X



30歳で年収600万しかないんやがこれって完全に負け組よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:26:44.54ID:eq5N4x3xa
死にたい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:51:28.72ID:l8ZLu7tGa
嫁と合わせて世帯年収1000万超えてるならええんちゃう?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:52:24.59ID:ySrMNLQD0
世帯年収1000万超えてようやくガキ1人育てられるらしいな
セルフ一人っ子政策笑うわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:52:34.58ID:wJAn3rkq0
>>84
預金金利ほんま羨ましいわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:53:12.76ID:cIvWH8sa0
社会保険料がいちばん糞
全て老人のためやな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:53:19.01ID:DWNSoeV30
>>91
これほんまか?
ワイんち詰んどるやん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:53:43.94ID:jBKrC/bqa
>>87
エア大阪か?一人暮らしたら貯金増えんくてジリ貧やぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:55:13.34ID:utGD24ds0
34歳で550万だわ
奥さんの収入と投資の収入いれてぎり1000万
慎ましく生きる分には余裕あるぞ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:55:42.82ID:L3RqoPhTd
幸せな報告なんていらんねん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:55:42.82ID:DUA+j3bKM
>>95
そもそも倹約せーよ
そんなけ貧乏なら末尾Mで十分やろ
昼休みにゲームやっとるアホとかか?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:12.95ID:wqgbvaaA0
>>38
障害者とかフリーターも込みの数値だけどな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:15.79ID:qyXJp5jf0
330くらいやな
新卒で入った会社が合わないと文系は地獄やで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:25.28ID:MooOvW5X0
テスト
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:57:36.40ID:wiYj5YLs0
>>95
大阪は家賃も安いやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:58:05.50ID:MmZoXfZda
>>84
でも企業の内部留保と富裕層の数は爆増してるから問題ない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:59:04.67ID:wqgbvaaA0
>>84
オワコンすぎて草
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:00:50.91ID:dC0+SkK90
30台の600万超えは15%くらいしかおらんのになんJ民は50%はおるなすごいなあ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:01:00.11ID:O9CpdznS0
>>84
預金金利すげー
ネット銀行の金利でワクワクしてるワイがバカみたいや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:02:37.29ID:olSM0oDAr
ワイ600で子供二人おるんやが地方でよかった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:17.36ID:5ET4WyzD0
450+250で共働きなら都内中心でも余裕
カースト下位かもしれんが全く気にならないなら
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:55.71ID:aqtlOFGYa
最近年収スレオークションならへんな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:04:21.22ID:5ET4WyzD0
>>110
多分シルバー人材とかも含まれてる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:04:38.14ID:2IfBNcP20
>>107
3000万預けてるだけで年間105万貰えるとか神ゲーにも程がある
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:05:50.49ID:WFPEw0Qs0
大谷の日給より低いやろしなぁ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:07:00.69ID:BMNLFHtVd
>>113
それだけ資金ある奴は預金以外でその道歩んでるからお前とは無縁だわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:07:20.67ID:pg824Tup0
現実みろよ
現実は40で500万もいってないやつが大半やろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:08:34.69ID:I7+oeKbVM
>>116
それは高卒とかFランやろ
なんJは最低マーチやしな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:09:01.08ID:5i4KF4Ue0
ワイは三交代、休出月3回してやっと450くらいやで😊
イッチの勝ちや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:10:29.44ID:Hhw3Rn5Za
自慢か
中央値では230万やぞ
地方では月20万以下とかザラやぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:24.93ID:pg824Tup0
>>120
中小って茄子しょぼいぞ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:39.16ID:VFFkugTp0
格差が広がってるわけじゃなくて、全員が昔より貧しくなってるってメガネが言っててなるほどなと…
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:14:07.41ID:lN+/vQlc0
30なら転職いけるやろ
もっとまともな会社入った方がええで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:14:10.34ID:P1BGjI+l0
実際600じゃなんも贅沢な暮らし出来んぞ
不思議なもんで450ぐらいから840の今まで体感的には生活に大差ないのに今でも金は貯まらんのよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:14:17.24ID:GB9avy9c0
年収600万が許されるのは25までやろ
ちなワイは一生無理や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:15:29.26ID:P1BGjI+l0
>>120
月20万で茄子160万貰えるわけないやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:15:54.82ID:Hhw3Rn5Za
賃金は特に上がってないのに消費税は10パーだし物価だけが上がっていくからな
つーか政府と大企業と金融資本家達は平等という名の下に格差を広げ貧民を増やそうと意図的にしてる意図的に
ほんでムーンショットで現実逃避しろとよ
もう舐めてるよね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:17:32.88ID:4WzzSC+y0
え、ワイ感覚おかしい?30で600ってようやっとる方やろ?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:18:53.64ID:Hhw3Rn5Za
>>128
そもそも上位エリートの部類
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:19:47.77ID:I7+oeKbVM
>>128
都内で大卒なら普通かちょい下や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:20:41.48ID:zOkuqgvN0
>>128
ようやってるぞ
一部上場でもそこまでいかない企業多い
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:21:01.40ID:XpJznU5Q0
そのうち電気代も払えなくなって夜はろうそく灯して生活するようになりそう
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:21:25.01ID:s4y7KCQ+d
>>128
普通の感覚は学歴とかにもよるかも
ワイマーチ卒やけど600万は普通かちょい下の方やな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:22:24.74ID:wSr0dcTNd
わいなんて30歳で非課税世帯やぞ、自信持て
ちな既婚、子1人
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:22:35.42ID:fAWb9niO0
ネットでは馬鹿にされる職業やけど34歳で1200突破したで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:23:08.45ID:Hhw3Rn5Za
スピ系発信ユーチューバーとか今後を見通して村作りして野菜作って自給自足しようとしてる人おるしな
日本の未来は暗いあまりにも
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:16.73ID:wqolqrdR0
都内独身33 月手取り57くらい
貯金は0や
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:23.31ID:KsOjn5ZJ0
ワイのトッモ、修士課程からキーエンスやが30歳で600万円くらい貰えるんやろ?羨ましいンゴ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況