X



ゼルダブレワイ続編「前作からマップ使い回して、開発スタッフも大量募集!」←開発期間6年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:25:17.48ID:myY5/d6W0
どないなっとんねん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:25:41.12ID:ewzPYDdWd
ポパイ?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:26:21.53ID:myY5/d6W0
スカウォ→ブレワイ
全部一新して開発期間5年


なんで使い回しの続編のが長いんや?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:26:39.73ID:m60y/04Ip
これでマップ使い回しの祠ゲーやったらキレるけど流石にそんなことはせんと思ってるで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:27:03.17ID:mfWbVEnBd
6年も経ってないでしょ?
続編の発表は2018年のダイレクトだった気がするけど
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:27:10.68ID:myY5/d6W0
時岡→ムジュラ
尖ったシステム採用して開発期間1年!


このころの任天堂を返してくれよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:27:11.34ID:MWR2x3S60
まあ元のブレワイも相当遅れてたよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:27:19.13ID:4qUbyTJb0
むしろこれだけ時間かかってるのに何で使い回しやと思うんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:28:01.63ID:J1dWSBB10
一回作り直してるとかアナウンスしてなかったか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:28:09.17ID:NJWtyNgh0
>>8
PVで使いまわしとるからやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:28:26.31ID:4qUbyTJb0
>>9
それメトロイドプライムちゃうか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:29:19.10ID:J1dWSBB10
>>11
発売延期のときにそんなことを言ってたような…間違ってたらすまんな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:29:26.43ID:myY5/d6W0
ちかみに開発期間6年はゼルダシリーズどころか任天堂史上最長や
開発スタッフも大量募集してかなりの人員かけててこれやから
開発費とんでもないことになってるで多分
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:29:43.87ID:4qUbyTJb0
>>10
あれが続編のマップの大半を占めてると思うんか?
ほーん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:30:19.59ID:CqAn1vem0
ブレワイ続編楽しみすぎるわ
はやくやりて
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:30:21.55ID:myY5/d6W0
>>8
PVのマップまんま同じだったやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:30:48.22ID:X2EL4ruK0
>>14
少なくとも地上はそうやしな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:04.34ID:7f8EPv+8a
グラブルのヤツのほうが期間やばいやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:08.21ID:gUBkfRxO0
>>13
はいメトロイドプライム
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:09.75ID:EQXmeQh6d
実際ブレワイの続編とかハードル高すぎて作ってる途中でやっぱりここも完璧にしようを永遠に繰り返しそうやわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:33.05ID:P912r4Dy0
>>13
マザー3も結構行ったんちゃうか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:33.59ID:X2EL4ruK0
続編なんかちゃちゃっと出して新作をじっくり作ってほしかったんやがなあ
なんか無駄にハードル上がってるし不安要素しかないわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:35.17ID:Bc5rBD0na
メトロイドプライムは対戦の部分に期待しとるで
ワイはハンターズしかやったことないし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:45.86ID:myY5/d6W0
>>5
青沼談やとブレワイ発売直後から企画はじまってるからトータルで6年や
本開発は5年ぐらいやと思う
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:31:50.37ID:BzaAJ8kn0
ムジュラみたいにさくっと面白いの期待してたのにどないなっとんねん
これなら完全新作でよかった
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:32:00.33ID:6XxA37ch0
割とマジで何でこんなに掛かってんのか分からん
マップは多分ほぼ新規なんやろがそれにしてもシステム面とかUIはある程度使いまわせるやろ?
ゼロから作るより遥かに楽やと思うんやけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:32:10.09ID:rM0KBAf/0
>>4
PV見る限り祠もシーカータワーも一切ないからだいぶ変わってそうだけどな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:32:18.73ID:TQklT+4QM
これ成功したらブレワイ3出すぞ!
ってなるから大失敗しろ
ワイは普通のダンジョンあるゼルダがやりたいねん
時岡トワプリの正統派続編だせや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:32:50.57ID:J1dWSBB10
やっぱりオープンワールドは開発に時間かかるんやね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:32:58.60ID:X2EL4ruK0
>>29
5
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:33:23.41ID:myY5/d6W0
>>7
なにせ開発エンジンからなにから全部新しくつくらなきゃいけなかったからな
ブレワイ続編は基礎は全部ブレワイで完成してるから楽に開発できるはずなんや
なのにこんな史上最長の開発期間きかっててヤバイってはなしや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:33:41.91ID:hfPLUoKm0
世界観はトワプリが好き
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:33:59.64ID:Bc5rBD0na
オープンワールドで面白いもん作ろうとすればそら時間かかるやろ
似たような構造やとつまらんのに
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:34:30.99ID:STFx/qvk0
ブレワイはWIIUで出てたから何か足枷あるんやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:34:34.37ID:SWolztpo0
エルデンぐらいのボリュームはあるやろな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:34:34.48ID:xStFS0RwM
>>28
わかるわ
祠や神獣も悪くないんやけど景色ずっと同じやしOWで攻略順が自由であるがゆえの弊害で謎解きが限られてたしな
祝福とか力の試練みたいな手抜きも多かったし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:34:35.78ID:xqdbBDUb0
地下、海、空、ハイラルの外
この辺を充実させつつデカい街いくつか作って敵とアイテム増やしてくれるなら許したるわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:34:40.23ID:aFJr+d3j0
なんでやばいのかわからん
それだけすごいものになるってことやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:34:57.20ID:P912r4Dy0
リマスターやって風タクとトワプリはやっぱり微妙に感じたな
ゲーム部分が正直つまらんのよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:35:46.39ID:rM0KBAf/0
