X



「ファイナルファンタジー」このゲームシリーズがオワコンになった理由を真面目に考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:10:49.76ID:pCDKgCYmd
なにがあかんかったんや
0445風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:51.25ID:UyUZLqO0d
なんで7で止まったんやろな
10とか普通にストーリーも面白かったのに一本道でも
0446風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:54.10ID:tFF1SNsI0
ジョブシステムを捨てた時点で違うシリーズにしとけばよかったのに
0447風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:56.16ID:VbZGjD43d
FF6はピクリマのおかげでまたやり始めたヤツおるからな
いまだにSFC版でシドタイマーやら崩壊前転移とかで遊んでる奴おるからな
0448風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:57.77ID:fymCyUQS0
>>423
コレよ
結局意味のわからん造語並べてストーリーも暗め
スタイリッシュさ以外評価する所ないからな
スタイリッシュなゲームしたいならDMCのが100倍楽しい
0449風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:58.13ID:O7BRHIjw0
ネタ切れ感は否めないな
0450風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:59.86ID:u2mykA+J0
>>373
PS5はPCよりハイスペックやぞ
0451風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:03.26ID:4/NojPP+0
6.7.8.9.10.14.15おもろい
0452風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:12.25ID:JDkYoLaT0
15とかなにあれって感じやったわまるでFF感無い
0453風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:17.07ID:yiWTcGXVa
>>405
ビジュアルほんまデカいよな
何で皆黒なんやろ
FFオリジンも黒っぽかったけど
何が彼らに黒を求めさせるんやろ
世界はもっと色彩で溢れているというのに
0454風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:22.77ID:4fNXT0rw0
13って街がないで一本道ゲーやからなんにも楽しみがないんよ
0455風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:29.78ID:LM3w5d/+0
FFオリジン面白い?
買おうか迷ってるんやが
0456風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:33.20ID:H9pSgAXr0
>>438
あの駆け引きめちゃめちゃ面白いぞ
0457風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:41.83ID:cG1ZBHtk0
>>431
リノアがくそうざく戦闘もおもんない程度の問題に過ぎないからなあれ
そもそもやる気もせんわ13と15とか
0458風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:45.41ID:u2mykA+J0
>>452
テーマ曲からしてスタンド・バイ・ミーやしな
0459風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:47.81ID:PUIl/2sA0
わざわざID変えて8叩きしてる奴おって草
0460風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:48.76ID:Y7q+jInY0
>>259
これガイジほど批判するよな
ノウハウ構築の実験の意味合いが強いのに
0461風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:51.18ID:UyUZLqO0d
8は別に悪くないと思うけど何が人気ないんやろな
キャラも濃いし面白かったけど
0462風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:53.79ID:NJsDreOC0
>>407
おおよそ関係ないで
あれだけ時間と予算使ってほとんど完成からは遠い出来ならどちらにせよ交代は免れないわ
しかも野村版は現行FFよりナルシストホスト色強いし
頓挫したけどあいつらFFにかけつけてヴィジュアル系バンド作ろうとしていたからな
0463風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:56.61ID:D69/AgZb0
オワコンの5chのオワコンのなんJでオワコンについて語るの最高やな
0464風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:57.61ID:/oX9OGiY0
FF15出たのって6年も前なんけ
ってことはそろそろ16が出るな
0465風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:01.56ID:Tf/Z/iTz0
>>435
今基準の3Dで作っても回収できるほどは売れんやろなぁ
ピクリマとか今度出るライブアライブとかドラクエ3みたいなんが限度やと思うわ
0466風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:01.89ID:H9pSgAXr0
>>450
手に入らないんだよなぁ
0467風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:04.69ID:/elPLO8I0
>>439
確かに松野はあの頃ネトゲの話ばっかしてたしなぁ
0468風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:06.71ID:41uaMTkQ0
昔から追ってる懐古おじいが枯れてアップデート出来なくなった定期
0469風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:16.07ID:O4/ULQzM0
テグザーは結構遊んだな。クリアできなかった
0470風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:18.66ID:K8a1J4Kca
ff16とか7リメイクの次って本当に作っとんのか属邦全然ないけど
0471風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:22.44ID:+yo7kE76r
むしろ10まで評価を維持できたのが凄いんちゃう?
0472風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:23.95ID:4QXiix7a0
>>19
8とか10でやらかしてんだから12も外伝にする必要なんてないやろ
0473風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:24.75ID:93jIxwTE0
>>292
クロノトリガーとかサガフロの曲も出してくれたのはすごく良かった
0474風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:45.69ID:u2mykA+J0
>>455
FF15は1ヶ月で980円やから待ったほうがええで
0475風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:49.29ID:OQEmcbo80
ようこんな立て逃げ自演スレ伸ばすなお前ら
0476風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:58.88ID:zFKP8iXp0
>>461
こっちが強くなるとそれ以上に敵が強くなるとこでしょ
0477風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:10.76ID:fymCyUQS0
全く語られないけどワイはアギトめちゃ好きやった
好きなやつおらん?
