X



【絶望】26歳会社員「仕事できてマナー悪い奴よりマナー良くて仕事できない奴のがいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:33:23.51ID:7Ny2wUa00
>>93
最初の1ヶ月で
そいつの立場ってほぼ決まるよな
人間関係が一番や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:33:27.14ID:12clO8ub0
マナーいいけど仕事できない ←マウント取れる
マナー悪いけど仕事できる ←マウント取れない

そういうことやろ?www
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:33:39.56ID:3dESvlRi0
なんJ民て日本の同調圧力とかマナー講師とか出る杭を打つ文化は不満に思ってるのにこういうのは叩くのか
能力のある人間が古臭い価値観で潰されるのていつもの日本じゃん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:34:37.92ID:ACb3BodA0
無能な働き者?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:34:45.39ID:QtXY3g/50
仕事できてマナー悪いっていなくね?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:34:50.75ID:D1iY2JD10
マナー悪い奴っていざという時に味方がいないから能力でカバーするしかないんだよな
マナー良くて人から好かれる奴は多少無能でも他の人が助けてくれるから結果仕事も出来る
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:35:22.43ID:lUzYWOdg0
マナーではなく協調性とか人当たりとかなら分かるわ
人の悩みって基本的に人間関係やし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:36:24.14ID:hZ32vi01a
>>106
プログラマやと割とおる
10人分くらいの生産性あるけどめっちゃ態度悪い
というか自分さえいれば仕事回るっしょと思ってる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:36:24.46ID:sWS5QpC1d
>>104
こういうのってスレタイのことを言うてるんか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:36:29.16ID:G0a8BIHva
仕事もマナーも良い奴しか最後には残らんよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:36:32.30ID:D1iY2JD10
>>96
「俺は仕事が出来る」って思い込んで人間関係疎かにする奴が多い職場は底辺職場にありがちやな
学生の時のバイトでよく遭遇したわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:37:02.70ID:KeP6rapo0
いや仕事できればいいっす
その分自分が楽できるんで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:37:49.66ID:D1iY2JD10
>>104
人間関係を良好に保つスキルがマナーなんやが言うほど古臭い価値観か?
欧米だろうとよっぽど突出した能力ない限り人間関係崩壊させる奴はクビやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:37:50.68ID:aWhsSCdh0
ワイ個人に対して敬語使わないのは別にいいけどそれを見られたら会社の評価が下がるからやめろ、あと目上の人に咄嗟に敬語が出ないようになるからやめろって言ってる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:38:36.91ID:KFzbf3Sm0
でも新人社員が先輩より有能で先輩は俺より仕事できないから敬語使えって言われたら潰されそうだよな
絶対マナーの方が勝つわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:16.30ID:LNFdesDxp
>>106
対外に全力すぎて社内では適当な奴は割と居る
社内しか見えてない人からはマナー悪く見えるやろうな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:34.47ID:7Ny2wUa00
タバコ吸う奴っていい奴多くね?
うちの会社ほぼ吸ってるけど雰囲気良い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:36.21ID:LqvDr14za
うそつくなや
ワイはマナーに気をつけるタイプの無能で
アルバイトしてるんやが
バイト先の女社員がクソうざいわ

ワイが頼まれた作業してもお礼の言葉まったくないし、ゴミもお前が片付けるのが当然とばかりに無言で放置していく
いやさ、別にお前の作ったゴミ片付けるのはええねん。でもさ、一言ぐらい言えや
「ゴミ片付けといてー」の一言だけやん
お礼だって「ありがとねー」ぐらいでええんや
そないなこともいえないんか?
しかも挨拶もしょっちゅう無視される