ブレワイで一番残念なのがフックショットないことやわ
ブレワイでワイヤーアクションできたら最高やった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:35:50.12ID:rbemYfNBH
ランニングコスト年間200億の原神に勝てるんか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:36:15.12ID:myY5/d6W0
>>29
スカウォから数えて5年
本開発は4年や
ブレワイ続編は使い回しなのにここから1年延びてる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:36:16.64ID:B+Hw9Watd
遅れてる原因はやっぱり原神の存在か?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:36:52.40ID:myY5/d6W0
>>37
エルデンの開発期間ってどのぐらいや?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:36:59.77ID:EGtQAPSR0
>>42
フットショック便利やったよな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:37:54.58ID:SM/1qj+bd
>>44
スカウォの後トワプリ路線のグラフィックの映像出してたから、ブレワイに方向性決まってからの開発期間はもっと短いんちゃう?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:38:18.56ID:myY5/d6W0
>>19
まだ出てないやろ
しかも開発体制一新したってアナウンスされたのが2019年やから
実質まだ3年やで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:38:19.95ID:HYlfXsOn0
シンプルに楽しみや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:38:56.50ID:gUBkfRxO0
>>49
まだ出てないのはゼルダも同じやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:05.45ID:aFJr+d3j0
コロナ禍無視してんのもアホすぎない?>>1
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:20.66ID:qdKFEFFs0
まあどんどん時間かけてくれてええわ
最近のゲームはDLC前提みたいなゲーム多すぎ、エルデンリングはそういうの感じなかったからよかった
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:23.40ID:w8hmg7s40
ハードル下げとけ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:24.60ID:Bc5rBD0na
>>46
ダクソ3のDLCが終わってかららしいから5年とかやないかな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:24.92ID:SM/1qj+bd
>>38
敵が使いまわしばっかやったのが気になるところやな
毎回同じような方向性の対策でクリアできてしまう
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:47.43ID:myY5/d6W0
>>21
64は3年ぐらい開発して開発中止
そのあとGBAで3年ぐらい開発して発売
トータル6年やけど実質そんなない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:47.82ID:5BQXk6oA0
使いまわしてないから6年なんやろ?
勝手に使い回してると決めつけるな😡
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:39:55.56ID:3Y11NKI70
ユーザとしては開発期間とかどうでも良いし
最終的に面白ければ良い
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:40:12.84ID:vGQ4QZ4w0
>>59
PVでがっつり使い回しとるのになに言うてんねん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:40:22.42ID:SM/1qj+bd
>>51
エルデンは隻狼の開発スタートより先に始まってる
隻狼の開発期間が短すぎや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:40:23.75ID:9dUJRZ620
次世代機で出してほしいわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:40:28.94ID:BIZB2yQsM
メトロイドとかカービィWiiみたいな途中で頓挫して作り直してるみたいなゲームならともかく
ずっと作り続けててかつ前作の使い回しもあるのにこんなに時間かかってんのは普通に不安になる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:40:41.42ID:t7f+jOyla
GTA6 TES6「ブレワイ2、開発期間長すぎだろ…」
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:41:24.02ID:0Cd5Fd3sd
>>13
まあ、ついうっかり史上最高のゲームを作っちゃったもんだから
それを上回ろうとするのは大変よ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:41:29.55ID:STFx/qvk0
>>61
PV詐欺なんてどこのメーカーでもやってるし
イメージトレーラーとして前作の映像使い回したんやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:41:37.05ID:rM0KBAf/0
>>62
ワイ的にはセキローの方が遥かにおもろかったな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:41:53.34ID:GwUnHRTUp
>>1がなにを言いたいのかわからん
なんで勝手に使い回してるだけだと断定してるんだ?
前回の延期の青沼の発言すら脳から消えとるやんけ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:41:57.24ID:EGtQAPSR0
>>66
これほんとなん?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:42:03.05ID:BkkajKLz0
>>68
なんのためだ…w
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:42:18.70ID:YNbob89V0
これで大型ダンジョンなかったらブチ切れるからな
祠なんていらねえんだよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:42:19.07ID:5BQXk6oA0
>>61
PVだけで判断してやんの🤣
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:42:45.50ID:myY5/d6W0
>>59
キャラモデルとグラフィックはどう見ても使い回しやん
後はどうなるかわからんけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:42:49.62ID:STFx/qvk0
>>72
定期的に作ってます進んでますアピールしないといけないからやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:43:52.10ID:BkkajKLz0
>>76
つまり実質的には大して進んでなかったということか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:44:05.87ID:LNNopA+30
あのゼルダ姫をガチで可愛く直そうとしたらこれだけの年月が必要やということや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:44:10.45ID:myY5/d6W0
>>42
それ壁登りシステム崩壊するから没になったらしいで
元々は実装されてた
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:44:15.16ID:jlL2kzf+0
>>60
いや開発期間≒次の新作までの期間なんやから楽しみなほど気にはなるやろ
開発費用とか人員とかはユーザーには関係ないとかならわかるけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:44:26.02ID:4BCw6ff0a
おにぎりに一週間かけてそう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:44:43.00ID:Bc5rBD0na
>>66
すげー
他のオープンワールドゲームとの比較も欲しいな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:44:45.32ID:rM0KBAf/0
・フックショットかワイヤーアクションできるアイテム
・雨の日崖上り改善
・祠無くして大型ダンジョン
・雑魚敵のバリエーション増やす
・馬の使い勝手良くする

