探検
「キエフ」→「キーウ」みたいな名前変えよう運動本当に嫌いなんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:51:22.00ID:i4V/JrO40 だったらまずオランダをネーダーラントに変えろよ
2風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:51:57.68ID:mkXeDczz0 わかる
2022/04/07(木) 23:52:13.21ID:Z0i7vRUF0
侵略してる国の発音に基づいてるから変えろってことだろ
4風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:52:21.27ID:i4V/JrO40 現地の発音に近づけるべきみたいなこと言ってるけど馬鹿じゃねえの
北京はベイジンだろうがよ
いちいち直してたらキリねえんだわ
北京はベイジンだろうがよ
いちいち直してたらキリねえんだわ
5風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:52:24.81ID:GFqm+FDH0 そもそもカタカナにした時点で日本式発音だろ
6風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:52:52.58ID:eP5Rrxwt0 ジャパンをニッポンにしてからな
7風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:52:57.69ID:c5smojf10 ネザーランドな😏
8風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:53:12.64ID:YflUSLkC0 チャイナもシナにせなあかんね
9風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:53:45.07ID:qva/C1gJ0 チョルノービリw
10風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:53:51.37ID:i4V/JrO40 しかも将来的にどんどん名前変えると未来の学者がいちいちその変化を頭に入れて文献を追わないといけない
ほんまバカげてるわ
ほんまバカげてるわ
11風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:53:53.35ID:/CwvoL8b0 ベルギー→バイルジー
12風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:53:53.56ID:kzYOSqBN0 ドイツはドイチュに変えろ😡
13風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:54:28.90ID:3IvIQ7Tt0 スールシャール=ソルスキア
これ一番ビビった
これ一番ビビった
14風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:54:36.65ID:a+KqPB8n0 これに関してはキエフはロシア語読みだったから色々尊重してキーウっていうウクライナ語読みになったってだけだから許してやって
15風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:54:42.08ID:WcQ0V7As0 わかる今回みたいに途中で変えてこられてももう頭はキエフなんよ
16風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:54:48.23ID:AGVhfhV0d17風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:54:53.35ID:Fc3zQpM+0 オランダ側が認めてる定期
18風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:54:53.35ID:ji2Vi+FZd イギリスって言葉はどっから来たんや?🤔
19風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:55:27.80ID:a+KqPB8n0 >>16
もうこの話どうでもいいから続きはって
もうこの話どうでもいいから続きはって
20風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:55:31.47ID:ptqqtV2g0 キエフはどうせこれから使わんからええがチェルノブイリだけは許して
21風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:55:32.22ID:hgNKFQRA0 やってる感
22風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:55:32.67ID:E0WTGZQvM イギリスってブリカスのほうがまだ近いよな
23風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:55:35.22ID:DED0AsMF0 キエフはロシアの発音だから変えろと言うのはまじで意味わからん、何なら現地でもキエフ呼びのほうが多いし
25風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:56:09.58ID:uEDWx2460 >>18
ポルトガル語のイングランドを表すイングレスやで
ポルトガル語のイングランドを表すイングレスやで
26風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:56:12.39ID:HvN+XHEn0 エムバペはユーロ2016あたりからひっとそりとムバッペがなかったことにされてたな
27風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:56:17.75ID:WoPS7IQfa 言葉に罪はないし混乱するだけやからやめれ
28風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:56:30.12ID:fLr0rnKY0 でももうデルタ株をインド株って呼んでる人いないよね
29風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:56:44.21ID:M1LwVA1f0 Zが使われ過ぎてて規制諦めたのダサい
30風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:56:46.01ID:0gzUELHe0 マクリーをキャスディーに変えたのも嫌やったよな?
31風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:57:00.12ID:k2S5s7hw0 チョルノービリはまじで頭おかしいとおもう
敵性言語ってやつか?戦前かよこの世界
敵性言語ってやつか?戦前かよこの世界
32風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:57:05.63ID:ji2Vi+FZd >>25
最初のイと最後のスしか合ってなくて草
最初のイと最後のスしか合ってなくて草
33風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:57:14.53ID:c5smojf10 日本も昔はイギリスのことエゲレス言うてたよな
34風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:57:28.07ID:rp31hAMnd ムバッペ
35風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:57:29.75ID:3vOnDM8g0 ジョージアもわからんかったわ
グルジアからしてよう知らんかったけど
グルジアからしてよう知らんかったけど
37風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:57:53.17ID:ZGBLG0QAd くんたっち
38風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:00.84ID:GZ49Y+2v0 グルジア→ジョージアも全く同じやぞ
グルジアはロシア語読みや
グルジアはロシア語読みや
39風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:01.89ID:DXOqivW+0 北海道侵攻されたら全部アイヌ語になるんか?
40風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:09.62ID:mkXeDczz0 くだらなすぎてニュース見なくなった
41風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:14.93ID:I9LC7/J60 >>30
セクハラはNG
セクハラはNG
42風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:17.69ID:av+bYsWV0 彡(^)(^)今日も同じスレ立てるンゴ
彡(^)(^)今日も同じネタ使い回すンゴ
彡(^)(^)今日も同じ画像使い回すンゴ
彡(^)(^)今日も同じスレ立ってるンゴ
彡(^)(^)今日も同じ書き込みするンゴ
彡(^)(^)今日も同じネタ使い回すンゴ
彡(^)(^)今日も同じ画像使い回すンゴ
彡(^)(^)今日も同じスレ立ってるンゴ
彡(^)(^)今日も同じ書き込みするンゴ
44風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:33.52ID:xz8Mrzu/0 チョルノビーリは多分一生慣れんわ
45風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:35.06ID:wQk4ruSK0 イッチ→チー牛
これはセーフやろ?ww
これはセーフやろ?ww
46風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:39.07ID:uEDWx2460 オーストリーとかいうのは一瞬だけ出てきてすぐ消えたな
他のはゴリ押しで定着させてんのになんでこれだけ消えたか分からん
他のはゴリ押しで定着させてんのになんでこれだけ消えたか分からん
47風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:40.95ID:Hg+V4CU1a きゅうり→きうり
48風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:58:44.26ID:VxL0eCz9r カンボジア
49風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:59:03.35ID:Umpg5/L20 昔オリンピックのハンマー投げで金メダル取った選手がドーピング発覚してメダル剥奪されたんやけど
その選手の名前が現地語だとアヌスになっちゃうってんで日本ではアヌシュって表記してた
スポーツ選手だとこうやって勝手に変えられてるの多いと思う
その選手の名前が現地語だとアヌスになっちゃうってんで日本ではアヌシュって表記してた
スポーツ選手だとこうやって勝手に変えられてるの多いと思う
50風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:59:08.21ID:rp31hAMnd テシェイラ
51風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:59:13.25ID:mlLCKq+10 元ソ連なんて精神性一緒やしどうでもよくない?
