X



【画像】上司「今の若者はおかしい。“今仕事があるんで無理です。来週になります”とか言う。」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:16.45ID:rQKmr2pB0
実質賃金が下がり続けてるんやから、その分提供する労働力の質も量も下がる事は普通やんな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:19.27ID:Y0/gpTOsa
客も上司もできるだけ早くみたいなん多すぎやねん
翌日までなら翌日までで残業するからちゃんと期日言えやってなる
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:23.54ID:RB7h6HFQ0
45歳とか20年前は20代なんやしその頃から最近の若者は言われてたんやから気持ち的に同情できんのか
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:38.18ID:mGbTTlO50
キャパオーバーにならんよう断るのも
大事なスキルなんだよなあ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:41.09ID:aTPJAARg0
>>185
30年前は残業時間200時間超え当たり前だった事実
基本給より時間外手当の方が高そう
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:49.24ID:wssPg4060
>>200
タスク管理は部下本人の仕事やが
部下のタスク把握して指示するのは上司の仕事やろ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:54.50ID:egFdVewta
>>195
その時間分金出るなら考えてやるよ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:57.34ID:/RWGGg0W0
>>185
日本がどういう経緯で高度経済成長したかとかバブル期になったかまったく理解できてなさそう
ていうかそもそも今でも日本の会社なんか残業や休日出勤まみれやろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:59.84ID:98WV09L/d
管理職の仕事は有限の人工をどう嵌め込んで仕事を進めてくかってとこなので
部下に順番決めさせてる時点で責任放棄してるのと一緒や
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:02.14ID:STEDXPHj0
こういう馬鹿ってすぐ気が利かないとか言うよな
お前が部下の仕事の進捗を把握して優先順位を付けさせればいいんだよ
そんなことすら出来ないならお前がいる必要なんてないんだわ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:16.54ID:duufdRM90
これは完全に上司がガイジやね
できないことをできないって言うのは当たり前なんだよ
できないならそのまま継続させるか、その仕事は後にさせるか指示できるのが上司の権限なんだから
権限を部下の責任にしてる時点で上司失格や
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:30.87ID:kKD6mvBs0
部長にアピールしないでこそこそ裏で真面目に仕事してる僕が評価されないのはおかしいンゴ
勝ち組のなんJ民は心得てるはずだよな?
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:34.67ID:yS+qyk9md
>>205
言うてITも交通も発達してないしただ待つだけの時間相当あったやろ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:34.88ID:GOKLqDLO0
物価上がってるのに昔より給料低いのはどういうカラクリなんや
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:35.78ID:mL5j3epF0
>>203
歳上を老害だの文句を言ってた奴らは歳をとったら老害になっていくんや
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:41.75ID:2hITzQxSM
会社の完璧主義拗らせたお局上司がマジで口うるさくて鬱や
「重要じゃない細部はコピペで済ませます、気になるなら後で修正すればいいしなんなら修正しなくても害はないです」言うとんのに理解しない
社会人の意識の問題です!!とか説教かましてこちらを堕落したサボり魔扱いや
手を抜くことを覚えんバカ死ねやマジで
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:42.98ID:n4HQDtcSr
先輩A「空いてる?」

