X



お前ら「ウィッチャー3神ゲwワイもやってみろw」ワイ「ほーん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:59:37.20ID:wO0N4HKk0
世界観が合わず即売却や
ダーク過ぎて無理
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:32:30.98ID:rA9LsAX5d
UBIゲーって過小評価されすぎよな
最近のアサクリとか毎年あのクオリティで連発してくるの普通に凄いわ
日本のメーカーやったら一本出せただけで神ゲー扱いされるやろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:32:36.09ID:ejHMPVa/0
娼婦買ったり3Pしようとしてヒロイン達からバチ切れされるゲラルトおじさん
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:32:45.71ID:kOXGJBh+0
>>205
有能すぎてCDPRに引き抜かれたしな 本間さん
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:32:46.94ID:caUs8YOL0
>>196
コルヴォヴィアンコに集まるんやで
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:32:56.67ID:b1Z1q3vi0
面倒くさい時は俺感情無いからで適当に流そうとするのすき
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:32:58.79ID:MRaLTrPc0
本拾うたびにまた読まなあかんかって憂鬱になったわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:05.53ID:cw0MCLE10
ゲームやったことないけどネトフリのウィッチャーとにかくおもろい
シリかわいいよシリ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:05.81ID:YoPM3Y670
ラスボスが思ったよりブサメンだった
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:06.73ID:VxC5HCTBd
>>207
年齢がね…
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:12.13ID:kOXGJBh+0
>>209
ゲラル「ト」
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:20.08ID:41S2MwmD0
ウィッチャー3のインベントリはクソ重くてひどかったな
プレイしていくほど悪化していく
同じような剣が溜まりまくるのアホらしい
サイバーパンクでも同じような銃が溜まりまくったりジャンク品が溜まったりと、そのせいでエラー落ちするのもありそう
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:25.01ID:wO0N4HKk0
マフィアのボスがガイジだった
部屋に女の死体飾ってただかなんだか
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:39.99ID:N4JffT5ia
>>207
原作読んでるか読んでないかの差では
>>208
こんな長いゲーム実況とか見てられんやろ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:05.36ID:1gUqf3wB0
>>209
なんかのクエストで報酬もらうか貰わないかみたいな選択肢報酬貰うにしたら、ゲラルトがあんたほど裕福じゃないんでねぇみたいにめっちゃ厭味ったらしく金受け取っててしかもそれがメインストーリーのバッドエンドに繋がるのマジで頭おかしいと思ったで
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:22.86ID:Z0nlkPbP0
ストーリーはええ方やけど正直言うほど
怪物の正体調べて図鑑読んで対策練ってるときが一番楽しい
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:29.39ID:tWTv0hB+d
>>209
挑発されても腕組みしながら皮肉で返すの憧れるわ
上級吸血鬼にお前学がないからわからんやろ?って煽られても「そうかも知れんがこっち(剣の腕)はなかなかやぞ?」とか
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:31.08ID:41S2MwmD0
>>216
ドラマは知らないけどゲームのシリもかわいい
日本語の声優は沢城みゆきだし
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:31.83ID:kj58LjVN0
>>221
そいつ最期乞食になってて草
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:58.07ID:riLzOa4F0
クエスト終わったときのワーーーー!!!!ドンッ!!!(迫真)って効果音が燃える
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:11.56ID:G3QBphzi0
イッチなんだかんだウィッチャー楽しんでて草
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:12.66ID:b1Z1q3vi0
>>221
なんたらジュニアみたいな奴やっけ
選択肢出る前に勝手にボコボコにし始めたから爽快やったわ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:15.24ID:cw0MCLE10
>>227
ほえええええええ
シリの為にゲームはじめちゃおうかな☺☺☺
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:22.19ID:GTwgeUbm0
>>191
血塗られた美酒だいすこ
レジスが聖人すぎる
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:37.61ID:Xj5lb1VC0
大幅リニューアルして復活したゲーム

FF14
サイバーパンク
ノーマンズスカイ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:40.37ID:N4JffT5ia
娼婦とSMプレイしてる奴が犯人やろと思ってたけど違ったのはビビった
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:36:12.25ID:GTu3wkUq0
これより面白いストーリーのゲームある?
