X



【悲報】藤本タツキさん、映画好きアピールをする為だけに漫画を描いてしまう謎の性癖の持ち主だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:05:21.12ID:Xo5SnT2Dd
もう映画撮ればいいじゃん?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:05:46.73ID:Xo5SnT2Dd
チェンソーマン読んでたときはタツキはサブカルとか嫌いなんやろなあとか思って読んでたけど真逆だったね
ひたすら映画好きアピール(B級映画)とバズり狙いのサブイボ立つストーリー
こりゃチェンソー2もあかんわな
チェンソー好きだったのに残念やで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:06:05.51ID:ZFK9oPiK0
君らタツキが嫌いなんやなくてタツキ信者が嫌いなだけよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:07:20.58ID:c3r9P4Jl0
>>3
チェンソー好きやけどTwitterの持ち上げとか見てると色々キツくなる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:07:41.08ID:x2XXLOvM0
はぁ……イッチさあ……
映画撮ってコケたらどうするんや😅
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:08:00.86ID:ZFK9oPiK0
>>4
わかるわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:08:01.33ID:Sfo/kCzA0
これ描く意味なかったよな
時間の無駄や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:08:15.26ID:DsWm5AY0r
>>2

つまらん方向に拗らせてるよな

一応フォローしとくとチェンソー2の布石って事で
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:08:43.50ID:VuPmNqmt0
作品じゃなくて作者をほめるお祭りになってる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:08:45.66ID:ObcwQhIOa
タコピーにはなれんよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:09:07.27ID:sE/MDFFm0
ルックバックの方が良かったわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:09:19.17ID:nB3yYI0E0
ファイアパンチの時からそんな感じやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:09:40.50ID:LM6RZXSF0
置きに来たな
自己言及的な作品や
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:09:47.80ID:h3PPxK1M0
雑に家族始末したシーンで笑っちゃってラスト笑えなかったわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:09:54.69ID:WZO6ts6Pp
面白くなくね?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:10:13.26ID:4KPAhv9X0
映画好きなんやなあ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:10:16.26ID:EaMu0IlOr
ファイアパンチも映画オタクぶち込んできてからつまらなくなったよな
なんで作中で映画について語らせたがるんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:10:52.02ID:xTjoP4LA0
押見好きって言ってるのもあるし端から完全にサブカルで少年誌より青年誌の志向やろ

タツキにしろタコピーにしろ青年誌読めばこのくらいの内容は全然あるでっていうのがジャンプに載って持て囃されるの最近流行ってるよな
タツキの面白さは本物やけどタコピーはいにおの劣化版や
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:10:55.75ID:ZFK9oPiK0
>>18
トガタがでておもしろくなったけどな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:11:00.97ID:4GB+BPJ00
>>1
金も知名度もあるんだから難しいことじゃないだろうにな。漫画にこだわる理由が分からん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:11:09.65ID:6Eh+P1l+0
タツキ信者って「世間からは理解されないものを理解してる」
っていう自分のアウトロー感に酔ってるだけだよな
だからタツキ作品が好評だろうと酷評だろうとタツキを持ち上げ続ける1番タチ悪い人種
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:11:17.23ID:NDit/mmh0
・映画映画映画
・人が死んで悲しい
・コマを複製

結局のところいつもこの3つだけ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:11:48.36ID:s3WmE2cJM
信者としてはすげぇ面白かったです
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:11:55.68ID:c/fDYVhW0
ルックバックもそうやったけど叩くも褒めるもしたくない作品やわ 静観して読後感をゆっくり味わいたい
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:11:59.13ID:XXNsusNe0
ルックバックも良かったけど読み終えた時
爽快で悪くない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:12:17.84ID:NfbniTDA0
映画撮る勇気はないから漫画書いてんだ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:12:54.80ID:obMZfkoV0
母親のドキュメンタリー撮って母親の死を撮るのが嫌で爆発オチにして
絵梨と映画を作る様子を撮ったドキュメンタリー風の映画にするために
絵梨を吸血鬼という設定にしたのに
絵梨がほんとに吸血鬼だったら自分が撮ったのは結局ドキュメンタリーじゃないか
というところから逃げるための爆発オチなんやろうな

ルックバックが京都アニメーションの事件と重ねられすぎて
現実がフィクションに追いつくどころか追い越されそうになるのが
タツキは嫌だからあんな爆発オチにしたんやろうな