52風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:59:23.48ID:EqSHBVmG0 グルジアはジョージアじゃなくてサカルトヴェロにして欲しかった
53風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:59:25.48ID:U5GDJEHp0 これってキエフ大公国とか歴史用語も変わるの?
54風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:59:54.38ID:NtAUm92I0 楽太郎→円楽
55風吹けば名無し
2022/04/07(木) 23:59:55.54ID:c5smojf10 >>53
もちのろんよ😏
もちのろんよ😏
56風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:00:03.21ID:wHVTgO8X0 >>49
ケツマンビッチ「わかる」
ケツマンビッチ「わかる」
57風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:00:43.88ID:uG/BxDUI0 リューリク朝時代はキエフでウクライナ独立後はキーウに呼び方変わるんか?
そこらへんはっきりしてほしい
そこらへんはっきりしてほしい
58風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:00:46.48ID:A4QS49X10 しょうもない意味無い形だけの運動なのにやってる感だして混乱だけ生むってクソだよなマジで
アホみたい
アホみたい
59風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:00:54.11ID:Hqe2VBOya きよし→キーナ
60風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:01:09.65ID:vKjXIgzxa ウンチ→ウーチ
ウンチもこうするべきやろウンチ感無くなるしええやん
ウンチもこうするべきやろウンチ感無くなるしええやん
61風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:01:24.36ID:5rtJpTHO0 オデッサもオデーサになるらしいけどガノタは慣れるんやろか
62風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:01:37.93ID:wHVTgO8X063風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:01:41.60ID:Umu1jqfzd 久しぶりに見たらニュース全部直してて何事かと思ったわ
64風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:01:58.99ID:aiXQaoUL0 そういう話してんじゃないのにな
お前は誰の味方や!ってのを特にアメリカなんかは立場をハッキリさせたがるんよな
BLM運動やらもそんなんで騒ぎまくっとった
日本はウクライナ側の立場にタチますよ掘ら発音はウクライナのにしたでしょって行動を起こしたわけよ
発音とかそんな言っとるのガイジやろ
お前は誰の味方や!ってのを特にアメリカなんかは立場をハッキリさせたがるんよな
BLM運動やらもそんなんで騒ぎまくっとった
日本はウクライナ側の立場にタチますよ掘ら発音はウクライナのにしたでしょって行動を起こしたわけよ
発音とかそんな言っとるのガイジやろ
65風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:02:10.95ID:DYed2W1R0 英「イギリスなんて名乗ったことありません」
世界「イギリスってどこの国の事?」
日本「イギリスのどこに英の要素あるんや」
世界「イギリスってどこの国の事?」
日本「イギリスのどこに英の要素あるんや」
66風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:02:15.60ID:ayldcULQd 知的多様性もそうやな
67風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:02:20.19ID:bK/DTNYqa ロシア読みがダメならロシアンブルーとかどうすんの?
68風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:02:25.93ID:QwN/r0L5a お前1ミリも関係無いんだからその辺は素直に従っとけよ
69風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:02:41.32ID:ooXvuaxS0 キエフ呼びする奴はロシア派の基地外やからしゃーない
70風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:03:16.62ID:i8uQ8O+m0 ダンジグあるいはダンチヒ、ダンツィヒ[1]、ダンシグ[2] (Danzig) はアメリカの種牡馬である。
自身およびその後継種牡馬が多数成功し、サドラーズウェルズと並ぶノーザンダンサー最良の後継種牡馬に数えられる。馬名の由来はドイツ帝国(あるいはプロイセン王国)の都市Danzig(現ポーランド領グダニスク)から。
日本に輸入されていないため日本での読み方はさまざまである。
ダンジグやダンチヒと呼ばれることが多いが、実際の英語読みはダンシグやダァンスィグに近い(IPA:dansɪg[3])。本稿では「ダンジグ」で統一する。
自身およびその後継種牡馬が多数成功し、サドラーズウェルズと並ぶノーザンダンサー最良の後継種牡馬に数えられる。馬名の由来はドイツ帝国(あるいはプロイセン王国)の都市Danzig(現ポーランド領グダニスク)から。
日本に輸入されていないため日本での読み方はさまざまである。
ダンジグやダンチヒと呼ばれることが多いが、実際の英語読みはダンシグやダァンスィグに近い(IPA:dansɪg[3])。本稿では「ダンジグ」で統一する。
71風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:03:16.63ID:f1Uziopk0 ホットケーキ→パンケーキ
日本人ならホットケーキだろ
日本人ならホットケーキだろ
72風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:03:21.61ID:wAHnmMId0 藤子F不二雄→フジコーウ・不二雄
73風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:03:31.29ID:qETEd/3L0 別に割と昔からキーウにしてくれって言ってなかったか?
74風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:03:35.98ID:v3FXBFkb0 日本が中国に侵略されて東京がトンキンって呼ばれるようになったらトーキョーに戻してほしいと思うもんだろ
75風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:03:45.57ID:bK/DTNYqa 戦争終わってロシアが勝ったらどうすんの?
キエフに戻すんか?
キエフに戻すんか?
76風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:03:49.03ID:HOqbWi1u0 ヴァギナじゃなくてヴァジャイナ
77風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:04:12.47ID:SjSSca1G0 2ちゃんを5ちゃんって言ってるやつみたい
78風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:04:37.58ID:09Ch0qCs0 そもそもキーウが言いづらすぎる
79風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:05:01.37ID:5fH1HbVE0 ドイツ→Germany
これさぁ
これさぁ
80風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:05:14.63ID:Umu1jqfzd だったら最初からしとけよ
これじゃあマスコミ全部リサーチもできないガイジみたいじゃん
これじゃあマスコミ全部リサーチもできないガイジみたいじゃん
81風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:05:27.49ID:mrleqQcM0 キエフ→キーウはまだ許せる
チェルノブイリ→チョルノービリだけは無理
チェルノブイリ→チョルノービリだけは無理
82風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:05:33.76ID:R6/Ceg2n0 キーウ←まぬけ
83風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:05:41.99ID:Oj+6FPTx0 日本語として定着しちゃってる呼称を今更変えてもなかなか慣れへんで
84風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:05:42.96ID:uG/BxDUI0 てか単純にウクライナ語ってダサいよな
ハルキウとかチョルノーブィリよりハリコフとかチェルノブイリの方が語感いいわ
ハルキウとかチョルノーブィリよりハリコフとかチェルノブイリの方が語感いいわ
85風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:06:17.38ID:K8+rjf46M グルジア→ジョージア
86風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:06:32.73ID:DUAJz7xh0 相手の立場になって物事を考えられないキッズか?
