X



「キエフ」→「キーウ」みたいな名前変えよう運動本当に嫌いなんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 23:51:22.00ID:i4V/JrO40
だったらまずオランダをネーダーラントに変えろよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:01.36ID:oBbA0uG10
わかる
いくらなんでも岸田内閣はウクライナに媚びすぎ
0196謎の漫画拾いX
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:01.84ID:6k++iMls0
ウクライナの人たちが喜んでるから僕は良いと思うな。
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:28.03ID:l7YgHkA00
韓国とはお互いの読み方で漢字を読み、中国とはその国の読み方で漢字を読むと取り決めがある
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:34.94ID:5jHb9f5oa
リュングベリとリュングドベリとかシャビとチャビとかもどうでもええ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:36.79ID:Qe8hJugn0
ゲルマン人やジャーマンポテトみたいにキエフ大公国みたいな固有名詞はそのまま残ったりするからたち悪いわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:48.68ID:VFmmEHpv0
エジプト(ミスル)(マスル)
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:50.53ID:6cML9xNtH
まあ地図屋も儲かるし老人のボケ防止にもなるし良いんじゃない
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:58.32ID:m2j12v8C0
海外に配慮するんなら
さっさと東海と独島呼びに変えろよ
海外の教科書でも東海だし日本海っていまだに呼んでるのネトウヨジャップだけだろ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:22:01.44ID:jvndMuRVa
ていうかなんで最初からウクライナの呼び方せんかったん?
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:22:23.93ID:VIhv6DJya
障害者→障碍者とか友達→友だちもガイジっぽくて嫌いやわ
一止今心場とか言っとるおっさんと同レベル
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:22:26.71ID:6cyws/hfM
>>203
ほんまに不謹慎とは思ってないからやで
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:22:34.65ID:djzrvpgP0
タイ人「今日の気分で改名したらいかんのか?」
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:22:34.98ID:9pPSInO60
>>102
漢城(ちうごくのお城)
日帝「あかん、脱中国や」
京城「ソウル(みやこ)」
一国の民族文化奪おうとした日帝さんにしては良心的な改名やんけ。なんでだめやったの?
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:02.52ID:BhW8ZKZJ0
イギリスもいい加減ブリテンとかに改称した方がよかないか?
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:08.02ID:THaFg/2f0
>>1
オランダ大使館「これからもオランダ呼びで頼むね」
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:08.37ID:nrnFUML30
パッパが最後まですぽるとって言わずにプロ野球ニュース言い続けてたの思い出した
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:20.60ID:+3Ck0i1o0
最近まで台湾のことを対馬だと思ってたから台湾もジャップランドに加えてくれや
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:47.75ID:o63wwfIrp
ディナモ・キーウになるのか
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:55.75ID:h8l+pzTR0
中国も中華人民共和国って言った方がいいよ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:57.81ID:yjrsKDRf0
中国はなんて言えばええんや…
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:24:08.13ID:1uz8duN6H
S.T.A.L.K.E.R.シャドウ オブ チョルノービリになってダサなったわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:24:48.92ID:+3Ck0i1o0
イギリスはイングランドちゃうんか?
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:24:55.34ID:lVhJa31Z0
デザート→スイーツ
スパゲッティ→パスタ
ラジコンヘリ→ドローン
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:24:56.09ID:ShmPIesIM
>>163
これ
夫婦別姓や女性天皇は絶対認めないというガラパゴスのくせに
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:25:32.09ID:DURG34M80
>>33
もっと昔の発音やと「エンゲレス」
昔の日本語は濁音の前に「ん」の発音が付いたからな
信長も「ノンブナンガ」やで
オランダ語で英国はEngels(エンゲルス)やからエンゲレスならかなり原音に近い
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:25:43.55ID:EZAZ4z+t0
>>197
カタカナ表記で中国の地名書いてる最近のゴミ地図帳は滅びるべき
山西省も陝西省もシャンシーとかアホすぎやろ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:25:53.08ID:THaFg/2f0
外国人もオランダのことHollandって普通に呼ぶぞ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:26:05.48ID:GB1p90TV0
マジで生意気だよなこいつら
どうせロシア産の製品使ってるくせに
中国製品に全身どっぷり浸かりながら中国人の悪口言ってる日本人くらい気に入らない
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:26:20.99ID:mrleqQcM0
>>203
やってる感を出すのがお得意な国だから
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:26:46.20ID:6w74BecDa
>>64
ホモみてえな誤字してんなお前な
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:26:47.97ID:DURG34M80
>>203
元々の関わりが薄けりゃ近くの大国を通した呼び名になるのなんてよくあるやろ
Japanがまずそうやし
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:26:49.85ID:/Ss6M7Jp0
メイン→メーンとかも一時期あったけど最近見なくなったな
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:01.60ID:9pPSInO60
単冠(ひとかっぷ)、浦塩(うらじお)
↑この無理矢理感すき
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:12.96ID:HOqbWi1u0
>>228
ドーウ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:26.39ID:pE7nskHE0
インフルエンザ菌の名前変えてあげろよ
冤罪やぞ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:56.67ID:X3XSUfrC0
キーウは百歩譲っていいとしてもチョルノービリはねえわ
そもそもソ連時代のロシア語読みの時代に原発事故が起きたっていう歴史とともに記憶されてる地名やろが
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:00.14ID:9pPSInO60
>>218
君の負けやで
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:00.97ID:UEczWOCJ0
日本語の中にカタカナ語として定着しちゃったらもうロシア語もウクライナ語も関係ねえわ
グルジアはグルジア、キエフはキエフや
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:17.94ID:ux2N157u0
イムギュール
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:33.29ID:VFmmEHpv0
>>214
中国は公式が中国(あっち語読みやとツュン-↑グゥオー↓↑)やからセーフやろ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:35.45ID:FV5oTwaV0
ニルヴァーナ ナーヴァナ論争みたいやな
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:38.10ID:DURG34M80
>>228
ブレーン
メーン
メード
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:47.60ID:BQ7j5LJGr
>>235
ビルマとか象牙海岸とか言ってるんかる
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:28:56.13ID:DUAJz7xh0
>>106
ウクライナ自身がロシアのネームバリューに乗っかっていた部分すらあるからそれはない
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:29:08.24ID:1uz8duN6H
オランダ、ネザーランド、ネーデルランド
これのどこからオランダ人がダッチになるの
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:29:38.94ID:nrnFUML30
>>232
事故自体はチェルノブイリ。地名はチョルノーになるとか?知らんけど
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:30:19.84ID:Qe8hJugn0
>>242
元々はドイツと同じなんや
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:30:24.90ID:wsZN+pI70
>>245
なんかそうすると原発事故ロシアに押し付けてるみたいだな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:30:27.84ID:7AyAfG7Pp
これ自民のチビヒゲ佐藤が独断でやったことだろ
こいつ自分の感情でなりふり構わず動くタイプっぽくてマジでやべえと思う
なら世界中に日本はジャパンじゃなくてNIHONだと言って回れよゴミ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:30:30.16ID:Y73R5Lmv0
アークエネミー→アーチエネミー
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:30:39.15ID:9pPSInO60
ジャワ島→「大宮島」、シンガポール→「昭南島」、サハリン→「樺太」

