X



ワールドトリガーとかいう連載ペースさえ早ければ覇権取れる漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:34:48.50ID:JNsT3XkH0
遠征選抜編の悪口は禁止な
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:48:40.75ID:evWY8uJu0
アニメスタッフ「原作に忠実に丁寧に作ります!」

結果ランク戦だけで終わってしまう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:48:53.25ID:zyuAkflQ0
>>46
一期作り直してほしいわホンマ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:49:09.23ID:JNsT3XkH0
>>47
1期作り直して☺
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:49:13.76ID:zyuAkflQ0
>>47
チカがエッチだったからヨシ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:49:49.38ID:6hvoBX9O0
休載の可能性が常にあるせいか
雑書の宣伝に名前が載らなくなってしまった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:50:07.58ID:juaZkaSaa
コノマエやってたアニメのEDすき
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:50:45.58ID:JNsT3XkH0
>>52
ワートリキャラはもっと寸胴な感じの方が良い😋
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:50:48.32ID:d8ncvkMOd
進み遅すぎな
今やってるやつはよ終わってほしい
終わったら一気に読みたい
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:50:57.28ID:zyuAkflQ0
>>53
3期OP好き
Spotifyのプレイリストに入れたわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:39.70ID:Q6mvPyCbr
小南「修だって新しいトリガーで活躍するかもしれないでしょ!」
犬飼「今使ってるトリガー抜かないと無理でしょ…」