87風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:06:33.00ID:FV5oTwaV0 ザンギエフ→ザンギーフ
88風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:06:49.62ID:K8+rjf46M バンテリンドームとか気持ち悪い
燃えドラの歌詞まで変わった経緯もあるから大嫌い
燃えドラの歌詞まで変わった経緯もあるから大嫌い
89風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:06:56.31ID:I/wKhqnO0 ミニストップ行ったけどチキンキエフのまんまやったぞ喜べイッチ
90風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:07:14.10ID:6cML9xNtH うさぎでそんな感じのいなかったっけ>ネザーランド
91風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:07:14.49ID:VWS63cMN0 戦前の言葉狩りから何も変わってない日本
92風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:07:31.75ID:FF3Y4dSGd 名前は変わってないぞ
93風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:07:31.91ID:WcVyrNyh0 >>79
Deutsch ドイチュやぞ😡
Deutsch ドイチュやぞ😡
94風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:07:52.56ID:MKqSqVmN0 チョルノービリのキモい感じなんやろ
95風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:07:57.97ID:RnOfb+AD0 無能自民特有の仕事してる感だよな
ネトウヨなんかはこういう言葉遊びすきそうだけどw
ネトウヨなんかはこういう言葉遊びすきそうだけどw
96風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:04.40ID:3q51NW5ud 害児→がい児
97風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:05.26ID:hzDBocdr0 >>79
むしろゲルマンのほうが歴史あるやろ
むしろゲルマンのほうが歴史あるやろ
98風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:05.60ID:YoiniPbQ0 メーン
99風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:14.63ID:Tsm0AH+u0 セールスマンとかセールスパーソンになるんじゃないっすか?wwwとか言ってたらマジでそうなってほんま弊社きもい
100風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:19.96ID:JmItWbrb0 きぃう?
101風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:27.21ID:FV5oTwaV0 https://i.imgur.com/k7euTTb.jpg
こいつの名前はどうなるん?
こいつの名前はどうなるん?
102風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:48.06ID:tiYG5/KZ0 東京をEdoって言われたら何時までその呼び方しとんねんってなるやろ
それに加えてアイデンティの問題が加わるんやからまあ仕方無いやん
ソウルを京城呼ばわりされて兄さんが黙ってると思うか???
むしろそれを30年間我慢して来たんやぞ
それに加えてアイデンティの問題が加わるんやからまあ仕方無いやん
ソウルを京城呼ばわりされて兄さんが黙ってると思うか???
むしろそれを30年間我慢して来たんやぞ
103風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:08:56.58ID:6cML9xNtH まあキーウは個人的には好きハムスターの鳴き声みたいで可愛いし
チョルノーブィリはいまいちだけどスマホはサクッと変換補助してくれるのな
有能すぎてびびった
チョルノーブィリはいまいちだけどスマホはサクッと変換補助してくれるのな
有能すぎてびびった
104風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:01.84ID:3cpTPV3l0 >>75
ウクライナ語の発音に合わせた訳やし、従来のロシア語準拠に戻すとしたらウクライナが消えた時やろ流石に
ウクライナ語の発音に合わせた訳やし、従来のロシア語準拠に戻すとしたらウクライナが消えた時やろ流石に
105風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:10.80ID:q+BlJXYmr ロシア読みをやめてるだけやろ
106風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:13.64ID:wsZN+pI70 そもそも日本だけなんじゃないのソ連崩壊後にもロシア語で呼んで他の
107風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:25.61ID:Sis6HXc20 俺たちのオデッサがオデーサになっちまった😭
108風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:36.34ID:Oj+6FPTx0 アレマーニュ←こいつ
109風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:40.99ID:6cML9xNtH 他の国の地名も現地発音優先にしてほしいわ
110風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:56.31ID:ooXvuaxS0 >>101
えのき
えのき
111風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:09:57.01ID:uYyyTBxh0 >>101
チョルノーバガ
チョルノーバガ
112風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:05.87ID:jj2Zwmqj0 この活動をして得をするのは誰なんやろうな
113風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:06.50ID:J6dRxljv0 やってること戦時中のライオン→獅子と同じやから
きっしょいわ
きっしょいわ
114風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:09.26ID:7P9Ue2efa そもそもウクライナ人でもロシア語しか喋れん奴もおるのにな
115風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:20.19ID:UVgvMvhu0 >>109
ペンソゥヴェーニャとか絶対普及せんやろ
ペンソゥヴェーニャとか絶対普及せんやろ
116風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:20.25ID:FV5oTwaV0 オデッサファイル→オデーサファイル
オデッサ作戦→オデーサ作戦
うーん…🤔
オデッサ作戦→オデーサ作戦
うーん…🤔
117風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:23.89ID:Q0ufZ74j0 アメリカ人「ジャーマニー」
日本人「ドイツ」
フランス人「アルマーニュ」
ドイツ人「ドイチュランド」
日本人「ドイツ」
フランス人「アルマーニュ」
ドイツ人「ドイチュランド」
118風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:28.00ID:cXLR9KXc0 >>53
シール貼らされたわ
シール貼らされたわ
119風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:28.44ID:zI8KP3/ed Napoli→Naples
Wien→Vienna
Venetia→Venice
アメっぷさぁ…
Wien→Vienna
Venetia→Venice
アメっぷさぁ…
120風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:44.97ID:Uhl4vBqq0 そういえばAV男優のぷーちんが改名してたのは笑った
121風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:45.62ID:2F5VJ6B6a 単純にウクライナ語ダサいからやめてほしい
122風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:46.69ID:RnaGsxV9a 山東のイキり具合見るに勝ち馬に乗る気分を味わいたいだけだろ
123風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:48.62ID:EzQrhhvsM だったら最初のうちロシア読みだったのは何?ってなるよな
124風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:50.71ID:GzHOwzd80 別にどうでもいいだろ
そう決まったんだから従っとけよ
そう決まったんだから従っとけよ
125風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:50.86ID:5fH1HbVE0 歴史
キエフの戦い→キーウの戦い
音楽
キエフの大門→キーウの大門
ダサい
キエフの戦い→キーウの戦い
音楽
キエフの大門→キーウの大門
ダサい
126風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:55.28ID:6cML9xNtH >>115
どこだそれ言うだけで楽しそう
どこだそれ言うだけで楽しそう
127風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:10:59.32ID:P7eW6bHB0 北海道の地名はアイヌ語表記にせないかんのか?