漢字表記だからでる謎の安心感
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:30:48.32ID:THaFg/2f0
そもそもウクライナ人の3割がロシア語話者でウクライナが出来ない人もかなり多い
サワヤンもその一人
ついでに言うとキーウはロシア語圏

やっぱり呼び方変えなくて良いんじゃね?
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:31:03.02ID:DURG34M80
>>232
地名はチョルノービリであるにしても原発そのものはチェルノブイリ原子力発電所でええわ
日航機123便の墜落現場だって御巣鷹山やないのに最初に御巣鷹山って伝えられて広まりすぎたからわざわざ「御巣鷹の尾根」って名前付けたんやし
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:31:24.81ID:7AyAfG7Pp
>>251
サハリンはそもそも元が樺太
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:31:32.78ID:sAKhx+vp0
キエフ大公国もキーウ大公国になるんか
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:31:54.55ID:SiSzE9yiM
>>203
キエフは元々ロシア語圏だからロシア語呼びの方が本来正しいと言える
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:04.84ID:Nkjuslmj0
習近平も変えないとな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:07.60ID:nybqYaiC0
むしろカタカナ英語を全体的にもっとネイティブに寄せてほしい
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:21.26ID:qKCiTUNh0
Wednesday → ウエドネズデイ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:32.36ID:7AyAfG7Pp
チェルノブイリなんてもう何十年も定着してるものなのに変えるとか混乱しか生まないのにマジで佐藤氏んどけよ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:34.43ID:pE7nskHE0
伝わればいいだけの言葉を一々ややこしくするゴミ共、4ね
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:34.97ID:NBGd+wR/0
アメリカ人って自国のことあんまアメリカって言わないよな
たいていunided statesかstatesなイメージ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:52.33ID:SiSzE9yiM
>>258
ニュースをニューズされるとちょっとな
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:53.02ID:6w74BecDa
>>249
ビリーシーンとかジョンミュングとかままあるよな
ああいうの誰か申し立てしとるんかな
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:33:22.57ID:tS6u0ctO0
>>257
シーチンピンw
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:33:23.90ID:9pPSInO60
>>240
奴隷海岸(直球)
あとニジェールとかナイジェリアとか英語で
“Niger”と綴る国名とかアフリカにつけるの残酷すぎる
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:01.40ID:nOO3OzoHM
>>234
誰ともレスバしてないが急にどうした?
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:01.99ID:7AyAfG7Pp
日本は現地語の発音なんて無視しまくってる国名や都市名ばっか使ってるのに戦争起こったからとウクライナだけ変える蛮行
そもそも日本語でまともに現地語を表せてる事すらないしな
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:06.39ID:Ua7sOfmb0
アメリカ人「インディアンって差別的表現やしネイティブ・アメリカンに変えるわ今までスマンかったな」

