X



何か趣味を始める→YouTubeを見る→その界隈で一流の人たちが大勢いる→自信無くなる→辞める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:27:04.50ID:P8Mv8EQ/0
これどうにかならんの?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:02.43ID:xPAPFz+nd
@先人が時間掛けて高度なスキルを身につける

Aネットでノウハウが広まる

B学生がそれを身に付けクオリティがインフレ

以下ループ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:06.27ID:iNJ6zDRF0
>>90
載せれるうちはいいで、上手いと思ってるから、、そいつら後で後悔しなきゃいいけどな。。
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:15.55ID:EZCDgV99M
ワイもエッチな絵を描くんやが「手から逃げるな」とか言われると「何で?逃げたらあかんの?」と言いたくなる
ワイは「手を描かずにエロいとこだけ描く」が趣味なんやが
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:30.35ID:CxOZx/RO0
完全にマイルールで楽しく続けてても碌に上達せんやろうし比較しつつ粘り強く続けられる奴が勝つんやなって
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:30.56ID:Hwou0RhQM
>>90
ワイそれで下手で誰からも相手されとらん絵師に毎回コメントつけてあげてたらある日DM来たわ
あなたのおかげで救われています的な
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:51.51ID:vmuoOQGwp
小泉?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:52.62ID:vmuoOQGwp
小泉?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:57.34ID:+Ij36Bwga
頑張ったけど上達しない自分を好きになるってモチベとして最強やない?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:50:58.34ID:Re2+yZrH0
>>103
エッチな絵ハラデイ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:51:21.53ID:etLJ1rDu0
たとえばラジコンが趣味なら上手い人より同じくらいの人とレースする方が楽しい
何でトップと比較するのか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:51:55.70ID:P8Mv8EQ/0
>>100
そういう奴らは頑張ってモチベーション維持してるんだろ
脱落するやつのが圧倒的に多いわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:12.50ID:pXq9WGiN0
いきなり一流になったわけちゃうぞ。
お前らも今からなんか初めてやり続ければええとこまで行くやろ。
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:43.12ID:ANnFx2B40
>>89
そうやって人に当たってる暇があるなら行動したら?
君はただチヤホヤされたいだけでチヤホヤされるならなんだっていい
韓国でも行ってホストみたいな顔に整形すればいいんじゃない?チヤホヤされるで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:43.45ID:s6nJAZS1M
>>103
なんか全て完璧じゃなきゃ認めん風潮ほんまくそよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:45.53ID:GAvQvEkC0
テレビ世代よりマシなんだよなぁ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:47.08ID:aOuYTi0J0
>>105
セックスできた?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:50.20ID:iNJ6zDRF0
まあ、実力が関係ない趣味があればいいのにね、、
何もかも比べられちゃうからさ、特にSNSじゃ、、