0478風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:12.73ID:DZgHt2XH0
8とか女との絡みとかマジできしょいけど服装とかキャラは当時普通にかっこいいなーって感じだった
問題は未だにその20年前の流行りの感性から抜け出せてないところ
やってるやつクソダサいおっさんなんかな?
0479風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:19.52ID:SBcww8Nxd
>>475
なんJはアフィ歓迎になったからな
0480風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:25.29ID:A/k5AEjM0
スタッフの学生みたいなノリなマジで気持ち悪い
サイン色紙とかほんま寒気したわ
0481風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:25.68ID:VnGl335bd
>>418
だって売れなくて値下げしまくった分も入れとるからな
開発費も高いし
定価で売れたのなんて300万も行ってないんやないか?
0482風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:30.41ID:4fNXT0rw0
>>443
ごっちゃになってたわ
すまんな
田畑はなんかパラリンピックの変なゲー厶作ってたわ
0483風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:31.61ID:/sS+2GKj0
スクエニはもう過去作のリメイクリマスターくらいしか作れなくなってしまった
0484風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:35.70ID:XkvqCFCD0
外伝とは言えオリジンが外注な時点でな
0485風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:40.34ID:TeegnUsWa
E3とかで発表してから実際に発売するまでの異常な長さ
0486風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:49.86ID:AuboC3vT0
>>371
13自体の評価が低かったから続編やる気にならんやろ
10は最高傑作言われてたからな
0487風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:49.95ID:tFF1SNsI0
サンダガ魔法剣乱れ打ちみたいなのが究極に面白かったのに
0488風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:52.12ID:Bmmf+j5E0
>>419
7、8、10がスチパン路線だけどまだファンタジー要素も色濃く残してる
9、11、12が従来のファンタジー路線
13、15はFFじゃない何か
0489風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:54.47ID:Pk0deoFzM
ガキワイ「スクエアとエニックスが合体!最強じゃん!!」

なお
0490風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:55.50ID:PUIl/2sA0
>>475
スレ一覧見てみろよ
見れるスレがない
0491風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:57.59ID:NJsDreOC0
>>453
Dが野村だから
0492風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:59.47ID:YDVEfYjB0
>>461
アルティマニアかネット見なきゃひたすらわかりにくい設定
0493風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:02.72ID:broTe5xn0
13自体は悪くない
グラフィックに開発のコストかかるようになっちゃったせいで
ボリュームはFF7のミッドガル脱出までを一本道したようなゲームになっちゃったけど

13-2、ライトニングリターンズとかいう
後付けクソゴミゲー黒歴史に比べれば13そのものはマシ
0494風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:12.95ID:n8ldkkZK0
FF15での男ファン離れだろ
ゲームなんて殆ど男のコンテンツなのに女向けにしてんだから馬鹿すぎるわ
女はグッズとかに金は出すけどゲーム自体はまだまだ男だらけだぞ
0495風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:15.08ID:u2mykA+J0
>>475
自演だろうがアフィだろうがFFブランドが終わったって語れるからええで
0496風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:29.71ID:2txrBosf0
15で一番まずいのは戦闘やな荒削り過ぎた
7rの踏み台になった感じするわ
0497風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:39.30ID:wKEHU+8nd
FF14、無料のやつ遊んだけどガチで良さがわかんなかったよ
キャラ作ってるところがピークやった
0498風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:42.50ID:VbZGjD43d
>>483
ルドラの秘宝のリメイク作ってほしいわ
言霊作るだけで何時間も遊べるからな
0499風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:44.88ID:AYkC8JsJp
FF7Rが頑張ってたけど終わりが見え無さ過ぎて評価対象にすら入らん
あれ完結する頃には櫻井孝宏、坂本真綾とか下手したらお爺ちゃんやろ
0501風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:54.19ID:Rnzk8D4w0
>>488
それあなたの感想ですよね?
0502風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:54.61ID:41uaMTkQ0
なんjジジイはジジイって自覚を持て
いつまでも頭ファンタジーしてんじゃねえぞ
0504風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:08.47ID:AuboC3vT0
2と12とタクティクスが好きやな
0506風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:37.86ID:rGNp3a5q0
>>487
5の隠し要素はファンサービス感あるけど6以降は作り手の自己満臭がぷんぷんする
0507風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:40.67ID:e2tADdWZa
13発売当時の同期がゼノブレイドとかいう最高の皮肉
0508風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:42.79ID:P1/DH8Mz0
>>205
ガリフから先に進めん
0510風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:46.34ID:RtMbaWMp0
使い回しとは言えLRって136万本って売れなさすぎ
0511風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:54.01ID:DZgHt2XH0
>>500
そんなやつおったら他の作品でもマテリアだのジョブだので躓いてるやろ…
0512風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:56.76ID:H9pSgAXr0
>>504
多分FF向いてない
0513風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:59.78ID:Bmmf+j5E0
>>501
ここは感想を言い合うスレなのでは?