128風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:12.41ID:sJLvQ+Jl0 老害やん
アップデートしていこうぜ
アップデートしていこうぜ
129風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:13.28ID:ooXvuaxS0 >>120
ぷーてゃんな
ぷーてゃんな
130風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:25.01ID:VL/eYhxf0 別に紛争当事国でもないのに変える必要ないだろ
131風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:27.85ID:FV5oTwaV0 >>111
よわそう
よわそう
132風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:28.91ID:Gx03nZgx0 ネット以降の属性を嫌悪忌避ものすごく気にする事の具現化いうか
坊主憎けりゃ袈裟までみたいな事が現実に起こってる一線超えてる感じあるよな
坊主憎けりゃ袈裟までみたいな事が現実に起こってる一線超えてる感じあるよな
133風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:29.50ID:eqa2PmXHr 日本もジャップにしろよ
134風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:45.12ID:HOqbWi1u0 >>118
確かに今学期から使う教科書屋は大変やな
確かに今学期から使う教科書屋は大変やな
135風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:46.67ID:Lqgt4Fuw0 キーウだけならまだいいけど『キーウ(キエフ)』がダサすぎる
136風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:11:54.74ID:6cML9xNtH >>79
どっからドイツって出てきたん?
どっからドイツって出てきたん?
137風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:12:07.68ID:Uhl4vBqq0138風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:12:26.26ID:naMc3oXfM キエフって糊あったよな 黄色い容器のやつ
139風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:12:44.94ID:+3Ck0i1o0 チェルノブイリは事件を後世に忘れられないためにもそのまま名前残すべきやろ
140風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:12:46.30ID:m/UCCAb80 日本をニホンと呼ぶ国あるのかな
141風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:13:18.05ID:8cOhhfp4a 池沼はダメージ少なそうだからガイジに変えよう
142風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:13:21.51ID:e5yMyvWL0 ロシア憎むのは勝っ手やが、こっちにまで迷惑かけんでほしいで
143風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:13:40.55ID:7vGgH4po0144風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:13:45.17ID:ooXvuaxS0145風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:13:57.60ID:UVgvMvhu0146風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:14:06.78ID:cXLR9KXc0 >>138
フエキやないか?
フエキやないか?
147風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:14:47.53ID:6cML9xNtH ジョージアは気がついたらジョージアに成ってたしキーウもそのうちそうなるやろ
キィィーウ!って感じで言いたい
キィィーウ!って感じで言いたい
148風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:00.70ID:FV5oTwaV0 >>115
シルバニアファミリーがソゥベーニャファミリーになるんけ?
シルバニアファミリーがソゥベーニャファミリーになるんけ?
149風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:02.07ID:+3Ck0i1o0 キエフ級空母もキーウ級空母になるんか?
150風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:03.20ID:nrnFUML30 ジョージアはグルジアさんサイドが止めてくれやって言ったらしいけど今回はどっち言い出したんや?
151風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:14.58ID:FXcY+I7E0 名称を変えたことそのものよりもマスコミが綺麗に歩調合わせてんのがキショイ
152風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:22.66ID:5fH1HbVE0153風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:23.01ID:kTEAmzIX0 >>136
オランダ語のduits
オランダ語のduits
154風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:39.49ID:PIijgU7Sa ただの嫌がらせだよな
どうせウクライナ人が「やれ」言うたんやろ
どうせウクライナ人が「やれ」言うたんやろ
155風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:43.87ID:prMJaFe40 書きはマネジャーなのに発音マネージャーな時ほんまもやもやする
156風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:15:57.76ID:wHVTgO8X0 適当な理由つけて呼び方変えて仕事したことになるお偉いさんがたくさんおるんや
マナー講師みたいなもんや
マナー講師みたいなもんや
157風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:16:21.51ID:Ef7GPXA2M じゃ最初のうちはロシア贔屓してたんか
マスコミ最低やな
マスコミ最低やな
159風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:16:40.67ID:6cML9xNtH160風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:16:42.46ID:ooXvuaxS0 >>155
最初に読んだアホが悪い
最初に読んだアホが悪い
161風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:17:02.43ID:8zdLHUl80 インドの都市も英語読みをやめようとしてるよね
162風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:17:09.16ID:akEtUK2G0 頭悪いから変化についていけなくて辛いんだよね
かわいそう
かわいそう
163風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:17:24.55ID:3IA0kcIJ0 こういう糞どうでもいいことにはすぐ対応するよな日本の行政とマスゴミは
164風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:17:25.97ID:6cML9xNtH >>153
おお…なるほど?
おお…なるほど?
165風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:17:40.74ID:4W6pdtdF0 日本はまず他国の読み方のまえに日本がにほんなのかにっぽんなのかはっきり統一するべきだろ
166風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:17:40.81ID:HOqbWi1u0 ウクライナはウクライナ読みなの?
167風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:17:51.45ID:cXLR9KXc0 >>145
ペニスヴァギナ?
ペニスヴァギナ?
168風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
2022/04/08(金) 00:17:59.03ID:D8O9zvT+0 わかる
169風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:03.05ID:PA7frjMG0 障害者を障碍者にみたいは言葉遊びのほうが嫌い
170風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:04.65ID:nrnFUML30171風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:05.98ID:bfPJLMOV0 チェルノブイリが何かよーわからんことになってて草
172風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:11.11ID:1k9Rlzj10173風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:15.85ID:N5s+ly6S0 ジャップ
174風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:22.49ID:x896kLhJ0 あだ名だろ
175風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:29.77ID:BQ7j5LJGr >>102
これでもわからんやつおるんかな
これでもわからんやつおるんかな
176風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:31.86ID:+3Ck0i1o0177風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:34.94ID:6cML9xNtH >>152
どいちゅらんどならまあ割と良くある短縮形なのか…?
どいちゅらんどならまあ割と良くある短縮形なのか…?
178風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:35.76ID:JveRnQ2u0 Japanも日本の中国読みだからnihonにしろ
特にウクライナ
特にウクライナ
179風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:18:40.21ID:iIWTJxdb0 チョーゼバ
180風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:19:03.02ID:mJ78t5OD0 >>49
レイモンド・M
レイモンド・M
181風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:19:06.80ID:qq4uSiaF0 どうせ日本語なんて日本人しか使ってないんだからワイらが分かればええよな
182風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:19:57.52ID:mErjtM1M0 ジパングはちょっと気に入ってるからそのままでええで
183風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:19:59.98ID:3taEVbAg0 Austria「…」
184風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:01.49ID:JveRnQ2u0 ジョージア、君もや
185風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:11.89ID:36VvWJQe0 キエフだけならいいけど全部変えるんやろ?
