X



【画像】上司「今の若者はおかしい。“今仕事があるんで無理です。来週になります”とか言う。」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:05.10ID:e7sHk1cL0
>>53
ゆとりも歳とったけど社会人全体で言えばまだ中堅かそれより少し下くらいやからな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:09.70ID:UxbMsaVAr
アホ相手やと炎上商法やりやすいからええなぁ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:09.98ID:HfcwMSLy0
先にやる必要があるならそう言えばいいのに。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:10.35ID:mFv8E9L90
土曜日に学校行ってた人とは価値観合わないだろうな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:22.33ID:aWwC3xXG0
>>13
結構な企業が早期退職願い出しまくっとるんよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:45.85ID:TPQh+ofNr
一枚目は聞き方が悪いだけで優先順位聞いてるだけだろ?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:49.75ID:ctpwb9T90
今の若者頑張れ定期
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:57.39ID:1L0aAaRo0
このおっさん、余程仕事が出来ない無能なんだろうな笑
顔出せないのはその証拠やぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:00.39ID:UxbMsaVAr
やってることアフィの新入社員スレと変わらんの、気づかんの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:00.53ID:zjPqozTFr
へえー俺なら来週に出来ますっていうけどなあ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:22.31ID:ufHPGAxq0
「俺らの頃は自ら進んでサービス残業やってた」とか言いそう
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:33.28ID:a3hJ94LN0
57の部長が若者に直接仕事振ることあるか?
0081風吹けば名無し(京浜急行)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:46.64ID:WrCA0rDx0
ワイらの世代でこういう老害思考にNOって言えるようになりたいンゴねぇ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:49.66ID:lHEsSGzYa
ワイ有能、1日の予定を時間管理のマトリクスで処理
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:51.48ID:lkIQ/R+G0
ワイも歳取ったら老害になるのかと思うと...
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:02:57.48ID:GWihGFL10
抱えてるタスクがタイトやから納期交渉しとるだけやろ、なにがあかんのか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:03:14.00ID:a3hJ94LN0
>>79
残業代ついてたから残りまくってたやつはマジで多い
今はできんが
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:03:34.83ID:GOKLqDLO0
すまん、気を利かせるってどういうことや?
自分から土日出勤いい出せやってこと?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:03:34.90ID:UxbMsaVAr
最近こういう「消費者に正義の盾を持たせてサンドバッグを叩かせてあげる」商法流行ってるよな
叩くの気持ち良いんもね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:03:45.61ID:yS+qyk9md
>>83
ワイ27やがもうなりかけてる気がするわ
趣味においても新しいコンテンツを覚えるのが面倒で酸っぱい葡萄発言ばかりしとる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:06.75ID:5Gz7gsjv0
終業直前にできれば今日中で!とか言って仕事振ってきそう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:12.22ID:F+3XHGwp0
>>58
やめたれw
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:14.59ID:/Lj/xyEfa
なんJ新入社員スレのがマシな時代が来るとは…
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:22.38ID:6KnQoSuL0
>>80
57の部長から見たらアラサーまで『最近の若者』や
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:23.02ID:ZYBEdm140
やたら仕事を振られるけど優先順位は自分でつけろって言われがちやからこんな反応でも仕方ない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:24.58ID:llrRfZeha
>>87
気を利かせてやったところでどうせそれが当たり前だの言われて終わりやからな アホらし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:26.09ID:/EWjF5Hc0
老害が〜とか世代で括って叩いてるやつはいざ自分がおっさんになった時に若者で一括りにして叩くような人になるから今から気をつけろよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:26.32ID:UxbMsaVAr
なんj民ギャオギャオで草
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:31.98ID:e7sHk1cL0
>>60
有名なのやとメルカリとかグノシーとか立ち上げた人が若いし社員もかなり若いんちゃうの?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:38.70ID:TbjsQLf8M
ワイこれ言って胸ぐら掴まれたことある
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:39.97ID:yS+qyk9md
>>79
ワイの職場のおっちゃんは残ってる後輩にタイムカード押させて自分達は帰ってたとか自慢気に語ってた
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:42.70ID:QOBeK+/i0
ワイなんて最近開き直ってタスク振られなかったら何もしてない
別にいいよね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:42.89ID:dBj5YbKOp
休憩中に話しかけてくる奴おってビックリしたわ
イヤホンつけてるのに無視して話しかけてくるからなあれ半分ガイジやろ
なんで給料出んのにお前と話さなあかんのやと
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:47.95ID:/Lj/xyEfa
>>92
エアプすぎるやろ…
なんで飲み会やってたうんぬんがデてくるんや…
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:51.11ID:a3hJ94LN0
>>86
流石に中小でももうひとクッション置いてやったほうが円滑に進むやろ
やり手の若者ならこなすんだろうけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:57.82ID:0SMIR7zI0
忖度してもらえない人望のなさを嘆いた方がいいのでは?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:05:03.64ID:I44vnGSK0
嫌われてるんちゃうの?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:05:08.21ID:Mp7FYTcT0
>>80
新卒で入った会社で50代上司の部下が20代とかあったぞ
30、40代はほとんど辞めていて
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:05:20.03ID:aWwC3xXG0
>>92
無能猫やん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:05:57.19ID:8ZxBdP6R0
>>6
これだから
ほんま悲しい気持ちになる

