X



🌵就活サボり部🌵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:38:26.04ID:ssRnEoPC00404
持ち駒あと15くらいしか無いわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:39:09.91ID:CaXb6VKO00404
>>12
体裁上ではない?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:39:13.22ID:PNFg2c/la0404
これから面接や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:39:27.19ID:fBJjA0uc00404
隠れた超絶ホワイト企業
・夢テクノロジー
・アウトソーシング
・UTエイム
・トランスコスモス
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:39:59.40ID:hvKnrcVP00404
大手の子会社おすすめやぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:40:05.46ID:dlQn7RDRd0404
日経225未満に収監されたら人生オワオワリ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:40:10.41ID:dlQn7RDRd0404
日経225未満に収監されたら人生オワオワリ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:40:47.88ID:dlQn7RDRd0404
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。 勢いにのって言ってやったんですよ。「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。まずよってこの会社はアウト。
でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」「1000万くらい?」「1000万ありえない。ありえないよ。
正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると、ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったら、もう40代半ばから後半だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけど、キミってオッサン趣味な訳?ここで女唇を噛みはじめる。
俺、さらに続ける。「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば、キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。
特に年功序列の、団塊世代のおじさんが平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃない。だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、そこで問題。
キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:41:14.23ID:dlQn7RDRd0404
総合職平均年収 平均年齢
AGC 1120-43 日経225
昭電 1050-40 日経225
住化 1020-41 日経225
三井 1020-41 日経225
東ソ 970-38 日経225
三菱 970-43 Large70(三菱ケミカルHD)
瓦斯 950-42 
日産 940-40 日経225
帝人 940-44 日経225
日油 930-43
碍子 920-41 日経225
DENKA920-41 日経225
旭化 920-43 Large70
東レ 900-41 Large70
富士 900-43 Large70
積水 900-44 
太セ 880-41 日経225
POLA 880-41 
太陽 880-43 Large70(三菱ケミカルHD)
ゼオン 860-40 
コーセー 860-42 
花王 860-42 Core30
DIC 860-43 日経225
JT 860-43 Large70
住ベ 860-46 
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:41:36.12ID:CaXb6VKO00404
>>18
ほならいつか行けるやろ

自信ない姿を相手に見せなきゃいけるで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:42:24.50ID:eXNlYT1Jp0404
ワイ今から初出社
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:45:01.56ID:RIYHZTQxa0404
ワイは一個内定出たからもう終わるわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:46:21.27ID:C3RDlSwp00404
ワイが内定もらった会社紹介しよか?
平均650くらいやけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:47:10.28ID:atKhPpj700404
>>13
エリートやんけ
ワイは3社しかエントリーしてないわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:48:50.61ID:MxEN+QiUa0404
>>17
skyとかアルプスとかは?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:49:08.88ID:pjUNNC14d0404
大手選考は5月入ってからでもなんとかなるで
今はゆっくり休んで力取り戻す時や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:49:55.18ID:JguPXbWc00404
提出期限ギリギリに出すのてやっぱ印象悪いかな?
大学の課題もいつもギリギリやからこんなんなっちゃった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:51:29.94ID:lUwknlJt00404
>>13
文系か?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:55:35.86ID:JguPXbWc00404
みんな就活してるから過疎なんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:59:30.49ID:z1tR9Yhb00404
>>33
もう内定もらってるからやぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:59:50.28ID:sRvoCWFH00404
基本給165000円、交通費無しだけど、
夏冬ボーナス有、社会保障当たり前、有給休暇取得有り、土日祝日休み(土曜日出た場合は、13時以降から残業手当て発生、翌週代休発生)、
給料以外に手当て支給、毎年昇給有り、その他福利厚生有り、基本的に残業無し
労働組合の力が強すぎてリストラは絶対に無い会社なら紹介できるよ。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:59:52.37ID:4ubxjFrSd0404
>>34
この時期の内定なんて滑り止めやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:02:15.49ID:/porWM3bd0404
>>35
基本給低すぎて生活不可で草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:05:00.08ID:MPS/NdQlM0404
>>29
四季報オンラインみたらアルプス技研は35歳で年収500とかやからめちゃくちゃ悪くは無いと思うで
skyって就活生から人気っぽいけどどうなん?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:05:33.50ID:sRvoCWFH00404
>>37
沖縄だからね
同じ業種で東京なら450万円ちょっとじゃないかな?
給料条件以外はほぼ一緒だと思う
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:05:53.46ID:LIUKZ8pO00404
明後日本命の合否決まるからダメやったら就活1からやり直しや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:07:02.33ID:/porWM3bd0404
>>39
沖縄はええけど車いること考えたら無理ゲーやろ
そもそもウダウダ書いてある待遇、あって当然や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:07:21.56ID:KAcJAaLe00404
今日初面接やけど何もしとらん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:07:41.78ID:sRvoCWFH00404
>>41
リストラ無いの?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:07:58.12ID:i4uBJTO8a0404
>>38
skyって就活生に人気というより
就活生「が」skyに人気や
マイナビとかからスカウトメール山ほど送られてくるから知名度が上がる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:09:01.30ID:atKhPpj700404
>>36
ITやとどこも早期選考やっとるぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:12:13.15ID:tOBFRCYDp0404
>>31
結構印象悪いと思う
企業側も早く動けば動くほど有能って思ってるやろうし
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:13:13.18ID:z/A/gXDt00404
ワイ24卒絶対残業したくないんやけど地方公務員って実際どうなん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:13:40.51ID:1LE80IJb00404
>>48
コロナでブラック化したからやめとけ
特に事務系職
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:17:01.51ID:z/A/gXDt00404
>>49
マジでか
残業なさそうな企業ってどうやって探したらええんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:18:21.91ID:BOgGpn5l00404
ワイは3月からやってるけど4月から急にやる気出てきたわ
だせる企業も結構あるし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:18:44.62ID:1LE80IJb00404
>>50
ホワイトで有名な大企業の子会社探すとかopenworkで残業時間少ないとこ見つけるんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:20:40.80ID:xETy43kFr0404
23卒やが病院の求人は夏くらいからやしまださぼれる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:20:48.02ID:sRvoCWFH00404
>>48
役所はやめとけ
選挙の時とかヤバいし、地震や台風の時も招集
ゴールデンウィークも働く、でも手当てだけで100万円とかなんとか
友達は怠いけど安泰だから定年までヒラでいいって言ってたな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:21:25.31ID:sRvoCWFH00404
>>50
労働組合が強い会社
例えば全港湾
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:22:47.46ID:lyC9Qbtm00404
>>50
正社員型の特定派遣
残業しなくていいし責任もない
だらだら仕事して600万貰える生活でいいなら
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:23:06.70ID:UaVbTR8IM0404
電気電子系の24卒だけど僻地勤務嫌だから都市部の鉄道会社狙おうと思うけど他におすすめの業界ある?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:27:26.87ID:z/A/gXDt00404
>>52
サンガツ
ぼちぼち資格とって頑張るわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:30:49.10ID:1LE80IJb00404
>>57
電電ならITとかもいけるやろ
ITなら僻地には絶対ならんやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:32:35.69ID:/porWM3bd0404
>>59
NSSOL「ほんまか?」
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:33:23.93ID:dTM63OP400404
>>43
リストラなしって勤務時間中半分寝ててもクビにされないんか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:36:28.42ID:Xlc5yUy300404
ワイ重電志望、東芝と三菱電機がボロボロで咽び泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況