チェルノブイリもオデッサも変わるとか頭混乱するわ
チェルノブイリもオデッサも変わるとか頭混乱するわ
186風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:22.22ID:N5s+ly6S0 Japanもジャップでええやろ
187風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:26.01ID:IpGOdrsS0 チョモランマとかウルルとかすきだけどきらい
188風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:30.58ID:WBEluaWi0 オデーサw
189風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:30.63ID:5jHb9f5oa キエフをキーフにはくだんないけどまあわかるしどうでもええ
AV女優をセクシー女優にみたいなイメージロンダリングは汚い意図しかないから嫌い
AV女優をセクシー女優にみたいなイメージロンダリングは汚い意図しかないから嫌い
190風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:35.98ID:8zdLHUl80 トンキン
191風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:40.43ID:5nrqxejZa なんかわくわくするしええやん
そういやカジノがカッシーノになるかもみたいなんは適用されたんかな
そういやカジノがカッシーノになるかもみたいなんは適用されたんかな
192風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:41.47ID:FV5oTwaV0 >>186
ジャップランドやな
ジャップランドやな
193風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:49.00ID:6cyws/hfM 有名な方でええわ キエフ チェルノブイリ
あとはウクライナ読みでええよ
あとはウクライナ読みでええよ
194風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:20:52.10ID:DURG34M80195風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:21:01.36ID:oBbA0uG10 わかる
いくらなんでも岸田内閣はウクライナに媚びすぎ
いくらなんでも岸田内閣はウクライナに媚びすぎ
196謎の漫画拾いX
2022/04/08(金) 00:21:01.84ID:6k++iMls0 ウクライナの人たちが喜んでるから僕は良いと思うな。
197風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:21:28.03ID:l7YgHkA00 韓国とはお互いの読み方で漢字を読み、中国とはその国の読み方で漢字を読むと取り決めがある
198風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:21:34.94ID:5jHb9f5oa リュングベリとリュングドベリとかシャビとチャビとかもどうでもええ
199風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:21:36.79ID:Qe8hJugn0 ゲルマン人やジャーマンポテトみたいにキエフ大公国みたいな固有名詞はそのまま残ったりするからたち悪いわ
200風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:21:48.68ID:VFmmEHpv0 エジプト(ミスル)(マスル)
201風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:21:50.53ID:6cML9xNtH まあ地図屋も儲かるし老人のボケ防止にもなるし良いんじゃない
202風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:21:58.32ID:m2j12v8C0 海外に配慮するんなら
さっさと東海と独島呼びに変えろよ
海外の教科書でも東海だし日本海っていまだに呼んでるのネトウヨジャップだけだろ
さっさと東海と独島呼びに変えろよ
海外の教科書でも東海だし日本海っていまだに呼んでるのネトウヨジャップだけだろ
203風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:22:01.44ID:jvndMuRVa ていうかなんで最初からウクライナの呼び方せんかったん?
204風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:22:23.93ID:VIhv6DJya 障害者→障碍者とか友達→友だちもガイジっぽくて嫌いやわ
一止今心場とか言っとるおっさんと同レベル
一止今心場とか言っとるおっさんと同レベル
205風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:22:26.71ID:6cyws/hfM >>203
ほんまに不謹慎とは思ってないからやで
ほんまに不謹慎とは思ってないからやで
206風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:22:34.65ID:djzrvpgP0 タイ人「今日の気分で改名したらいかんのか?」
207風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:22:34.98ID:9pPSInO60208風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:23:02.52ID:BhW8ZKZJ0 イギリスもいい加減ブリテンとかに改称した方がよかないか?
209風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:23:08.02ID:THaFg/2f0 >>1
オランダ大使館「これからもオランダ呼びで頼むね」
オランダ大使館「これからもオランダ呼びで頼むね」
210風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:23:08.37ID:nrnFUML30 パッパが最後まですぽるとって言わずにプロ野球ニュース言い続けてたの思い出した
211風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:23:20.60ID:+3Ck0i1o0 最近まで台湾のことを対馬だと思ってたから台湾もジャップランドに加えてくれや
212風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:23:47.75ID:o63wwfIrp ディナモ・キーウになるのか
213風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:23:55.75ID:h8l+pzTR0 中国も中華人民共和国って言った方がいいよ
214風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:23:57.81ID:yjrsKDRf0 中国はなんて言えばええんや…
215風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:24:08.13ID:1uz8duN6H S.T.A.L.K.E.R.シャドウ オブ チョルノービリになってダサなったわ
216風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:24:48.92ID:+3Ck0i1o0 イギリスはイングランドちゃうんか?
217風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:24:55.34ID:lVhJa31Z0 デザート→スイーツ
スパゲッティ→パスタ
ラジコンヘリ→ドローン
スパゲッティ→パスタ
ラジコンヘリ→ドローン
218風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:24:56.09ID:ShmPIesIM219風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:25:32.09ID:DURG34M80 >>33
もっと昔の発音やと「エンゲレス」
昔の日本語は濁音の前に「ん」の発音が付いたからな
信長も「ノンブナンガ」やで
オランダ語で英国はEngels(エンゲルス)やからエンゲレスならかなり原音に近い
もっと昔の発音やと「エンゲレス」
昔の日本語は濁音の前に「ん」の発音が付いたからな
信長も「ノンブナンガ」やで
オランダ語で英国はEngels(エンゲルス)やからエンゲレスならかなり原音に近い
220風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:25:41.88ID:oM+Huuev0 どっちでもええやろ
221風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:25:43.55ID:EZAZ4z+t0222風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:25:53.08ID:THaFg/2f0 外国人もオランダのことHollandって普通に呼ぶぞ
223風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:26:05.48ID:GB1p90TV0 マジで生意気だよなこいつら
どうせロシア産の製品使ってるくせに
中国製品に全身どっぷり浸かりながら中国人の悪口言ってる日本人くらい気に入らない
どうせロシア産の製品使ってるくせに
中国製品に全身どっぷり浸かりながら中国人の悪口言ってる日本人くらい気に入らない
224風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:26:20.99ID:mrleqQcM0 >>203
やってる感を出すのがお得意な国だから
やってる感を出すのがお得意な国だから
225風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:26:39.49ID:O8I+tWeU0 わかるで やってる感よな
226風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:26:46.20ID:6w74BecDa >>64
ホモみてえな誤字してんなお前な
ホモみてえな誤字してんなお前な
227風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:26:47.97ID:DURG34M80228風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:26:49.85ID:/Ss6M7Jp0 メイン→メーンとかも一時期あったけど最近見なくなったな