ヒュース「バイパー直線に飛ばしてアステロイドに見せかけるわ」
犬飼「トリオン量にしてはキューブ小さいよね」

烏丸「修がヒュースの代わりをすることになるでしょうね」
蔵内「ハウンドは常に相手を追尾するわけじゃない」



修「勝った」

王子「考えてみればその手があったかって思うけ誰も読めてなかったんじゃないかな」
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:55.92ID:EzNANVFBp
アンデラが面白ければ覇権とれてるぐらいには無茶苦茶な話や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:58.78ID:TPO4NzPUM
今の訓練パートは那須さん出ねえからあんまり…
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:52:53.31ID:JNsT3XkH0
>>57
ワートリ屈指の名場面や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:53:06.44ID:mAef890H0
病気はしょうがないにしてもいつまで模擬戦だのチマチマやってんの?
アホなんちゃうこの漫画
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:53:26.61ID:zyuAkflQ0
3期OPの守るべきものがあって〜からのランク戦振り返りの演出エモ過ぎてやばくね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:53:32.94ID:xHAV06JG0
まだやってるの凄いわ
ヒロアカの前作品と同期やっけ?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:20.77ID:TAveoNEk0
主人公は天才型であるべきか努力型であるべきかというテーマに両方を出すという形で回答したのは上手いと思う
規格化された武器かつ集団戦で戦うっていうのも少年漫画のアンチテーゼって感じですこ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:27.35ID:zyuAkflQ0
作者の構想的に何分の1なのか教えてほしいよな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:56.53ID:3OwAZsv80
連載ペース早めても延々とサバゲーやってそう
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:57.02ID:BELuCb/Zr
尊師語録OPほんと草
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:09.99ID:JNsT3XkH0
>>66
多分まだ半分もいってないやろな
アフトクラトル着いてようやく半分くらいやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:12.26ID:MWYk+ZoJ0
今の展開は小説でええやんって思うわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:21.41ID:Nlm8yc0B0
うそつきブロッコリーは最後に自分の行いを反省するんやろ?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:37.23ID:Av87usyWM
>>34
緊張感なくしてるだけやん他の作家はなんとかして知恵出してるというのに
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:43.83ID:JNsT3XkH0
>>70
分かる
2話くらいで終わらせて詳細は小説で出せばええわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:56:31.98ID:ajr7Qkd/a
>>71
アイツずっとイキッとるし最後までイキり散らかすだけやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:56:43.50ID:nRFfQiSXd
>>57
ちゃんと仕様の説明を全て消化した上で読者も驚くギミック敷けるって凄いことよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:56:54.66ID:TAveoNEk0
しかしいくらワールドトリガー擁護派でも人数が増えるとオペレーターに負担がかかるから3人チームのままのところが多い的な言い訳はホンマ擁護不可やな
頭数が重要な戦いしとるのに
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:57:00.50ID:MWYk+ZoJ0
>>43
ダークギャザリング読まないのはもったいない
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:57:13.91ID:8M044x0q0
3月号の「今月は低気圧だったので1話掲載です」には流石に震えた
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:57:28.03ID:GT+N/o060
ファンの間ですらここ最近のあれはマジでって声出始めたからな
完結する気ない作品追うのはしんどいわ
病気やし完結させずに続けた方が生活面でも正解なのは理解できるが
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:58:04.16ID:qDN4qQEF0
身内の争いはどうでもいいから遠征を早く見たいのに🥺
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:58:19.43ID:JNsT3XkH0
>>76
レーダー見たり資格支援したりってのがあるから多少は理解できる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:58:22.35ID:1FJOVPEo0
>>71
高得点なのに誰も遠征に選ばれんとかそんなオチやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:58:47.53ID:nRFfQiSXd
>>76
最近は「仲いいやつとチーム組んでるから」くらいの属人的な理由を押し出してるからセーフ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:59:04.00ID:p47UZfKOr
未だにヴィザ翁が最強って聞いて読み返したけど確かに別格な感じで描かれてたわ
そもそも読み返して見ると倒せたシーンあんまり納得いかねーな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:59:16.53ID:MO/tm6Uv0
面白いのはわかるんだけど10代が部活感覚で世界の平和を守るってさすがに頭おかしい設定やろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:59:22.41ID:hcXDUHcn0
このペースでいつ遠征行くんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:00:16.79ID:NuHopLAbd
キャラの設定がそれぞれちゃんとしてるのが凄い
めっちゃ好きな漫画やけど展開か更新速度のどっちかもうちょっと早くならんのか
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:00:34.45ID:JNsT3XkH0
>>84
不意をつくしか勝てないって言ってたからな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:00:56.88ID:qDN4qQEF0
>>85
わかるわキャラをもうちょい軍隊っぽくして20代30代のおじさん増やしてもいいのにな、中学生が前線にでるとかヤバいやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:01:02.95ID:J7+dNVhG0
>>85
何かボーダー辞める奴の理由軽いよな
親の引っ越しとか大学行くからとか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:01:06.79ID:juaZkaSaa
>>76
いうてA級1位3人やし流行りもあるんやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:01:12.54ID:zyuAkflQ0
>>84
わからん殺しだからな
再戦しても勝てんやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:01:25.38ID:NuHopLAbd
>>84
既出の設定で予想外のことしてくるの素直にすごいと思ったわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:01:43.35ID:JNsT3XkH0
>>85
そこはしゃーない
その分キャラ達は精神年齢めっちゃ高いからセーフ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:01:46.24ID:BFBlxend0
内輪バトルがメインなん?🥺
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:02:01.20ID:zyuAkflQ0
この漫画頭良いやつ多すぎだよな
アホなの太一と光ちゃんくらいやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:02:31.15ID:MWYk+ZoJ0
早くアフトクラトル攻め込んでチカオラで荒らしまくって修を神にして帰ってくる展開見たい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:02:48.57ID:JNsT3XkH0
>>89
おっさんはトリオン量がね…
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:02:56.16ID:NuHopLAbd
>>85
一応トリオン機関は若い間しか伸びんし歳とると衰えるって言いわけはあるからワイは納得しとるで
当真の所のトラッパーは知らん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:03:01.03ID:Av87usyWM
>>85
みててイラッと来るのはこれやろな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:03:51.15ID:ajr7Qkd/a
>>97
ワイもこれ見たいわ
ヒュースは最初の作戦通り途中の惑星に置いてくる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:03:55.09ID:Nlm8yc0B0
ヴィザ翁は世が世ならアフトの教科書に載ってるレベルの人やからな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:03:59.31ID:nRFfQiSXd
>>100
少年漫画読んでて少年が活躍する設定にイラッとするのはイカンでしょ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:04:06.25ID:juaZkaSaa
>>84
ヴィザ爺を遊真に押し付ける実力派エリートさぁ…
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:04:47.43ID:6hvoBX9O0
漫画に書いてない部分まで設定作る作者のこだわり具合
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:04:54.21ID:fiTBPPr60
>>76
現場のユニット指揮ならそんなもんじゃね?
それとは別に全体指揮するのも居るし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:04:58.22ID:JNsT3XkH0
>>104
言うて迅って未来読んでれば普通負けないよな
未来見えんねんで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:05:02.19ID:WHUcv5Ic0
はやく天羽のブラックトリガー見せろや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:05:37.80ID:K7PyQvrmp
チカとかいうゴミうぜえからはよ殺してブラックトリガーにしろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:05:46.13ID:PfdqMfpO0
トリガーとかトリオン周りの設定はようできてるけど
あの世界って日本の一民間?団体が超人になれるアイテムを独占することに誰も文句言わんのかな
国内はまだしもアメリカとか中国とかマジギレしそうやけど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:05:53.69ID:nRFfQiSXd
>>106
ユニットに脳みそがついてないならその指摘通りやけどや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:05:56.98ID:JNsT3XkH0
>>108
一時期ユウマ殺したトリガーとか言われとったな
多分違うやろうけどそういう展開あってもおもろそう
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:06:07.31ID:clqndsTtM
二宮隊
隊長がシューター1位で元A級だがスナイパーが亡命した罪でB級にいる
影浦隊
隊長がチート感知スキル持ちで元A級だが偉い人殴ったり暴力事件起こして減点されまくってB級にいる
玉狛
B級なのにネイバー二人とトリオンモンスターがいる
東隊
後進育成のためという名目でボーダー最古参でほぼ幹部扱いのスナイパーが隊長やってる
来馬隊
一眠りすると一度見せた戦術が通用しなくなるSE持ちのアタッカー4位がいる

