X



呪術廻戦←こいつがハンターハンターを完全に超えてしまった理由…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:34:16.87ID:HiTzPjvy0
ハンターハンター(現36巻)
累計発行部数7800万部
平均発行部数216万部、初版160万部
映画興行収入20億以下

呪術廻戦(現20巻)
累計発行部数6500万部
平均発行部数325万部、初版200万部
映画興行収入132億円以上


なんでなんで???😭😭😭😭
もうゴンとか乙骨より知名度ないだろ😭😭😭😭
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:43:39.37ID:iwTB6pQY0
>>28
ハンター煽られてムカつく熱心な奴もう居らんからやろ
元ファンも最早空気として認識しとるんちゃうか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:44:29.38ID:3uvvr5KX0
長期休載しない全ての漫画家は富樫よりも格上なんでな
いくら面白い漫画が描けてもそれを連載しないのであれば漫画家としての価値はないよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:44:47.08ID:DbH4vdVx0
ハンタやってたとして王位争奪戦クッソおもんないし
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:44:57.62ID:sUV9SZjE0
超えてない定期😅
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:02.63ID:MF6xewh/0
休載長過ぎて再開しても何してたか忘れる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:03.63ID:fMLrayNy0
なぁ富樫ってもう死んでるんじゃないか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:06.08ID:GuN6qXi10
>>40
これ
とりあえず多少の休載挟んでようが連載してるだけで全ての漫画はハンター以上
なんなら年1発行の同人誌ですらハンター以上
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:12.65ID:G6huMj9xM
今ヨークシン連載してたら
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:16.43ID:ykRSSxhOd
この漫画の主人公の魅力の無さはヤバい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:18.79ID:9ifqpgU+0
これ割と大真面目の意見なんやけど

ちゃんと『日本』を舞台にしてるか否かって昨今のバトル漫画のウケに大きく関わってないか?

実際の日本に不思議要素をプラスアルファで入れるみたいなの
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:34.87ID:aKVDoW6jd
>>44
🤭
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:41.69ID:vkfN0xRI0
ハンターハンターってもう連載することないんやろか🤔
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:07.82ID:ZfvEXCK90
成人がこれ読んでたらガイジやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:14.64ID:YtRzfLo80
蟻編がゴミすぎた
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:38.50ID:vdG8tPc4M
>>2
いうて冨樫もパクリ多くね?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:45.68ID:yk5synB90
ワンピの今の惨劇的にもハンターが復活してもおもろないことをみんな理解してるな
でめ暗黒大陸は見たいなぁ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:50.13ID:8/n+4SmvM
おじさんに
ハンターハンターおもしろいから読めって言われたから読んだけど普通につまらんかったわ
絵柄も古いしなにが面白いん?
リゼロの漫画のほうがおもしろかった
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:55.50ID:dMpsqZHu0
連載してる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:55.53ID:PnDwiPDgM
>>53
5chしてんのに比べたら遥かにマシちゃうか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:02.49ID:anVhTVh/0
>>50
警察とか自衛隊とかどうなっとんねんとか気になっちゃうのでワイにはマイナスや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:13.02ID:jA1uXMjm0
ハンターは若干過大評価的な面もある、超絶面白かったの蜘蛛編だけやしな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:17.97ID:1R4VRKVa0
年一冊出さないやつは漫画家と認められなくなった風潮あるよな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:18.04ID:ebzrYlSv0
何年サボってんだジンと再会して終わりで良かったろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:23.89ID:vkfN0xRI0
蟻編不人気なんか?
トップクラスにおもろかったやん
ワイはGIより好きや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:24.73ID:9ifqpgU+0
>>60
ヒロアカは盛大にここ失敗しとるよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:27.82ID:/qo7C9mSa
ハンターハンターって一部面白い部分があっただけで全体で見ると並だってみんなが気付いた
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:29.03ID:QF1EXf8u0
休載しているネタ元より
連載を続けるパクリ作品の方が偉いということや

