X



任天堂←こいつ今も昔もゲーム業界のトップ走ってて凄すぎん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:30:34.50ID:HWxH7HXv0
ファミコン時代からスイッチ時代の今もずっとトップに君臨してる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:31:06.15ID:HWxH7HXv0
スクエニやらセガやら全部死にかけてるのに
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:31:30.04ID:HWxH7HXv0
Wiiu時代ですら普通に百万本売ってたりするし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:31:35.81ID:Hbv8krcu0
wiiで少し沈んでswitchで盛り返したイメージ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:31:45.67ID:CPjGlupV0
CGとかWiiUのときもトップやったん?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:32:13.48ID:HWxH7HXv0
>>6
任天堂にしてはあかんてだけで普通に売れてたはずや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:32:24.18ID:kiFcrlb40
うんカス
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:33:04.79ID:W/pRigbX0
↓池上彰のあれ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:33:24.03ID:O5zyoLiZM
何をもってトップとするかだけどな
身も蓋もない言い方するとキャラクター商法だし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:33:27.86ID:+gUkNdvI0
もしあのままソニーのあれ販売してたらどうなってたかは気になる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:34:26.02ID:7uV42j070
バーチャルボーイですら黒字
なおゲーム機じゃなくておもちゃとしての認識
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:34:32.05ID:PxNA3Fjba
バーチャルボーイは?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:35:04.90ID:ThpVB4Ryd
64 GC時代にほぼ一社でハードを支え続けて鍛えられたノウハウと開発力が今生きてんだよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:36:20.70ID:HWxH7HXv0
ドラクエFFレベルのタイトルが何本もあるのは控えめに言って凄すぎるわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:36:41.01ID:CPjGlupV0
>>10
キャラクターのコンテンツ力さえあれば任天堂じゃなくてもトップ取れるってこと?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:37:19.89ID:x/bdcrVuM
キャラクターが強すぎる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:38:23.64ID:pV0ojbAua
あの安定感なんなんやろな
どこかでこけて新規シリーズ作りましょとかありそうなもんやのに
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:41:08.34ID:yMrZCWfW0
なぜセガやナムコはキャラクターで稼げないのか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:41:39.73ID:EEhrhu870
wiiUの時はヤバかったやろ
なんJも東大連呼して馬鹿にしまくってた
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:42:07.84ID:O5zyoLiZM
>>16
まあそうだろ
ポケモンだってポケモンじゃなきゃ見向きもされないしものすごく厳しい評価になるよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:43:47.56ID:pV0ojbAua
>>22
海外でバージョン商法なんてしたら非難轟々やろなあ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:44:39.71ID:hdOQ7zwdr
64からGCくらいは死にかけてたで
WiiUでさらに死にかけたがSwitchで返り咲いた
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:44:42.94ID:3RNEzCZF0
>>21
ブレワイがあるから、
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:44:59.76ID:943u4iAtM
子供に売れてるからやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:45:08.37ID:XcPxO8Fh0
ここにきて株価がまさかの650万超え
ちょっとまえ500万まで落ちたからずるずる行くと思ったのに
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:47:04.00ID:EEhrhu870
スクエニとの大きな違いは人材育成能力やろな
宮本茂はよく自分のタイトルを後続に託したわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:47:22.40ID:xy74QrR3M
プレステ2に負けてたやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:48:11.53ID:4KRKoBJL0
>>22
ポケモンだってというか、ポケモンだけがそうな気がするわ
あれはキャラクターのパワーが凄過ぎる反面ゲームの質はあんまりやからな
マリオとかゼルダはちゃんと本当にゲームとして面白いシリーズやと思うで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:49:57.95ID:HWxH7HXv0
>>30
マリオデやってるけど地球儀踏むと回ってオルゴール鳴ったり、コントローラー放置するといる場所によって寒がったり寝たり一々反応返ってくるように作り込んでるの凄いわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 02:50:24.48ID:ZGjS+TtH0
ソシャゲ商法系は結構コケてる気がする
あんなんやらない方がありがたいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況