風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:34.97ID:pkGu0I3Y014風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:43.82ID:pkGu0I3Y0 >>12
偉いなぁ
偉いなぁ
15風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:50.14ID:2tNMXTJp0 何回休めるんけ?
16風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:36:56.19ID:eJDRQaVG017風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:37:04.28ID:pkGu0I3Y0 シラバス見てないけど3分の1までは大丈夫なんやろ?
18風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:37:17.35ID:6HGFYcRf0 初回に休むと友達できんから人脈でカバーできたとこもカバーできなくなって早く死ぬぞ
19風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:37:17.62ID:pkGu0I3Y0 >>15
3分の1までは休めるんとちゃうかな
3分の1までは休めるんとちゃうかな
20風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:37:36.94ID:wqtager7M 学費もったいないやん
21風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:37:38.29ID:cKeyDo1J0 ワイ折角準備したのに1、2限が無いって聞いて拍子抜けしたわ
てか本当に無いんか不安になる
てか本当に無いんか不安になる
22風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:37:51.67ID:pkGu0I3Y023風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:38:10.06ID:JMsVXGLp0 >>9
4年で自主退した先輩や同期も全員おんなじ事言ってたで(23人くらい)
4年で自主退した先輩や同期も全員おんなじ事言ってたで(23人くらい)
24風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:38:16.37ID:pkGu0I3Y025風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:38:26.60ID:pkGu0I3Y0 >>23
草
草
26風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:38:39.31ID:2tNMXTJp0 >>19
初回はガイダンスやろ?短くなること多いから出るだけ得だし評価方法も知っといた方がええやろ
初回はガイダンスやろ?短くなること多いから出るだけ得だし評価方法も知っといた方がええやろ
27風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:38:50.45ID:Hg05hFlI0 ワイも今日からやけど行ってないで今から寝るわ
28風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:39:00.83ID:rUkH/uBAM 月曜朝イチは開けとくのが基本やで
29風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:39:09.95ID:14RnG/zia 一回目で班作ったりする場合あるから一回目は行かんといけないで
30風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:39:15.14ID:pkGu0I3Y031風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:39:23.60ID:EsZ2YA7Vd 3分の1休めるとおもってたら単位落とすで
32風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:39:35.12ID:GuWhfZdLd 自由なのはあと4年でそのあとずっと奴隷なんやから好きにやれや
33風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:39:41.52ID:WmCZ+OY4M 10回出席してから休めよ
34風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:39:59.92ID:pkGu0I3Y0 >>33
そっちの方がわざとらしくて印象悪そう
そっちの方がわざとらしくて印象悪そう
35風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:40:13.43ID:2tNMXTJp036風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:40:25.20ID:sTIXCTAud 初っぱなすぎやろ
37風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:40:46.55ID:fCJj4yttd ワイ教室に到着
38風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:40:59.88ID:4vB+8AqQx 1回目ってガイダンスやん
行かんくてええやろ
出席取らんとこもおおい
行かんくてええやろ
出席取らんとこもおおい
39風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:41:02.61ID:pkGu0I3Y0 >>36
最初に噛ましといたら甘く評価してくれるやろ
最初に噛ましといたら甘く評価してくれるやろ
41風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:41:15.54ID:sTIXCTAud Fランかな
42風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:41:32.81ID:6Rmxm7p00 1回目行かないのはアホやで
44風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:41:46.84ID:L1lc/PiVd 三遅刻で一講義休み判定だったからほぼ毎回遅刻してたわ
45風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:41:58.81ID:ap8z9mHVd ワイと同じ中退ルートやね
ちな一年時退学
ちな一年時退学
46風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:42:21.60ID:JMsVXGLp0 初回で名簿確認して1回目いない学生には単位あげませんって教授いたけどその罠で同期9人単位落としてたで
後でどんなこと言ってたか同期に確認やな
後でどんなこと言ってたか同期に確認やな
47風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:42:26.41ID:SHcsJjIId 「別に必修科目一個くらい落としても来年あるからええわ…」
1年のときにこれやって結局その単位とったの4年になってからやったわ
1年のときにこれやって結局その単位とったの4年になってからやったわ
48風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:42:33.06ID:pkGu0I3Y0 もう今から家出ても間に合わんわ
49風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:42:39.73ID:WmCZ+OY4M >>34
休んでる時点でAはないぞ
休んでる時点でAはないぞ
50風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:43:03.78ID:eWVY0iLh0 最高の人間関係構築の時間を見逃すのか
次からハードル上がってるぞ
次からハードル上がってるぞ
51風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:43:04.31ID:8lYMpgf30 君"素質"あるよ
52風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:43:05.15ID:pkGu0I3Y053風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:43:24.27ID:pkGu0I3Y0 >>49
1回でも?
1回でも?