ワイ以外バイトのときはしっかりお礼言うし、挨拶返すし、ゴミ片付けといてねーも言うんや
なんなんやまじで

他の社員と雑談してるとき声クソでかいのに
ワイが声かけるとクソ小さい声で話してくるし
ほんまにムカつくわ

別にワイのこと嫌うのは構わないんやが
大人なら本人と対応するときぐらい取り繕うや
裏で何言われてもかまへんけどさあ

まじで仕事に支障出るわ
無視される度に精神的ダメージ受けてる
この社員に同じミス繰り返して怒られたことあるから
それが気に食わねえんだろうな
ワイがちょっとミスしそうになると「違うって!」ってキツイ言い方してくるもん
マナー良い無能が好かれるなんて都市伝説や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:38.84ID:D1iY2JD10
>>109
そいつはいざ自分が勝てないフィールドになった時誰も助けてくれないやろな
態度悪いって諸刃の剣や
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:53.73ID:8ruNB6Srr
仕事ができるの範疇に最低限のマナーは含まれとるんとちゃうの?
なんか認識に齟齬あるか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:58.39ID:pUQ6hy4mM
マナーってチームワークの能力に直結するやん
マナー無しで有能ってのが幻想でマナー無しイコール無能やん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:22.29ID:pNAri18Od
マナー悪いわけやないけど雑談せん奴は若いのに多いな
礼儀はきっちりしとるがとにかく会話に参加せん
仕事できるから誰も文句いわんけど異物みたいな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:23.05ID:5YSUcgoO0
仕事できればなんでもいいだろ
社会人において仕事できないなんて存在価値ない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:32.20ID:5pTdB/OOp
コミュ力とかマナーやなくて

YESマンが評価されるだけや
何でも屋が最強なのよね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:42.60ID:bmd8UUx10
仕事できる奴は空気読むからそもそもそういうの問題にならなそう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:46.18ID:TrlfCKvT0
単純にただの社員からしたら問題起こさない同僚の方がええやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:41:21.73ID:ksmmhI8I0
仕事できない奴も腹立つし、常識ない奴も腹立つ

自分が一緒に仕事をしたいって思えば気にもならないけど
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:41:35.92ID:OPsty3tS0
まともな仕事してないんやろ

人付き合いが悪かろうと仕事が出来たら許されるよな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:41:42.77ID:DcBXZOQx0
>>27
そもそもコレやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:41:43.22ID:D1iY2JD10
>>119
イジメ気質な女社員なんやろな
いるよな、誰かを犠牲にして自分の精神保ってる奴
ほんま精神的に未熟やと思うわ
我慢してるアンタは偉いわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:41:55.99ID:+vH+QkmDa
あとな
「あの人は怒らないから〜」みたいに言われてる温厚でニコニコしてる人おるやろ?
あいつら普通に無能には怒るからな
ワイは温厚マンに舌打ちされたことある
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:42:09.87ID:DQ/cz7Zx0
>>119
お前だけ特別扱いってことは
構ってほしい好き避けやろなあ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:42:16.02ID:aSwJ95yY0
お前らが監督だったとして
二塁打打つけど言う事聞かん選手と
バントで言うこと聞く選手どっちが大切かって話や
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:42:17.71ID:D7G62yWuM
年功序列の会社ではマナーが悪くて仕事もできない奴が上司になるぞ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:42:27.51ID:XRarhAYf0
>>122
それは仕事の種類によるやろ
チームワークいらん仕事もあるしチームワークに支障をきたしてても問題なく回る仕事もあるし
営業なんて特にそうや社内でどんだけ仲悪くても問題あらへん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:42:35.50ID:5pTdB/OOp
>>128
仕事できないやつが多いほうが相対的に自分の評価が上がるから嬉しいだろ普通
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:42:38.28ID:5TIa7z7w0
仕事ができてマナーが良い奴のがいい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:42:55.51ID:QtXY3g/50
まあぶっちゃけお金貰えたらマナーなんてどうでもいいわ
好きにしたらええ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:43:12.09ID:5pTdB/OOp
>>129
許されるってなんやねん
自分より仕事できたらムカつくだけやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:43:47.71ID:+vH+QkmDa
あとな、無能すぎて
呆れられると○○さんとか、○○君→あなた呼びになるんだよ
「あなたさぁ…仕事舐めてるの?」とか言われるんやで?
毎回挨拶して、仕事教えてもらったり、カバーしてもらったらお礼言ってるのに

