X



【疑問】なぜ『蕎麦食べ放題』の店がないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:02:17.98ID:Z3jKAtVa0
週イチで通うわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:17:06.61ID:gcHz5vW20
嵯峨谷もチェーン?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:17:24.66ID:9i3ZPczed
>>89
池袋やろ?
カレーは飲み物の系列の
一回食ったらそれで良い感じ
不味くはないがリピートするほどでもない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:17:26.62ID:rcBXFFMk0
>>61
拡大したら声優顔で地獄
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:17:53.65ID:SMz/CtPs0
>>89
一回食ったら満足する味やわ
別に不味くない気帰るけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:17:54.38ID:7DNxielFp
都内だとうどんそばどっちでも選べるような店行くとほとんどの人が蕎麦選んでるけどうどん県とか福岡だとうどん選ぶやつ多いんか?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:18:22.91ID:nlzKJrGl0
千葉県東庄町にあった二八そば屋が好きだった。ざると柳川鍋が最高
横浜から食いに行ってたわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:18:35.30ID:PmC83hIK0
ゆで太郎のそばはまずい
小麦多過ぎる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:18:40.41ID:n3fza1jB0
横浜西口の蕎麦のにほひそそるンゴねぇ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:18:43.57ID:x/rLKeThp
>>61
このあとめちゃくちゃうんちするんだろうな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:18:45.67ID:T6Z8cVNLr
蕎麦食いたくなってきたわ

今から元住吉の富士そば行こうか迷うな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:18:59.50ID:YyHGULig0
>>96
>>98
サンガツ
やっぱイロモノなんか
一回ぐらい食ってみるやで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:14.02ID:n3fza1jB0
>>101
ゆで太郎は5割以上を宣言してるやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:32.45ID:rfqSV+MX0
リンカーンでやってたトマトそばめっちゃ旨そうやったわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:32.92ID:ckrRCWVj0
>>101
サイドメニューはイケるから
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:41.39ID:gjER6rAjd
>>61
なんで夏の和尚が着てるやつ着とるんや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:47.92ID:3ZeKnq3A0
>>73
更科かー
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:56.21ID:sKOzg8PZ0
>>37
これ生半可な気持ちで頼むなよ
マジで多いから
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:20:25.19ID:rcBXFFMk0
そば粉が多くても嵯峨谷はマズい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:20:36.54ID:qxp2+++Gp
立川駅の立ち食いそばが一番美味い
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:21:11.15ID:D0QARMOpd
さいたま市の北浦和駅近くの蕎麦屋であった記憶
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:21:31.09ID:9i3ZPczed
>>105
あの系列はリピートしてるのはカレーだけだな
どんかつも安いけど旨くない
カレーは飲み物の西口の店が東口に移転して悲しい
駅から遠いねん
前は副都心線の改札でて直ぐだったのに
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:21:31.28ID:OkZYr8wr0
蕎麦とかそこじゃないんよ
蕎麦湯が最後の楽しみやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:21:34.33ID:fIydgoyP0
ゆでたろうそば粉55%だったんか
ずっと三割だと思ってたわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:22:14.76ID:WBTsex9e0
そばってまだブルーオーシャンな感じするよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:22:48.90ID:9i3ZPczed
>>106
そんなに入っとるんか
2割くらいかと思ってたわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:22:53.88ID:n3fza1jB0
新横浜のいまいもうまい
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:23:19.18ID:YyHGULig0
蕎麦屋「〇〇産の蕎麦粉と△△産の小麦粉と××から湧き出た水で〜」

ちょっと能書き多ない?
天ザルとざる蕎麦の値段差考えたら半分ぐらい天ぷらの値段やし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:24:37.88ID:mh0KsJjm0
>>68
サムネしか見てないのか?よく見ろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:24:49.06ID:6xLeg0C00
言うほど蕎麦って食べ放題するほどか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:25:09.54ID:XUG2Yc8H0
男は黙ってざる蕎麦
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:25:14.72ID:D0QARMOpd
>>122
普段ほとんど売ってないソバ玉が山積みになるくらい食うよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:25:22.94ID:Z3jKAtVa0
結局さ、ざる蕎麦と天丼のセット頼むと天丼のほうが美味いんだよね
なんでだろう
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:26:16.15ID:IYrhziZ00
そば大盛り頼んどけよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:27:04.16
>>127
ざる蕎麦は飲み物だから主食には勝てんよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:27:49.40ID:x4gdnrSgM
わざわざ食べ放題なんてやらんでも乾麺一袋ゆでて食べれば充分やろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:28:06.89ID:5MdUjWhu0
>>2
これで結論出てるやんけ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:28:15.25ID:kTGH/ddFM
>>127
今度から天ざるとご飯頼めば逆転するはずや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:28:19.99ID:UmB4p4b+0
>>122
食べるよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:28:23.92ID:27FCthpud
丸亀方式のセルフ十割蕎麦店が地元にあるけど外装まで丸亀っぽいけどチェーンなんやろか
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:29:10.35ID:vv9SHAl70
>>58
しゃぶ葉、温野菜ならランチ1500円くらいで食えるで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:29:22.72
お前らのせいで蕎麦食いたくなってきた
明日どっかの名店に行くわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:29:45.38ID:7H4INM+X0
ワイそば派