0514風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:05.03ID:SCGnlqrf0
ゲーム会社からパチンコ会社に変わったからじゃね?
0515風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:11.84ID:2txrBosf0
>>499
ユーザーもやけど声優も死に始めるやろな
既にひろし死んだし
0516風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:12.92ID:w1SgdJK40
FFって10からやったから12はまあ楽しめたけど他がダメ
0517風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:14.48ID:AuboC3vT0
11も14もオフラインで出せや
0518風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:19.13ID:WEt3D3cV0
14に文句言ってる奴は何が真のFFなんやろか
まさか3とか6とかいう糞爺じゃないよな
0519風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:19.72ID:HWFh9tHq0
映画じゃなくてゲームを作れよ
これはスクエニに限らず色んなメーカーに言えることだけど
0520風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:23.64ID:cG1ZBHtk0
>>205
ヤズマットとかいう電気の無駄遣い
0521風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:26.32ID:u2mykA+J0
>>480
昔からスタッフが暴走して同人くさいんや
ドラクエは堀井雄二がセリフ全部書いてるからええんやけどな
0522風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:30.37ID:w2KG2EBGp
>>499
プレスコするしかないけどそもそもの問題はシナリオ上がるんが抜群に遅いことやろうやからな...
0523風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:44.80ID:93jIxwTE0
TAとTA2を同梱した奴をスイッチに移植してくれ
0524風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:45.03ID:u2mykA+J0
>>502
実際もう終わりや
0525風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:46.55ID:IeV9M5Ku0
>>461
シリーズの中でもパーティキャラの変動多い方なのにジャンクションシステムていうめんどいことやらせるのまずあかんよな
0526風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:04:54.45ID:PDFwqJ/70
でもFF16は買うよね?
7リメイク評判良かったしFF14も人気だから、FFブランド復活してると思うけどな、16次第では
0527風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:03.99ID:fOtZgVGR0
15のシステムってエピソードダスカのまんまで良かったのになんで改悪したかね
あれのせいでワイは見限ったわ
0528風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:14.17ID:Tf/Z/iTz0
>>511
ジョブもマテリアもスフィア版もわかるのにジャンクションだけわからんかったって奴結構おるんやで
0529風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:19.66ID:TeegnUsWa
>>504
12のガリフ前とか滅茶苦茶やりまくったわ
0530風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:20.01ID:H9pSgAXr0
>>519
ゼノギアスもそのせいで死んだ
0531風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:25.28ID:DZgHt2XH0
>>519
ソシャゲも何故かアニメ作りがち
儲かるんかな
0532風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:25.84ID:8RMzEFdP0
中世ファンタジーと機械世界融合したみたいなのが開発費的にもう無理やろ
ウィッチャーぐらいに落としこば良い
0533風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:26.03ID:AuboC3vT0
>>512
1からやってるけど10-2と13の途中で飽きて投げたわ
発売日に買ったのは3〜6までやな
0534風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:41.59ID:Fhzqc0sMM
ゲームが面白くない
0535風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:50.48ID:95NXh4ai0
>>475
なんかあかんのか?🤔
0536風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:02.63ID:50iaFJBs0
ff16の情報いつやねん
0537風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:13.40ID:bfAeVrk80
>>84
8は関連商品爆売れしてる
0538風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:14.60ID:/oX9OGiY0
FF作ってたヒゲのやつってスクエニから追放されたんやろ
それで後から乗り込んできた腐女子やらキモオタクリエイターがFF作るって
気落ち悪いゲームになるわけだわ
0539風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:17.90ID:41uaMTkQ0
>>524
まあ開発もジジイ化やしな
時代の流れやしゃーない
0540風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:21.05ID:n8ldkkZK0
>>518
14のシナリオなんてFF3におんぶ抱っこなのに何いってんだ
0541風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:21.38ID:naY9y/7la
なんj民は流石にff15発売日に買った奴おらんよな?
0542風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:24.71ID:jC4c8khU0
開発の遅さちゃう?
ネトゲ除いたらナンバリングなんて何年に一本なんや
0543風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:26.39ID:XuKxxnEJ0
ff15でブランドとして終わった
オープンワールドにせず普通にストーリー作りこんでドラクエみたいに懐古媚びしてたらここまで酷くならんかった
0544風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:26.46ID:DZgHt2XH0
>>528
そうなんや
ワイの周りではおらんかったな
そんなわかりづらかったっけ
0545風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 20:06:36.71ID:Ov/7HPJla
>>394
エバークライシスは予定では今年よな?
PV見た感じあれでソシャゲにしたのは爆死の臭いしかせんけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況