【悲報】ワイ手取り25万円、家賃7.8万の部屋を契約してしまい震える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:31:23.27ID:OmdpcDly0
よく考えたら生活できんやとこれ…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:31:41.03ID:bkd+e1A7M
まあまあスタンダード
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:31:55.01ID:OmdpcDly0
しくったはマジで…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:04.79ID:1JfX4ekU0
仕事バックレたらどうするの?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:14.78ID:52dCuX120
ワイ手取り13万家賃2万
カツカツ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:33.19ID:RhCyXLnu0
必死見る限りニートやな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:01.54ID:OmdpcDly0
駅近築5年1LDKの優良物件だったからついノリで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:16.15ID:5CxNsxROr
新卒か?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:23.72ID:cuT1XJ2MM
>>5
住み心地はどうなん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:24.41ID:ntSYy44C0
普通やん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:37.69ID:OmdpcDly0
>>9
3年目や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:46.73ID:prfju6FS0
巧妙なマウントスレ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:56.05ID:jpZ2JyTAM
補助0なん?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:56.18ID:zfiCF2B50
すげえ8万は壁だな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:20.88ID:Lum21DhEd
>>7
一人暮らしやろ?ダイニングとかほとんど使わんよ 2Kのほうが合理的やで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:30.01ID:QBGk6As70
ワイ手取り50超えてるけど家賃は5万や
まあこんなもんやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:30.84ID:52dCuX120
>>10
馬小屋の方が若干快適ってレベル
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:30.90ID:lD8rvmJ70
手取り53 家賃10万 やった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:33.79ID:HuZLbznlr
給料の1/3が適正でしょ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:37.53ID:OmdpcDly0
今まで社宅で家賃5千円だったからそんなに金のこと気にしてなかったが…
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:35:13.11ID:lD8rvmJ70
家賃10万超えるとめちゃキツイぞ
絶対やめとけ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:35:21.66ID:HCVh/7o/0
>>22
いきなり毎月の出費7万増えるってヤバない?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:35:48.65ID:OmdpcDly0
>>17
一人暮らしで休日もほとんどベッドの上で寝っ転がって終わりや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:36:14.61ID:OmdpcDly0
>>24
やばすぎるから震えてる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:36:38.36ID:OmdpcDly0
持株会もidecoも積みニーもやめようかな…
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:36:42.92ID:UB/w1im10
ボーナス200万は出るやろ?
余裕や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:36:57.76ID:HuZLbznlr
>>25
その分だと土日までなんJ見てそう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:08.69ID:MCBiWnavd
家賃補助ないんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:17.97ID:XuJ3Zw22a
今年からこどおじ卒業するけど一人暮らしの賃貸で妥協しない方がいい部分教えてくれ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:23.81ID:BbGRAyv1a
家賃補助0は会社がやべえやろ
ニートやろうけど
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:30.90ID:ntSYy44C0
場所はどこなんや?
山手線内か?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:51.36ID:Zl3upERLa
地域による
都会ならそれぐらい出してようやくまともな人間としての尊厳がギリギリ保てる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:54.01ID:HuZLbznlr
>>32
社宅支給するけど拒否するなら何も出さないってパターンやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:54.77ID:GKU8fETld
>>7
部屋持て余して掃除だけするハメになって後悔しそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:57.83ID:yvYgz+KX0
安いところだと変な住民が多いから仕方ない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:14.37ID:YUheMyNn0
ワイも3年目年目やけど家賃負担7割もしてくれるから21万のとこ住んでるわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:28.47ID:OmdpcDly0
ボーナス込みで年収800万円や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:40.66ID:Zl3upERLa
>>37
スペース余ってるほうが掃除するやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:42.56ID:vpiuJ4xYM
>>32
ニートは考える設定ガバガバよな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:50.93ID:hMk6saomd
>>31
プロパンガスなら人生終了
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:00.92ID:cpb3Kx+i0
ワイは年収900万程度やがボーナス除くと手取り30切るわ
3万は貯蓄、2万は借り上げマンションの家賃で自動で引かれとるが、まじでなめとるわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:16.78ID:W+iDFtpAd
ワイも社宅でて家賃6万や
金が貯まりにくくなった気はするけどあんま困らんな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:34.36ID:Zl3upERLa
>>31
三点ユニット
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:35.00ID:zfiCF2B50
ほんまこのネタだとスイッチはいるんだな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:35.37ID:liLznQs90
ワイ手取り24万家賃2万大抵ちかくのアパホテル泊まっとる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:37.34ID:PALYW2fz0
あっ…またこの流れか…
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:42.64ID:OmdpcDly0
>>30
家賃補助2万くらいしか出ない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:48.16ID:WIHzz79ep
結構ギリギリやな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:14.10ID:GKU8fETld