マジで趣味に没頭したいならSNS辞めろって話だろうが、、個人的に温泉巡りとか旅行とかそういう趣味ならめちゃくちゃ楽しそうだが
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:53:02.90ID:o3ATIUU80
>>113
「楽しんでる」からモチベーションを維持できてるんやで
お前は楽しめず嫉妬するだけ
向いてません。
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:53:03.13ID:6cb1QWt/0
わかるわ
自分が精一杯やったのが上手い奴らの足元にも及ばんとか萎えるよな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:53:52.77ID:8iYWfwyf0
株とかええで
別にトップにならんでも稼げるしな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:53:58.80ID:iNJ6zDRF0
>>109
まぁ確かにな、まず頑張った事自体偉い
だがそれを無駄な努力って言う奴が嫌い。
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:54:52.59ID:OVVxFYVNM
>>119
温泉巡りとかでもYouTubeでチヤホヤされまくってるまんさん見てたら虚しくなるぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:54:59.03ID:CxOZx/RO0
読書とかでも読破数マウントとかあるからな
心底くだらんけどマウンティング文化自体に嫌気がさしてコミュニティ離れるやつもおるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:55:17.92ID:qSnkCh/Pp
自分にできること頑張ったほうがいい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:55:31.39ID:ANnFx2B40
他人と比較して前向きに頑張れるタイプじゃなきゃSNSで上位なんて見ない方がいいで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:55:32.17ID:Nn5N2Un20
絵とか手軽に参入できて聞こえのいい趣味なんて競争率クソほど高いに決まっとるやんアホちゃうか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:55:47.99ID:X9FSG1sa0
ワイは今ギャンブルでどう勝てるか研究して
答えに辿り着こうとしとるからウキウキやわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:09.91ID:Re2+yZrH0
>>127
なお自分の中で完結するような趣味だと発達障害扱いされる模様
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:43.30ID:cDzUsZigM
読書、映画鑑賞ですらレビュー上手い奴やコミュ力ある奴が取り巻き作っててヒエラルキー頂点に居座ってる
マウント関係ない趣味なんてもはやない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:49.26ID:iNJ6zDRF0
マウントは知らずうちにしてるからな…人間という醜い生き物は、、、、、趣味は楽しめればいいと思いたい。マジで比べずに楽しもうや…とか言いたいがどうせ無理なんだろうな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:14.28ID:z6dz3G1y0
>>119
ネットで知り合った人たちと旅先の写真交換するの楽しいで
人生を楽しくさせてくれるって観点だけなら趣味のかくあるべきって形やな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:43.62ID:Uzm3/bA60
>>126
>>133
このタイプが一番ウザいよな
これ読んでないやつは○○好き名乗るなとか知らんわアホ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:50.85ID:xPAPFz+nd
センスがないってまるで天賦の才みたいな捉え方されるけど、どちらかというと「そもそも単にスキルや知識が足りてないだけ」ってことの方が多いイメージ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:52.71ID:pXq9WGiN0
Youtubeやれや。
再生回数やコメント数はトップの100分の1でも、
その中には確実に「いつも楽しみにしてます」とか「こういうの待ってました」とか
暖かいコメントはあってやる気出るで。
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:36.28ID:z6dz3G1y0
>>126
そんなのあるんか
何のために本読んでるんやろね
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:38.87ID:rY1OPzP+M
>>137
知らん他人の旅写真なんか本当に見たいか?馴れ合いたいからお情けで褒め合ってるだけやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:42.76ID:iNJ6zDRF0
本当に没頭できる最高の趣味あればええのにな、
マジでエロDVD鑑賞が1番の趣味なのか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:55.00ID:Re2+yZrH0
>>140
トップの100分の1とか人気YouTuberで草
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:33.11ID:CxOZx/RO0
やっぱ深夜徘徊が最高の趣味なんよ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:36.35ID:G94iRPZop
>>130
今のうちに楽しんどけよ
多分お前みたいな状態にいた奴はごまんといるから
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:56.37ID:iNJ6zDRF0
>>138
それはマジウザイ、
読んでない奴、知らない奴は名乗るなとか酷いわ
名乗るのは自由だろ、、そしてその基準はなんだよ、
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:07.96ID:KX64jM6K0
趣味で金が稼げる時代になったから余計に差を感じてしまうのはあると思うで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:12.44ID:+Ij36Bwga
比べるつもりなくても、単に上達するために調べると当然それを既に出来るやつを見ることになるからな
比べないのは無理やわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:44.47ID:z6dz3G1y0
>>142
よさそうな雰囲気だったら行きたい場所リストに追加するんやで
それに同じ趣味の人間とその話で馴れ合ってても楽しいだけや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:47.02ID:bbbfqVQy0
ワイ天才