やからワイは「今空いてる?」って絶対予防線はる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:05:57.80ID:DjpOTuNQ0
出来ないなら出来ないって言った方が良いだろ、上の人が違う人に降るか当人がやるかやろ

やれるって言ってやれなかったときのがアカンやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:05.38ID:/Lj/xyEfa
>>110
これは正直わかる
特に雪の日
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:11.55ID:llrRfZeha
>>92
その分金もらってるんやから責任負うのは当然なのでは?🤔
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:16.85ID:OP5+IefZ0
>>92
部下とのコミュニケーションできてなさ過ぎでは
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:18.37ID:9lcoFTfCa
金曜17時に「次の月曜日朝9時までに完成させて」な仕事をよこす上司は無能中の無能だと思うわ
中間管理職って英語で言うとマネージャーやろ?全然マネジメントできてへんやんけ、無能のツケを部下に払わすな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:23.24ID:/Lj/xyEfa
>>113
アフィカス画像リンク切れwwwwww
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:49.29ID:UxbMsaVAr
普段なんj民「こんなん嘘松やろw騙されてるアホw」キャッキャ

テレビ「ほい、これ論理的思考ができない上司のサンドバッグね」
なんj民「ギャオオオオオオン!!!
上司はクソ!上司はアホ!!!!」
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:50.49ID:QGEwre800
>>110
天気悪い日ならまあわかるわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:51.23ID:/55G2m+p0
>>110
電車止まったらどうするん?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:01.86ID:+B5QlVlcp
>>113
えっ!?待って!?なんでリンク切れてる画像貼ったの!?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:06.46ID:07Ka6ieTd
>>16
いつまでゆとりとか言ってんのや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:07.97ID:azMU8D26a
>>110
いつどれだけ遅れるのかこいつは予知できるの?
0125風吹けば名無し(京浜急行)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:28.82ID:WrCA0rDx0
>>110
へーこいつは未来予知ができるんか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:34.28ID:b9mg7zaEd
どうしても緊急の仕事か出たならば仕方ないけれど、もっと早くから指示できた仕事を急にふって今すぐやれなら完全に上司が悪いわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:35.60ID:RHUUFSvm0
無能定期
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:38.92ID:a3hJ94LN0
>>110
まあこれが客先の大事な打ち合わせなら余裕見てるだろうしな
所詮会社やしええやろ感はある
でもまあ細かいこというなよ手抜きたくなるときはあるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:40.55ID:98WV09L/d
>>122
そのレスを貰うためにそこら中でやってる奴がいる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:45.64ID:sbAo/RcAd
良いとは言わんけどここでピーピー言ってる奴らは将来これ以下の存在になるんやろな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:46.33ID:2Wry2tzC0
お前らが育てたんやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:07:57.32ID:Mp7FYTcT0
>>125
天候とか予見できるときもあるやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:05.71ID:1F1BEXgGr
自分はそうは思わないけど社会はこうだからーで自分の主張通そうとするジジイ多過ぎだわ
老害はきちんと老害らしくしとけよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:10.93ID:jyZDk9RrM
ワイタスクカツカツで無理なのになんでも引き受けて結局終わらないマンよりよっぽどマシやと思うが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:19.59ID:kKD6mvBs0
いうて部長に嫌われたもう終わりやで
低い点数つけられるわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:26.71ID:BsxDsOX5r
>>114
事故とかならともかく雪はね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:54.58ID:a3hJ94LN0
>>125
流石に予報から大幅にずれたとか突然の事故とかなら無理あるけど元々雪降るとかなら予測つくやん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:00.73ID:/q8i1fk5p
>>125
うーん、最近の若者はそう思っちゃうかあ
普段から余裕を持って出勤することが大切ってことなんやが
30分遅延して30分遅刻したらおかしいよね
30分遅延して10分遅刻とかでまあってレベル
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:01.33ID:a3Dp6/sZ0
事情がどうであれ、いきなり無理っていうのはちょっとあかんのちゃうか
自分が今持ってるタスクを伝えて、言われた仕事やるべきか自分の仕事やるべきか判断仰ぐやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:11.54ID:BsVoK/xn0
金曜の終業間際に来週の月曜日午前中まででいいからとか言うて仕事増やしてくるやつ死ねばええ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:13.04ID:qnP5tTBC0
>>131
まあ君はそうやろな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:15.54ID:k7LIF/OF0
上にもろた仕事は優先的にやるわ
5ch脳炸裂させても損しかせーへん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:27.63ID:aOE6IJlrM
普段付き合いのない奴から振られた仕事やったら後回しでええわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:30.39ID:xRcJ4ndW0
いやだから無能をクビにできるようにしたらええだけの話やねん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:39.43ID:VGLokJ1/0
上司「おいワイ、今日残ってほしいんだけど」

