X



【23卒🌵】なんj就活緊急対策本部 2次作戦会議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:28:26.02ID:nAsVm57Q0
たたなかったから
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:29:47.12ID:xQyLZg9qM
ワイはまだ証明写真すら撮ってないわ
お前ら意識高いな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:29:48.16ID:T4e6z/7L0
ほしゆ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:29:53.64ID:69ukrzMA0
ここか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:29:57.86ID:fX/c6lSr0
みんなもワイと一緒にトンネルと橋の修繕やろうや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:30:31.52ID:69ukrzMA0
>>3
大丈夫なんか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:30:42.73ID:T4e6z/7L0
>>3
そんなん加工写真でもええで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:30:46.25ID:nAsVm57Q0
>>3
流石に撮れw
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:10.67ID:xQyLZg9qM
>>8
今日うつ病から復帰したばかりやし
そんな余裕ないで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:19.88ID:I8USny7s0
寒いの嫌いやから東北には行きたくねえけど面接やとどこでも行ける言っちゃっただよな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:25.04ID:nAsVm57Q0
>>6
作るんじゃなくて修繕なんこ?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:27.53ID:Nzvxd3D/0
挫折経験を上手く消化出来てないんだけど挫折経験書かなあかんわ
どうすりゃええんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:35.90ID:r9YFpq7J0
介護飲食工場「まだ間に合います!」
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:42.46ID:K5IbWzOY0
ワイちゃん明日から一次面談という名の面接が始まる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:48.47ID:L4YRxxsWp
さっきの解析幾何専攻のやつおるか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:51.53ID:fX/c6lSr0
>>7
お休みも123日やで
文系でもOKて言われてホイホイ内定もらってしまった
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:32:14.79ID:DmlUObgQ0
新学期に就職課に行ってくるわ。元一般企業の人もおるみたいやし
先に大学に行ったトッモが成績表彰されたり
滅茶苦茶焦り感じるわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:32:36.44ID:S9ykD9ZO0
全く内定もらってる未来が見えないわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:32:48.50ID:nAsVm57Q0
>>14
俺も挫折経験は苦労した
とにかく面接の場では割り切って、これがあった→だからこれになった→これを行い改善したって淡々た言うしかないな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:32:52.48ID:fX/c6lSr0
>>13
維持修繕専門や!
作る方は大手の親会社がやっとるからな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:32:52.49ID:hy5F3n31d
推薦とインターン早期ってどっちのほうが受かりやすいんや?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:32:52.51ID:HNUYfC9Z0
24卒なんやけど、インターンの自己prとかって何書けばええの?
4年なら色々書けることあるだろうけど、3年ってまだ途中で何かやり遂げられたこととかないんやが
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:19.89ID:HiWdBA1b0
ワールドインテックは結構闇やな
世間知らずの理系をたくさん採用してる
かわいそうに
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:20.03ID:OKZ3LZ3q0
なんJって結構おっさん多いんやな
大学4年がこんなおるんか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:21.34ID:go0favvR0
>>15
介護なんて別に既卒だろうと関係ないやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:21.45ID:Nzvxd3D/0
ジョブTVどうなん?
広告うざいのと出来が悪いのとで疑ってる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:22.85ID:fgduZmRU0
22は?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:28.22ID:Y/iB3a1tp
>>6
ワイも建設会社から実質内々定貰ったわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:33.72ID:K5IbWzOY0
惰性でインターン受けるのは身を滅ぼすからな、webテがインターンの時の使われるのはほんまにずるい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:40.12ID:nAsVm57Q0
>>11
なーへ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:33:47.94ID:go0favvR0
>>31
公務員試験
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:34:49.79ID:1EozZONP0
>>25
インターン早期だと思う
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:34:57.58ID:nAsVm57Q0
オンラインだったら毎回録音するのがおすすめ
それを見返すと自分の悪いところがわかる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:35:03.98ID:k5gqFvGRM
1個内定出たから終えようと思ってたんやがやっぱ満足できないんご
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:35:04.81ID:xQyLZg9qM
>>9
ネクタイの結び方わからんのやが…
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:35:11.04ID:Y/iB3a1tp
>>25
大企業なら間違いなく推薦
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:35:18.40ID:fb681CcJ0
15時間後に最終面接なんやがアドバイスくれ
ちな5次選考で、ワイ個人的には初めての対面面接や