54風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:43:29.80ID:FcH45IJh0 はじめての1限やけどあんなに電車混むと思わなくて行くのやめたわ
リーマンもようあんなの毎日乗れるわ
リーマンもようあんなの毎日乗れるわ
55風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:44:00.60ID:pkGu0I3Y0 >>54
ナカーマ
ナカーマ
56風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:44:17.53ID:ibWid0i10 なんJ正会員や
58風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:44:37.15ID:FMIRceTid 社会に出る直前にも関わらずサボり癖がつきやすいんだよ大学ってのは
59風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:44:38.86ID:pQUbN1wBa ワイの知り合いはそれで教授に嫌われて補修受けれず単位落として留年したで
60風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:45:12.90ID:cKeyDo1J0 ワイも春から新大学生なんやが何でも良いからアドバイスクレメンス
どうせ今日は3限からやし暇なんや
どうせ今日は3限からやし暇なんや
61風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:45:26.07ID:+K9eF/V+0 1週間丸ごとサボるのおすすめ
7日間休んでるのに各講義1回休んだことになるだけとか最高やで
7日間休んでるのに各講義1回休んだことになるだけとか最高やで
62風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:45:42.34ID:vFtNeKSAM 大学時代に単位足りんで留年してもそれだけで人生終わったりはせんが
その後の人生ずっと「単位足らない夢」見るで、ソースはワイ
その後の人生ずっと「単位足らない夢」見るで、ソースはワイ
63風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:45:55.35ID:n2RyrNjv0 スレ立てるくらい不安なら行けばええのに
そんな心理状況で休みなんか楽しめんやろ
そんな心理状況で休みなんか楽しめんやろ
64風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:45:58.47ID:sTIXCTAud 留年した友人は就職も失敗してた
65風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:46:02.12ID:0i0ohmcf0 講義中にスマホいじるんか?
66風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:46:15.28ID:NLOVjDuSM ワイ専門学生、馬鹿みたいな授業だが毎日通う模様。ちなぼっち🤗
67風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:46:40.93ID:f2EJ+rJLd 大学が自由な環境なのか知らんけど高校まで真面目だった奴が信じられないくらいサボりだすよな
68風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:47:09.26ID:JMsVXGLp0 >>60
マジで勝ちたいなら1年目で資格取得ガチるのと就活開始やな
マジで勝ちたいなら1年目で資格取得ガチるのと就活開始やな
69風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:47:37.72ID:tBC/Ej2n0 今ってオンライン授業じゃないん?
70風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:47:49.02ID:PIfrJiun0 ワイは二限からや
71風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:48:06.49ID:B7txrmXF072風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:48:11.30ID:eoU1efDi0 🌵
73風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:48:27.75ID:vF0knN+Q0 1回目行かないとかもうこれ留年確定だろおつ
74風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:48:54.93ID:KLdLyzzla これがfランか
75風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:49:21.40ID:yXSIGLOR0 寒くなるともっと行きたくなくなるから貯金つくっとけ
76風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:49:28.55ID:So8iH2Y40 2年だけど今日3限1コマだけでサボりたい欲が強い
77風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:49:40.61ID:B6sjCSrl0 ワイは1年生に混じって3回目の再履修やで〜
78風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:50:41.29ID:adXFXVgId 週一休んでもお釣りが出るから休め😁
79風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:50:47.79ID:2tNMXTJp0 >>77
なに落としたんや🤔
なに落としたんや🤔
80風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:50:58.12ID:w+MLqd4qd 大学の授業なんかスマホいじっててもなんも言われへんのやから出るだけ出とけよ
81風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:51:06.20ID:SIkXnCRU0 オンライン授業ワイ高みの見物
82風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:51:09.63ID:pkGu0I3Y0 ガチの先輩の意見聞きたいわ
1回くらい休んでいいよな?
1回くらい休んでいいよな?
83風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:51:24.44ID:MCI5jqwpp >>69
文科省の命令で基本対面や
文科省の命令で基本対面や
84風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:51:53.23ID:B6sjCSrl085風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:51:55.91ID:KIcp2hK/0 まぁ1回目くらいならいいだろ
次頑張れ
次頑張れ
86風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:52:04.55ID:TEnG0wDW087風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:52:06.33ID:jGDKEQuG0 ワクチン接種で熱が出たから仕方ないんだよなあ〜
37度の高熱やすまんな
37度の高熱やすまんな
88風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:52:17.13ID:So8iH2Y40 >>82
4回までなら休んでも平気
4回までなら休んでも平気
89風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:52:23.17ID:PIfrJiun0 >>82
初回行かないのは普通にガイジやで
初回行かないのは普通にガイジやで
90風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:52:25.93ID:qYCUH7gw0 真面目くんだらけで草
初回はオリエンテーションだしその後3週くらいは基礎だし自分で勉強すればすぐ追いつくから1ヶ月は出なくても平気だぞ
初回はオリエンテーションだしその後3週くらいは基礎だし自分で勉強すればすぐ追いつくから1ヶ月は出なくても平気だぞ
91風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:53:04.37ID:GG8nKALeM 月曜の朝から授業なのに深夜までゲームするのやめられん
そなせいで授業半分はうとうと
そなせいで授業半分はうとうと
92風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:53:11.63ID:Oh1rCCZD0 対面授業ほんまにいややーーーーーーー!!!!!!!
