X



「大阪のラーメン屋」がクソしかない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 08:24:18.05ID:YPuNt3Tl00404
なに
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:05:19.29ID:t9Ywe4WA00404
>>154
そら玉五郎推してたらそんな感覚なるやろw
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:05:25.41ID:In3LqeFR00404
凪レベルの煮干しラーメンは大阪にないのか?
三くは期待はずれだった
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:05:48.01ID:k5jEEy1+00404
大阪ってラーメンまずいんだ?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:05:54.76ID:kkCPlDH400404
>>156
すまんすまん、元はロックンロールワンやったから間違えたわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:06:09.78ID:t9Ywe4WA00404
>>162
三く以上にニボってるのはまず大阪にはないんちゃうか
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:06:20.24ID:zfBe1xUZ00404
>>131
なら最近味落ちたんか?
今メニュー見てたら牛丼やらなくなってたし
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:06:33.67ID:NKml7zqh00404
まぁラーメンって結局
こうゆうのでいいんだよってなるよな

https://i.imgur.com/uf0oHCr.jpg
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:07:29.83ID:r7sxN07M00404
小僧ラーメン行ってみたいなぁ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:07:44.46ID:A25lL+3u00404
ラーメンなんか全部一緒やん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:08:19.71ID:In3LqeFR00404
大阪のラーメンは天用が一番好き
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:08:39.82ID:OcO5YX6Fd0404
>>147
ワイもそれを教えて欲しいわ
他のラーメンそんなに食べたことないからどれくらい美味しいのか比べてみたい
二郎とかはもういい
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:09:12.45ID:9PQAHgjzp0404
魚介豚骨の味の違いがわからん 全部一緒や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:09:21.42ID:MMKlIZoE00404
大阪の二郎系は割と美味かった印象
マジのハズレのやつは醤油そのままの味しかしなくて食べるのが苦痛だったけど
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:09:31.03ID:SqxxeRtcM0404
「おいしいラーメン」がある
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:11:22.66ID:zfBe1xUZ00404
>>156
支那そばの佐野実がしょんべん漏らすぐらいに懐かしい中華料理店(名店)のラーメンの味に似てるってほめごろしてたな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:11:25.93ID:c73bzfJhM0404
ラーメン荘うまいやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:09.08ID:AV5nL66Va0404
花丸軒とかあかんのか?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:13.21ID:TzVK1VBZ00404
まるでさんかく
より美味いラーメン屋を知らない
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:15.15ID:unK9K6ct00404
うどん文化やからね
うどんは東京より全然うまい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:52.09ID:zfBe1xUZ00404
大阪は粉物をソースで食う文化やから
そこまでラーメン流行らんのや

ラーメンは汁やん
やったらお好み焼きも汁につけて食べるかって言うたらそうはいかんのですよ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:57.11ID:TzVK1VBZ00404
>>144
みな麺行くなら悪いことは言わんからまるでさんかくに行け
新大阪からのアクセスも良いし
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:13:08.25ID:S2uVWtb+00404
大阪のラーメンってなんや?神座、龍旗真、金龍、塩元帥、ぐらいしかなくね?うまいチェーン化した店ほかにある?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:13:09.00ID:xZpDsF3va0404
今日京都駅で昼飯食うけどラーメンストリートでええとこあるか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:13:10.07ID:Rhm/rK0e00404
>>163
大阪って関西ラーメン雑誌の店舗掲載数いっつも一位やない?
激戦区いっぱいある東京住みからしたら不味いのに一位って信じられへんわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:13:12.42ID:t9Ywe4WA00404
>>177
マジでシンプルなただの中華そばやし分からんでもないわ
言いそう
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:13:50.00ID:VCnXiAt100404
>>161
玉五郎あかんか?割と都会にしか店ないし人気なんちゃうんか
知らんけど
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:14:05.36ID:dLCo6eYh00404
>>182
うどん屋めっちゃあるで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:14:21.70ID:SlYGc4ndd0404
まるでさんかくって鯛のとこやろ?そんな絶賛するほどでもないやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:14:21.78ID:zfBe1xUZ00404
>>181
え!大阪ちゃうやろ

関西は京うどんやで
大阪のうどんも京うどんや
やから出汁が薄口醤油やんか
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:14:24.71ID:VgwYFuoZd0404
大阪にラーメンのイメージがないな
ご当地とかあるんか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:15:14.37ID:zfBe1xUZ00404
>>189
カスうどんとおあげさんやからな
ワイの育ったところは北摂やから
うどんなかったんやろな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:16:42.51ID:m8hgYSFM00404
👯 POP UP PARADE 兎田ぺこら 👯
📌http://goodsmile.info/ja/product/12285/

✅価格:4,900円(税込)
✅発売予定月:2022年6月

https://pbs.twimg.com/media/FKo-HczaUAIlWsp?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FKo-IE3aIAEZr3_?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FKo-JPtakAEZKJo?format=jpg&;name=large

=============
#maxfactory #ポッパレ
#ホロライブ #兎田ぺこら #ぺこらーと
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:16:53.09ID:Gbg+czIy00404
悔しいけど家系にハマっとるわ
ちな大阪
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:17:03.82ID:zfBe1xUZ00404
>>188
やっぱ関西の出汁をメインに考えるもんは東京人には分からんのんやわ
東京のうどん見てみ?
あれ墨汁使っとるで
フエキや
多分
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:17:51.47ID:zfBe1xUZ00404
>>184
塩元帥美味しいか?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:18:34.42ID:OcO5YX6Fd0404
>>196
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:18:34.51ID:S2uVWtb+00404
>>197
チャーハンがうまいよ塩ラーメンは普通
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:19:20.56ID:ahNB21zB00404
総大醤がええよ
こっそり昼だけやってる支店みたいな店があるのは知られていないだろう
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:20:00.65ID:S2uVWtb+00404
中華そばふじいってうまい?行ってみたいんやが
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:20:35.39ID:a+5oH+kc0
ラーメンのタレみたいな濃い味付けやとダシの味が感じられないクソザコ舌だからな
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:21:06.30ID:XpUnCJ98d0404
>>197
チェーンでは抜けとると思うで
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:21:58.45ID:sJ3NRIvSd0404
ラーメンは所詮ジャンク飯やからな
ふくちゃんらーめんとか
ゲロまずクラスでも美味い言うて食うやつがおる
他の飯屋なら潰れてるで
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:22:18.05ID:yprGDHW7d0404
>>202
ダシを感じてると思うのはクッソ濃くしてもらってるからやろ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:22:55.12ID:Gbg+czIy00404
>>9
食に関してはそうかもってか
美味くてやすいのが多くて他から入ってこれない
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:23:04.75ID:Gjd2Fj/np0404
7.5hz
ふじい
無鉄砲

この3つはずっと好き
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:23:40.07ID:ydtUhA4fr0404
天下一品が有るやん
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:24:02.17ID:8kwl4dwm00404
>>200
別に不味いと思わんけど醤油味の塩元帥やん。 並ぶほどやないわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:24:24.85ID:DLyuH4dl0
麦助だの和海だの何が美味いんか分からんわ
関西人は貧乏舌なのか?
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 09:24:34.32ID:ahNB21zB00404
>>207
無鉄砲って京都ちゃうの?
大国町のは支店やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況