インディアン「なんでやインディアンかっこええやんけ
いちいち呼び名変えるほうが見下してるみたいで差別的やろ」

ええんか?
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:38.58ID:7AyAfG7Pp
イギリス

日本人以外誰も理解できない
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:39.98ID:0RKRZOg30
地名を変えるのはそのうち馴染むやろ
施設名称とかはそのままでいいやろ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:48.43ID:DURG34M80
>>259
インド英語ならその読みなんだよなあ…
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:59.99ID:sAKhx+vp0
カソリック系:マリア
正教会系:マリヤ

らしい ってもカタカナ表記する場合だからどーでもいすぎるが
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:35:52.36ID:NBGd+wR/0
>>270
野球チームまで変えることないやろに
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:36:10.11ID:7AyAfG7Pp
>>270
ポリコレだからしゃーない
こういうポリコレ社会の欧米の所謂西側のイカレタ文化だけは日本に持ち込んだらあかんわな
この辺は文化だけじゃなく経済にまで及んでるからロシアとかが反発してるのは凄いわかる
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:36:20.31ID:nrnFUML30
>>270
アメフトやけどレッドスキンズとかいうド直球が2年前まで残ってたという事実
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:36:41.16ID:z5QQ76LEp
すげえくだらないんやが現地の呼び方がウンチマンコみたいな街だったら日本でも女子アナがウンチマンコ連呼してくれるんやろか?
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:36:42.52ID:DURG34M80
>>275
正教会ならキリストからしてイイスス・ハリストスやろ
カトリックかて昔はイエススって呼んどったし
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:37:09.60ID:7AyAfG7Pp
イギリス人「プーチン」
アメリカ人「プーウン」
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:37:21.47ID:9pPSInO60
>>275
イエス、イエスズ、ジーザス、ヤソ、イーサー
ジスイット→これが同一名称
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:38:06.41ID:N82lOASZ0
チェルノブイリほんとにこれからずっとチョルノービリ笑なん?
マジでクソすぎるやろ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:38:41.64ID:7AyAfG7Pp
>>280
マンコビッチ、シコルスキーが卑猥だからとマニーとシコースキーに変えられるのが日本
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:39:19.61ID:vU9cKL1Qa
ありがとう自民党
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:39:42.50ID:sAKhx+vp0
サンジョルディ
聖ゲオルギウス
聖ジョージ

おんなじ人らしいわけわらかんトカゲいじめた人
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:39:48.09ID:z5QQ76LEp
>>286
がっかり😞
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:39:52.17ID:Qe8hJugn0
どうせなら外国地名人名全部英語表記にするくらいやればええのに
日本人が英語下手なのも多少マシになるやろ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:09.45ID:351Jf5DS0
この戦争終わった後にもし今度ウクライナがロシアに侵攻して強奪虐殺経済制裁の流れになって
ロシア国境の町とかがウクライナ語読みのものがあったらちゃんとロシア語読みに直すんか?
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:10.90ID:0z1bsbyoM
きぃうな?
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:29.72ID:tS6u0ctO0
>>285
チェルノブイリ→大爆発しそう
チョルノービリ→核燃料お漏らししそう
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:37.84ID:Nkjuslmj0
てかワイ含めて日本人って英語すらまともに話せる奴少ないのに変なこだわりあるよな
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:41.48ID:7AyAfG7Pp
>>287
ジェミン党に変えた方がええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況