229風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:27:01.60ID:9pPSInO60 単冠(ひとかっぷ)、浦塩(うらじお)
↑この無理矢理感すき
↑この無理矢理感すき
230風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:27:12.96ID:HOqbWi1u0 >>228
ドーウ
ドーウ
231風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:27:26.39ID:pE7nskHE0 インフルエンザ菌の名前変えてあげろよ
冤罪やぞ
冤罪やぞ
232風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:27:56.67ID:X3XSUfrC0 キーウは百歩譲っていいとしてもチョルノービリはねえわ
そもそもソ連時代のロシア語読みの時代に原発事故が起きたっていう歴史とともに記憶されてる地名やろが
そもそもソ連時代のロシア語読みの時代に原発事故が起きたっていう歴史とともに記憶されてる地名やろが
234風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:00.14ID:9pPSInO60 >>218
君の負けやで
君の負けやで
235風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:00.97ID:UEczWOCJ0 日本語の中にカタカナ語として定着しちゃったらもうロシア語もウクライナ語も関係ねえわ
グルジアはグルジア、キエフはキエフや
グルジアはグルジア、キエフはキエフや
236風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:17.94ID:ux2N157u0 イムギュール
237風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:33.29ID:VFmmEHpv0 >>214
中国は公式が中国(あっち語読みやとツュン-↑グゥオー↓↑)やからセーフやろ
中国は公式が中国(あっち語読みやとツュン-↑グゥオー↓↑)やからセーフやろ
238風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:35.45ID:FV5oTwaV0 ニルヴァーナ ナーヴァナ論争みたいやな
239風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:38.10ID:DURG34M80240風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:47.60ID:BQ7j5LJGr >>235
ビルマとか象牙海岸とか言ってるんかる
ビルマとか象牙海岸とか言ってるんかる
241風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:28:56.13ID:DUAJz7xh0 >>106
ウクライナ自身がロシアのネームバリューに乗っかっていた部分すらあるからそれはない
ウクライナ自身がロシアのネームバリューに乗っかっていた部分すらあるからそれはない
242風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:29:08.24ID:1uz8duN6H オランダ、ネザーランド、ネーデルランド
これのどこからオランダ人がダッチになるの
これのどこからオランダ人がダッチになるの
243風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:29:25.58ID:fDFZPbHcd244風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:29:37.78ID:sAKhx+vp0 ジョージアみたい
245風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:29:38.94ID:nrnFUML30 >>232
事故自体はチェルノブイリ。地名はチョルノーになるとか?知らんけど
事故自体はチェルノブイリ。地名はチョルノーになるとか?知らんけど
246風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:30:19.84ID:Qe8hJugn0 >>242
元々はドイツと同じなんや
元々はドイツと同じなんや
247風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:30:24.90ID:wsZN+pI70 >>245
なんかそうすると原発事故ロシアに押し付けてるみたいだな
なんかそうすると原発事故ロシアに押し付けてるみたいだな
248風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:30:27.84ID:7AyAfG7Pp これ自民のチビヒゲ佐藤が独断でやったことだろ
こいつ自分の感情でなりふり構わず動くタイプっぽくてマジでやべえと思う
なら世界中に日本はジャパンじゃなくてNIHONだと言って回れよゴミ
こいつ自分の感情でなりふり構わず動くタイプっぽくてマジでやべえと思う
なら世界中に日本はジャパンじゃなくてNIHONだと言って回れよゴミ
249風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:30:30.16ID:Y73R5Lmv0 アークエネミー→アーチエネミー
250風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:30:30.83ID:sAKhx+vp0 輝信入
251風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:30:39.15ID:9pPSInO60 ジャワ島→「大宮島」、シンガポール→「昭南島」、サハリン→「樺太」
漢字表記だからでる謎の安心感
漢字表記だからでる謎の安心感
252風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:30:48.32ID:THaFg/2f0 そもそもウクライナ人の3割がロシア語話者でウクライナが出来ない人もかなり多い
サワヤンもその一人
ついでに言うとキーウはロシア語圏
やっぱり呼び方変えなくて良いんじゃね?
サワヤンもその一人
ついでに言うとキーウはロシア語圏
やっぱり呼び方変えなくて良いんじゃね?
253風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:31:03.02ID:DURG34M80 >>232
地名はチョルノービリであるにしても原発そのものはチェルノブイリ原子力発電所でええわ
日航機123便の墜落現場だって御巣鷹山やないのに最初に御巣鷹山って伝えられて広まりすぎたからわざわざ「御巣鷹の尾根」って名前付けたんやし
地名はチョルノービリであるにしても原発そのものはチェルノブイリ原子力発電所でええわ
日航機123便の墜落現場だって御巣鷹山やないのに最初に御巣鷹山って伝えられて広まりすぎたからわざわざ「御巣鷹の尾根」って名前付けたんやし
254風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:31:24.81ID:7AyAfG7Pp >>251
サハリンはそもそも元が樺太
サハリンはそもそも元が樺太
255風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:31:32.78ID:sAKhx+vp0 キエフ大公国もキーウ大公国になるんか
256風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:31:54.55ID:SiSzE9yiM >>203
キエフは元々ロシア語圏だからロシア語呼びの方が本来正しいと言える
キエフは元々ロシア語圏だからロシア語呼びの方が本来正しいと言える
257風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:04.84ID:Nkjuslmj0 習近平も変えないとな
258風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:07.60ID:nybqYaiC0 むしろカタカナ英語を全体的にもっとネイティブに寄せてほしい
259風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:21.26ID:qKCiTUNh0 Wednesday → ウエドネズデイ
260風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:25.89ID:sAKhx+vp0 喜雨
261風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:32.36ID:7AyAfG7Pp チェルノブイリなんてもう何十年も定着してるものなのに変えるとか混乱しか生まないのにマジで佐藤氏んどけよ
262風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:34.43ID:pE7nskHE0 伝わればいいだけの言葉を一々ややこしくするゴミ共、4ね
263風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:34.97ID:NBGd+wR/0 アメリカ人って自国のことあんまアメリカって言わないよな
たいていunided statesかstatesなイメージ
たいていunided statesかstatesなイメージ
264風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:52.33ID:SiSzE9yiM >>258
ニュースをニューズされるとちょっとな
ニュースをニューズされるとちょっとな
265風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:32:53.02ID:6w74BecDa266風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:33:22.57ID:tS6u0ctO0 >>257
シーチンピンw
シーチンピンw
267風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:33:23.90ID:9pPSInO60268風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:01.40ID:nOO3OzoHM >>234
誰ともレスバしてないが急にどうした?
誰ともレスバしてないが急にどうした?
