X



【急募】31歳職歴なしの僕が就職する方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:12:30.70ID:glW1B+5T0
まじでお手上げ状態
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:55.67ID:QnPGVhZNa
>>88
言うてずっとボーっとしてて脳みそも体も後期高齢者並のポンコツになったやつがいきなりブラックっつーのも
いきなりホワイト並に無茶な話やで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:06.18ID:PC2CXxoyd
>>94
勉強が好きとかええやん
金なんて使ったらなくなるしな、なにかを学ぶのは身になるよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:17.40ID:isUH9bBI0
GW休めるとこがいいな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:25.52ID:WgQCL/3m0
就職って正社員の事を指すなら難しいわな
非正規なら割と簡単やからそこから正社員登用とか目指すのがオーソドックス
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:44.04ID:glW1B+5T0
>>97
勉強ってか言葉聴いてるのが好きで日本語のラジオでもシャドーウィングして聞いたりしてる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:49.39ID:gkzjbU15d
バイトも契約社員も数か月でバックレ続けた30代だけど最後の職歴以外全部数年働いたように履歴書改竄してこの前工場の正社員になった
これからは真面目に生きる所存
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:58.97ID:ttyDwvuYa
選ばなきゃいくらでもあるだろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:32:34.74ID:NgcXYm8sa
その歳まで職歴なしでいれるとか親寛大すぎるやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:32:37.35ID:UyORs5Rap
職歴なし、空白期間なめすぎやな
面接官が必ず聞いてくるぞ
それがあるだけで門前払いがほとんど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:00.08ID:glW1B+5T0
>>104
たしかに相手の立場考えるといきなり正社員で雇うはずないな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:16.09ID:FCiIeVXWM
ありがちな無気力無能力ニートと違って需要と噛み合えば並の年収くらいは狙えそうやな
あと5年若ければやが
今からでも最低限くらいなら余裕やろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:16.50ID:AvtfqM/PM
>>107
雇用保険の加入歴でバレバレ定期
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:45.22ID:3zmgPO9qp
>>107
まーた無職の妄想か
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:08.91ID:SmCsN/wb0
最初から正社員の方が良いよ
非正規から登用されるのなんて期待しない方が良い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:19.28ID:V58W9gSWd
就活すらしてないんか?とんだうつけ者やな
一回厳しさを味わってこいや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:36.49ID:+5OFTCvp0
介護ならすぐ正社員や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:47.61ID:glW1B+5T0
>>115
たしかに今がまさにその状態だったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:35:26.26ID:8GHeBGzI0
ワイも良いところ就職できたと思ったら人間がうんちだったから就職だけ人生じゃないで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:35:36.32ID:xyajgpHa0
正社員って言うのも怖いもんやで😢
特に後がないように思われてるイッチなんてパワハラのいいターゲットや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:10.27ID:glW1B+5T0
職業訓練いこうにもそんなことしてる場合じゃないんゃないかって焦る
でも職業訓練経由なら紹介もありそうだしいいのかなとも思う
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:11.60ID:ccqVPocXp
自分が面接官になったとして31歳職歴なしを取りたいかって話や
絶対取らんやろ?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:18.71ID:29kdwY7Ka
またお前が
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:21.44ID:qUWRJo+Md
>>83
無意味な虚勢張ってるから高望みしちゃうんやで
今の状況で750以上取ってないのに取れると思うって虚勢張っても何も意味ないんや😔
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:32.65ID:c+a58S8Cd
五年前こういうスレで看護師おすすめされて死に物狂いでなったけど全然コスパ悪いやん
夜勤やって400万て
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:50.46ID:um7xPWsh0
>>123
うーん正論
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:51.99ID:ZGXZEB6q0
>>113
今は雇う側が被雇用者を加入させないといけないのに加入させなかったりするケースが多いから
非正規雇用だと明言しておけば「でたらめな企業で働かされてたんやなあ」と勝手に解釈すると思う
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:36:55.31ID:3OTYUqvJM
職務経歴書も送ってください
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:37:42.12ID:glW1B+5T0
>>125
たしかに無駄にハードル上げて首絞めてるとこあるな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:38:05.99ID:T6Q06++fp
>>126
はえーそんなもんなんや
少ないな、しかも看護の夜勤ナースコールでめちゃくちゃ大変らしいし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:38:49.20ID:I6AwPB0O0
介護は当たり引いたらめっちゃホワイトなんやが
ほぼクソブラックしかない魔境やからな
あと腰いわす確率が高い
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:38:55.38ID:aD04QFT90
工場か倉庫の派遣でええやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:39:27.65ID:wZPB1eGp0
工場、倉庫、運送のどれかじゃね
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:39:35.55ID:LvnlNfU5M
公務員とかええんちゃう?
今は誰もなりたがらなくて人気なさすぎやからちょっと勉強したら誰でもなれるで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:39:59.61ID:glW1B+5T0
>>133
またさらに年取ってゼロから再出発の繰り返しになるのが怖い
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:06.10ID:3OTYUqvJM
>>131
5年前なら看護師2年目くらいやろし妥当やろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:14.49ID:X8aRxHKma
>>7
じゃあハロワで通える圏内で一番待遇のええ介護求人受けてくるやで😊
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:20.86ID:FCiIeVXWM
いい歳こいて低所得の奴おる?
低所得やけどぬるま湯が気持ち良すぎて抜け出せん
あかんのは分かってるけど一歩転職間違えばメンヘラ無職コースなのも知っとるからな…
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:28.14ID:ce1SbupGd
ゆーてもその歳ならシステムエンジニアとか営業じゃないと1000万はなかなか厳しいやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:28.80ID:wZPB1eGp0
正直土方と介護って体力ないとキツイと思う
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:39.87ID:W4KnGFsn0
大型免許とってトラックかダンプ乗ったら?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:42.85ID:tDmMxIwTa
自衛隊まだ間に合うぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:40:44.45ID:ZGXZEB6q0
>>121
ふーん
1500万程度で税理士に頼む個人事業主なんかおらんけどな草
参考までに
https://5kuho.com/meyasu/nensyu.php?kingaku=1500%E4%B8%87%E5%86%86