これやってくれたら地上波使い回しでもええわ
空つくりこんでくれ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:45:02.84ID:myY5/d6W0
>>56
元々はダクソ4としてつくってたんかな
どうみてもダクソ4やしなあれ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:45:12.58ID:GDm0Qbl+0
これで祠ゲーならガッカリだな
ゼルダなんてそんなんでも驚きはしないが
0086風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/04/04(月) 02:45:50.12ID:QVDjvKbf0
もう亡きものになったやろう昔話やけど、トワイライト発売後のE3での次作ゼルダのトワイライト路線のやつ、ちゃんと作り上げて欲しかった
かっこよかったで
今も英語タイトルでつべにあると思う
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:46:28.06ID:ntjLwNHN0
バイオだって3年くらいなのに
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:46:42.04ID:myY5/d6W0
>>66
これは嘘や
ブレワイとスカイリムの差はこんなにはない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:46:42.33ID:wpj4dsJ80
多分今回システム使用上、致命的なバグが多すぎて開発に遅れてるんやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:47:15.36ID:X2EL4ruK0
青沼「続編の舞台は、前作BotWでの地上フィールドだけでなく空の上にも広がり、他にも拡張された世界がある」

この言い方だからな、地上に関してはまあそういうことじゃないの?PVもそうだったし
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:47:15.44ID:OMFlc6vx0
>>60
FF7Rのリリースの間隔の長さ考えても同じこと言えるか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:47:31.39ID:BlY4/15t0
何を勘違いしてるか知らんが開発期間6年な訳ないやろ
なんで発売した直後に続編開発しとんねん
しかもDLCもあったし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:47:43.29ID:myY5/d6W0
>>86
あれはただの技術デモや
青沼もあの時点で次のゼルダがこうなるわけじゃないって断言してるし
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:48:03.83ID:STFx/qvk0
ゼルダ初のOWだからまだ許されてたマップスカスカ祠ゴミ要素も次回作では通用しないから新要素追加に時間かかってるんだろうな
まあ気長に待つしかない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:48:15.05ID:LNNopA+30
バグ取りがヤバすぎて時間掛かってるだけで実際のボリュームしょっぱい出来になってそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:48:16.40ID:GDm0Qbl+0
>>92
一理ある
普通の人気シリーズ作なら発売前には次の開発始まってるよな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:48:41.41ID:myY5/d6W0
>>92
ブレワイスタッフ全員がDLC開発してたとおもてんのか?
並行して企画動かしてるに決まってるやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:49:06.41ID:YxOnD8XqM
>>86
あれはゲームキューブの発表会でやったスーパーマリオ128みたいなもんや
WiiUの性能アピールしてただけ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 02:49:35.98ID:wpj4dsJ80
>>90 もしくは地上のものが上空に上がるからその下のエリアも手直ししないと行けなくて。上空にいって穴が開いた土地に洞窟作れば面白そうじゃねっていう事も考えてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況