それでもこの扱いや
こっちは無能なだけで真面目に仕事しとるのに

無能すぎるから、せめて、マナーは良くしようって心がけとるのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:43:56.69ID:ls91mf/PM
マナーはさて置いて和を乱すようなタイプとは仕事できねえわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:43:57.49ID:7Ny2wUa00
>>123
これは居るな
みんなで居るのにずっとスマホいじってる奴
新人ならしょうがないが
中堅でも居る
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:01.94ID:CIIbgmM3d
できる奴は本性はクズでも表向きはちゃんとするから
マナーもいいように振る舞うぞ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:03.20ID:TQNiKgxHM
仕事を知ってる=偉いと勘違いしとるガイジおるよな
仕事を他人に教えられるやつが偉いんやで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:14.72ID:D1iY2JD10
>>132
ニコニコしてて見た目優しそうな奴って他人の為というより自分の為にそういう仮面被ってるパターンあるよな
ふとした時に平気で切り捨ててきたりするから注意や
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:19.80ID:bV+qsgfgd
仕事が出来ない人はマナーもないから
この過程は不成立
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:24.48ID:TtQNGd2M0
仲良くないのにぴえんとか使ってくるなら頭おかしいやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:33.43ID:5TIa7z7w0
>>123
悪いな
ワイの口は災いの元なんや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:44.54ID:hr5Lbiyx0
マナーゴミでも仕事できればまあなんも言われんな
仕事できん奴はマナー良かろうと厄介扱いや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:44:58.07ID:4GIAnwdOd
>>134
西川と中島
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:45:00.24ID:nkLald2X0
マナーが良いかどうかは知らんが、仕事ができる・結果が出せる奴は
例外なく人当たりが良い

もちろん、人当たりの悪い奴にも早く・正確に物事こなせる奴はいる
但し、そういう奴に任せられるのは「作業」レベルの物事だけなんだよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:45:30.61ID:H2W5Ukv2M
>>134
道徳やな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:45:33.53ID:gcHz5vW20
礼儀無かったら仕事も無くなるやん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:45:43.54ID:D1iY2JD10
>>137
仕事出来ない奴が部下にいたら評価下がるやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:45:47.17ID:+vH+QkmDa
>>131
しかもそいつ仕事できるのがまたムカつくわ
仕事中に友達と電話してる舐め腐ってるやつなのに
はーあ
まーじで仕事できるだけで怠慢許されるのないやろ
仕事できない社員も何人かおるけど
みんな陰口たたかれてるからな
嫌な社会や
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:45:57.44ID:QtXY3g/50
警察官「仕事できて、マナー悪いけどええか?」
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:46:16.38ID:6oNpJJRHr
新卒2年目で仕事出来んけど年収400万しかないわ
ガチで転職も視野に入れてる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:46:35.92ID:4Ews59tna
指摘したらちっせえ人間とか言われそうやから絶対口には出さんない
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:46:41.23ID:OPsty3tS0
>>140
評判悪くても仕事が出来たら「まぁあいつは仕事は出来るよな」で終わるけど人が良かろうが無能やと裏で嫌われるで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:47:06.02ID:+vH+QkmDa
>>146
ワイ「すんません、ミスしちゃいまして〜」
社員「あーいいよいいよw俺が見に行って直してあげる!」