国民保険は収入に対してハッキリと金額が決まっててその支払い請求書はきっちりその金額が明記されて送ってくるから
倍も違う金額で勘違いなんかせへえへんで
俺も個人事業主やけどこういう支払金額は毎年ほぼ変わらんから余計に勘違いしようがない
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:17.29ID:V58W9gSWd
>>123
取らへんけど採用の気にさせて落とすわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:30.43ID:3OTYUqvJM
>>144
なんの仕事してんの?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:34.31ID:qkxcTj2d0
>>135
公務員って31歳職歴なしでも採るんか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:36.44ID:/PuYo2luM
24歳2年空白やけど契約社員で未経験職決まるやろか?
ちなコミュ力は激ヤバ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:36.45ID:SGPEa/DKp
>>139
全然ええと思うで
長く楽に働いたもん勝ちやしこの世界
ワイもそんな会社に入りたいわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:04.90ID:owJKN6XZd
スーパーマーケットなら入れそう
同じような主婦が採用されている
土日祝日出られますと言えば歓迎されそう
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:35.81ID:V58W9gSWd
>>148
余裕
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:41.61ID:LvnlNfU5M
>>147
昔は取らんかったけど今は人気なさすぎて35歳とかに年齢引き上げてる自治体多いで
もう若い子は誰もなりたがらなくなってるからおっちゃん採用するようになっとる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:42.89ID:PC2CXxoyd
>>148
その歳ならチャンスあるねぇ
そのチャンスを逃さないことや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:49.66ID:ZGXZEB6q0
>>146
機械や電気設備の製造工事請負
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:55.89ID:zigdK86qM
>>148
24は余裕
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:56.34ID:WQlAYaWD0
>>113
これネットでよく見かけるけど
会社側の雇用保険の手続きで分かるのなんて
前職の会社名と退職日だけやで
それすら前職のどっか行っちゃって過去の会社の持ってきましたーって
やれば見せても良い嘘ついてない職歴の退職日しかバレない
会社側とすれば雇用保険番号分かればそれで良いから
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:43:05.92ID:LQ+dhj1Bp
>>148
24歳ならどうとでもなるわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:43:12.13ID:glW1B+5T0
>>148
正社員狙ったほうがいいんじゃ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:03.00ID:z/3USulcM
中卒職歴無し37歳のワイでも去年職業訓練通って就職したし
イッチなら余裕やろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:05.16ID:qkxcTj2d0
>>152
はえー
ワイも試験受けよかな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:12.25ID:hy7bU7znM
8年ニートしてたワイからの有り難い言葉をやろう