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:36:15.02ID:tWTv0hB+d
>>221
お使いの果てにそいつ追い詰めてボコボコにするシーンがプレイヤーの心情と完全にリンクしてて爽快感あったな
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:36:30.17ID:41S2MwmD0
>>232
若干ネタバレだが、途中くらいまでほとんど出番ないけどなw
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:36:45.28ID:PMl+UbtIM
戦闘がつまらない
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:36:53.12ID:ejHMPVa/0
ツシマは当たりだったな 純粋に金と時間めっちゃかけてそうだった
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:18.93ID:PMl+UbtIM
>>235
サイパン?
別にリニューアルしてないぞ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:22.64ID:b1Z1q3vi0
>>234
風景ええし人々も好意的やったりええよな
本編では散々やったダンディリオンが結構頼もしかったりするし
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:28.56ID:G3QBphzi0
最初にグウェント教えてくれる奴やっけ
首吊りの木のところで死んでて少し悲しくなったわ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:37.03ID:W54tQVDN0
面白かった
ラスアス
スパイダーマン
龍が如く0

途中で飽きた
グラセフ
ウィッチャー3
バイオハザード1,4

だったワイにオススメのPS4ゲームある?
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:37.02ID:41S2MwmD0
>>235
ゲーミングPC持ってる人は今のサイバーパンクやった方がいいわ
自分はむりやりPS4で二桁回くらいエラー落ちしながらクリアして楽しんだ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:41.48ID:N4JffT5ia
戦闘がつまらないって言うほど悪い点か?
FF10とかだってFF9とか比べたら戦闘単調すぎてクソつまらんけど名作やん
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:48.56ID:cw0MCLE10
>>239
そうなん?
ドラマだとシーズン1から主人公クラスなのに内容違うんか
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:52.43ID:f0SQNRjO0
最高難易度でやったら回避ボタン連打するだけの超クソゲーやぞ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:20.15ID:GTwgeUbm0
>>224
バットエンド分岐の選択肢はよくわからんよな
いらついて物を壊すシリを普通は注意するやろ
一緒に物を壊すのがハッピーエンド分岐とかなんやそれ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:30.27ID:L+mda8mma
>>247
ゲームプレイの部分がゴミならゲームとしては最悪だろ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:31.93ID:N4JffT5ia
>>248
ドラマ版はゲームのウィッチャー1の過去をやってるんや
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:38.27ID:9upjuCh60
クソ狭い界隈であちこち手を出すサークルクラッシャーゲラルトおじさんほんま自重せなアカンで
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:45.41ID:VxC5HCTBd
食べ残しみたいなスキルが強すぎな件
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:46.95ID:qYuR4D6c0
グウェントは最初の説明を間違えて飛ばしちゃってもうめんどくさいからずっとやってなかったけどルール調べてやったらめちゃクソハマったわ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:49.03ID:dvhg+OKz0
言われてるほど強くない主人公が小手先の技でバケモンとなんとかやり合う構図がええよね
JRPGは最強になるべくして生まれた主人公が当然のように強くなっていくのばっかでうんざりや
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:50.54ID:PMl+UbtIM
>>245
ラスアス2
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:54.22ID:nW5T7+rXa
原神のほうが面白いし無料だしエチエチだしで完全上位互換なの草
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:38:59.28ID:wO0N4HKk0
グウェントもニルフ最強で
北方がその次
スコテルとワイルドハントはゴミやったなあ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:39:14.62ID:gzlkIVQd0
>>235
サイバーパンクなんか変わったの?