パクリよりも連載を続けることが誠意なんやな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:47.27ID:tfQzfxBrd
HUNTER×HUNTERは作者しか内容把握してないよね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:01.33ID:WmDdJW2L0
呪術廻戦嫌いじゃないけど渋谷事変の後半から明らかに漫画として雑になってるよな
絵の荒れとかはどうでもええんやけど、話運びがめっちゃ雑というか
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:18.54ID:4Kwwf9R0d
>>60
チェンソーマンとか公安警察の一部やん
ああいうのでええやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:18.73ID:anVhTVh/0
>>65
呪術よかマシじゃね?
コロニーみて自衛隊なにしとんねん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:30.40ID:/r4qiHyS0
>>44
単巻でも負けてるし累計でも呪術が30巻行く頃には確実に抜いてる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:35.81ID:sgLlUmot0
>>7
ばーか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:49.34ID:anVhTVh/0
>>70
あれはよかった、というか普通はああなるわな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:49:07.16ID:PnDwiPDgM
日本でならナルトよりは盛り上がってるよなこの漫画
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:49:09.48ID:dCWtnc6k0
呪術はもうずっと乙骨出して
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:49:12.38ID:gJii5YnB0
もうハンターハンターが呪術のパクリって認識なってる模様
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:49:16.19ID:9ifqpgU+0
>>71
呪術もやな
呪術習い始めの高校生もメチャクチャ現地に駆り出されて死亡しまくってるの違和感あるわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:49:23.82ID:9lhkTeG70
>>50
言うて漫画市場でも転スラ売れてるからそうでもないやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:14.04ID:ebDcMKWbd
超えてるて数字の話かよ
内容は足元にも及ばんよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:47.69ID:mrhCaaBUr
>>53
今ジャンプ読者の平均年齢28やて
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:54.65ID:xl4uSnUlr
連載してる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:58.03ID:yeZxdOX20
呪術もハンタも信者いないからあんま伸びんな
やっぱワンピよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:58.97ID:9lhkTeG70
>>70
チェンソーマン作者は背景設定しっかり練ってくるし頭いいんやろな
最後はファイアパンチしちゃうけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:59.34ID:ETNUVY0GM
真面目にハンターハンターっていつ終わるん?
煽り抜きで教えて欲しい

完結しない放置漫画とか読みたくないぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:11.19ID:9ifqpgU+0
内容では圧勝の意見が多数派やけど
いくら内容が良くても何年も読者を放置してサボッてるのはいかんでしょ
呪術の肩を持ちたくなるわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:26.99ID:EcdRZ2//0
ハンタって何で移籍しないの?
普通に他の連載陣に失礼でしょ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:30.41ID:+Z1Um2edF
>>80
ハンターハンターって終わらせることすらできないクソ漫画やからな
怠惰で完結できない作品は容赦なくゴミ判定やわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:36.01ID:ETNUVY0GM
>>83
今のワンピ信者してる奴にハンター語れない奴っておるん?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:39.01ID:Sm6KY6eE0
>>85
わかっとるやろ
富樫の生命が終わった時や
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:42.02ID:SRiH+cqu0
>>47
咲-Saki-見ても同じこと言えるんか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:44.51ID:8wWz6XeZp
最近って数字出し易いのかな?
明らかに絵も内容もジャンプの歴史的には劣ってる方なのに過去の名作よりバカ売れするのなんで?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:47.50ID:c9qbpJqFr
【悲報】虎杖悠仁さん、名言がない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:04.66ID:WC7m6b6I0
内容云々は主観でしかないしそもそも完結期待できない漫画は評価できんわ悲しいけどな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:07.98ID:SXQPNYgK0
作者が気持ち悪いしか知らないんやけど作品自体はおもろいんか?
女人気とか抜きで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:09.53ID:vB6b4S8O0
>>85
読まなくていいよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:20.75ID:UCEYsrSx0
>>56
最近のワンピースは面白いよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:34.90ID:anVhTVh/0
>>93
全員ないのでセーフ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:43.51ID:UCEYsrSx0
>>81
オレも28でワンピース、鬼滅の刃読んでるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:45.26ID:HuZWoIvir
ハンターハンターが勝手に死んだだけや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:45.45ID:vB6b4S8O0
>>95
なろうが好きなら
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:47.84ID:c/nFud+nd
設定としてこういう世界がありますよっていうので暗黒大陸とかネテロの息子出しただけで本気で掘り下げるつもり無いやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:53:22.09ID:8wWz6XeZp
>>93
主体性あるようで社会の歯車云々とか何故か主張が陰キャなんだよね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:53:25.66ID:WC7m6b6I0
>>92
典型的老害発言やめーや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:53:46.07ID:5nlUsGuc0
>>98
ネタでも良いからなんか返してやろうと思ったけど何も思いつかんかった
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:53:54.29ID:WbVKtbaT0
乙骨出てからおもろくなってきたけど、その前に続き気になる程面白かったのマキが無双するとこらへんやろ
要は死滅回遊はくそ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:54:02.91ID:UCEYsrSx0
>>89
船の王子のゴタゴタで見切ったわ
連載ずっとしてるならそれでも見続けてただろうけど連載全然しないから興味なくなった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:54:05.29ID:anVhTVh/0
>>95
設定とか展開とかで細かく考えないなら楽しめると思うで
気にしだしたらアラだらけや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:54:10.67ID:9Mmuo58jd
コンスタントに書いてるから
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:54:16.56ID:4Kwwf9R0d
自衛隊だの警察だのバトル漫画に話組み込んでおもろくするの難しいからな