介護でも警備でもスーパーでもコンビニバイトでもなんでもいいから1日でも早く働け
無職ニートは人間ですらない
社会が怖いなら今すぐ外出て走り込みしてこい
体力さえあればなんとでもなる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:26.26ID:glW1B+5T0
>>152
齢大丈夫なとこ見て県外の採用試験も受けるんかな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:29.36ID:+z416vHCr
172 名無し検定1級さん 2012-01-28 09:32:29 ID:
俺は35(今36)・社労士・簿記1級・FP2級AFPで去年4月から働いてる(学歴胃は専門卒・職歴なし)

専門(ビジネス系)後は地元の化学系事務職に内定だったけど入社前研修で辞退。
当時バンド組んでた連中と上京wした。
バイトしながらインディーズで活動して25で実は1度メジャーデビュー。
さっぱりで2度はなかった。30までだらだらやったけど芽が出ず、
役者で生きてやると今度は劇団へ流れる。TVでアシスタントが精一杯。

32で彼女のことを真剣に考えたら不安が募って、劇団を続けつつも専門時代に
取った簿記2級から復習して簿記1級、、社労士、FP2級と講座で取得。

講座費用は彼女(OL)から殆ど借りた。35で再び社会に戻るため、必死に
履歴書を書いて応募して毎日ハロワに行ったりサイトを見たり、100社以上は
余裕で落ちたけど7社面接(内、4社は書類選考なしw)に進んだ内の1社で
必死さが認められて低待遇(年収300万程度)ながら頑張り次第として内定が出たよ。

今は総務経理をやってる。毎朝同じ時間にスーツ着て仕事してって生活はきついけど今は慣れた。

http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120202/lic/1327567769.html
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:48.35ID:11+wh6PC0
介護ならそこからでも年収400万狙える
選り好みしとる場合じゃない
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:48.45ID:/PuYo2luM
>>158
正社員は落ちまくってんねん
派遣とか契約社員でいいから職歴つけろと言われた
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:44:48.88ID:7dNGM81yd
同い年ワイは7年目で適当に働いてるだけやのに新卒じゃないだけで敷居が上がるのも変な話やな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:45:11.85ID:hH45Zrrj0
ほんまに就職しようと思ったら内定貰うまでなんJは絶った方がええで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:45:18.80ID:qUWRJo+Md
>>130
職歴ないなら通訳翻訳系の副業募集辺りに手を出して職務経験だけでもつければええんやないの
どんな形であれ職務経験を作るのが第一歩やと思うし、700点以上は取る実力あるなら会議通訳系の単発案件には入れると思うんやが
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:45:38.90ID:HEuiB9Trd
工場へ行け
ただ鈍臭い奴は速攻で排除対象やから気を付けて
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:45:45.33ID:EEikK4Hgd
ワイは職歴無し29歳からIT系の楽チン資格いくつかとってSE奴隷なったぞ
たぶん今でも奴隷枠は人手不足でハロワに残ってるはず
ちな今のワイはエクセル職人とかいうゴミやってる
年収は35歳で250万弱
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:45:45.40ID:ce1SbupGd
>>144
個人じゃなくて法人
年収ってある程度決めれるんだよ。会社に残したり経費として扱ったりね
まぁ嘘だと思ってくれていいよ
あんたに認められる必要ないし
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:46:03.30ID:GHGaitMy0
>>167
全くもって的はずれな理論
こういうやつが大学受かるまでスマホ禁止にするぞ!とかいって結局落ちるんだよな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:46:06.84ID:EhTMBw5md
>>126
さすがにそれは安くて草
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:07.32ID:ZGXZEB6q0
>>148
前者は問題ないけど後者はきついなあ
まあコミュニケーション能力は人の中で過ごしているとドンドン高まるけどもそれが心理的なストレスになるのは間違いないからなあ

でも年を取ると余計に伸びにくい能力でもありストレスも強く感じるようになるから一番若い今そこに慣れるようにした方がエエやろうな
最初は仕事ができるできないより職場の人とちゃんと雑談したり分からないことを聞いていくことだけを心掛ければみんなも受け入れてくれるんちゃうかな?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:14.49ID:I6AwPB0O0
>>170
就職して偉いぞ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:18.72ID:akqXWWXFd
マジレスするならフォークリフト取れ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:32.88ID:glW1B+5T0
>>167>>168
めちゃくちゃいいアドバイス
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:34.47ID:ZiELH/710
>>170
可愛そうやけどまあそんなもんやろな
ここにいる無職は君になることすら出来ないヤツばかりやろけどさ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:39.95ID:686gyr4L0
27職歴無しのワイ来週バイト面接や頑張るで
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:49.50ID:HZ80Kif3p
ワイ障害枠で25万プラス障害年金で過ごしておる