>>40
若干滑ったな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:23.85ID:ELRuiUk5p
ワイ手取り30万、家賃9万6千(9割補助)
まあまあスタンダードか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:33.90ID:OmdpcDly0
>>52
なにがや?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:56.67ID:yEdKeZkKr
>>40
3年目で800ってヤバない?どんな会社やねん草
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:13.27ID:FbKDc4+a0
ワイヨッメと家賃15万円
高すぎて地方行きてぇ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:24.42ID:QMzOyCK8M
年収800万しかないからこどおじしとるで
せめて1000万ないと一人暮らし無理よな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:27.38ID:x19CPgNia
ワイ手取り28の家賃8.3やど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:36.23ID:MCBiWnavd
3年目で年収800万のとこで家賃補助が2万とかあるんやな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:44.15ID:GKU8fETld
>>54
設定が
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:50.61ID:ud5ytmtAM
ワイ借り上げ寮
7.5マンのお家に自己負担15%でヌクヌク
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:53.98ID:ELRuiUk5p
なお出張多すぎて寝に帰るだけの荷物置き場と化してる模様
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:42:03.83ID:SJG+p8h8a
>>32
家賃補助なしはあるで
基本給28万+残業代+交通費だけや
ボーナス5.5ヶ月分

家賃補助あると基本給抑えられてナス額減るからこっちのがええ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:42:38.42ID:ud5ytmtAM
>>62
仕事何してるの?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:42:42.19ID:Tz78sB+r0
手取り20万の家賃3万と同じ
余裕やん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:02.54ID:QMzOyCK8M
>>59
家賃補助なんて不合理の極みやん
そんなんがあるからそんな会社給料低いんやで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:13.74ID:oxqmm60A0
>>32
家賃補助の分基本給高い方が優良企業やぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:13.78ID:L1pW2ikVa
トイレ洗面台は別にしとけ
騒音に耐性ないなら鉄筋にしろ
あとは好きにしろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:23.53ID:OmdpcDly0
>>60
基本給低いけどボーナスは日本トップクラスの会社なんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:14.87ID:K3YfB4yed
寝食分けたいけど反対は多いんやな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:17.44ID:xOAvH4rz0
家賃は副業だけで賄っとるわ
次は食費も副業で賄うのが目標
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:19.45ID:nt6KkkKC0
>>57
ワイは今手取り500万の自営やけど実家からでられん
仕事が減ったら手取り300万どころか200万も怪しいからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:26.78ID:TTu8hLJi0
新卒で家賃8万のとこ染めるかなと思ってたけど無理そうやな
中野で5万さがそ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:38.79ID:7Lz77J5f0
しっかり手取りの3分の1以下やんけ
何が悲報なんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:39.31ID:Y3U0iWIIp
>>48
7 :風吹けば名無し[sage]:2022/04/09(土) 13:32:58.24 ID:liLznQs90
ほーん、ワイだったかた馬鹿にされた時点で
イスで殴るけどね?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:53.54ID:K3YfB4yed
みんながみんなまともな会社勤めてる訳ちゃうやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:45:10.32ID:I3/eIe8Hr
手取り的に余裕やん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:45:13.22ID:Sn5eVKjrM
>>40
それで家賃7.8万がヤバいと思うやつおらんで
設定ミスっちゃったね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:45:44.68ID:iDEdOHeGd
>>19
物置やん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:11.48ID:lZya3t5+a
ワンルームとか築年数10年こえる賃貸に住む気ないわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:17.34ID:oate98JUd
一番最初に削減するのは食事や娯楽費より家賃などの固定費がオススメや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:23.36ID:IbxbmWoU0
地方都市2ldk新築角最上階地下鉄徒歩10分7万
なんの文句なかったが下の階にカップル住んでてメンヘラなのか精神疾患の女性が住んでて叫び声とか聞こえるし朝から何時間も壁叩き続けるし引っ越すわ…
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:39.02ID:iQkvSUkqM
ワイは手取り18で家賃7万だわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:42.41ID:OmdpcDly0
>>81
仙台
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:45.62ID:lpL+rNDpM
月収35万くらい?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:45.98ID:UKP/T87x0
家賃は手取りの何割までに抑えろみたいなの見たことあるけどいくつやっけ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:46:56.51ID:qJRXycZ0d
会社借り上げの物件だから値段知らない
見晴らしよくて最高やね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:47:04.50ID:iaVcEE6H0
>>84
安すぎやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:47:10.94ID:GKU8fETld
>>69
うーん練り直し!
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:47:18.21ID:lpL+rNDpM
>>88
3割とはよく言われてる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:47:36.59ID:+S7jwBJYM
>>85
ワイ16万で家賃5万でも大概やと思ったけどすげえな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:47:41.03ID:yZ1WwddTd
ワイは手取り20の寮やから無料や
どう?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:24.73ID:88dGtxA3a
まぁあんま安いと相応に底辺が集まるからなぁ
ちょっと無理してでも高いとこ行った方がええわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:25.01ID:cpb3Kx+i0
>>92
それって月収ベースなん? 年収ベースなん?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:26.37ID:6joo42d0r
ワイは給料の半分が家賃やけど余裕やで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:26.47ID:lZya3t5+a
>>84
地下鉄通ってるような地域での新築マンション最上階2LDKがその額って無理がない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況