ワイ「忙しいです😑」

先輩B「空いてる?」

ワイ「ちょっとだけならいいですよ😄」


人を見てしまうのは仕方ないよなぁ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:48.68ID:G28qkOCS0
ワイの部署管理職除いても平均サビ残20時間くらいなんやが異端か?
ちな日経256メーカー設計や
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:10.51ID:qiVFS4CU0
文句いってる奴らは出世か独立したらええんやで
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:14.03ID:4Mq4yVzT0
年功序列なんかやめたらええやん
アメリカなんかバンバンクビ切って有能しか会社に残れないし
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:15.10ID:llrRfZeha
>>211
できないことをできるって言って出来てないのが一番アカンのにな 無理なもんは無理ってハッキリ言った方がええ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:16.32ID:2mzJN0Ca0
>>60
楽天も平均30代やぞ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:18.93ID:98WV09L/d
>>200
はっきり言えば部下が勝手に優先順位決めちゃいけないんやで
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:50.60ID:duufdRM90
>>200
ガイジやんタスク管理ができるてるから現状「できない」が部下の選択肢なんやろ
できないのにできる!とか言う方がやばいわ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:54.48ID:/GXY5HNG0
体調不良なのに出てきたり無理なのに出来る振りしたりされるのがすげー嫌なんやが
コロナのせいで尚更やな
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:54.78ID:eUWSX2ffa
工数決まっとるんやから優先度つけろや
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:55.84ID:ZYBEdm140
>>209
これなんだよな
とりあえず仕事を上から下に投げれば良いと思ってるやつが多いわ
勿論上司は上司なりの面倒な仕事がほかにあるとは思うが
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:00.96ID:mGbTTlO50
>>173
どれだけ優先する業務なのか説明するのも上司の責務やで
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:02.06ID:AzZ/qi25a
給料安いのに頑張って仕事したら損じゃん
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:03.98ID:HJntOBb6M
>>206
部下からタスク管理の案出されてそれに基づいて指示するのが上司の仕事では?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:06.32ID:sbAo/RcAd
>>220
誰もいなくなるやん
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:11.19ID:T9hch7Ae0
>>216
ご愁傷様や
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:24.75ID:ZCDQTEwId
>>60
具体例挙げられて逃げるくらいなら最初からやめとけばいいのに
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:36.48ID:6sS0VPhU0
仕事の割り振りがヘタクソな上司さんのせいでしょ!
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:16.16ID:BsVoK/xn0
慕ってる上司からならとりあえず話だけ聞くしある程度は頑張る
仕事の成果パクられたり責任押し付けられたりしかしてないクソ上司なら最低限のことしかせんわ
結局人間関係構築ミスった上司が無能
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:16.47ID:HfcwMSLy0
どうしてもならそう言えば残業してもやるだろ。
毎日言ってくるとかじゃないなら。
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:18.85ID:Dteq7JPK0
>>207
いや遅刻しないための保険やろ…
そもそも会社は遅刻しない前提で雇ってるわけだからじゃあ遅刻したら解雇でいいか?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:28.93ID:QVfCL7W/r
>>230
タスクを割り振るのは上司の仕事やから
部下がやるのは進捗を報告するまでや
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:29.02ID:HJntOBb6M
>>224
できないから優先順位決めてくださーいとかガイジで草
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:29.75ID:/Lj/xyEfa
テレビで言うのも無能よな
すぐ言えるってことは日頃思ってたわけやし
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:31.10ID:duufdRM90
>>221
できないことをできます!✋って平気で言う馬鹿の方が多いからね
この部下はまともやで
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:31.73ID:lNqkRAtW0
>>202
無能はだいたい期限を示さないから心でバカにしつつ、そういう場合はこっちから期限を提案してあげるといい
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:32.14ID:ClaHEPoQ0
仕事はできるけど嫌われてる上司からのチャットは全部リアクションスタンプだけで返してたら
みんなその上司には同じことしてたらしく
それ知った上司は辞めていったわ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:39.74ID:W6iQ8Elmd
真面目な話仕事できなくても金がもらえる世の中なんだからそりゃ努力するやつなんていないよねって話よ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:46.54ID:6KnQoSuL0
>>230
だから案出されてるやん?
『今これやってるのでそれは来週になります』って
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:59.85ID:Q8u/hv0Pp
忖度がいいとは言わないけど(忖度しろ)
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:03.33ID:4Mq4yVzT0
>>231
有能は年とっても残れるぞ
無能はバンバンリストラされるだけや
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:08.57ID:HJntOBb6M
>>239
それタスク管理できないじゃん
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:12.04ID:AzZ/qi25a
価値観の違いって35から上は昭和脳34以下は令和脳って感じ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:12.98ID:a3hJ94LN0
フレックス制度もっとあればええのにな
予測して早くつきすぎたら早く帰れたら文句言わんやろ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:21.53ID:ny721mzwd
>>148
嫌味とかじゃなしにそこで「用事アッテェ」って言えるの尊敬するわ
ワイなら断った裏でなに言われるか怖くて怖くてどうしようもなくなって引き受けちゃう
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:27.05ID:D86Og1kP0
仕事なんてもっと気楽に適当にやればいいじゃん
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:28.24ID:DuiEWirod
若いからどうこうじゃなくて上司の人望の無さに問題あるんちゃうか?
ワイも信頼してる上司に頼まれた時と嫌いな上司に頼まれた時じゃ対応変わるで
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:35.03ID:BsVoK/xn0
>>173
そらその上司が信用できへんからよ
指示出したくせに後でそんなん言うてないとか言うてくる奴もおるし
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:41.93ID:duufdRM90
>>240
はい反論できなかったねお前の負けやね
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:00.90ID:z7RLnOVj0
>>66
それはそうやな
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:07.84ID:/Lj/xyEfa
忖度ってされる側が求めるもんやないよな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:13.71ID:xgANDVZt0
言われてから仕事するんじゃだめ!
的確に察して先に仕事終わらせてなきゃおかしいって君たちわかんないかなぁ?
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:17.40ID:7qX5gXLna
>>238
その保険は業務のための行動やん
じゃあ給料出せや
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:17.53ID:yS+qyk9md
>>252
ええなそれ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:19.12ID:hgmziSi00
気が利かねえおっさんだなぁ死ね!
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:29.98ID:HJntOBb6M
>>247
来週にならないようにタスク管理しろって話やろ
先入先出法かな?
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:36.40ID:QI3QecEh0
>>13
フワフワしたレスしか無いしお前の勝ちや
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:38.04ID:llrRfZeha
>>236
ほんこれ そもそも上司と部下ってのは理想的な関係を築くには互いのリスペクト があることが大前提