頼むからオンラインにしてくれや
頼むからオンラインにしてくれや
93風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:53:20.64ID:6PdQFwThp >>90
初回からサボる奴が自分で勉強出来るわけないやろ
初回からサボる奴が自分で勉強出来るわけないやろ
94風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:53:46.72ID:yAMSAP4j0 初回行かないのは留年したがってるとしか思えない
95風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:53:59.11ID:kbTWXvm/a これぞ今のなんJって感じのスレやな
96風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:54:22.24ID:pQUbN1wBa >>92
やーーーだーーーよーーーー!!!🤗🤗
やーーーだーーーよーーーー!!!🤗🤗
97風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:54:46.92ID:eVAnKI2Md 初回休むとその後サボるから行け
98風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:54:47.39ID:CBOORlR7H 初回授業開始6分前ワイ、キョロキョロ
まだみんな友達できてなさそうで安心
まだみんな友達できてなさそうで安心
99風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:55:14.99ID:jGDKEQuG0 高欠やねえ
権利行使や
権利行使や
100風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:55:29.64ID:Oh1rCCZD0 ていうか勉強の意味でもオンラインの方がよくない?一回対面授業行ったけど授業中に雑談してるやつらおって集中できんし家の方が集中できたわ
オンデマンドなら動画の分からないところを繰り返し見て理解を深められるけど対面やとそれもできないし
コロナ関係なくオンラインにしろや
オンデマンドなら動画の分からないところを繰り返し見て理解を深められるけど対面やとそれもできないし
コロナ関係なくオンラインにしろや
101風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:55:43.37ID:UqInJlo1a 一回目は説明だけやし休んでもかまへんやろ
↓
まだ二回目やし実質一回目セーフ
↓
三回目やし行ったけど講義の内容がすでに意味不明
↓
前回行ったし休むわ
こうして単位を落とす
↓
まだ二回目やし実質一回目セーフ
↓
三回目やし行ったけど講義の内容がすでに意味不明
↓
前回行ったし休むわ
こうして単位を落とす
102風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:55:52.70ID:JMsVXGLp0 >>82
初回来ない同期は上の罠教授や他の講義とかで初回来ない勢同期のうち二人に一人は単位落としてたで ワイは大学生時代フル出席フル単でそれをニヤニヤしながら見てたわ
初回来ない同期は上の罠教授や他の講義とかで初回来ない勢同期のうち二人に一人は単位落としてたで ワイは大学生時代フル出席フル単でそれをニヤニヤしながら見てたわ
103風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:56:09.33ID:jGDKEQuG0 >>100
初回オンラインの授業割とあったわ
初回オンラインの授業割とあったわ
104風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:56:33.54ID:w38lgBHZa >>1
単位不足まったなしw
単位不足まったなしw
105風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:56:53.50ID:KkdVNOrHd シラバスに書いてない条件で単位落とせんやろ
106風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:57:00.18ID:UgTUitDU0 ワイはサボってたことを後悔しとる
まあ行かなくていい授業もあるけどな
まあ行かなくていい授業もあるけどな
107風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:57:12.74ID:TtkMLnh+0 初回は評価基準や教科書の説明あるから聞いておかないと後で後悔する
108風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:57:23.02ID:ZdW5EokY0 みんな初めましての状態の方が今後楽なのに、わざわざスタート遅らせる意味がわからない
109風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:57:23.38ID:qYCUH7gw0 社会人になったらそこからはもう人生ずっと下り坂だぞ
人生最後のロングバケーションで真面目に勉強してどうすんだよ
人生最後のロングバケーションで真面目に勉強してどうすんだよ
110風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:57:38.37ID:vF0knN+Q0 提出物足りてない云々で普通に落とされるぞ単位
111風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:57:44.42ID:Oh1rCCZD0 今オンラインの大学ってどこなん?ワイんとこ都心やけどほぼ対面やわ
マジで無能
エッグイほどクラスター起きて世間からぶっ叩かれてほしいわ
学長が号泣しながらオ”ンライ”ン”にじまず!!!って宣言するくらい叩かれろや
マジで無能
エッグイほどクラスター起きて世間からぶっ叩かれてほしいわ
学長が号泣しながらオ”ンライ”ン”にじまず!!!って宣言するくらい叩かれろや
112風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:57:55.70ID:Uhy5Z0Kla ワイもサボりたくて仕方なかったけどなんとか行っとる
113風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:58:27.16ID:6HGFYcRf0 >>82
欠席のダメージがどれだけ大きい教授かもわからんのに初回から行かないのは無能
欠席のダメージがどれだけ大きい教授かもわからんのに初回から行かないのは無能
115風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:07.36ID:WBakqwuHd ワイジ、再履修を隠し通すも席順の学籍番号が貼り出され無事死亡
116風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:09.58ID:W+hHErb6d 大学の講義ってスマホいじれるんか?