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:39:37.10ID:ULW5EozKd
レベルアップでスキルツリー解放して少しずつアクションの幅広がっていくシステムって長時間プレイさせられるオープンワールドで大事よな
エルデンとかそれないから最初から最後まで似たような動きしか出来なくて途中で飽きたわ
装備の更新もなかなかできんし
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:39:51.06ID:G3QBphzi0
>>256
本当は強いはずなんやけどそれ以上に化け物みたいな存在がいっぱいおる世界やからな
上級吸血鬼の奴らとか設定からしてチートみたいなもんやし
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:03.12ID:+TG0EGor0
>>247
ドラクエみたいなゲームがはやる国で戦闘がと言われても少し違和感はあるわな
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:05.27ID:b1Z1q3vi0
>>256
砦の乱戦で魔女のパワーってガチで桁違いなんやなって分かってちょっと感心する
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:08.07ID:ySFAxQ4I0
戦闘つまらんてよくわからんわローリングできるしジャスガできるし魔法みたいのつかえるやん
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:21.61ID:wO0N4HKk0
序盤のニルフガードの噴水の前に座ってるグウェントプレーヤーくっそ強くて倒せなくて
後半でレアカードガッチガチのデッキでリベンジするの楽し過ぎたw
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:25.30ID:wHbHBCr00
フィリパエイルハートすこ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:27.89ID:BY/fnP8J0
戦闘どうでもええしMODで快適にプレイ出来て個人的には洋ゲー最高傑作やわ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:31.54ID:GTwgeUbm0
>>257
ラスアス好きな奴にラスアス2薦めるとか鬼かな?
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:34.41ID:5GdDjKzYa
ワイもおもんなすぎて投げたわ
洋ゲ大体ストーリーに入り込めない
デトロイトとライフイズストレンジくらいやわ楽しめたの
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:45.28ID:Ge6XVZba0
まさかサイパンのDLC出さずにウィッチャー作り始めると思わなかったわ
まだサイパンには期待してたのに
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:45.76ID:UQ1fRCJd0
ゴミッチでも動くから大したゲームじゃないやろ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:46.73ID:PMl+UbtIM
>>247
ff9も大概単調や
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:02.88ID:AemaB0U20
罠だらけの寂れた豪邸でウィッチャー仲間?みたいなの助けるんだけど自作自演で自分が死んだことにしようとしてたみたいな話あったやろ?
あれってゲラルトが助太刀しなかったらどうなってたんやろ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:18.60ID:bI/OdYUMM
ポケモンとかカービィ好きな奴って絶対switchのハード以外でゲームやらないよな
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:22.37ID:f0SQNRjO0
ウィッチャーとホライゾンは毎回同じ奴がスレ立ててるんやろ
いい加減気付こうや
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:28.13ID:G3QBphzi0
>>265
戦闘バランスや操作感が良いとは思わんけどゲラルトが流れるように山賊の首刎ねて行ったりフィニッシュのモーション自体は格好良いからワイはそこまで不満ない
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:36.04ID:PMl+UbtIM
>>269
好きなやつほど脳が死ぬ感覚が味わえるで
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:50.68ID:ULW5EozKd
>>250
あれこれ指導や説教する過保護な親父がおると精神的に成長しないってことやろ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:42:09.85ID:wO0N4HKk0
首ちょん切る演出は好きだった
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:42:14.78ID:riLzOa4F0
ノヴィグラドみたいな1000人規模はありそうな街が出てくるのが当時は衝撃だった
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:42:16.52ID:9rnAriiqd
2週目を始めた9割の人間が男爵のところで飽きるという事実
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:42:33.32ID:PMl+UbtIM
>>275
ゼルダ信者もやべーぞ
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:42:45.18ID:cw0MCLE10
>>252
へー余計に興味でてきた
ニルフガード白炎がシリのパパとかめちゃいいとこでドラマ終わってるからゲームやったら真実が知れそうや