他のB級の子たちが可哀想だと思わないのか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:07:10.80ID:zyuAkflQ0
>>113
来馬隊は太一が雑魚だから…
あいつ名ありスナイパーで最弱やろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:07:23.05ID:EzNANVFBp
部活的なキャラの掛け合いと掘り下げ好む人多いのは理解できるけど
ワートリの世界観的にお前らそんなのんびりしてる場合ちゃうやろとか模擬戦が練習のための練習やんとかまあ批判されるとこは妥当なんよね
最初から近未来部活ものにしてりゃ良かったんやけど深刻な世界観やから
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:07:45.46ID:JNsT3XkH0
>>113
村上強すぎなんだよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:06.52ID:Nlm8yc0B0
戦力独占する代わりにネイバーが襲ってくる場所を限定しとるんやしそこら辺で偉い人達がなんかやり取りしとるんやろなあ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:08.21ID:MvUVUP09a
>>57
マジで熱かった
原作もアニメも良かったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:17.60ID:gC+4zgq/0
ゼノ編とかいうそび糞
ワンピの魚人島レベルでつまらんやろ
しかも大長編
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:26.28ID:Khb9wCWpM
物質化したトリオンはトリオンに戻らんの?現実のなんらかの元素になるんか?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:27.58ID:AsTGGNAB0
各キャラの顔デフォルメされた顔だけでやり取りするパターンとか負担減らすためなんだね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:27.63ID:Wtylk5a30
展開の遅さとかはあるけどギャグでもないのに常に安定して面白い稀有な作品
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:31.13ID:xG4OgZ6L0
信者がキモいクソ漫画代表
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:33.36ID:8M044x0q0
>>110
犯罪組織出身のラグビーがその辺は全部どうにかしてる
まぁボーダーが記憶操作技術持ってる時点でイージーゲームよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:35.25ID:ajr7Qkd/a
>>115
作者は近未来部活描こうとしたらしいけどな
担当が世界要素入れたんやったっけ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:09:55.52ID:MvUVUP09a
>>113
村上ぶっ壊れすぎ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:10:01.61ID:MO/tm6Uv0
「風刃起動!!」のマフラーかっこよすぎる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:10:10.19ID:tgcrviyur
ただの近未来FPSゲーム漫画じゃね?
世界がどうとか正直やらんでええやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:10:33.83ID:TAveoNEk0
ガロプラの遠征隊のギャグみたいな名前が伏線になってたのはちょっと驚いた
なんでリーダーがトンガリ由来(ガトリン)でブタゴリラ由来のラタリコフが配下なんやろと思ったら
本名がブタゴリラの本名熊田薫由来のオルカーン・マーダックで身分を隠したガロプラの王子だったという
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:10:34.12ID:1GcS9n6A0
連載してるのが奇跡なんやからワイは満足や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:11:01.58ID:TAveoNEk0
陽太郎とヒュースの描写すこ