いじってないと寝ちゃう
いじってないと寝ちゃう
118風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:12.61ID:PNFZBvzj0 ワイ今オンライン授業受けてるで 楽すぎやわ
119風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:18.30ID:V7o6PQdD0 どんなに白い目で見られようが図々しく単位とれるやつが社会に出ても生きていけるよ
サボる気持ちよさから抜け出せなくなる前になんとか普通に単位だけは取れ
マジで単位捨て癖だけはつけるな
クソみたいな留年かました過去のワイみたいになるな
サボる気持ちよさから抜け出せなくなる前になんとか普通に単位だけは取れ
マジで単位捨て癖だけはつけるな
クソみたいな留年かました過去のワイみたいになるな
120風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:19.86ID:6HGFYcRf0 >>22
サークルにたまたま同じ教授の同じ講義受けてるやつがおればええし、コミュ力があればええな
サークルにたまたま同じ教授の同じ講義受けてるやつがおればええし、コミュ力があればええな
121風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:20.17ID:VqJXJEZxr122風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:21.53ID:jGDKEQuG0 >>116
やばw
やばw
123風吹けば名無し
2022/04/11(月) 08:59:55.25ID:vFtNeKSAM124風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:00:00.11ID:RQv54vDXd 知らん奴にノート貸してって頼む奴になるのか
知らん奴にノート貸してって頼まれる奴になるのか
知らん奴にノート貸してって頼まれる奴になるのか
125風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:00:04.13ID:tVa5TZrdd126風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:00:04.30ID:ViNs26PF0 あーあ"ハマっちゃった"ねぇ
127風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:00:06.09ID:jGDKEQuG0128風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:00:26.53ID:naNeZqg5a 満員電車クソすぎや
サラリーマンは全員リモートでやっとけ
サラリーマンは全員リモートでやっとけ
129風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:00:30.06ID:6HGFYcRf0 >>60
交友関係は幅広に作っとけ。真面目なやつの3年間とか話聞いてるだけで面接で嘘つく時にも使えるぞ。
交友関係は幅広に作っとけ。真面目なやつの3年間とか話聞いてるだけで面接で嘘つく時にも使えるぞ。
130風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:00:39.49ID:Oh1rCCZD0 いいなーオンライン
ワイ三年で二年間ずっとオンラインやったから今更学校来いとか無理やわ
もうオンラインでしか生きていけない体になってる
期末試験は全部カンニングしまくってたし
ワイ三年で二年間ずっとオンラインやったから今更学校来いとか無理やわ
もうオンラインでしか生きていけない体になってる
期末試験は全部カンニングしまくってたし
131風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:01:02.27ID:vF0knN+Q0132風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:01:08.09ID:tJJVu+Ji6 >>60
・1人暮らしするならなるべく早めに部屋の傷んでいるとこの写真を撮る
・学類、学科にもよるけど全力で遊べるのは1,2年の夏までだと覚悟しといた方がええ。
・可能な限り早くグループ作らんとずっとぼっち(ワイみたいに教室で1人でスレ見ることになるで)
・自分から話かける
・自分から動かないと誰も助けない
・シラバスは絶対読んどけ
・オリエンテーションは休んでもええが、課題の把握できないとタヒぬ
・だらけすぎるとなまけ癖がつく
・強がって誰とも話さないままでいると1年が終わるころには病みかける
・1人暮らしするならなるべく早めに部屋の傷んでいるとこの写真を撮る
・学類、学科にもよるけど全力で遊べるのは1,2年の夏までだと覚悟しといた方がええ。
・可能な限り早くグループ作らんとずっとぼっち(ワイみたいに教室で1人でスレ見ることになるで)
・自分から話かける
・自分から動かないと誰も助けない
・シラバスは絶対読んどけ
・オリエンテーションは休んでもええが、課題の把握できないとタヒぬ
・だらけすぎるとなまけ癖がつく
・強がって誰とも話さないままでいると1年が終わるころには病みかける
133風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:01:31.75ID:q+Vmp88fa 寝不足でクタクタやから満員電車ずっとイライラしてたわ
異常に発熱してたから周りの人引いてたやろうな
異常に発熱してたから周りの人引いてたやろうな
134風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:01:36.56ID:TtkMLnh+0 単位を捨てて良いのは3年の後期で余裕が出てきてからな
1、2年でサボり始める奴は大抵留年からの中退コンボ
1、2年でサボり始める奴は大抵留年からの中退コンボ
135風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:01:43.25ID:SNHnL27Y0 才能あるね😎
136風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:01:49.55ID:W9unuh1p0 2年目以降で勝手が分かってから初回休むなら分かるけど
新入生でこれは素質あるよ
新入生でこれは素質あるよ
137風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:03:38.51ID:RQv54vDXd 大学の交友関係構築如きで挫折してる奴ってそのあと社会人なって大丈夫なんかな