ラーメン派や
うどん派が多すぎてストレスでハゲる😭😭😭
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:30:02.86ID:xK4bUjm50
あるぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:30:37.40ID:n3fza1jB0
30過ぎてラーメンより蕎麦の方を多く食べるようになったンゴねぇ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:30:41.16ID:vv9SHAl70
>>139
何杯食えるかで変動性やなw
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:30:52.42ID:kTGH/ddFM
>>138
意味わからん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:31:29.86ID:/L3djFOup
はな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:31:52.26ID:vv9SHAl70
>>144
ざるそばだとちょっとアクセントで欲しい…
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:32:33.18ID:XUG2Yc8H0
ワイが住んでる地域の蕎麦屋はつゆに旨味がない麺つゆで美味くないねん
がっかりやで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:32:46.72ID:vCVyVKMO0
ゆで太郎の温かみは異常
期限切れたクーポンも使ってくれるし夜9時で店閉めないといけなかったときに8時59分とかに入ったけど食わしてくれた
客も店員も暗そうなんだけど優しい穏やかな暗さしてる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:32:57.63ID:zEdykkZNM
相鉄口の近くの蕎麦屋ってまだやってるんか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:32:59.03ID:XrXzkvJup
そばとうどんが美味いんだからラーメンの麺もあの麺つゆで食った方が美味いだろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:33:43.49ID:XrXzkvJup
蕎麦って単純そうなのに美味い不味いが極端に分かれるよな
うどんは何食っても同じなのに
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:34:07.93ID:MK519E6v0
ざる蕎麦のくせに値段高すぎるから結局家以外で食わない
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:34:11.85ID:n3fza1jB0
>>150
談笑してる常連じじいがおるよな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:34:19.09ID:kTGH/ddFM
>>152
ラーメンうまいからって味噌で蕎麦食いたいか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:34:36.85ID:CGP8gDa90
蕎麦屋でバイトしていた頃、賄いで食いすぎてよく怒られてたw
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:34:47.38ID:n3fza1jB0
>>151
やってるで
相変わらずそそられる匂いだ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:35:29.07ID:n3fza1jB0
>>158
原価そんなにせんやろ
天麩羅食ったのか?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:35:58.77ID:LaHKWdEI0
そばの一人前あるいは大盛りでさえ何となく物足りないけど別に無限に山盛り食いたいわけではないって気持ちならよくわかる
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:36:03.93ID:XrXzkvJup
>>157
ラーメンのスープが万能じゃないんだからしゃーない
めんつゆは万能で有能だからラーメンのゲロみたいなスープと一緒にしたらあかん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:36:05.17ID:vv9SHAl70
>>153
風味やそば粉の割合、茹で方でめちゃくちゃ変わるよね
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:37:23.81ID:8wrKxuXFa
>>161
もう出てた
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:37:39.71ID:CWkFw6gD0
>>164
まずいうどんはなんとか食べれるけど
まずい蕎麦は食べれないよな
消しゴムみたいなやつあるし
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:38:00.38ID:vv9SHAl70
>>168
あるあるw
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:38:12.64ID:fcrdPbN6M
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:38:45.82ID:8wrKxuXFa
>>157
昔は垂れ味噌で食べてたらしいな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:38:49.20ID:RZjUKk0d0
うまい蕎麦屋が潰れたもう1件も休業中や時間の問題やろな😢
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:38:52.62ID:ESxHvL7FM
>>167
いったことあるんや🙌
唯一の問題点は山の中で行くのが大変なことやな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:38:56.01ID:YNmbmG980
大盛り蕎麦屋→普通
カップ蕎麦→まぁこんなもんだよな
業務スーパー蕎麦→ゲロマズ
安い生蕎麦→微妙

高い生蕎麦食ったら感動した
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:39:05.26ID:vv9SHAl70
小諸そばのかき揚げそば食いたいなぁ…
揚げたてに出会いたい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:39:19.26ID:to/9hy4/0
うどんはある程度質が保たれてるけど蕎麦は食べ放題にすると質ガタ落ちしそう
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:40:09.12ID:XrXzkvJup
>>177
うどんは質低くても味変わらんからな冷凍うどんと店のうどんがほとんど変わらんし
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:40:37.73ID:lZb5cNaq0
なぜ蕎麦屋のカツ丼が一番ウマいのか
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:40:41.92ID:oVTvCbGu0
ぶっちゃけ普通のそば屋で3人前とか頼めば、実質食べ放題だろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:40:49.57ID:6FMBUmP10
8割そばをたらふくくいたいの!
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:41:20.36ID:umfxJbuG0
うどんが値上がりしたからそばとの価格差が縮まったな
そのうちそばも値上がりしそうだけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:41:22.11ID:n3fza1jB0
リモワの影響で立ち食い蕎麦めっちゃ減ってるンゴ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:41:23.72ID:XrXzkvJup
蕎麦屋のめんつゆが美味いからよ
ラーメンスープじゃ丼ものも作れないし煮物も作れないけどめんつゆは万能
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:41:50.31ID:8wrKxuXFa
>>179
出汁をちゃんと取ってるからちゃうの?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:42:23.83ID:XrXzkvJup
>>184
ウーバーやれよ無能
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:42:49.99ID:KdAFHxqU0
十割そばって食ったことないんやがどうなん?ニハばっかや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:42:52.21ID:ggVJ7RZQ0
>>16
こいつアフィカスじゃね?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:42:58.21ID:lZb5cNaq0
>>186
なんかトンカツも卵も総合的にウマいんよ
こだわり店主率の差なんかねぇ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:42:58.65ID:a1ciID3s0
>>37
今日行ったわw
肉着け蕎麦食ったわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:43:07.13ID:LSUSr0120
市販の乾麺とかそば粉どんくらいなんだろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:43:11.76ID:lPzygnZP0
>>188
好みもあるだろうけどあんまり美味しくないで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:43:13.37ID:fNPcpskF0
蕎麦食いたくなってきたわ
食いたい物ありすぎて困る
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:43:34.44ID:KdAFHxqU0
>>193
そうなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況