X



【画像】上司「今の若者はおかしい。“今仕事があるんで無理です。来週になります”とか言う。」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:27.63ID:aOE6IJlrM
普段付き合いのない奴から振られた仕事やったら後回しでええわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:30.39ID:xRcJ4ndW0
いやだから無能をクビにできるようにしたらええだけの話やねん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:39.43ID:VGLokJ1/0
上司「おいワイ、今日残ってほしいんだけど」

ワイ「え・・・いやぁ・・・ちょっと無理ッス・・・」

上司「はぁ?前もそんなこと言ってたじゃん?じゃあ土曜来てよ」

ワイ「えっとぉ・・・土曜も用事あって・・・」

上司(イライラ)「ハァ・・・(クソデカ溜息)もういいわ」

社会人辛すぎんか?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:52.49ID:vZTIW7Amr
遅刻するなら普通休むよね
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:53.07ID:rX7+E0MhM
今どきこんなアナログな腕時計つけてるあたり無能感出てるよな
普通スマートウォッチやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:57.14ID:98WV09L/d
どれからやるのか答えられない上司ってたまにおるよな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:04.19ID:a3hJ94LN0
>>144
正直普段の仕事なんか誰もみてねーしな
緊急事態を乗り切れるかどうかで評価は決まるとこある
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:14.35ID:+p/e2su20
まぁ給料違うんやしそこでどれだけ仕事に力入れるかは差が出てくるやろ
同じ給料じゃないんやから同じレベルを求めちゃあかんで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:29.20ID:smD7DdvpM
>>110
急な人身事故とかならしゃーないけど明らかに間に合わせる気ないやつはマジでおるよな
現代の人とかおっさんとか関係なく
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:32.52ID:lNqkRAtW0
中国人や韓国人なら残業や休出してでもやるだろう
日本人が落ちぶれたのはこういうところにある
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:33.11ID:ZYBEdm140
>>139
遅延すること考えて早く行く気はしないわ
途中で腹痛でトイレ行ったりとかする可能性考えてゆとり持っていくけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:03.30ID:AJCnXGSna
>>139
15分前に着くようにしてるが30分遅延したら出社も30分遅らせるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:12.09ID:+nWdh5y4p
いや逆に自分が若い頃忖度してて役職付いたのに忖度されんかったら損するやろ
この思考は普通やんどっかで損する必要があるならそれは自分では無くすやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:29.62ID:e8G085S40
責任伴う分給料良いんだから当然って下が思ってるからね 下の給料が良くなれば考えも変わる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:33.04ID:AKoGXcACp
多少忖度が必要なのはわかるけどそれはどうして欲しいのか口で伝えるだけやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:40.00ID:sbAo/RcAd
>>143
なんだ突然
効いてしまったのか
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:48.00ID:Oo6CEaGqM
今やれって言われたんで優先度変えてやりました
なのであれはできてないっす

これでいいなら別にいいっしょ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:50.54ID:pn6SHkRWp
>>157
見てる人は見てるよそういうとこ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:07.78ID:qnP5tTBC0
>>161
イライラで草
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:14.05ID:/RWGGg0W0
ちゃんと「NO」が言える日本人が増えてきたんやな
日本も捨てたもんじゃないな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:22.32ID:aTPJAARg0
>>110
職場に早く着きすぎても寝てようがゲームしてようが開始時刻まで自由に過ごせる職場なら普段なら余裕持って出るんやけどな
謎の同調圧力で自由に過ごせないところだと難しいやろな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:36.15ID:+Wa0ee+Ud
今朝見てゲロ吐きそうになったわ
ぶっちゃけあれ仕込みやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:47.46ID:sbAo/RcAd
>>165
お、おう…
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:49.61ID:cElBnraAd
>>148
それはお前が悪いやろ
上司だって忍びないけど仕方ないから頼んでんのに毎回断られたら腹立つわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:55.57ID:lNqkRAtW0
>>164
それはお前の会社がなめられてるだけ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:01.85ID:BHTvZSEca
>>161
効いてて草
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:04.39ID:HJntOBb6M
上司からの指示とか定常業務止めて最優先で処理するもんやと思ってたけど最近の若者的には来た順に処理する感じなん?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:09.66ID:+p/e2su20
真剣にやるだけ損な会社な場合が殆どなのが日本やしな
仕事に限らず大抵のことは真面目なやつが損するように出来てるんや
楽な道へ逃げてくのがええんやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:14.85ID:/RWGGg0W0
>>155
ネタよな?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:15.44ID:dWLPDRtS0
頭アップデートしろよ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:27.64ID:NUXaGAYxp
ワイ職場徒歩圏内やから時間ぴったりに着くように起きてたら先日の雪の日詰んだわ
アイスバーンやから走れんし
東京でアイスバーンは事故よな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:39.11ID:llrRfZeha
>>159
ほんこれ
実際ワイは下の者なんやがワイの方が部長より仕事できる自信あるしいまの部長ぐらいの給料貰えるんなら喜んで部長の仕事やってやるわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:43.52ID:jnbdTGqxa
というか本当にすぐにやらなきゃいけない仕事ならやるやろ
なぜなんのためにいつまでにやらなきゃいけないのかちゃんと言え
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:44.91ID:98WV09L/d
>>173
優先順位を指示するのが管理職
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:13:51.92ID:GloVel8kd
出来ないのに出来るっていうのは無能だろ
自分の仕事で手一杯で出来ないんなら素直に出来ないって言ってくれればスムーズに事が進むだろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:11.07ID:yS+qyk9md
>>167
コレメンス
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:16.91ID:HfcwMSLy0
中国人とか残業代とか厳しいだろ…忖度はない。
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:22.59ID:TCW78K5T0
会社に忖度して見返りのある時代は終わったんよ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:26.84ID:Cs8rjxJXp
>>175
中韓はともかく昔の日本人はそれやってたから世界と闘えてたんやがな
日本が落ちぶれたのはそういうことや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:33.12ID:B9pmhTdAd
そもそもお前らのやってる「仕事」ってなんなん?
どうせクソつまんないことだけだろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:14:59.83ID:Nml9CTUk0
ただ部下に慕われてないだけやん…
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:06.76ID:byGvHXjm0
無理なことを無理って言えるまともさ
他の仕事なんかいいから俺の振った仕事を優先しろよってんなら忖度してくれるの待ってないでそう言えよ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:08.08ID:Isbotbfaa
部下が無能なのは上司の責任だろ
だからこいつは無能
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:08.57ID:llrRfZeha
>>148
気にしたら負けや ワイもこれ良くやられるけど無理なもんは無理
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:15.05ID:wssPg4060
部下「今、無理です、来週でいいですか?」
上司「分かった、じゃ、今抱えてるタスク教えてくれるか?優先順位決めて指示するから」