ワイ「え・・・いやぁ・・・ちょっと無理ッス・・・」

上司「はぁ?前もそんなこと言ってたじゃん?じゃあ土曜来てよ」

ワイ「えっとぉ・・・土曜も用事あって・・・」

上司(イライラ)「ハァ・・・(クソデカ溜息)もういいわ」

社会人辛すぎんか?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:52.49ID:vZTIW7Amr
遅刻するなら普通休むよね
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:53.07ID:rX7+E0MhM
今どきこんなアナログな腕時計つけてるあたり無能感出てるよな
普通スマートウォッチやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:57.14ID:98WV09L/d
どれからやるのか答えられない上司ってたまにおるよな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:04.19ID:a3hJ94LN0
>>144
正直普段の仕事なんか誰もみてねーしな
緊急事態を乗り切れるかどうかで評価は決まるとこある
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:14.35ID:+p/e2su20
まぁ給料違うんやしそこでどれだけ仕事に力入れるかは差が出てくるやろ
同じ給料じゃないんやから同じレベルを求めちゃあかんで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:29.20ID:smD7DdvpM
>>110
急な人身事故とかならしゃーないけど明らかに間に合わせる気ないやつはマジでおるよな
現代の人とかおっさんとか関係なく
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:32.52ID:lNqkRAtW0
中国人や韓国人なら残業や休出してでもやるだろう
日本人が落ちぶれたのはこういうところにある
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:33.11ID:ZYBEdm140
>>139
遅延すること考えて早く行く気はしないわ
途中で腹痛でトイレ行ったりとかする可能性考えてゆとり持っていくけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:03.30ID:AJCnXGSna
>>139
15分前に着くようにしてるが30分遅延したら出社も30分遅らせるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:12.09ID:+nWdh5y4p
いや逆に自分が若い頃忖度してて役職付いたのに忖度されんかったら損するやろ
この思考は普通やんどっかで損する必要があるならそれは自分では無くすやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:29.62ID:e8G085S40
責任伴う分給料良いんだから当然って下が思ってるからね 下の給料が良くなれば考えも変わる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:33.04ID:AKoGXcACp
多少忖度が必要なのはわかるけどそれはどうして欲しいのか口で伝えるだけやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:40.00ID:sbAo/RcAd
>>143
なんだ突然
効いてしまったのか
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:48.00ID:Oo6CEaGqM
今やれって言われたんで優先度変えてやりました
なのであれはできてないっす

これでいいなら別にいいっしょ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:50.54ID:pn6SHkRWp
>>157
見てる人は見てるよそういうとこ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:07.78ID:qnP5tTBC0
>>161
イライラで草
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:14.05ID:/RWGGg0W0
ちゃんと「NO」が言える日本人が増えてきたんやな
日本も捨てたもんじゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況