138風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:03:58.12ID:V7o6PQdD0139風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:04:04.93ID:jGDKEQuG0 >>137
大丈夫じゃないよ
大丈夫じゃないよ
140風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:05:31.04ID:OANZKX1e0 >>132
1.2年遊びまくった結果3.4年ほとんど学校に行くハメになったわ。1.2年はきっちりやった方がええで、4年になると同級生はほとんど学校にこないし
1.2年遊びまくった結果3.4年ほとんど学校に行くハメになったわ。1.2年はきっちりやった方がええで、4年になると同級生はほとんど学校にこないし
141風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:06:23.59ID:qYCUH7gw0 真面目くんの話に耳貸すなよ、大学で遊べなかった負け組や
まず1週間フルで講義入れて、1ヶ月くらい経ってから講義に出て取れそうな単位だけ取る
これが賢いやり方よ
まず1週間フルで講義入れて、1ヶ月くらい経ってから講義に出て取れそうな単位だけ取る
これが賢いやり方よ
143風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:07:21.43ID:iCAWFTtA0144風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:07:28.71ID:6zX2HTt50 抽選落ちて泣く泣く興味ない講義とらされるのクソ
145風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:07:34.01ID:Oh1rCCZD0 ワイも1年の時サボりすぎた
前期6単位後期11単位
毎回のレポート一回出すのサボっただけでもう終わりやと思って以降の授業全サボりしたし
新入生な上友達も先輩もいなくて大学の勝手が分からなかったんや
もう嫌や
前期6単位後期11単位
毎回のレポート一回出すのサボっただけでもう終わりやと思って以降の授業全サボりしたし
新入生な上友達も先輩もいなくて大学の勝手が分からなかったんや
もう嫌や
146風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:07:52.93ID:jGDKEQuG0 >>141
殺す気?
殺す気?
147風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:08:05.39ID:G/INJ/qh0 授業いかんと女の子と仲良くなれないで
148風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:08:12.37ID:FoLAkwUb0 1回目出て自分の定位置確保せな
次行った時仲間に入れてくれんグループ周辺に座ることなるで
次行った時仲間に入れてくれんグループ周辺に座ることなるで
149風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:08:20.09ID:jGDKEQuG0 >>145
終わりだと思って全部サボるのあるよな
終わりだと思って全部サボるのあるよな
150風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:08:26.35ID:w+MLqd4qd 初回で過去問配る教授とかおるし初回は行った方がええやろな
151風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:08:48.02ID:TtkMLnh+0 普通に行ってれば4年の後期は週一コマだけになるのに
153風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:08:56.95ID:/4W6KkKSH ぶっちゃけ1回目は何もせんことが多いから出るだけそん
154風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:09:07.76ID:Ba8BBnMh0 ワイ大学は初回ガイダンス出ないと履修できない講義あったわ
同じ時間の講義比べようと思ったときに面倒なんだよなこのシステム
同じ時間の講義比べようと思ったときに面倒なんだよなこのシステム
155風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:09:10.11ID:kA62iAI80 出ないでいいぞ
156風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:11:04.19ID:RNWfh9J00 ガイダンスが1番楽だぞ
157風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:11:37.36ID:2Xnsao9J0 必修だらけの一年一回目サボると詰むだろ普通に
大学エアプばっかか?
大学エアプばっかか?
158風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:12:12.57ID:n2RyrNjv0159風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:12:29.37ID:LU9vd4xo0 ワイ専門
高校と何も変わらない
覚えることは実務的で楽しいが
高校と何も変わらない
覚えることは実務的で楽しいが
160風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:12:40.30ID:qYCUH7gw0 https://i.imgur.com/Qv9DgqR.jpg
https://i.imgur.com/UmBAQFj.jpg
教授の気持ちになって考えてみろ
落ちこぼれがいたとして単位出さずに何年もそいつに講義に出てきてもらいたいと考えると思うか?
答えは否。無理やり単位出してさっさと追い出したい、これが教授の考えだからそもそも単位を落とすなんてことはまず起こりえないんだよね
https://i.imgur.com/UmBAQFj.jpg
教授の気持ちになって考えてみろ
落ちこぼれがいたとして単位出さずに何年もそいつに講義に出てきてもらいたいと考えると思うか?