こうやろ?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:17.71ID:XP9Q9ClCr
>>13
聞いたことないってなんやねん
無職のくせに
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:29.13ID:/Lj/xyEfa
>>181
根性論が根底にあるから出来ないことを出来るということが悪という概念がないんだよな
無理だったけど頑張ったからセーフ論は確実に今の老害からは消えない
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:29.50ID:qnP5tTBC0
>>169
効いてないアピールに必死で草
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:33.16ID:Dteq7JPK0
>>125
いや毎日少し早めに出て1時間前2時間前についてれば何かあったときも遅刻しないですむって話やろ
お前みたいなやつって普段から遅くに家でてギリギリについそう😅
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:38.59ID:ZAGRAagtd
どうすればいいと思う?まずは考えてみよっか🥺
↑これで泣かれてパワハラ認定される世の中
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:42.47ID:M33m9ruQ0
>>191
これが正解
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:54.14ID:NVCfoBLUd
無能ワイ「わかりました(わかってない)」
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:13.01ID:7qX5gXLna
ふむ……残業代を出してみてはどうだろう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:14.90ID:HJntOBb6M
>>191
自分でタスク管理もできないのはさすがに草
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:16.45ID:rQKmr2pB0
実質賃金が下がり続けてるんやから、その分提供する労働力の質も量も下がる事は普通やんな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:19.27ID:Y0/gpTOsa
客も上司もできるだけ早くみたいなん多すぎやねん
翌日までなら翌日までで残業するからちゃんと期日言えやってなる
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:23.54ID:RB7h6HFQ0
45歳とか20年前は20代なんやしその頃から最近の若者は言われてたんやから気持ち的に同情できんのか
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:38.18ID:mGbTTlO50
キャパオーバーにならんよう断るのも
大事なスキルなんだよなあ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:41.09ID:aTPJAARg0
>>185
30年前は残業時間200時間超え当たり前だった事実
基本給より時間外手当の方が高そう
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:49.24ID:wssPg4060
>>200
タスク管理は部下本人の仕事やが
部下のタスク把握して指示するのは上司の仕事やろ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:54.50ID:egFdVewta
>>195
その時間分金出るなら考えてやるよ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:57.34ID:/RWGGg0W0
>>185
日本がどういう経緯で高度経済成長したかとかバブル期になったかまったく理解できてなさそう
ていうかそもそも今でも日本の会社なんか残業や休日出勤まみれやろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:59.84ID:98WV09L/d
管理職の仕事は有限の人工をどう嵌め込んで仕事を進めてくかってとこなので
部下に順番決めさせてる時点で責任放棄してるのと一緒や
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:02.14ID:STEDXPHj0
こういう馬鹿ってすぐ気が利かないとか言うよな
お前が部下の仕事の進捗を把握して優先順位を付けさせればいいんだよ
そんなことすら出来ないならお前がいる必要なんてないんだわ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:16.54ID:duufdRM90
これは完全に上司がガイジやね
できないことをできないって言うのは当たり前なんだよ
できないならそのまま継続させるか、その仕事は後にさせるか指示できるのが上司の権限なんだから
権限を部下の責任にしてる時点で上司失格や
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:30.87ID:kKD6mvBs0
部長にアピールしないでこそこそ裏で真面目に仕事してる僕が評価されないのはおかしいンゴ
勝ち組のなんJ民は心得てるはずだよな?
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:34.67ID:yS+qyk9md
>>205
言うてITも交通も発達してないしただ待つだけの時間相当あったやろ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:34.88ID:GOKLqDLO0
物価上がってるのに昔より給料低いのはどういうカラクリなんや
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:35.78ID:mL5j3epF0
>>203
歳上を老害だの文句を言ってた奴らは歳をとったら老害になっていくんや
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:41.75ID:2hITzQxSM
会社の完璧主義拗らせたお局上司がマジで口うるさくて鬱や
「重要じゃない細部はコピペで済ませます、気になるなら後で修正すればいいしなんなら修正しなくても害はないです」言うとんのに理解しない
社会人の意識の問題です!!とか説教かましてこちらを堕落したサボり魔扱いや
手を抜くことを覚えんバカ死ねやマジで
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:42.98ID:n4HQDtcSr
先輩A「空いてる?」

