X



【急募】31歳職歴なしの僕が就職する方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:12:30.70ID:glW1B+5T0
まじでお手上げ状態
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:19:37.25ID:fpcxt6Qdp
マジな話介護しかないで
工場ですら職歴なし31歳はお断りや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:19:47.21ID:1tum2ti80
>>40
別にそれで生活できてるならええんやない?
それだけバイトしてるなら古参やろうし社員登用ないんか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:20:01.05ID:glW1B+5T0
>>39
なかなか人間関係構築が難しいんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:20:32.78ID:emaLZl2r0
ワイの会社のライン工なら行けるで
人手不足えぐいし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:20:58.77ID:glW1B+5T0
>>43
社員登用しないといけない感じになってきたから今年で切られるっぽい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:00.66ID:PC2CXxoyd
逆に介護ならええんか?ワイも職歴ないけど。まぁ続かないだろうね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:02.81ID:ZGXZEB6q0
>>16
誰に聞いた?
貿易事務やメーカーの翻訳部門とかTOEICで750越えてたらそれだけで面接通るで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:19.32ID:8jJ23FYt0
ワイの会社にくる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:43.38ID:PC2CXxoyd
>>47
そういうのっておかしいよな
国が金出してやれよって思う
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:44.56ID:ZX8BuTIRp
>>48
介護は余裕
職歴なし未経験障害者元犯罪者なんでもありや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:01.73ID:6/NzCiFqM
就職したいって思わされてる時点で君は洗脳されてるんだよなぁ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:14.86ID:j9m54/AO0
資格の勉強なんてやめとけ
お前が今すぐやるべきことは就職転職サイトの登録と履歴書を書くことや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:15.75ID:vrvOYq/pM
>>53
これンゴ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:22.33ID:PC2CXxoyd
>>52
外国人でもいいくらいだもんねぇ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:27.15ID:yM8gEYBvp
>>47
そんな酷い話あるんか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:30.29ID:glW1B+5T0
>>49
750は取れると思うわ
でも男だとそういう事務系だめなんじゃ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:48.57ID:GHGaitMy0
電験取れば就職できるよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:53.38ID:FCiIeVXWM
ハロワの職業訓練オススメやで
よほどの無能でなければ職にありつける
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:53.58ID:mOPu1rQEM
アマゾン倉庫でええやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:58.55ID:MItlkh5W0
バイトでええやん
軽作業系ならゴミでも受かるで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:23:01.01ID:1tum2ti80
>>47
冷たい職場やな…
どんな職種か知らんが経験はあるんやし希望はあると思うで
がんばれ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:23:14.27ID:glW1B+5T0
>>50
どんな会社
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:23:37.13ID:W0fhL9Yt0
>>31
失業保険もらえる状態で行けよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:23:49.69ID:6/NzCiFqM
まぁ働きたい意欲のあるやつを受け入れるのが社会の役割なんで
君を弾くような会社やバイト先は社会に貢献してないってことや
君が悪いんやないで
働きたいのに働かせてくれないなら社会から見捨てられたってことやからナマポ貰えばええよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:06.19ID:EhTMBw5md
同じ感じやったけど専門学校通ってコメディカルやっとるわ
30まで無職歴無職でも平均年収位の所ならいくらでも職あるから医療職来いや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:10.18ID:bvM4JHn+M
>>66
真理やな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:12.91ID:glW1B+5T0
>>54
登録したらすき家とか夢グループとか広告来たわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:19.45ID:FCiIeVXWM
>>54
転職サイトなんて時間の無駄やろこのレベルは
ハロワならワンチャン
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:34.87ID:RBjlfOEap
>>66
あまりの正論に草
君頭ええやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:38.96ID:pjp+gMHd0
派遣から始めなさい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:58.81ID:2lXSiLZV0
都内なら余裕定期
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:25:00.57ID:QnPGVhZNa
>>22
ワイもそれやけど実質職歴無しのままみたいなもんやし
そんなんでええんか感あるわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:25:08.25ID:l2OoxNad0
なんJに限らずこの手の質問で何回か答えてるけど