困ったことに爆発は今ひとつまみのファンタジーやなくて
ウクライナの現実なんでタツキもついてないなとは思う
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:13:02.87ID://uIodlT0
とりあえずこれでチェンソー2が近くなったからok
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:13:07.01ID:PhXPVHxtp
正直映画オタクってより映画詳しいですよアピールする中学生のノリやねん
具体的にはワナビ症候群でそれが一部に刺さるのはわかるんやけどガワだけなんよ
映画好きですこれわかってくれるよね?以上はなかった
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:13:07.91ID:+tpVCPrid
>>26
これ
完ぺきに理解できてないのに読み終わったなんかふぅ…ってなる
それこそ映画終わったあとみたいな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:13:10.03ID:7enobYF70
正直ルックバックの方が好き
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:13:54.72ID:SMzfangva
漫画家がマンガ描いたら映画から逃げてるとか言われるの気の毒すぎやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:13:58.51ID:SW9pveiva
手塚治虫とかさいとう・たかおがさんざん漫画に取り入れ尽くした映画の手法をまた一から真似することないやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:00.01ID:ClF8edLqa
読み終わったあと映画見終わった時のあの特有の変な気分があった その時点でワイは絶賛する
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:01.44ID:TRfv1b7J0
コマ割りほぼ全く一緒だからストーリーとか構図でに自信があるのかと思ったら両方陳腐だったわ
こういう話短編小説でいくらでも量産されてるやろ
あと人の顔が平面的すぎない?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:20.45ID:6SXbszIi0
こいつの好きって軽いわ
呪術よりマシって程度
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:20.87ID:c3r9P4Jl0
ルックバック公開した時のTwitterの雰囲気嫌やったな…
普通に面白かったけどそんなにワーキャーするほどかね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:21.40ID:ZPu9dt6G0
あんだけ上がりまくったルックバックのハードル越えてくんのはすげーわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:32.73ID:BtbTwLK00
タツキの漫画は好き
ルックバックあたりで湧いてきた無銭でツイのバズ狙いしてくる層が嫌い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:36.30ID:L0BLyyBx0
万人受けはせんのよな
だからアンチも現れる
ジャンプという王道媒体だからウケない奴にはウケない
ファイアパンチが苦手な奴にはつまらんだろうなこれ

読者に想像の余地を持たせる作風が多いから
答えがすぐ出るような漫画が好きな連中にはつまらんと思う
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:14:44.24ID:+tpVCPrid
>>37
深い漫画教えてくれ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:15.88ID:4GB+BPJ00
母親の綺麗な部分だけを切り抜いて映画にしたってところは好き
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:31.41ID:SMzfangva
>>40
さよなら絵里についての感想なんやからそうなるやろw
頭おかしなってるで君
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:35.78ID:+tpVCPrid
>>35
わかる
ふぅ…って感じな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:36.51ID:0vTOPdK/0
ルックバックとこれはつまらんな
この作者はもうチェンソーマンのデンジ以上のキャラクターを生み出すことはできん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:39.90ID:UPVgk0gI0
あぁまたタツキにプライド刺激されたワナビーが発狂し始めるのか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:42.42ID:G7ltIiXe0
差分みたいなコマ多すぎやろ
同人CG集やんけ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:53.57ID:OCIxrySGd
呪術作者とサカモト作者もなかなかのもんやろ
映画が文化水準の最高峰と思っとる若手作家多いで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:55.85ID:nYYeKWaN0
かっさんネタをちょくちょく挟んでくるのが寒い
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:13.92ID:Ro3imMGga
正味ヒューマンドラマ系漫画ならアンダーカレントに勝てないので😅
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:14.09ID:FrsENXrT0
フラットに見たらルックバックより格段におもろいやろ
ルックバックはガチでなんもおもろなかった
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:14.26ID:mAueHsFta
>>45
いやこれはキモいやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:23.18ID:laLtl457p
こいうやっぱ衛門だなって感想しかなかった
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:28.38ID:L09V5wPxa
ええやん!普通に良作やな
やっぱタツキは読み切りでこそ輝くわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:28.94ID:PhXPVHxtp
タツキの漫画が好きってよりタツキの漫画利用して大喜利したいのが多すぎる
ルックバック読んで筆折りましたってのもあれやけどだからお前はワナビなんだよにしかならんの
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:32.91ID:/Zn5TDDV0
こういうどこまで主人公の脳内か現実か分からない映画や漫画って昔多かったし
そういうの描きたいんやろな
絵梨と再会して実は吸血鬼って言われたとこから全部映画だと思うけど、どうとでも取れるようになってる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:36.91ID:nii23h16M
>>52
ええね笑
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:39.02ID:4GB+BPJ00
>>38
どいつもこいつも「天才」しか言ってなくてゾッとした記憶
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:16:57.15ID:xTjoP4LA0
>>38
そもそもでかい元ネタのワンスアポンアタイムインハリウッドから特に前進も後退もしてない全く同じ結論に辿り着いてるしな
違うのは「現実は書き換えられなくても僕は作り続けますよ」と明確に打ち出したというところだけ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:00.56ID:3tm4Kz3H0
流石にルックバックの方が良かったわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:15.91ID:NSJoPD950
>>21
漫画と映画撮じゃ動く金全然ちゃうぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:21.14ID:obMZfkoV0
>>50
それは手塚治虫からずっと続いてることやからな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:21.20ID:SMzfangva
>>55
「さよなら絵里、○○〜」って感想言ってたらキモイんか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:34.18ID:4GB+BPJ00
>>50
わかる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:35.68ID:jDfGa9me0
>>45
一部除いてほとんどの出だしが同じってことやないの
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:36.39ID:Ro3imMGga
ドライブマイカーっぽい漫画書きたかったんかな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:44.94ID:x4wzcrzl0
今回は趣味に走った感ある
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:17:47.64ID:6Eh+P1l+0
>>51
どこや?煽りとかやなく素直に気づかんかったから教えて欲しい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:04.73ID:c3r9P4Jl0
そう言えば新しい読み切り公開したんか 読も
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:19.86ID:L09V5wPxa
>>40
あ〜怖いもの見たさで見ちゃったよ
爽快感に浸ってたのにどうしてくれるんだよこの不快感
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:23.17ID:GzLUxSPr0
ルックバックで終わってチェーンソー2始めた方がよかったよな
余計な事したな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:34.35ID:NfbniTDA0
>>50
でも映画の良さは理解できないから「映画っぽい」に頼るんだよな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:35.35ID:4GB+BPJ00
>>66
だからって映画ネタとか俳優の名前出すのは違うだろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:43.25ID:jxgNyfax0
母親の映画は爆発オチじゃなくて爆発の後にもう一コマだけあればかなり好きなんやけど、そうすると漫画としてのオチとのリンクが難しくなるよなあ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:50.94ID:SMzfangva
>>70
それでなんか問題とかあるんか
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:08.97ID:R+DAnOZ90
ルックバックはワンハリバタフライエフェクト