ヒュース「世話になったな、先輩」
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:11:17.08ID:ajr7Qkd/a
>>113
これ影浦が殴った理由って鳩原がクビになってユズルが落ち込んだからとかなんだよな
割と情に熱い漢やで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:01.85ID:AEantQgVp
シミュレーションゲームの水上すげええ路線マジ要らねえ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:04.07ID:Wtylk5a30
>>113
実質A級多すぎ問題
そうでなくとも那須隊あたりですでにきっついよな
下位と中位の差ありすぎだろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:17.37ID:Nlm8yc0B0
陽太郎が王族やったとかガロプラに王子がおったとかあの辺りでいよいよ話が大きく動き出してきたな!ってワクワクしてたワイの期待を返してくれや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:31.32ID:JNsT3XkH0
>>130
ユウマのいた世界はドラえもんかなんかが元になってるんよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:41.20ID:FVmwe3Ex0
序盤しか読んでないけど順位戦みたいなのでワラワラ新キャラ登場してきてだるくなってるわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:41.93ID:TAveoNEk0
しかしボーダー本部がある地域、いくら護衛されてるとはいえ元々小都市で頻繁に襲撃があるのに人が減らないってのはなかなか無理があるな
大都市のメリットと引き換えに住んでるってわけでもなく
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:52.82ID:pcAOMFp+0
アフトにC級いっぱい攫われても部活ノリなのは違和感ある
トリオン体でも死ぬんやぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:56.58ID:PfdqMfpO0
疑問に思うのは防衛で交戦する相手はトリオン兵>>>>>>>>>>>>>>人型ネイバーって状況なのに
何故かひたすら対人戦の成績でランク付けされることやな
そこは仮想トリオン兵を数十体出して倒した速度とか被害の少なさで評価するのが普通ちゃう?って思うわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:13:18.09ID:7a6spjXrd
モンストでしか知らんけど

チカっていうのが最強なんだろ?w
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:13:26.80ID:JNsT3XkH0
>>139
なんか土地代安かったりするんちゃう?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:13:32.88ID:d7KvM3Lhd
月間なんだからもっと枚数描いてくれよ
20〜30ページくらいしか描いてないとか週刊とほぼ変わらないじゃないか
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:13:45.08ID:+TCFX8mL0
最新話の度に閉鎖環境試験最初から読み返してる
淡々と流すからそれくらいしなきゃ忘れる
作者的にはこれでも巻いてる方なんやろけど
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:13:46.05ID:7V039EuK0
>>85
戦時中の異世界の話やぞ
アメリカ人の感性さえわからんのにミデンの住民たちのこととかわかるわけ無いやん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:14:04.44ID:cVxUyoZk0
ランク戦が長すぎて垂れたから無理
いつまで身内でやっとんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況