なにか趣味を始める→Youtubeを見る→その界隈で一流の人達を三ヶ月で追い抜く→自分に酔いしれる→虚しくなる→辞める
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:00.68ID:pWo91uV5M
逆にTwitterとかで誰にも相手にされとらんのに趣味の記録とかつけてる奴らどうやって精神保ってるんや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:06.44ID:oRIho7JU0
>>143
あれもマウント取るやついるんだよなあ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:08.14ID:Re2+yZrH0
金の力だけでマウント取れるソシャゲが流行るのも分かるわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:38.61ID:wTKIlQdn0
YouTuberとか趣味の延長でバズったら確変突入やからええやん
ゲーム実況とか手軽やしな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:01:55.70ID:iNJ6zDRF0
>>152
なんか悲しいなぁ、、でもざまぁみろと思ってしまう俺が辛い。。
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:07.57ID:+Ij36Bwga
>>153
見てもらいたいけど見てもらえない可哀想な自分が好きなんや
割とマジでそうな奴も結構おると思う
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:39.62ID:x0AQZGc+0
写真系の趣味やってるけど同じ趣味のやつらなんかより被写体がワイの自信を削ってくるわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:12.92ID:X9FSG1sa0
>>147
いうてもスーパーローリスクローリターンな手法やけどな
何度もシミュレートして結果出せてる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:17.46ID:DK7F8a7l0
上の世界なんか見る必要ないし見てしまってもはえ〜すごいな程度に流せばええやろ
まず何事も一ヶ月くらい本気でやらんと自分に才能があるのかわからんから楽しいと思ったことはとことん続けるべき
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:22.40ID:rmik391od
インフルエンサーってほんとに罪深いと思う
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:32.06ID:pKuWEcmo0
>>16
奥華子が10代の頃にバンドの大会みたいのに出たときに学生のバンプがクソ盛り上げて優勝かっさらってったのを見て自分はこうはなれないと確信したみたいなことラジオで言ってたわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:34.11ID:Uzm3/bA60
>>153
フォロワースパムだけでずーっとTwitterやってるけど別になんも考えとらんで
まあ趣味によるやろうけども
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:40.67ID:iNJ6zDRF0
まずSNSやってる人間って現実ではあんま認められたり褒められたりしてないからSNSに上げて自分って凄いんだって思う為にやってね?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:46.32ID:LMYEIokU0
地道な成長ですらも本来は楽しく感じられるんやろうけど上手い人ばっかやと焦るしそんなん楽しむ余裕ないわな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:57.27ID:6879qFAS0
>>153
フォローしてないしされてないアカウントで趣味の事呟いてるわ
単に日記として使ってる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:11.60ID:etLJ1rDu0
YouTubeは初心者って事を売りに人気出る人もいるから
まあまんこなんやけどね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:18.55ID:2i7z+pmXa
今までずっと「楽しいから上手くなる」って考え方だったけど
プロのピアニストが「子供の頃はピアノが苦痛で苦痛で仕方なかったけど今は色んな曲が弾けるようになって楽しい」って言ってるの見て考え方変わったわ
「上手いから楽しくなる」ってこともあるんやなって
だから子供の頃に縛り付けて習い事を上達させなかった親も悪い
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:34.21ID:CYHZPfNS0
趣味なのになんで自信なくなるのか
暇な時間にやってるだけなのに
youtubeで参考にしてパクればそこそこになってさらに楽しくなるやん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:48.76ID:1i25ObYxM
SNSのせいで確実に精神の幸福度下がったよな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:05:57.56ID:JgXQ4lBHd
もう突き詰めたら生きてるだけでも差をまざまざと見せつけられる世の中だよな
コスメとか好きだったけど、無料で提供されてる美人なインフルエンサー見たらなんでお金払って買ってるんだろうって思ってしまうし、自分磨きして今のその人がいるんだと思うけど、骨格とかほんとにガチャすぎるしもう嫌になるね
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:08.13ID:HgarkOk50
半分趣味で英会話やっててまだ全然カタコトだけど自分の成長を感じられて楽しい
他人の評価を考えたことないわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:22.34ID:1i25ObYxM
>>170
姫プしてんのやろな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:41.72ID:Re2+yZrH0