答えは否。無理やり単位出してさっさと追い出したい、これが教授の考えだからそもそも単位を落とすなんてことはまず起こりえないんだよね
161風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:13:02.60ID:V7o6PQdD0162風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:13:35.04ID:pkGu0I3Y0 目覚めてきたから二限目以降出よかな
163風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:14:02.12ID:k20c+Z3Id 大学の授業は五回までなら原則休んでもいい(バレないなら何回でも可)
ID読み取りなどでバレる講義は
序盤1~4我慢していく
中盤5~10 2,3回休む
終盤 10~14 休める分だけ休む
こうしておくとテスト勉強できて便利
過去問の収集は中盤の間に済ませて終盤はネットに上がるであろう授業資料とテストで睨めっこしながら…
ID読み取りなどでバレる講義は
序盤1~4我慢していく
中盤5~10 2,3回休む
終盤 10~14 休める分だけ休む
こうしておくとテスト勉強できて便利
過去問の収集は中盤の間に済ませて終盤はネットに上がるであろう授業資料とテストで睨めっこしながら…
164風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:14:14.24ID:eeE9zBJa0 大学友達できずギリギリで卒業したワイからのアドバイス
1年の最初の授業はちゃんと行け
基本学期始まりと最後の授業は行け
1年の最初の授業はちゃんと行け
基本学期始まりと最後の授業は行け
165風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:14:31.29ID:k20c+Z3Id ちなGPA4.0が上限でGPA3.72や
166風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:14:42.54ID:V7o6PQdD0168風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:15:17.24ID:plxwxb0Od ここなんJやぞクソガキ共
169風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:15:23.48ID:AUvy1+jHd170風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:15:28.46ID:g8Aawgm2M ワイは今日3限からやから十分寝れたわ
171風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:15:29.06ID:eeE9zBJa0172風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:15:58.94ID:jGDKEQuG0 で、連絡するときになんて嘘ついた?
親戚殺したか?
親戚殺したか?
173風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:16:01.91ID:QiC7M7k50 ニキらのとこ対面でやってる?
大半はオンラインよな?
大半はオンラインよな?
174風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:16:06.51ID:JMsVXGLp0 >>162
出ろ、んで『すまん、一限寝坊して出れなかったんやけど、なんて言ったか後でおしえてくれん?』って前後左右の奴に聞け
出ろ、んで『すまん、一限寝坊して出れなかったんやけど、なんて言ったか後でおしえてくれん?』って前後左右の奴に聞け
175風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:16:27.22ID:pkGu0I3Y0 >>174
友達はおるから大丈夫や
友達はおるから大丈夫や
176風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:16:49.37ID:Oh1rCCZD0 出席は毎回取らないし遅刻も途中退出も自由ですしかも毎年8割以上が単位取れてますって講義があったんやがどれくらいサボっても大丈夫なんやろか
成績は月一回のテストと期末試験でつけるらしい
ただ毎回レジュメが配られるからそれはゲットせなあかんのよな
ネットで配布してくれればいいのに
成績は月一回のテストと期末試験でつけるらしい
ただ毎回レジュメが配られるからそれはゲットせなあかんのよな
ネットで配布してくれればいいのに
177風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:17:00.38ID:RSO6Oh2r0 外部から入った院生やけど最初の研究室ゼミサボる予定や
ヤバそうや
ヤバそうや
178風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:17:07.30ID:ISLxd/qNd 好きにしたらええ
それが大学生活や
それが大学生活や
179風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:17:13.58ID:pkGu0I3Y0 寝たくてサボったのに目覚めてもたわ
180風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:17:31.05ID:/Eb3cT3TM 普通遠隔授業取りまくるよね
もう対面なんてできない身体やねん
もう対面なんてできない身体やねん
181風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:17:46.74ID:k20c+Z3Id182風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:18:43.82ID:Oh1rCCZD0183風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:18:44.68ID:LU9vd4xo0 高い学費払ってどれだけ休めるかとか悲しくならんのか大学生ってやつは
全部出るくらいのやる気あるやつおらんの
全部出るくらいのやる気あるやつおらんの
184風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:19:25.66ID:k20c+Z3Id185風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:19:28.56ID:qYCUH7gw0 おすすめはテスト100%の講義やな
全サボりで単位取れる神講義
これで固めとけば勝ったも同然
全サボりで単位取れる神講義
これで固めとけば勝ったも同然
186風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:19:39.66ID:Oh1rCCZD0187風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:19:42.11ID:kekHGL/oM ワイそろそろぼっちが辛くなってきた2年なんやけど今からでもともだちつくれるかな
188風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:20:04.91ID:k20c+Z3Id189風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:20:07.37ID:jGDKEQuG0 >>186
特定されそう
特定されそう
190風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:20:30.37ID:g/LcfS8m0 素質あるよ
191風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:20:40.78ID:s0s/9sz/a 履修期限の2週目まではフリー枠
なんなら2週目過ぎてから先生に謝りに行けば3週目直前までフリー
なんなら2週目過ぎてから先生に謝りに行けば3週目直前までフリー
192風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:20:55.67ID:7qgIzHFW0 大学サボり部ってなくなったんか?