懸念点としては、その会社は大手の子会社なんやが、以前の面接で「親会社も受けます!」って言ってもたんや
つまり最終面接で「御社が第一志望です」って言ったら嘘になってまう

これどうすればええんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:35:25.21ID:GimuoUqQ0
内々定承諾書来週までに送らなあかんのやけど添え状っているんか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:35:37.74ID:HiWdBA1b0
建設業ええな
就活になるとあんだけきらってたセコカン建設業関連が宝の山にみえるんや
実際表面スペックはいいしな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:35:38.72ID:Nzvxd3D/0
>>23
資格取得のために自分のキャパ超えた計画たてて勝手にパンクしたっていう風にしか書けないわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:00.66ID:nAsVm57Q0
>>40
ようつべで調べろ!
てか、写真屋さんだと結んでくれるで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:01.07ID:Y/xhobKr0
文系IT狙いで準大手1つと中堅ホワイト2つ持っとるわ
大手はこっからっす
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:07.84ID:kWFhCVxLp
fラン就職見とるやつおる?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:09.17ID:Y/iB3a1tp
>>44
お前も来いや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:42.95ID:wy6jLLne0
ワイ「就活詰んでるから一発逆転目指して公認会計士目指してます」
↑これどうなん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:44.96ID:Hr1wADzX0
>>43
親と子で親の方が絶対ええけど事業内容とかで適当に理由つけて第一志望にすればええやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:37:04.52ID:T4e6z/7L0
>>40
そんなんワイも知らんわ
スーツの画像と自分の写真を合成しとけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:37:27.81ID:I8USny7s0
>>42
親会社には言及せず聞かれたら落ちましたでええやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:37:31.41ID:S9ykD9ZO0
f欄ワイはよ内定ほしいから小売受けることを決意
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:37:36.46ID:Y/iB3a1tp
>>47
大手ITがこっから...?
妙だな...
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:37:47.35ID:1EozZONP0
>>42
責任とれんけどワイだったら正直に言うわ、子会社第一志望なんて面接官を納得させられる自信ないわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:37:52.72ID:nAsVm57Q0
>>42
がんば!
子会社がやってる事業に1番興味があり、そのことに深く関われるのが御社だと考え御社を希望しましたって言えばいいと思うで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:00.06ID:69ukrzMA0
挫折経験は仕事多すぎて鬱になったことや
学生団体で新たなプロジェクトをやる