269風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:01.99ID:7AyAfG7Pp 日本は現地語の発音なんて無視しまくってる国名や都市名ばっか使ってるのに戦争起こったからとウクライナだけ変える蛮行
そもそも日本語でまともに現地語を表せてる事すらないしな
そもそも日本語でまともに現地語を表せてる事すらないしな
270風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:06.39ID:Ua7sOfmb0 アメリカ人「インディアンって差別的表現やしネイティブ・アメリカンに変えるわ今までスマンかったな」
インディアン「なんでやインディアンかっこええやんけ
いちいち呼び名変えるほうが見下してるみたいで差別的やろ」
ええんか?
インディアン「なんでやインディアンかっこええやんけ
いちいち呼び名変えるほうが見下してるみたいで差別的やろ」
ええんか?
271風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:13.40ID:DURG34M80272風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:38.58ID:7AyAfG7Pp イギリス
↑
日本人以外誰も理解できない
↑
日本人以外誰も理解できない
273風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:39.98ID:0RKRZOg30 地名を変えるのはそのうち馴染むやろ
施設名称とかはそのままでいいやろ
施設名称とかはそのままでいいやろ
274風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:48.43ID:DURG34M80 >>259
インド英語ならその読みなんだよなあ…
インド英語ならその読みなんだよなあ…
275風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:34:59.99ID:sAKhx+vp0 カソリック系:マリア
正教会系:マリヤ
らしい ってもカタカナ表記する場合だからどーでもいすぎるが
正教会系:マリヤ
らしい ってもカタカナ表記する場合だからどーでもいすぎるが
276風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:35:39.10ID:EZAZ4z+t0 頭おかしなるで
https://i.imgur.com/hwMGzVj.jpg
https://i.imgur.com/hwMGzVj.jpg
277風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:35:52.36ID:NBGd+wR/0 >>270
野球チームまで変えることないやろに
野球チームまで変えることないやろに
278風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:36:10.11ID:7AyAfG7Pp >>270
ポリコレだからしゃーない
こういうポリコレ社会の欧米の所謂西側のイカレタ文化だけは日本に持ち込んだらあかんわな
この辺は文化だけじゃなく経済にまで及んでるからロシアとかが反発してるのは凄いわかる
ポリコレだからしゃーない
こういうポリコレ社会の欧米の所謂西側のイカレタ文化だけは日本に持ち込んだらあかんわな
この辺は文化だけじゃなく経済にまで及んでるからロシアとかが反発してるのは凄いわかる
279風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:36:20.31ID:nrnFUML30 >>270
アメフトやけどレッドスキンズとかいうド直球が2年前まで残ってたという事実
アメフトやけどレッドスキンズとかいうド直球が2年前まで残ってたという事実
280風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:36:41.16ID:z5QQ76LEp すげえくだらないんやが現地の呼び方がウンチマンコみたいな街だったら日本でも女子アナがウンチマンコ連呼してくれるんやろか?
281風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:36:42.52ID:DURG34M80282風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:37:09.60ID:7AyAfG7Pp イギリス人「プーチン」
アメリカ人「プーウン」
アメリカ人「プーウン」
283風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:37:21.47ID:9pPSInO60284風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:37:38.74ID:sAKhx+vp0 ジェズとかいう読み?もあるしな
285風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:38:06.41ID:N82lOASZ0 チェルノブイリほんとにこれからずっとチョルノービリ笑なん?
マジでクソすぎるやろ
マジでクソすぎるやろ
286風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:38:41.64ID:7AyAfG7Pp >>280
マンコビッチ、シコルスキーが卑猥だからとマニーとシコースキーに変えられるのが日本
マンコビッチ、シコルスキーが卑猥だからとマニーとシコースキーに変えられるのが日本
287風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:39:19.61ID:vU9cKL1Qa ありがとう自民党
288風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:39:42.50ID:sAKhx+vp0 サンジョルディ
聖ゲオルギウス
聖ジョージ
おんなじ人らしいわけわらかんトカゲいじめた人
聖ゲオルギウス
聖ジョージ
おんなじ人らしいわけわらかんトカゲいじめた人
289風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:39:48.09ID:z5QQ76LEp >>286
がっかり😞
がっかり😞
290風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:39:52.17ID:Qe8hJugn0 どうせなら外国地名人名全部英語表記にするくらいやればええのに
日本人が英語下手なのも多少マシになるやろ
日本人が英語下手なのも多少マシになるやろ
291風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:40:09.45ID:351Jf5DS0 この戦争終わった後にもし今度ウクライナがロシアに侵攻して強奪虐殺経済制裁の流れになって
ロシア国境の町とかがウクライナ語読みのものがあったらちゃんとロシア語読みに直すんか?
ロシア国境の町とかがウクライナ語読みのものがあったらちゃんとロシア語読みに直すんか?
292風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:40:10.90ID:0z1bsbyoM きぃうな?
293風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:40:29.72ID:tS6u0ctO0294風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:40:37.84ID:Nkjuslmj0 てかワイ含めて日本人って英語すらまともに話せる奴少ないのに変なこだわりあるよな
295風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:40:41.48ID:7AyAfG7Pp >>287
ジェミン党に変えた方がええな
ジェミン党に変えた方がええな
296風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:40:42.07ID:sAKhx+vp0 インカの皇帝
松田松陰
金太
同じ人が歌の題材にしたらしい
松田松陰
金太
同じ人が歌の題材にしたらしい
297風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:40:47.23ID:UVgvMvhu0298風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:41:14.00ID:0fLZJbvVr >>286
朝ドラ実況でアンコビッチ→アニーってレスあって草生えた
朝ドラ実況でアンコビッチ→アニーってレスあって草生えた
299風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:41:17.28ID:hDibI+nid >>276
読みが普通話(中国語)に統一されてないの意味不明で草
読みが普通話(中国語)に統一されてないの意味不明で草
300風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:41:20.65ID:sAKhx+vp0 天国に一番近い島「エロマンガ島」
301風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:41:38.10ID:7AyAfG7Pp >>290
英語表記にしてもいつものようにめちゃくちゃなカタカナにされて余計に英語アレルギーが加速するやろなぁ
英語表記にしてもいつものようにめちゃくちゃなカタカナにされて余計に英語アレルギーが加速するやろなぁ
302風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:42:28.62ID:7AyAfG7Pp >>300
近いどころか天国やんけ
近いどころか天国やんけ
303風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:42:40.83ID:sAKhx+vp0 わしんとんでーしー
304風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:43:02.61ID:F9/e5wjXd >>276
チンチン?
チンチン?