社員「…はぁ〜…なんだよこれ…まじかよぉ…ッチ…」


まじでメンタルに来るわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:47:14.06ID:DcBXZOQx0
>>136
客先でマナー悪い営業なんて即出禁やろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:47:20.55ID:XRarhAYf0
まぁでも本当に無能ならマナー良くても最終的に淘汰されると思うわ
今が良くてもいつかはその無能っぷりに我慢できない有能君に出会って刺されまくるやろからな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:47:21.95ID:b81duFuvM
仕事できないやつはマナーも悪いんだよな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:47:36.92ID:wDwTUKTl0
明日有給とったから10時出社でええから楽や
久しぶりに夜更かししよ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:48:01.87ID:d7crwDcD0
パワハラ上司とかマナー悪くて仕事できる典型やないか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:48:41.23ID:7MW6Gd1wp
>>161
それはお前が悪いから文句言う権利ないやろ…
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:48:47.12ID:QtXY3g/50
>>161
それはお前が悪いやろ
改善点とか指摘しない限り繰り返すぞ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:49:15.19ID:7mdNoQFT0
>>160
その人の好さでトップに取り入って気に入られれば、
適当しまくって幾ら恨まれてもノーダメやで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:49:29.74ID:qXFFEFMr0
マナー悪いってすぐタバコ休憩行くやつとかか?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:49:32.34ID:FoRlTAO+M
ようキャで言ったことはできる要領が悪くない奴が最強
勉強はできるチー牛はマジで社会では求められな
ソースは後者ワイ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:49:40.63ID:QtXY3g/50
>>168
よく読んでなかったわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:15.37ID:Y2gQmUUl0
マナー悪くて仕事できるやつなんておらんやろ
個人の成績だけで仕事が評価されることなんてほぼない以上チームプレーがど下手なやつは例外なく仕事できてない
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:15.72ID:HPBRwD5p0
実際にはその二つに因果関係はないなー
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:22.56ID:D1iY2JD10
>>169
これで仕事が出来るパターンあるんか?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:50.73ID:d7crwDcD0
>>174
山ほどおるやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:51:19.83ID:s1AVW5xx0
無能が無能を擁護してるようにしか見えんわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:51:26.40ID:OPsty3tS0
>>170
仕事した事無さそうなレスやめろw
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:51:26.88ID:QtXY3g/50
>>177
ワイは見たことない
業種によるんだろうな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:51:27.70ID:48vOSLpFa
>>161
面倒なとき口に出るタイプだからわかるわ
どうするか頭でいっぱいだから愚痴抑えられないだけで別に言うほどキレてはない
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:51:57.55ID:PX21u5Py0
新入社員とか若手の仕事できるのレベルなんて話にならんやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:52:24.51ID:lUzYWOdg0
意見の分かれる議題ではあるけど、人間関係での面倒が嫌だからそれさえ大丈夫なら仕事はゆっくり覚えてくれればよいというのは普通に分かるわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:52:28.80ID:vhnUbAT00
>>169
可愛い
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:52:31.87ID:1JblQvL0d
仕事のマナーが出来てれば無能ではないやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:52:42.36ID:7mdNoQFT0
>>171
喫煙所ではオフィスでしにくい密談してたりするから、そういうのはまぁ良し
やきうの話ばっかしてるアホは絶許
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:52:49.94ID:Y2gQmUUl0
つかここでいうマナーって敬語なのかよ
もっと上司に対して不遜な態度を取るレベルとか想定してたけど敬語使えない程度が仕事に何の影響もあるわけないやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:53:33.84ID:fOdFmKNy0
マナーも仕事もクソなやつか
両方できるやつしかおらんから
マナークソだけど仕事できるとか言ってる奴は自己過大評価
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:53:57.77ID:QtXY3g/50
>>187
丁寧語で十分だわな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:54:19.24ID:nkLald2X0
>>174
物売り系の営業と職人はなんとかなる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:54:19.77ID:Iyz8OcYg0
外資とかベンチャーは前者
それ以外は後者
ちなニート
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:54:30.41ID:d7crwDcD0
>>180
有名どころでもホリエモンとかおるやんけ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:55:25.88ID:QtXY3g/50
>>192
経営者と社員は別でしょ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:12.75ID:d7crwDcD0
>>193
仕事ができるかできないかの話やろ
お前は仕事もマナーも最悪やな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:20.38ID:7MW6Gd1wp
実際人当たりはいいけどミス多い奴はおるっちゃおる
かなり稀有な例やが
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:22.65ID:OPsty3tS0
>>174
マナーの程度によるとしか
こいつうざいなぁって奴で仕事できる奴はいる
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:23.12ID:kfn1eLDpd
自分より仕事ができる後輩がタメ口使ってきたらお前らどういう態度とるんや?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:26.82ID:GWn8KwwX0
いいことしてても恩着せがましかったらあかんようなもんで
嫌なやつに需要はないで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:30.91ID:7mdNoQFT0
>>179
これが嘘ならどんなに良かったか
わが社の役員や執行役員にはそういう輩が何人もおる
奴らの取り入ってる先は、無能な働き者なことに定評のあるわが社のナンバー2(実質ナンバー1)
早く転職したい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:45.99ID:BkzHnA0lM
マナーができてないのに仕事できても上には上がれんのは社会の縮図や勝手に起業して人の上に立てばええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況