ファイアパンチの元ネタ教えろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:19.46ID:LFXqdbRua
チェンソーの続報PVはいつ来るんですかねMAPPAさんよ なんで地獄楽まで引き取ってんだ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:28.84ID:fIvjrJQn0
オタクにしか相手にされないのをコンプレックスに感じてそうやな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:29.86ID:NSJoPD950
>>35
映画観れば良くね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:33.18ID:mAueHsFta
>>67
その構文使ってるのトレンドに便乗する奴しかいないじゃん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:35.80ID:/G7sBlk1p
っぱ純よ!
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:39.75ID:d38wA4dc0
衛門要素ってどこにあったんや?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:41.17ID:xTjoP4LA0
>>73
母親の死をある種茶化すような映像をみんなの前で流して賛否両論っていうところはまあかっさんの披露宴配信と被ったな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:19:56.68ID:81tvupwk0
面白かった
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:00.66ID:jDfGa9me0
>>82
分からん🤔
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:23.46ID:VCyl8o6Q0
ルックバック炎上させられたのがよっぽど聞いて200ページも使って言い訳したったわwww
ってこいつ本当ガキやな…
編集も止めろや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:27.88ID:SMzfangva
>>87
そうなんか
それでなんか問題あるんか
ちなワイは今回のはあんまりやった派や
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:40.90ID:WHGUd6RWa
>>93
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:44.55ID:6Eh+P1l+0
>>90
お前病気やろ
ワイ衛門やがこじつけにしか思えんぞ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:51.13ID:0ANQ7Ra30
今はまだ好きなもの書かせてもらってる時期なだけじゃね?
編集ついて連載となるとそうはいかんやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:52.46ID:RcRc7ZJO0
まぁチェンソーマン2部が面白けりゃええわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:21:06.51ID:ckr1xesKa
あれの最初から最後がさよなら絵梨っていう映画だったってことでええんか?
映像化したらあのラストは度肝抜かれるやろなとは思うわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:21:07.08ID:L09V5wPxa
ファイアパンチもチェンソーマンもそうやがタツキは長編苦手なんやなって
瞬間最大風速は強いけど物語をじっくり練るのは苦手って感じやね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 01:21:16.89ID:PBaseIUc0
チェンソーが成功したのっておそらく編集が相当優秀だったんやろな
読み切りでももちろんテコ入れはしてるんだろうけど連載みたいに徐々に舵きりとかできんやろうし
藤本タツキってネームバリュー無きゃただのクソ漫画で終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況