いつ障害年金打ち切られるかわからん不安な毎日や
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:47:52.34ID:H10501v5a
急募求人に行けば良いんちゃう
相手切迫詰まってんねやろ?まぁその社員らが逃げるような環境なかもしれんけど
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:48:07.01ID:I6AwPB0O0
>>176
フォークリフト玉掛けクレーンとかいう
ド不況でもどっかの現場に潜り込める三種の神器
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:48:40.54ID:glW1B+5T0
>>170
IT資格すごいな
いきなり基本情報受けたけど文系だからか落ちたわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:48:44.90ID:GHGaitMy0
>>179
正社員なれよ…
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:50:34.56ID:ZGXZEB6q0
>>171
法人やったらそうやろうなあ
でも会社に金残す意味があるのは上場企業だけやで
経費計上は償却の仕方次第な部分はあるけどわざわざ会社に残しても糞高い法人税支払って消えるから普通は社員のボーナスに回すか不動産投資に回すよ

嘘つきってホンマに嘘に嘘の上塗りするからアホやわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:50:37.36ID:C8mumtKX0
もう一生うんこ製造機でええやん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:50:37.70ID:T9SSCIDQp
新卒で入った会社3年で辞めるぞと意気込んでたけど今年の4月でもう3年過ぎたわ
未だに転職に踏み出せず
だってやりたい事ないんだもんなぁ…疲れてやる気出んし
かといって斜陽業界だから将来性ないし周りどんどん辞めてくし
凄い孤独感を味わっとるわホンマ辛い
貯金もそこそこあるし一回無職やりてぇなぁ…
でも親にぶつくさ言われそうだなぁ…
北海道か九州に夜逃げするかなぁ…
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:50:45.11ID:gkzjbU15d
>>156
バレバレってレスついてヒヤっとしたけどバレんよな?
今ググったけどやっぱ番号からは職歴開示されないって書いてあったわ
氏名欄以外全部嘘の履歴書書いたからバレたら一瞬でクビになる自信ある
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:51:13.65ID:5a+pUrOSd
20歳大学中退男のワイが挽回する方法は?
ちな地方住み
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:51:21.41ID:3K7KWqPHp
タクシー運転手やれば
求人ありまくりやん🚕
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:51:27.32ID:EEikK4Hgd
>>178
怠惰な人間がちょっと頑張った程度の現実はこれやね
まあやる気あるなら奴隷やりながら勉強続けてステップアップすりゃ良いんやが
ワイには無理やった
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:51:32.29ID:URBzp1FNp
 大学中退から5年くらいフリーターやってたが来週から正社員として入社や マジで怖いワイでもやっていけるんかな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:52:09.95ID:2XJyUEYha
転職失敗してブラック思想の会社来たけどまだ数ヶ月や
面接の転職理由にブラックやからって言うのあんま良くないと言うけど言いたいくらいや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:52:10.23ID:qj/Y7b6Y0
>>17
職歴無しの31歳が辞める心配なんてすんなや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:52:26.36ID:m8DxEMXr0
>>187
貯金貯まるなら辞めんほうがええやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:53:03.24ID:xoZbzAL50
ITいけ
経験積めば食いっぱぐれん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:53:03.98ID:EEikK4Hgd
>>183
ちゃんと勉強すりゃ基本情報は誰でもとれるから頑張れとしか言えんな
ワイも文系やし
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:53:07.44ID:WQlAYaWD0
>>188
最後の職歴は正しく申告してるんやろ?
それなら源泉徴収票とかもクリアやし(これも確定申告しますって言えば良いけど)
余裕でバレない
よっぽど運が悪く嘘ついた職歴部分で同時期に働いてた人がいて
そんな奴いなかったって言われるとか
そういうの無い限りは余裕
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:53:12.04ID:g+3vw0to0
事務ですら人間関係きついわ
コミュ障なんかな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 18:53:19.11ID:oiU1D3so0
職歴気にしないとこなんて腐るほどあるで
しかも31なんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況