X



尾田栄一郎「ワンピース描いたからこれでレジェンド扱いやろ」手塚・藤子不・鳥山・高橋「...」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:09:52.57ID:ziDH4lkv0
手塚治虫「鉄腕アトム!火の鳥!ブラックジャック!ブッダ!」
藤子不二雄「ドラえもん!キテレツ大百科!おばQ!忍者服部くん!」
鳥山明「ドラゴンボール!Dr.スランプ!ドラゴンクエスト作画!」
高橋留美子「うる星やつら!らんま1/2!めぞん一刻!犬夜叉!」

尾田栄一郎「アッ...アッ...」ガクガクブルブル

これが現実
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:14:31.06ID:aEwXiSfQp
あだち充「タッチ!H2!クロスゲーム!」
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:14:37.58ID:YeRy84Kz0
なんJにまだいるおっちゃんをまとめるとこんな感じや

アラフォー
まだ鬼滅がブームだと思ってる
野球が好き
ワンピースはクロコダイルが出てくるとこまでだと思っている
ドラゴンボール大好き
vtuber大嫌い
未だにマウスキーボード操作ができないのでPS5を欲しがっている

すまんGにいってくれんか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:14:55.94ID:sYaKo/5N0
なん爺民ってなんで生きてんだろうな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:15:08.52ID:vOOFdas20
実際ワンピ一つだけで高橋留美子あたりよりかは格上になるやろ
流石に手塚治虫クラスはあれだけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:15:13.76ID:p34Z4+8G0
マガジンでもなんか連載してたやろ尾田っち
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:15:20.01ID:TgXIzmc+M
ワンピース レイブ フェアリーテイル
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:15:24.62ID:6WOA8vAG0
ワンピース以外全部雑魚やぞ
わからないやつはアンチだあああああ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:15:48.42ID:63DIvjmQd
>>17
Vは無いわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:15:51.72ID:VVW1opCF0
>>1
ほとんどわからんわ
君何歳?
いい年してなんjしてて自殺したいとか思うと気ない?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:16:40.06ID:u2PxFir10
尾田くんにはツギハギもあるぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:16:46.16ID:vGQ0XzWF0
>>23
なんでホロライブ板のなんjにおんの?
なんgのほうがええで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:16:53.44ID:KdHAHvi70
お前フェアリーテイル知らんのか2
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:17:13.21ID:+9dhMKSs0
瞬間的な面白さやったら冨樫にも劣るやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:17:31.60ID:sYaKo/5N0
ドラゴンボール信者の
最年少が30後半らしいな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:17:36.74ID:ekfSavkTa
所詮こち亀とかゴルゴと同じ扱いやな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:17:41.81ID:xYpl05be0
結局鳥山と尾田はどっちが稼いでるか気になる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:17:59.59ID:62227+Oap
赤塚不二夫「天才バカボン!おそ松くん!もーれつア太郎!」

鳥山よりこっちやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:18:29.02ID:sYaKo/5N0
>>32
ねぇねぇおっちゃんマジで何歳なん?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:18:39.04ID:6KbTPxYRM
尾田くんはフェアリーテイルとレイブも描いてるから
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:18:54.26ID:hy7M1v3ld
>>17
vのボリューム層はおっさん定期
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:18:58.16ID:vGQ0XzWF0
>>32
こういうレスしてる奴ってガチで何歳か気になる
50代ぐらい?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:19:29.60ID:taRPtQ4E0
そもそもドラゴンボールってそこまで面白いか
あの時代なら幽白とかの方が面白くないけ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:19:33.12ID:sYaKo/5N0
>>35
おっちゃん(そうであってくれえええええwwwwww)
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:20:00.95ID:vGQ0XzWF0
>>37
どっちも知らなくて草
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:20:04.90ID:62227+Oap
>>36
おっちゃんというより知ってて当然の教養やろ
君って三島由紀夫とか夏目漱石の作品すらも読んだことなさそうやね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:20:37.90ID:ln+4i5PVa
おっちゃんはガチで今の若い子はドラゴンボールなんてしってて当然っておもってるから恐ろしいよな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:21:00.34ID:IQEH9J6rd
○○知らねーとかやべーだろ

いや別にヤバくないが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:21:04.33ID:y2ZIYpRh0
おっちゃん