193風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:20:59.73ID:ulD+cZ7ga >>86
草
草
194風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:21:10.81ID:5+m9wKI6a ワイは一番後ろに座って寝てる
195風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:22:06.56ID:I2zqx2DbM もう大学始まってんの?
俺のとこまだだけど
俺のとこまだだけど
196風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:22:11.06ID:b09g3jQ6d 初回は早く終わるとかあるんか?
197風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:22:34.10ID:EkQ+7+mTa 簡単な話や
自分が1度サボり出したら止まらないタイプなら全部でた方がいいし高校の頃から上手くサボってきたやつなら普通にサボればええ
自分が1度サボり出したら止まらないタイプなら全部でた方がいいし高校の頃から上手くサボってきたやつなら普通にサボればええ
198風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:22:55.90ID:pkGu0I3Y0 2限目から行った方がええと思う?
それとも今日は身体を休めて次に備えた方が良いと思う?
それとも今日は身体を休めて次に備えた方が良いと思う?
199風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:23:14.06ID:jGDKEQuG0 >>198
休む言い訳考えとけ
休む言い訳考えとけ
200風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:23:15.73ID:V7o6PQdD0 講義1回でも休んだらその講義に対する執着無くなるやつは完璧主義のやつやから
ニートの才能あるで気をつけや〜
ニートの才能あるで気をつけや〜
201風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:23:37.54ID:RNWfh9J00 >>198
こんな馴れ合いスレ書き込んでるくらいならいけや
こんな馴れ合いスレ書き込んでるくらいならいけや
202風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:23:44.22ID:fnRHob62a 電車通学初めてなんやけど8時に満員電車&遅延って普通なんか?5月あたりに落ち着くとかないんか
203風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:24:16.83ID:059bHeEya204風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:24:30.48ID:6rK7/QPS0 今履修登録始まって水曜から授業だわ
205風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:24:36.91ID:A+SPIxp80 >>202
遅延はともかく8時はラッシュ時間帯だから普通だわな
遅延はともかく8時はラッシュ時間帯だから普通だわな
206風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:24:39.51ID:eeE9zBJa0 >>183
全部出てめっちゃ高い成績をしっかり評価してもらえて金も稼げる社会ならみんなもっと頑張るやろ
全部出てめっちゃ高い成績をしっかり評価してもらえて金も稼げる社会ならみんなもっと頑張るやろ
207風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:25:02.05ID:Oh1rCCZD0 頼むから感染爆発してくれ
ワクチンが全く効かない激強変異株出てくれ
ワクチンが全く効かない激強変異株出てくれ
208風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:25:02.16ID:ywwkb0JeM 頭の右半分がかち割れそうなぐらい痛くて吐き気が収まらんのやけど誰かこれが何の症状なのかわかるやつおらんか
ちな熱はなくて既に嘔吐してる🤮
今日初回の講義でマジで大学行きたかったんやが
ちな熱はなくて既に嘔吐してる🤮
今日初回の講義でマジで大学行きたかったんやが
209風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:25:10.13ID:jGDKEQuG0 >>206
これ
これ
210風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:25:32.61ID:jGDKEQuG0 >>208
あっ
あっ
211風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:25:38.71ID:3S28p1Dra212風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:25:41.14ID:pkGu0I3Y0 >>208
教授にメールとか送る?
教授にメールとか送る?
213風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:26:26.57ID:ywwkb0JeM >>212
送ってない
送ってない
214風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:26:27.70ID:pkGu0I3Y0 ワイが心配してんのは友達面やわ
せっかく2人くらいまともに話せる友達できたのに今日行かんくてハブられたらどうしようかしら
二限から出た方がええんかな
せっかく2人くらいまともに話せる友達できたのに今日行かんくてハブられたらどうしようかしら
二限から出た方がええんかな
215風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:26:35.70ID:ywwkb0JeM >>210
なんやねん😥
なんやねん😥
216風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:26:37.06ID:pkGu0I3Y0 >>213
ワイも送らんとこ
ワイも送らんとこ
217風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:26:40.46ID:6Rmxm7p00 体休めるってなんやねん、そんな働いとるのか??