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:01.30ID:ULW5EozKd
>>256
トレーラーでオリアンナと戦って相討ち気絶で何とか勝ちを拾うみたいな泥臭さがええよな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:03.66ID:wiiciuNHa
FF10って戦闘が単調なおかげでライトユーザーが最後までクリア出来てストーリーを体験できて名作みたいな扱いだろ
ぶっちゃけた話アクションRPGで戦闘凝りすぎると難しくなってライトユーザーがクリア出来なくなるから単調でええねん
オープンワールドのRPGでライトユーザーにも受けてアクションもちゃんと良かったのはツシマくらいやね
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:04.08ID:BY/fnP8J0
洋ゲーRPGのモブがうるさいの何とかしてほしいわあれ考えたやつアホやろ
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:17.06ID:GTwgeUbm0
>>270
ワイも最初投げたわ
公式HPの世界設定とか読んだら用語理解できるようになって激ハマりした
洋ゲーはそういうとこ不親切やね
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:25.74ID:YoPM3Y670
階段とか降りる時ヌルヌルすぎて滑り転げるみたいに降りるのが違和感すごかったからそこだけ直してほしい
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:32.37ID:ejHMPVa/0
ブレワイ2はどうなるやろな 面白いオープンワールドゲー増えたから若干食傷気味やで
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:38.47ID:43NVFbyp0
アライズみたいに虫のいいシナリオじゃないのがいい
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:57.68ID:iJiiZHCU0
ウィッチャーらゲラルトがかっこいいから好きや
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:44:16.73ID:KS+YUDZb0
エルデンリングの遺灰のバトルと育成とマルチプレイを強化して世界観をポケモンにすればええやん
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:44:23.42ID:CG/tkr3x0
徴税官イベントでシラを切るゲラルトすこ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:44:37.38ID:kkvkcZoY0
ゲーミングPC買ったからウィッチャー3買ったわ
これ入れとけってMODある?
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:12.66ID:b1Z1q3vi0
結局DLCに出てくるシャニが一番まともなヒロインという事実
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:31.10ID:GTu3wkUq0
セールで買った時に最初が面白くて積んだけど半年たってやったらクソハマったぞ
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:34.72ID:t8P4RdI80
ぶっちゃけ洋ゲーつまんなくね
グラフィックだけやん
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:37.40ID:+TG0EGor0
>>291
テイルズに限っては過去作でビターとかやりまくった反動やからしゃーなし
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:55.37ID:1VPY0ETO0
ボリュームあり過ぎてしんどかったわ
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:58.14ID:Ge6XVZba0
>>295
落下ダメージと重量制限無効は入れとけ
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:46:29.48ID:IpJXQ2rk0
ウッチャー3はものすごい高評価で
どれだけすごいんやろってやってみたけどめちゃめちゃがっかりしたわ
かなり昔のゲームやから昔やったら凄かったんかなって思った
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:46:37.60ID:L3RqoPhTd
>>296
ゲロインは🙅
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:46:53.61ID:tS8PXR0kd
>>298
オープンワールドの楽しさは何だかんだで向こうが研究し尽くしてる感あるから何枚も上手や
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:47:01.37ID:wHbHBCr00
>>295
重量制限なくすやつはいれとけ
あとどこでもファストトラベル出来るやつは便利や
イベント中に使うとエラー起きる場合があるけど気を付けてたら余裕や
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:47:14.49ID:HbuErdbQ0
ウィッチャーの次作コケそう
3を超えることはないやろ
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:47:16.89ID:QglTi4bL0
>>302
道端にある柵にのぼったら挟まったあと死んで草生えた
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:47:17.16ID:G3QBphzi0
>>295
とりあえずファストトラベルどこでも出来るやつ
あとは足腰くっそ弱いから落下ダメージ無効
戦闘面だとオーバーホール系のMODはいっぱいあるから気になったの選ぶとええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況