上司だからというクソみたいな肩書きだけで偉そうにしてるやつはその辺全く分かってない
上司ってのは部下からのリスペクトがあって初めて上司なんや
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:39.40ID:XICyI6d40
コミュニケーションが足りないのと気が利かないのは確かやろな
普段からこの部下に好感を持ってたらこの言動だけで評価下がらんし
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:42.86ID:lNqkRAtW0
>>245
それ仕事できるって言わないから
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:53.92ID:6KnQoSuL0
>>240
???
大丈夫か?
その「できない」は「今この仕事があるからそっちの仕事を今すぐにはできない」って意味の「できない」やぞ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:23:21.42ID:HJntOBb6M
>>256
それは上司が無能やからしゃーない
そんな上司の下で働きとうない
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:23:30.45ID:yqoxSAFz0
どうしても今やらないとダメな仕事ってあるからな
ただそうじゃない仕事もあるし臨機応変に立ち回らないとなお互いに仕事の優先度を確認して今やらなくていい理由話せば良いし
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:23:30.79ID:RbRFP/2Ya
昭和生まれは全員死ねばいい
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:23:32.97ID:doS/5vB8d
警戒心の足りない甘ちゃんだらけやな
これは暗にサビ残しろって言っとるんやぞ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:23:35.61ID:QH2s3fzma
>>238
自分都合で遅刻なら構わないけど
電車の遅延って自分都合じゃないだろ?

自分の都合じゃないものに金ももらえないのに時間なんてかけるかよ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:23:48.77ID:UflhPTiK0
単純に人望ないんやろ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:23:57.92ID:8zfOlhJUa
>>191
「いま〇〇やってんですけど、そっち優先ですか?」くらいは言ってほしいてことじゃね
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:00.97ID:6KnQoSuL0
>>264
???
どっちが優先なのか指示するのが管理職の仕事やろ?
勝手に他の仕事を後回しにしろってこと?
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:05.30ID:ugXvNOW20
会社なんてほとんどが無能 有能なんてごく一部
無能が自分を有能と勘違いして有能を基準とした社会にしたから賃金も生産性も下がるのは当たり前
そして無能は永遠にに文句を言い続ける
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:30.57ID:/GXY5HNG0
もう最悪仕事の出来なんてクソでもいいからとにかく健康でいろ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:41.17ID:GOKLqDLO0
「今やらないとダメですか?」と言われて何が不満なんや?
それでスゴスゴと引き返してるんだから
今やらんでもええ仕事やんけ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:42.85ID:shs8wIVx0
>>60
ちなみに老害が集まってヘボい業績の会社の例はお前んとこな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:44.08ID:HJntOBb6M
>>270
仕事が複数あったらどれを優先すべきか判断するのがお前の仕事やぞ
その判断ができない時に上司の判断を仰ぐんや
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:47.71ID:xoOwOpVD0
>>6
他の上司ってどんな組織図やねん
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:51.04ID:sbAo/RcAd
ほんま社畜ってかわいそうな豚やなって
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:53.25ID:WflxggAsd
こういうスレ見ると就活してたやつって負け組だよなぁって思っちゃうわ

大学時代に資格でもとっとけばやりたい仕事できたのにな
あるいは起業するか
レールに敷かれたまんま走った結果困惑してるお前ら見ると笑えるわ
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:03.39ID:MyXiUiQsa
これやると他の上司からなんでこれやってんの?って言われる奴やろ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:04.04ID:WflxggAsd
>>286
やめたれ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:04.77ID:Y0/gpTOsa
>>244
ワイ「いつまでですか?」
敵「できるだけ早めに」
ワイ「◯日(通常納期)でいいですか?」
敵「もうちょっと早くならない?」
ホンマ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:10.99ID:AJCnXGSna
>>240
そんなに上司の役割を奪ってやるなよ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:24.28ID:AzZ/qi25a
>>253
自分を守れるのは自分だけやぞできないならできないてつだってほしいなら声かけるそれをしないで大損害だしたり自分の精神や身体壊して取り返しつかなくなったら終わりやぞ
しかも働けなくなっても会社の奴も友達もだれも助けてくれないし
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:27.90ID:sSPyy9Wza
パワハラだろ
今までがおかしかったことに気づかない無能
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:28.89ID:HYlQhUjep
>>282
ほんまそれ「ダメです」で終わりよな
ちな職場で浮いてる
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:29.16ID:doS/5vB8d
「今◯◯をやってるので」って具体的に答えりゃよくね?
優先順位高いなら相手にも伝わるやろ
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:30.02ID:xoOwOpVD0
>>92
飲み会したあと言う程帰社するか?
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:26:02.16ID:ZYBEdm140
>>277
優先度を上げてほしいなら頼む側がそう伝えるべきだろう
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:26:04.57ID:wKOx15YG0
上司から指摘されたら、必ず言い返した方がいいで
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:26:27.39ID:HJntOBb6M
>>278
タスク管理もできない人間で草
逐一、上司にどの仕事優先か指示仰ぎ続ける毎日になりそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況