仕事を他人に任せられず9割ワイがやる

月200時間の仕事+大学の授業

プロジェクトは成功するも鬱になって単位は全滅

誰かと協力する大切さを学んだ

こんなかや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:05.32ID:L3Wdw8wC0
1dayインターン意味ないってマジ?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:19.00ID:T4e6z/7L0
>>48
見ながらES書いてた
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:22.86ID:HiWdBA1b0
>>55
賢者やな
平和堂ぐらいの会社うけとけば生活は困らんし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:23.26ID:fb681CcJ0
>>54
その子会社は早期選考で
親会社はまだ一次選考募集中なんや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:30.02ID:hmbAINl8a
慶應だけどバイト先の大手漫画喫茶から内定もらったで
凄いンゴ?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:32.26ID:hTmIa9wq0
適性検査とesで落ちたガイジおるか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:33.38ID:Y/xhobKr0
>>56
日系非インターン勢だから許してやもう半分博打やし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:33.46ID:go0favvR0
>>60
企業見学できて楽しい
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:46.41ID:Y/iB3a1tp
>>59
嫌味とかじゃないんやけどそれで選考通ってるんか?...?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:49.49ID:C2DWxhcD0
ワイ研究職に聞きたいことアルやつおるか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:55.93ID:Hr1wADzX0
>>60
企業によるけどほんのちょっと志望度高い感とかは出るけど他は意味ないやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:39:01.20ID:69ukrzMA0
>>65
余裕で落ちてるで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:39:22.22ID:nAsVm57Q0
>>57
正直は1番良くないと思う
取り繕う技術をビジネスでは必要
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:39:30.60ID:wy6jLLne0
公認会計士試験受かって四大監査法人に内定貰えたら凄いンゴ?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:39:32.37ID:go0favvR0
>>69
転勤あんの
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:39:37.16ID:69ukrzMA0
>>68
何故か落ちるんよなぁ…
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:01.13ID:hTmIa9wq0
>>71
安心したわ
まさか性格でアウト食らうとは思わんからショックや
esで落ちてる方が大問題なんやけどな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:05.00ID:NXAFqIPpp
>>76
まぁそうやろなぁ...
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:10.31ID:L3Wdw8wC0
>>59
鬱って言ったら絶対落ちるイメージ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:17.61ID:T4e6z/7L0
>>65
3日かけたESが落とされたことあるで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:27.11ID:C2DWxhcD0
>>75
ないで
事業部へ異動になると可能性はある
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:29.25ID:69ukrzMA0
>>78
なんでや?落ちる要素ここなんかもしかして
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:39.63ID:NXAFqIPpp
建設会社むっちゃええで!
みんなも受けようや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:42.81ID:nAsVm57Q0
>>59
鬱になったことは言わん方がええで
単純に自分のキャパシティを超えたことと、優先順位をつけなかったことを反省点としてあげた方がいい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:43.20ID:Nzvxd3D/0
>>51
ワイはそれを大学入学時点でやろうとして結果全体的に萎えてしまった
予備校通うんならハードなスケジュールにならざるをえないし就活詰ませるやつが狙うには厳しいで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:40:44.77ID:L3Wdw8wC0
>>67,70
なるほどな
じゃあ何日間のインターン行くべき?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:41:03.97ID:Hr1wADzX0
>>76
鬱は流石にめんどいから体調崩したとかでテスト出れなくなったとかに変えた方がええやろ
メンタルやらかしたやつは向こうも避けるやろ死
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:41:05.85ID:go0favvR0
>>86
最低1週間やろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:41:34.20ID:fb681CcJ0
>>57
>>58
ちな二次面接(人事部長)に「親会社と子会社両方受かったらどっちにするの?」って聞かれて
そんなこと聞かれると思わんかったからパニクって「御社が第一志望です」って言ってもうて
そんで「ほんと?親会社じゃなくていいの?」とか詰められて爆死したんや

ただその人事部長が優しくて、「まあそこはすぐに答えを出さなくて良いから、今後の就活を経て最後に考えなよ」って言われて場を収めてくれた

そんで通過して最終面接や
もし改めて同じ問いをされたら次はなんて答えるべきかのか分からん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:41:42.82ID:C2DWxhcD0
>>82
どうみても勝手に仕事抱えて爆弾肥大化させる不良物件やん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:41:59.52ID:hTmIa9wq0
富士ソフトとか言う3年離職率30%の魔界受けるぞ
正直見た感じだけなら優良普通に大手やし受かる気せんけどな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:42:04.85ID:L3Wdw8wC0
>>88
サンクス
1週間は無能がばれそうやわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:42:07.70ID:nAsVm57Q0
>>76
鬱経験告白は地雷だから落とされるで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:42:24.86ID:Hr1wADzX0
>>86
本当に第一志望なら行けるだけ長いのいけばええやん
そんなぱんぱんインターン行ってもESの練習くらいやろ意味あるの
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:42:35.52ID:OG6G8uB00
建設業は発達障害コミュ障行ったら死にそうやわ
コンサルとかならいいが
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:42:38.88ID:I8USny7s0
>>63
なんにせよ特に最終なら絶対第1志望ですって嘘つかなあかんで
理由は>>58これとか良さげやし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:42:48.71ID:NXAFqIPpp
>>91
なんでや?
狙い目なんか?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:43:04.33ID:fb681CcJ0
>>58
たしかに事業内容的にはその子会社のがワイのやりたいこととマッチしてるんや

でも将来的なことを考えると、上層部はほぼみんな親会社からの出向やし、大きいことやりたいならそら親会社のがええやんって話になってまう
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 00:43:09.39ID:go0favvR0
>>95
交通費と泊まる場所用意してくれるインターンなら旅行みたいで楽しいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況