305風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:43:30.03ID:Nkjuslmj0 >>300
エロマンガがそこら中に生えてそう
エロマンガがそこら中に生えてそう
306風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:43:31.54ID:kTEAmzIX0 >>280
エロマンガ島はイロマンゴ島にされたしスケベニンゲンはスヘフェニンゲンにされたで
エロマンガ島はイロマンゴ島にされたしスケベニンゲンはスヘフェニンゲンにされたで
307風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:43:37.42ID:DURG34M80 >>297
ロシア語は強勢アクセントの無いОは発音が「ア」になるから綴りとしてヤキマンコでも発音はヤキマンカになる
ロシア語は強勢アクセントの無いОは発音が「ア」になるから綴りとしてヤキマンコでも発音はヤキマンカになる
308風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:43:57.37ID:Ua7sOfmb0 >>300
エロマンガ島って沈没してなかったっけ?
エロマンガ島って沈没してなかったっけ?
309風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:43:57.73ID:sAKhx+vp0 北広島北海道日本ハムハイターズ
310風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:44:18.39ID:fDWNzAIr0 むしろ正しく呼ぶように変えるべきだよな
311風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:44:24.14ID:7AyAfG7Pp ショボい威厳のない顔と田舎者丸出しの方言でしか喋れないからとヒゲ生やしてるヒゲチビ佐藤の罪は重い
312風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:44:47.85ID:5bKHpRZw0 障害者→障がい者
313風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:44:54.04ID:UVgvMvhu0314風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:44:55.93ID:pj/IH2U90315風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:45:14.26ID:F9/e5wjXd 昔のソ連女子バレー代表でオッタッターチンみたいな選手がおったはず
316風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:45:34.69ID:7AyAfG7Pp >>310
何を持って正しいとするの?
何を持って正しいとするの?
317風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:45:40.31ID:TCHEqjnsd キャンセルカルチャーみたいなもんやろ
キエフ ハリコフ オデッサ チェルノブイリ
ロシア語読みの方がかっこええやんけ
キエフ ハリコフ オデッサ チェルノブイリ
ロシア語読みの方がかっこええやんけ
318風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:45:42.19ID:sAKhx+vp0 うなぎパイ島
319風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:45:42.83ID:TCHEqjnsd キャンセルカルチャーみたいなもんやろ
キエフ ハリコフ オデッサ チェルノブイリ
ロシア語読みの方がかっこええやんけ
キエフ ハリコフ オデッサ チェルノブイリ
ロシア語読みの方がかっこええやんけ
320風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:45:50.43ID:cyZXn2wAM どう考えても浸透してるのはキエフやチェルノブイリの方やからな
無理に変えなくてええやろ
無理に変えなくてええやろ
321風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:46:10.24ID:9QZytFk+0 ミハエルシューマッハがマイケルシューマッハだって知ったときは何か格落ちした感じがしたわ
しょせんあいつもマイケルかよみたいな
しょせんあいつもマイケルかよみたいな
322風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:46:10.74ID:uEsmW8Q+0 わかる
ジャップの無能外務省くらいだよ、名前変えてウクライナにすり寄ってまーすアピールしてんの
そうじゃねえだろ
ジャップの無能外務省くらいだよ、名前変えてウクライナにすり寄ってまーすアピールしてんの
そうじゃねえだろ
323風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:46:17.61ID:ZBJS2jfQa なんで嫌いなんや?
その理由をもう少し考えてみよう
その理由をもう少し考えてみよう
324風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:46:30.70ID:7AyAfG7Pp 日本が最も現地とは違う名前で呼んでるのって中韓とノルウェーだろうな
325風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:46:52.30ID:/X0wYpjL0 ジョージアの時にもっと文句言っとけばよかったやん
前例があるとなんでウクライナの主張は無視するんや?って言われる
前例があるとなんでウクライナの主張は無視するんや?って言われる
326風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:46:55.20ID:Nkjuslmj0 >>321
草
草
327風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:47:19.52ID:7AyAfG7Pp328風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:47:35.51ID:sAKhx+vp0 馬頭琴はモリンホールとよばなくていいんか?
329風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:48:13.13ID:bBB8t0eR0 キーウとかオデーサはすぐ慣れたけどチョルノービリは未だに慣れない
330風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:48:18.37ID:F9/e5wjXd じゃあ日本をJapanじゃなくてNipponって呼んでる国がどんだけいるかって話よ
331風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:48:19.47ID:7AyAfG7Pp 今話題のボグダンですら今キーウに変えた事には疑問って言ってたしな
332風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:48:50.54ID:fDWNzAIr0333風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:49:44.06ID:sAKhx+vp0 モグタン?
334風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:50:00.76ID:+COSj+Wm0 ジャパンって中国読みが訛って伝わったんだっけ?普通に考えたら国辱よな
335風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:50:10.83ID:7AyAfG7Pp336風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:50:13.39ID:a5pwho4H0337風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:50:26.63ID:Ua7sOfmb0 チェルノブイリはソ連の悪行の記録としてそのままロシア語読みでええんちゃうの
338風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:50:47.34ID:VFmmEHpv0 >>324
エジプトのほうがすごいわ 語源そのものが現地語と違うレベルやぞ
エジプトのほうがすごいわ 語源そのものが現地語と違うレベルやぞ
339風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:50:50.76ID:F9/e5wjXd 東京五輪開会式
アナウンス「ドイツ」
ドイツ人「日本人がドイツって言ってる!ドイツって言った!うおおおおおおおお」
アナウンス「ドイツ」
ドイツ人「日本人がドイツって言ってる!ドイツって言った!うおおおおおおおお」
340風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:51:04.84ID:oci4pybr0 >>4
そんなこと誰も言ってない定期
そんなこと誰も言ってない定期
341風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:51:13.06ID:7AyAfG7Pp342風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:51:19.25ID:TwPjH6Av0 元々知らんかったから別に変えてもいいわ
343風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:51:22.02ID:9pPSInO60 ???「これからは敵国の言葉はアルファベットでなく漢字で書こう、せや片仮名名称使った奴は非国民な」→なぜかドイツ語やイタリア語はスルーして、敵国の漢字使わせる謎
344風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:51:36.16ID:PxvIlDMwd345風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:51:48.84ID:fDWNzAIr0 >>335
いいよそれで
いいよそれで
346風吹けば名無し
2022/04/08(金) 00:51:51.36ID:7AyAfG7Pp >>342
無知はこういう話では蚊帳の外だから何も言わなくていいよ
無知はこういう話では蚊帳の外だから何も言わなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ悲報】日経平均先物狂い上げ [382895459]
- 🌙月曜からとうすこ🏡
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 【動画】騎乗まんさんプルプルおっぱいwwww