・リクナビ、マイナビで回転寿司状態の誰でも入れる
誰もが知ってるブラック企業に「正社員」で務める

・雇用保険ゲットし1年だけ石に限り付いて働く

・1年で転職
雇用保険履歴あり
「ブラック企業なので転職します」「ブラックで1年持ちました」っていうれっきとした転職理由もある

これで何人か正社員入りさせたわ
感謝しな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:25:17.96ID:yM8gEYBvp
その歳で20社落ちたらナマポ貰えることにならんかな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:25:29.11ID:+ZPUVkjOp
選ばなきゃいくらでも仕事はある
他人がやりたくない仕事山ほどある
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:25:38.72ID:fbf3eyld0
ワイがマジレスしたる清掃ならいける
みんなおじいちゃんやから30なら若手や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:25:47.32ID:NQ+EzN+W0
金ためて起業しろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:26:06.09ID:MOPbeEW7M
>>75
雇用保険ありの小売パートタイマーやったワイはどうすればええの?
契約社員と偽ってもええの?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:26:34.90ID:ZGXZEB6q0
>>58
750以上取れるのは受験者の25%未満やけど?
あらゆることで嘘ついて生きていたんか?
無職が問題なんじゃなくてそういう無意味な嘘つくからどこに行っても採用されんような人間になったんちゃうか?

まして30でそれってもう就職はできんで
参考までに
https://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/contents/toeic-score#1-5_700795
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:26:45.27ID:SwWoqwOU0
公務員試験受けるんやワイも31歳のときに採用試験合格になったで
バイト経験ありなら何とかなるやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:27:03.14ID:glW1B+5T0
>>81
いや去年700以上とったで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:27:06.82ID:FCiIeVXWM
警備も商業施設系やなければイージーモードらしいな
スマホいじりタイム多いらしいやん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:27:10.49ID:XM5cwtOXp
>>81
やめたれw
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:27:28.89ID:18oRzUaRd
webエンジニアええで未経験から1000万狙える
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:27:46.35ID:hewp43Opd
妹が職歴ないアホやけどさっさと死んで欲しいわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:27:49.97ID:l2OoxNad0
ニートとかのクルクルパーなとこは
遊んでたくせにいきなりホワイトを目指せると思ってるところ

その席は同世代で一生懸命スキル磨いてきた有能の席
最初の席はブラック以外あり得ない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:28:06.09ID:FCiIeVXWM
TOEIC700あっても職歴ないと対して意味なさそうよなぁ
新卒なら強いカードになるのにもったいない
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:28:38.25ID:p50ESS3EM
転売でもしようや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:28:45.66ID:dalwDSQG0
>>31
ここからやろな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:28:50.62ID:glW1B+5T0
>>88
正社員目指すならもうブラックしかなさそうだ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:29:02.57ID:nz3iH9Yyp
職歴なしって時点で詰んでる
今まで何してたんですか?で終わる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:29:39.92ID:glW1B+5T0
>>89
言語の勉強好きなんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:12.56ID:ce1SbupGd
29職歴なし貯金50万から34の今は年商4000万の社長やっとるで
年収でいうと1500万くらい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:26.41ID:587GDEGI0
行政書士目指してみれば?