ワイ「忙しいです😑」

先輩B「空いてる?」

ワイ「ちょっとだけならいいですよ😄」


人を見てしまうのは仕方ないよなぁ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:17:48.68ID:G28qkOCS0
ワイの部署管理職除いても平均サビ残20時間くらいなんやが異端か?
ちな日経256メーカー設計や
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:10.51ID:qiVFS4CU0
文句いってる奴らは出世か独立したらええんやで
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:14.03ID:4Mq4yVzT0
年功序列なんかやめたらええやん
アメリカなんかバンバンクビ切って有能しか会社に残れないし
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:15.10ID:llrRfZeha
>>211
できないことをできるって言って出来てないのが一番アカンのにな 無理なもんは無理ってハッキリ言った方がええ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:16.32ID:2mzJN0Ca0
>>60
楽天も平均30代やぞ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:18.93ID:98WV09L/d
>>200
はっきり言えば部下が勝手に優先順位決めちゃいけないんやで
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:50.60ID:duufdRM90
>>200
ガイジやんタスク管理ができるてるから現状「できない」が部下の選択肢なんやろ
できないのにできる!とか言う方がやばいわ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:54.48ID:/GXY5HNG0
体調不良なのに出てきたり無理なのに出来る振りしたりされるのがすげー嫌なんやが
コロナのせいで尚更やな
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:54.78ID:eUWSX2ffa
工数決まっとるんやから優先度つけろや
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:55.84ID:ZYBEdm140
>>209
これなんだよな
とりあえず仕事を上から下に投げれば良いと思ってるやつが多いわ
勿論上司は上司なりの面倒な仕事がほかにあるとは思うが
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:00.96ID:mGbTTlO50
>>173
どれだけ優先する業務なのか説明するのも上司の責務やで
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:02.06ID:AzZ/qi25a
給料安いのに頑張って仕事したら損じゃん
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:03.98ID:HJntOBb6M
>>206
部下からタスク管理の案出されてそれに基づいて指示するのが上司の仕事では?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:06.32ID:sbAo/RcAd
>>220
誰もいなくなるやん
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:11.19ID:T9hch7Ae0
>>216
ご愁傷様や
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:24.75ID:ZCDQTEwId
>>60
具体例挙げられて逃げるくらいなら最初からやめとけばいいのに
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:36.48ID:6sS0VPhU0
仕事の割り振りがヘタクソな上司さんのせいでしょ!
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:16.16ID:BsVoK/xn0
慕ってる上司からならとりあえず話だけ聞くしある程度は頑張る
仕事の成果パクられたり責任押し付けられたりしかしてないクソ上司なら最低限のことしかせんわ
結局人間関係構築ミスった上司が無能
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:16.47ID:HfcwMSLy0
どうしてもならそう言えば残業してもやるだろ。
毎日言ってくるとかじゃないなら。
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:18.85ID:Dteq7JPK0
>>207
いや遅刻しないための保険やろ…
そもそも会社は遅刻しない前提で雇ってるわけだからじゃあ遅刻したら解雇でいいか?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:28.93ID:QVfCL7W/r
>>230
タスクを割り振るのは上司の仕事やから
部下がやるのは進捗を報告するまでや
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:29.02ID:HJntOBb6M
>>224
できないから優先順位決めてくださーいとかガイジで草
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:29.75ID:/Lj/xyEfa
テレビで言うのも無能よな
すぐ言えるってことは日頃思ってたわけやし
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:31.10ID:duufdRM90
>>221
できないことをできます!✋って平気で言う馬鹿の方が多いからね
この部下はまともやで
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:31.73ID:lNqkRAtW0
>>202
無能はだいたい期限を示さないから心でバカにしつつ、そういう場合はこっちから期限を提案してあげるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況