>>172
暇潰しのためだけに趣味をやる人間は少ないと思う
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:55.46ID:yqG20C2I0
なんか良くも悪くもVIPみたいなスレやな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:56.63ID:DK7F8a7l0
>>152
酔いしれるの分かるわ
無駄な時間なのに浸ってしまう気持ちよさがある
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:04.48ID:caM6ZMna0
>>171
( ^ω^)ぼくパコデルシア聴いてるけど最初からギター簡単すぎて草とか言ってて草だったがお😨
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:22.21ID:1i25ObYxM
>>174
YouTubeのメイク系動画は激戦区すぎてやべえわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:23.87ID:iNJ6zDRF0
>>173
ほんまそれ、SNSのせいで精神的に来てるわ
俺の親戚にSNSほとんどやってなくて他人の意見を気にせず趣味をとことん楽しんでる人いるんだけど本当にその方尊敬するわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:56.62ID:DK7F8a7l0
>>171
才能ないのに縛り付けられるのも地獄やけどな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:57.36ID:z6dz3G1y0
>>173
精神科の治療にSNS断ちとかありそう
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:09.69ID:gM/5245Y0
>>173
SNSの利点って暇つぶし以外思い浮かばないわ
飛び交ってる情報も匿名掲示板以下のクソみたいな情報ばっかやし
自己顕示欲モンスターが暴れる場所になっとるし
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:16.42ID:G94iRPZop
インフルエンサーとかマウント社会の頂点やからな
自己承認欲満たしつつ金も貰えるとかまじでどんな感情で毎日生きてるのか気になるわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:25.69ID:iNJ6zDRF0
>>185
マジ?今度精神科の先生に言ってみようかな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:26.38ID:IdH7d9Jud
趣味に限らず生きてるだけで劣等感感じやすくなるよなSNS社会って
親ガチャなんて単語ができたのも、SNSでとんでもなく実家太いやつが悠々自適な生活してるの見せつけられたからやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:29.39ID:LMYEIokU0
snsで自分の居場所ができると思ったけど結局楽しめるのは才能かコミュ力を持っている人だけやね
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:39.40ID:pXq9WGiN0
>>145
高評価率100%って高評価数自体少ないやろそれ…
動画が完璧ならそのうち勝手にバズるから今の感じで頑張るんやで。
いきなり視聴回数増えて感謝のコメントで埋まるで。
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:51.13ID:M1yF28uCp
趣味で他人と比べる必要あるか?
自己満足の世界って認識だから成長する自分に酔えて楽しくなるんだが
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:05.09ID:mxrHJYX6M
>>130
ワイは2018年はじめに仮想通貨が暴落したタイミングで盗まれてめちゃめちゃ下がったコインに目をつけたわ
そのコインをアップグレードして新しいコインを持ってる枚数分タダで配布するって宣言してたから
わいは将来確実にアホイナゴが買うやろと思って暴落中ずっと買いまししてたわ
結果今は資産1200万や
貯金0からここまでにしたから逆転したと思ってもまあええやろこれ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:38.40ID:tmK6b7c90
趣味をはじめる→自称古参の気持ち悪い奴らは文句しかいわない→きもちわる…やめよう

普通新規は喜んで囲って業界盛り上げようとするもんなのになんかどこもネチョネチョしてて気持ち悪いわ
優しいおっさんみたいなの全然おらん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:07.27ID:AE/gbp3Z0
音楽とか子供の頃からやってた奴が有利過ぎるもんな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:08.47ID:eU8LCwo9M
狭いコミュニティで自分の上達に一喜一憂してたほうが絶対幸せだったやろ
上の世界見すぎて自分の些細な上達なんてゴミにしか見えなくなる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:17.41ID:Re2+yZrH0
>>192
必要はない
ただ自分が観測出来る範囲にいる人がいたら比べてしまうのが人間ってもんや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:18.34ID:IdH7d9Jud
>>185
>>188
実際デジタルデトックスって単語も生まれてるくらいにはSNS断ち、ひいては他者との比較をやめるのってメンタル面で大きく効果うむと思う
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:44.47ID:KX64jM6K0
ある一定のレベルの集まりでキャッキャしてたのに
そこに高レベルのやつが入ってきた途端
一気にコミュニティーが商業に向き始める現象
これほんとやめてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況