実務未経験からでも開業できるし、営業力次第では1000万程度は稼げるみたいよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:33.47ID:FCiIeVXWM
>>94
有能そうやね
ワイは勉強なんて苦痛すぎて10分で投げるわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:39.56ID:glW1B+5T0
>>90
ほんとにアホだから借金だらけになると思う
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:43.99ID:ZGXZEB6q0
>>95
国民保険の支払額はいくら?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:55.31ID:V58W9gSWd
冗談抜きで選んでる場合じゃないやろ
そのままどんどん歳取るで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:55.67ID:QnPGVhZNa
>>88
言うてずっとボーっとしてて脳みそも体も後期高齢者並のポンコツになったやつがいきなりブラックっつーのも
いきなりホワイト並に無茶な話やで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:06.18ID:PC2CXxoyd
>>94
勉強が好きとかええやん
金なんて使ったらなくなるしな、なにかを学ぶのは身になるよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:17.40ID:isUH9bBI0
GW休めるとこがいいな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:25.52ID:WgQCL/3m0
就職って正社員の事を指すなら難しいわな
非正規なら割と簡単やからそこから正社員登用とか目指すのがオーソドックス
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:44.04ID:glW1B+5T0
>>97
勉強ってか言葉聴いてるのが好きで日本語のラジオでもシャドーウィングして聞いたりしてる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:49.39ID:gkzjbU15d
バイトも契約社員も数か月でバックレ続けた30代だけど最後の職歴以外全部数年働いたように履歴書改竄してこの前工場の正社員になった
これからは真面目に生きる所存
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:58.97ID:ttyDwvuYa
選ばなきゃいくらでもあるだろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:32:34.74ID:NgcXYm8sa
その歳まで職歴なしでいれるとか親寛大すぎるやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:32:37.35ID:UyORs5Rap
職歴なし、空白期間なめすぎやな
面接官が必ず聞いてくるぞ
それがあるだけで門前払いがほとんど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:00.08ID:glW1B+5T0
>>104
たしかに相手の立場考えるといきなり正社員で雇うはずないな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:16.09ID:FCiIeVXWM
ありがちな無気力無能力ニートと違って需要と噛み合えば並の年収くらいは狙えそうやな
あと5年若ければやが
今からでも最低限くらいなら余裕やろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:16.50ID:AvtfqM/PM
>>107
雇用保険の加入歴でバレバレ定期
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:45.22ID:3zmgPO9qp
>>107
まーた無職の妄想か
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:08.91ID:SmCsN/wb0
最初から正社員の方が良いよ
非正規から登用されるのなんて期待しない方が良い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:19.28ID:V58W9gSWd
就活すらしてないんか?とんだうつけ者やな
一回厳しさを味わってこいや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:36.49ID:+5OFTCvp0
介護ならすぐ正社員や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:47.61ID:glW1B+5T0
>>115
たしかに今がまさにその状態だったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:35:26.26ID:8GHeBGzI0
ワイも良いところ就職できたと思ったら人間がうんちだったから就職だけ人生じゃないで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:35:36.32ID:xyajgpHa0
正社員って言うのも怖いもんやで😢
特に後がないように思われてるイッチなんてパワハラのいいターゲットや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:10.27ID:glW1B+5T0
職業訓練いこうにもそんなことしてる場合じゃないんゃないかって焦る
でも職業訓練経由なら紹介もありそうだしいいのかなとも思う
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:11.60ID:ccqVPocXp
自分が面接官になったとして31歳職歴なしを取りたいかって話や
絶対取らんやろ?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:18.71ID:29kdwY7Ka
またお前が
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:21.44ID:qUWRJo+Md
>>83
無意味な虚勢張ってるから高望みしちゃうんやで
今の状況で750以上取ってないのに取れると思うって虚勢張っても何も意味ないんや😔
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:32.65ID:c+a58S8Cd
五年前こういうスレで看護師おすすめされて死に物狂いでなったけど全然コスパ悪いやん
夜勤やって400万て
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:50.46ID:um7xPWsh0
>>123
うーん正論
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:51.99ID:ZGXZEB6q0
>>113
今は雇う側が被雇用者を加入させないといけないのに加入させなかったりするケースが多いから
非正規雇用だと明言しておけば「でたらめな企業で働かされてたんやなあ」と勝手に解釈すると思う
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:55.31ID:3OTYUqvJM
職務経歴書も送ってください
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:37:42.12ID:glW1B+5T0
>>125
たしかに無駄にハードル上げて首絞めてるとこあるな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:38:05.99ID:T6Q06++fp
>>126
はえーそんなもんなんや
少ないな、しかも看護の夜勤ナースコールでめちゃくちゃ大変らしいし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:38:49.20ID:I6AwPB0O0
介護は当たり引いたらめっちゃホワイトなんやが
ほぼクソブラックしかない魔境やからな
あと腰いわす確率が高い
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:38:55.38ID:aD04QFT90
工場か倉庫の派遣でええやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:39:27.65ID:wZPB1eGp0
工場、倉庫、運送のどれかじゃね
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:39:35.55ID:LvnlNfU5M
公務員とかええんちゃう?
今は誰もなりたがらなくて人気なさすぎやからちょっと勉強したら誰でもなれるで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:39:59.61ID:glW1B+5T0
>>133
またさらに年取ってゼロから再出発の繰り返しになるのが怖い
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:06.10ID:3OTYUqvJM
>>131
5年前なら看護師2年目くらいやろし妥当やろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:14.49ID:X8aRxHKma
>>7
じゃあハロワで通える圏内で一番待遇のええ介護求人受けてくるやで😊
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:20.86ID:FCiIeVXWM
いい歳こいて低所得の奴おる?
低所得やけどぬるま湯が気持ち良すぎて抜け出せん
あかんのは分かってるけど一歩転職間違えばメンヘラ無職コースなのも知っとるからな…
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:28.14ID:ce1SbupGd
ゆーてもその歳ならシステムエンジニアとか営業じゃないと1000万はなかなか厳しいやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:28.80ID:wZPB1eGp0
正直土方と介護って体力ないとキツイと思う
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:39.87ID:W4KnGFsn0
大型免許とってトラックかダンプ乗ったら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況