218風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:27:09.51ID:V0RauvqkM 自主性とコミュ力のどちらがないと大学生活終わるで
219風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:27:13.75ID:M7dff8o/0 あのバイオハザードシリーズ、GOD HAND、サイコブレイクシリーズの三上真司プロデューサーが放つ最新作、ゴーストワイヤートーキョー絶賛発売中
未知と対峙し、真実を暴き、東京を救え
危険なオカルト主義者によって引き起こされた大規模な超常現象により、東京の人々は一瞬にして消失してしまった。
Ghostwire: Tokyoの世界でプレイヤーは、謎の復讐者と手を組み、強力な能力の数々を習得しつつ、未知と対峙し、大規模人体消失の裏に潜む真実を暴いていく。
未知と対峙し、真実を暴き、東京を救え
危険なオカルト主義者によって引き起こされた大規模な超常現象により、東京の人々は一瞬にして消失してしまった。
Ghostwire: Tokyoの世界でプレイヤーは、謎の復讐者と手を組み、強力な能力の数々を習得しつつ、未知と対峙し、大規模人体消失の裏に潜む真実を暴いていく。
220風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:27:44.52ID:0i0ohmcf0221風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:27:52.60ID:pkGu0I3Y0 >>218
向こうから話しかけてくれたらそれなりに話せるコミュ力はあるぞ
向こうから話しかけてくれたらそれなりに話せるコミュ力はあるぞ
222風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:28:17.82ID:pkGu0I3Y0 電車乗るのダルいな
徒歩、自転車圏の奴有利すぎるやろ
徒歩、自転車圏の奴有利すぎるやろ
223風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:28:22.97ID:JMsVXGLp0 >>176
全出席なら期末試験0点でも単位くれる&全欠席でも90点以上取れば単位くれる&2分の1欠席で期末試験0点でも研究レポート5千字提出で単位くれるという評価基準で
んで毎講義のレジェメをPDFで配布してくれて講義に出れば期末試験の出題箇所をマーカーさせてくれる
という神教授と呼ばれた神教授がいたわ
全出席なら期末試験0点でも単位くれる&全欠席でも90点以上取れば単位くれる&2分の1欠席で期末試験0点でも研究レポート5千字提出で単位くれるという評価基準で
んで毎講義のレジェメをPDFで配布してくれて講義に出れば期末試験の出題箇所をマーカーさせてくれる
という神教授と呼ばれた神教授がいたわ
224風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:29:10.52ID:w+MLqd4qd 文系と理系で出席のウェイトって結構違うんか?
ワイ理系やけどテスト8割以上の授業ばっかりや
ワイ理系やけどテスト8割以上の授業ばっかりや
225風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:29:36.17ID:V0RauvqkM >>221
自分から話しかける積極性がないならきついぞ
自分から話しかける積極性がないならきついぞ
226風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:29:50.61ID:bTAc2j5m0 高い金払ってもらってるのに親が泣くぞ
227風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:30:38.48ID:ywwkb0JeM いま横になっててかなり楽なんやけど頭痛はする
電車で大学まで1時間程度掛かるからガチでキツイ
2限から講義入れてるけど間にあわん
電車で大学まで1時間程度掛かるからガチでキツイ
2限から講義入れてるけど間にあわん
228風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:30:50.31ID:M2otQ5he0 目標があって大学行ってる奴の方が少ないやろ
229風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:31:03.53ID:jGDKEQuG0 >>228
なんで病院行かないんですか?
なんで病院行かないんですか?
230風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:31:05.17ID:Z34wsnZF0 いきなり防御率落ちたわ…
https://i.imgur.com/djGg2vl.jpg
https://i.imgur.com/djGg2vl.jpg
231風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:31:12.33ID:MONhGr7uM 一緒に講義受けるやつ一人しかおらんのやが普通か?
232風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:33:15.04ID:EfcAdyJpd 月曜の1限に入れるのは大学側のサボる奴の選別でもあり生活リズムを守らせる優しさでもある
233風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:34:14.03ID:cwKm2Vs70 1年生に授業を詰め込むなって言う奴はエアプなんか?
1年前期なんてどんなに授業入れても高校に比べれば余裕って気持ちでいけるやろ
1年前期なんてどんなに授業入れても高校に比べれば余裕って気持ちでいけるやろ
234風吹けば名無し
2022/04/11(月) 09:34:51.98ID:5UcQompZ0 これは良くない
普通は二回目からサボるもんやで
普通は二回目からサボるもんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが23日に社員向け説明会実施 [ひかり★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★3 [ぐれ★]
- 【文春】口癖は「使えねえ」マネージャー8人が辞めた橋本環奈(25)の“壮絶パワハラ” ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★3 [ひぃぃ★]
- 【速報】日銀、追加利上げ [お断り★]
- 「大好きな会社だ」…「フジ男性アナ」に私が同情する訳 注意不足だが、彼も今回の騒動に巻き込まれた側だ (城戸 譲) [少考さん★]