ドラゴンボールって何?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:21:11.88ID:62227+Oap
ブラックジャックとか今でも読んでて漫画として面白いってのがヤバいわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:21:57.77ID:Z4q5DVy7d
>>38
どの年齢が1番みてるかデータ出てるぞおっさん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:22:01.33ID:Rr5czUpY0
尾田くんまじでサム8コースやろ
本来の尾田くんはもっと才能溢れる作家やったはずや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:22:13.94ID:xRNNxuUz0
で、売上は?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:22:49.18ID:CSOkVdX10
>>9
ドラえもんは知ってるやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:22:56.81ID:WSGwyCp80
こう考えると尾田栄一郎って作品の締めに関しては素人だよな 〇〇編とかの締めはしてても
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:23:01.89ID:ji6MMeJO0
>>41
今ソシャゲのおかげでワンピよりドラゴボの方が普通に知名度あるで
鬼滅や呪術に比べたら落ちるけどな
ワンピの方がおっちゃんコンテンツ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:23:31.32ID:K1chqzSr0
キテレツやおばQの知名度ってアニメが主流やろ、原作読んだことないわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:23:42.34ID:SROx6CN8p
>>47
大して詳しくないがドラえもんとか総合的な利益とんでもないことになってるやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:24:36.57ID:taRPtQ4E0
悟空は○○の世界で無双!みたいなレスしてくる奴減ったなあれはおっちゃんてよりガイジやが
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:25:05.90ID:SnEhew3h0
ポッと出の鬼滅に負けるくらいの漫画だよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:25:32.50ID:/JECX6RCd
尾田っちにはツギハギ漂流作家あるし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:26:07.90ID:+l9D7z3zp
>>51
キテレツ大百科(アニメ放送1988年)
オバケのQ太郎(アニメ放送1985年)

あっ(察し
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:26:25.37ID:N20HVdzb0
ワンピは丁度アニメが落ち目の時代に連載始まっとるからな
ドクタースランプとDBは漫画も面白いがアニメの成功が更にデカ過ぎるわ
藤子不二雄作品とかアニメ9、漫画1位にアニメが知名度上げてるやろ
ドラえもん発行部数低かったコロコロ連載やし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:27:14.89ID:ekfSavkTa
>>53
ヤッパッパー
ヤッパッパー
リャンシャンテン♪
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:27:38.58ID:ze2fXyFc0
>>29
ざっくり分けると平成生まれくらいからはワンピース世代やな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:27:54.00ID:LqoBbHy50
>>58
あのアニメの出来で日本一の漫画になったワンピが地肩が凄いわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:28:26.33ID:T/U/I6DU0
>>53
ちょいオバサン気味の腐女子達がよくコイツのアイコン使ってるな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:28:53.33ID:QsK9LDDgp
>>16
こいつの野球漫画いっつもヒロイン死んでんな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:29:25.57ID:K1OI7m7R0
秋本治とかさいとうたかをはレジェンドじゃないか?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:29:36.11ID:gPow90q30
ナルト! サムライ8!
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:30:09.54ID:88Qq1pGA0
ワイ塾講バイトやっとるけど今の女子小中学生はドラゴボもワンピもほとんど知らんで 男の子はまあ両方そこそこ知っとるけど
ただドラえもんはみんな知っとるな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:30:27.13ID:zmOXZZHU0
海外でも重度の日本オタクしか読まんからなワンピース
サクッと終わる漫画の方が人気あるわ
ナルトがおかしいだけ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:30:46.00ID:PY2ihufwp
>>67
>>1のに比べたら作者名より作品名の方が圧倒的に知名度ありそうだけどな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:31:15.01ID:Xw0IqngK0
100巻も連載できない雑魚じじぃどもやん
勝てるの秋本だけだよね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:31:43.27ID:K1chqzSr0
>>67
業績は文句無しなんやけど優等生なのか逸話があんま出回ってないな
レジェンドなんやからとんでもない伝説は必要やろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:31:48.35ID:UzC3rxtd0
>>58
コロコロはドラえもんのためにできた雑誌やで
まだテレ朝でアニメやってない時期で既にその待遇やったんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:32:35.45ID:OIzTl7h60
>>34
フェアリーテイル好きって言ったマクロンがワンピースの色紙貰ってたなそういやw
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:33:14.20ID:0cIlALMWp
「ドラえもん」とかいう比べる作品が存在しないレベルの別格漫画
コイツってなんでこんなに人気なん?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:33:36.80ID:Vjue4M5V0
尾田くんはレジェンドに入るには一歩惜しいねん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:34:20.46ID:84jdAO6i0
このペースで進んだらワンピ未完やろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:34:28.43ID:XxWrJ21Ba
>>76
同じような漫画がないからな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:34:30.89ID:elAiuMyN0
引き延ばし長期連載を受け入れなければ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:35:02.38ID:LqoBbHy50
>>78
言うてワノ国終わったらあとポーネグリフ1個ゲットすりゃラフテルやぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:35:11.22ID:OIzTl7h60
>>76
藤子不二子A<藤子・F・不二子が天才だったから
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:35:26.11ID:MHkYmNLlp
普通にレジェンドやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:35:30.22ID:bq6KTa0Gp
藤子不二雄は手塚治虫の弟子
尾田栄一郎は鳥山明の弟子
ってイメージがあるわ

