X



なんJ 深夜のITエンジニア部 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:45:35.14ID:k9go7zpv0
>>224
FとVはお払い箱なんだ😭
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:46:40.68ID:sxJLMoQtr
ワイSES管理職、楽ちん
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:46:47.44ID:hAiA3SaHM
>>205
誰一人python 2つあることに突っ込んであげなくて可哀想
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:47:32.84ID:A16gEYtDr
>>231
2と3やろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:47:41.62
GitlabのDB破壊したときの記事面白いで
バックアップ色々用意してるのにほとんど機能してなかったりしてて海外の世界的WEB企業でも杜撰なんだなと安心できる
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:48:22.46ID:k76uTpC40
>>228
未経験っていうのもあって何聞けば良いのかも分からんのよな
最近ようやく進め方が見えてきたけど
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:48:26.78ID:BECMg2Ms0
Angularやってるがマジで苦手だ
typescriptの謎の記法きめえわ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:48:34.34ID:2hL6ioigM
一度C#を知ってしまうと他の言語できなくなってしまう _(:3」∠)_
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:49:03.15ID:EfnmTbMo0
>>227
手足のように扱えるのは2,3個が限界やな
それ以上は調べながらになるんとちゃうか
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:49:42.68ID:TceR2Qau0
>>200
そらプライムベンダがピラミッドの頂点みたいなとこあるから
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:49:52.42ID:Ch3Iknqga
SESってようは度胸よね
自分の仕事もほとんど終わらせられなくても毎回進捗遅れです間に合いませんって堂々と言ってればチームの誰かが巻き取ってくれて問題にはならんし
進捗報告で臆さない度胸があればタスク振られても寝てればOKや
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:50:11.89ID:hAiA3SaHM
C++出来るけどお家でやるならpython でいいよねってなってなんやかんや使う機会がないわ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:50:24.95
>>239
うーんこの
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:51:04.11ID:STr6MGs3a
>>239
たまに立つメンタル強ければ社会人なんて余裕みたいな感じのスレと同じやね
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:51:34.07ID:4uonD3Y6M
ワイSES、もう案件をお願いする側に回りたい
大手企画部に行くしかないんか
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:51:37.59ID:karwomgq0
競プロやってるやつおる?
何やって勉強すればええ?
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:51:49.75ID:9dymiXbM0
>>236
LINQが便利すぎる
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:51:50.69ID:TceR2Qau0
>>239
なお善管注意義務違反でしばかれる模様
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:51:56.73ID:GxT/1Qwe0
スレ眺めて思ったけど
一時期のWeb系礼賛みたいなん廃れたな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:52:30.63
WEB系で働いているやつ全然見かけんからよくわからん
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:52:42.78ID:b0PAz7H30
>>234
一年目は怒られまくったなあ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:52:48.42ID:Ch3Iknqga
>>242
せや
適当にやっててもなんか責任感強いちょっとだけ偉いくらいの人が毎回代わりにやってくれるからそれを申し訳なく思わないくらいの図太さがあればいくらでも楽に普通の人くらい稼げるわ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:52:59.08ID:Yyx2J0n00
わい社内SE、今日も役員から無理難題を言われ心臓が痛くなる
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:53:08.71ID:A16gEYtDr
>>244
AtCoder Problemsから過去問をしらみ潰しに解いていけば良いんじゃない
たまに一度解いた問題も解き直してちゃんと理解できてるか復習するのも忘れずに
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:53:09.73ID:6hFJQKNT0
>>247
薄給のやりがい搾取なのがバレ始めた
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:53:24.95ID:9wNOYVaQ0
ワイはSIerでインフラ系なんだがここから給与アップするためには外資行くしかないかな
30代後半980万
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:53:54.30ID:Ch3Iknqga
>>246
なんやそれ
チームとして出来上がってれば平気やし正社員はよっぽどじゃなきゃクビきれんから平気やろ
昇格は諦めるか転職繰り返してアップやな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:54:15.75ID:pvw2P1En0
web系の給料安いところは本当に安いからな
SIerは安定勝ち組
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:54:17.26ID:CaZYpTRQ0
転職しようかねぇ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:54:53.87ID:b0PAz7H30
5年目400や
転職したほうがええ?
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:55:28.16ID:EfnmTbMo0
>>253
言うほど薄給やないで
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:55:34.28ID:d7YEE1+c0
もう眠たいから落としてくれ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:55:35.25ID:KwXJmQWJ0
夢テクノロジーが超絶ホワイトってマジですか?
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 22:55:50.42ID:kgoY88Vz0
データサイエンスのピーク過ぎた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況