鬼滅だって読み切りのときは鬼殺隊が警察公認組織やったのに、連載版ではわざわざ非公認組織にしとる
結果正解やったわけや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:54:27.51ID:5uOLoAHg0
>>79
転すら1話見てみて
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:54:34.20ID:AUmVWPk3r
>>95
異能力バトル好きならおもろいんちゃうか
ワイは好きやけど出てくる人間全員性格が悪いところが賛否別れる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:54:42.21ID:Iy9grik80
>>95
ハンターとナルトとブリーチを混ぜて4で割ったくらいの面白さや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:09.55ID:EcdRZ2//0
>>111
すまんお前ガイジ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:10.90ID:9ifqpgU+0
>>92
呪術が飛び抜けて面白いとは言わんけど、過去の名作たちが売上に見合う面白さやったとは思わんなぁワイは

なんやかんやジャンプブランドにおんぶ抱っこなやつばっかやろ
ハンターはガチやけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:14.84ID:iXm9OhTyr
ハンタはもう完結しなくていいから旅団とヒソカの決着だけつけよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:20.09ID:8wWz6XeZp
>>104
すまんジャンプ歴史とか言ってイキったけどホントは18のガキや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:20.31ID:AUmVWPk3r
>>98
僕最強だからとか失礼だな純愛だよみたいなわかりやすいセリフがないんだよね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:37.21ID:PSHluNvV0
マジでガチでチンチャ
ジンと会って終わりでよかったよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:45.53ID:5uOLoAHg0
>>92
コロナで内向きの嗜好品が売れるようになったからやろ
それに作画の向上映像技術の向上が相まって
アニメ産業好景気
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:56:03.13ID:R6lFwLaR0
>>110
呪術は東京が呪霊に壊滅させられて総理他閣僚も全滅したから自衛隊とか動いてる暇ないんや
鬼滅と違って国は呪霊のこと知ってはいる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:56:14.95ID:seNID+yU0
ハンタは100点だけど舐め腐った休載で落第してる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:56:16.65ID:tzCani0m0
キャラ設定にストーリー展開は完全に呪術が最高峰
ハンタは富樫の絵だから見れてるけど内容はイマイチ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:56:20.66ID:wFcgWhrR0
安価なカニカマで十分だわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:56:57.06ID:JuGG5pkNM
コカコーラが売っないからペプシで我慢してるみたいな例えなかった?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:56:59.88ID:UCEYsrSx0
>>95
アニメの出来がいいからそっち見た方がええで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:57:12.11ID:8wWz6XeZp
>>120
言われてみれば鬼滅も呪術もアニメ化してから売れてるわな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:57:36.80ID:Iy9grik80
>>92
SNSで女子供を騙すのが簡単になったのがでかい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:57:43.14ID:V6D0qXeKM
中身は鬼滅より面白くてアニメが優秀やからな
まぁチェンソーマンがアニメ化された瞬間にオワコンになるで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:57:58.19ID:Q1y9xFSCr
カニカマとか言ってた奴どうしてんのかな
興行とかハンタと比べて100億以上差ついちゃったけど
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:58:42.37ID:Tuxp7tn20
チェンソーマン 呪術 マッシュルみたいにオマージュが多い作品今後流行っていきそう
もう0から作るのは不可能なんやなって
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:59:04.45ID:8wWz6XeZp
>>95
なんか強い奴が偶に無双する時が一番盛り上がる
まぁ大抵の漫画もそうかもしれんけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:59:27.30ID:5uOLoAHg0
>>130
それは本物のカニとカニカマどっちが売れてるか調べてみないと何とも言えん例えやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:59:29.42ID:anVhTVh/0
>>121
別に壊滅前から仕事しとらんやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:59:40.00ID:9ifqpgU+0
>>132
まるで昔の漫画たちは0から作ってたみたいな言い草やな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 16:59:45.37ID:9lhkTeG70
>>103
作者が芸人のラジオとか聞いてそうな陰キャやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況