高橋留美子って誰かに師事してたんかな?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:37:00.17ID:LqoBbHy50
>>84
小池一夫や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:37:31.11ID:bq6KTa0Gp
>>79
そう考えると確かに凄いが
友達orペット役の異人が不思議な道具や魔法で日常のトラブルを解決してくれるって文学作品は歴史上それまで存在しなかったんかな?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:38:21.71ID:84jdAO6i0
>>81
Dの一族みたいな今までの伏線回収を全部やろうとしたら余裕で200巻ぐらいになるやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:38:38.93ID:5A+JAD1na
尾田は売り上げがある荒木・ジョジョ枠やろ
変な絵
世界で人気
何描いてもワンピースで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:38:50.39ID:EJFOVRMg0
完結させるという簡単な作業を風呂敷広げすぎて25年経っても出来てない尾田神
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:39:28.13ID:e03szEzU0
>>73
秋本治の密着みたけどオタク(豚的なものではない)でスタッフ大切にするおっちゃんやったで
両さんとは正反対な生真面目な感じやったわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:39:48.95ID:LqoBbHy50
>>87
回収自体にそこまで時間はかからんやろ
進むときは一気に進めるからなワンピは
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:39:59.41ID:K1OI7m7R0
>>86
たんに魔法と未来道具じゃワクワク感がまるで違う
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:41:23.77ID:6JJ8SfYSd
勝手に決めんなや
ワンピース終わらせてからがスタートや
尾田はこれからやで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:41:34.69ID:OIzTl7h60
>>86
海外SFや手塚治虫の短編にはあった
それをコメディにしてブラックユーモアも盛り込んでっていうと他にはなかったかも?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:41:46.85ID:88Qq1pGA0
進撃はワイの中でもTOP3に入るくらい面白い漫画やと思うけどあの作者絶対2発目当てられんと思ってるわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:42:02.63ID:Ovd6Jl/t0
>>12
言うて若者がワンピース面白いと思うやついないやろ
ワンピース面白いと思ってる方がオッサンや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:42:31.57ID:bq6KTa0Gp
>>94
確かに鉄腕アトムってのはそれに近い気もするな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:42:37.38ID:eAN7twpz0
ワンピース信者が若い設定だけどあれだいぶ古い漫画やん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:42:39.50ID:I6vVgOWod
ワンピースの正体は超後付けとかじゃなく
昔の作者が昔から考えてあるものだろうから頼むぞ

世界を好きに作り替えられる装置とかでも驚かんけど
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:43:35.27ID:Ovd6Jl/t0
>>47
ワンピなんて、ドラゴンボールの足元にもお呼ばんやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:44:06.16ID:dpH7IV9S0
岸本斉史「NARUTO!サムライ8!」
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:45:16.61ID:CJH51N//a
高橋和希とか遊戯王だけの一発屋や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:45:23.60ID:Ovd6Jl/t0
>>98
購入読者層30〜60代しかいない漫画やしな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:45:27.58ID:vWHQJte8d
>>9
ネタかどうかまじで聞きたいんやけどほんまに全部知らんの???
煽りとか一切抜きで純粋な好奇心からの質問なんやけども
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:46:06.93ID:UKbQ9wLk0
他のスレで言ってる奴もいたけどなんでもかんでも詰め込みすぎやねん
ストーリーもキャラクターも絵面もセリフも
取捨選択が丸で出来てないブックブクや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:47:10.90ID:aPg2xTSHa
>>106
編集は何してんや?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:48:32.57ID:JYYQZaced
>>103
20はボリューム層やし60なんてほぼ見てないけどなんで捏造したの!
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:49:48.76ID:OIzTl7h60
>>106
ワノ国は次回作用のアイディアだったのにワンピースやめられなかったせいで詰め込んだからな…作者もある意味被害者だなw
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:50:23.97ID:ePG9Ud2sp
ずっとジャンプ支えてるしもうレジェンドみたいな物やろ
連載終了したらめっちゃ売り上げ落ちそう
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:50:31.13ID:EJFOVRMg0
>>107
原稿受け取るだけや
口出しするなって尾田神様のお言葉があるからな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:50:43.96ID:Ofmfnmm5d
言うほど20代の奴ワンピースなんか読んでるか?
アニメはガキでも見てるけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:51:33.83ID:PgnFFFfqM
ワンピースって連載終わったら話題から消えそう
同じく最後微妙だったNARUTOも BLEACHも速攻消えたし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 04:52:43.94ID:A9wRFNYy0
>>114
お前が話題に出してるじゃねーかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況