X



お前ら「ウィッチャー3神ゲwワイもやってみろw」ワイ「ほーん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:59:37.20ID:wO0N4HKk0
世界観が合わず即売却や
ダーク過ぎて無理
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:00:18.99ID:1d6CGGS0M
カービィとか好きそう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:00:24.26ID:wO0N4HKk0
オープンワールドは自分の好きな世界観ので選んだ方がええな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:00:35.12ID:uNU++cA80
ツシマやろうぜ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:01:05.00ID:P4GF2iOT0
世界観合わんと歩くことすら苦痛やししゃあない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:01:26.42ID:ij69Y7hE0
SEXまでした魔女が火炙りにされるのはショックやったな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:01:42.48ID:u9GOiEc90
カチカチ魔法使ってズバーwカチカチ魔法使ってズバーw

戦闘はずっとこんな感じ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:02:17.68ID:OcqGIt0pa
ダークファンタジーは日本では受けにくいよねぇ🥺
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:02:37.27ID:d6fo04SA0
俺もやったけどつまらなすぎた…
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:02:38.56ID:m4I8fAZC0
めっちゃ酔うからすぐ辞めた
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:03:04.47ID:sCAURcVmd
>>8
漫画ならいけるけどゲームはやだ🥺
他人事なら楽しいけど自分が体験するのやだ🥺
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:03:33.12ID:0GU/Q+/7d
ミニゲームのカードゲーム好き
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:03:34.29ID:fWDRDkGaM
戦闘がおもんないしいきなりゲームオリジナル用語連発でストーリーもよくわからん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:03:43.57ID:uNU++cA80
>>8
ウィッチャー3自体は洋ゲーにしては異常なレベルで売れてるけどな日本で
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:03:53.03ID:pOhxzv9t0
おろいけどマップデカすぎて飽きてやめたわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:04:12.68ID:uAmYWtkSd
カードゲームやってたら放浪エンドになってたわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:04:22.93ID:CR2XnsCYa
ボッチリング怖すぎ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:04:58.98ID:wrafnX9dd
なんかナンバリングタイトルを途中でやる気しないんだよね
ドラクエとかFFもやってない
これ前になんJで言ったら発達煽りされたけど普通やろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:05:02.75ID:AemaB0U20
登場人物のデザインがいい
女がエロい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:05:14.06ID:uAmYWtkSd
常に所持金が少ない
2階から落ちて死ぬ

序盤はここらへんが辛かったわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:05:45.27ID:myor9z+z0
ストーリーゲーやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:05:49.29ID:dvhg+OKz0
最初のマップが一番暗いのどうかしてる
そこら中で死体が吊られてたら嫌気刺すよそら
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:03.40ID:GtLUKXuy0
グウェントはどうだ?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:10.89ID:qRqtvwGf0
なんでJRPGってこれくらいちゃんとしたストーリー作れないんや?
知的障害者と奇形の学芸会路線もうええやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:13.23ID:kj58LjVN0
血まみれ男爵とかオルギエルドみたいなクズだけど絶妙に同情もできるキャラ多いよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:18.19ID:t7jBdI5Ba
PVでスカイリムみたいなん期待しちゃったせいで最初はがっかりやったわ
数年後にそう言うもんやと思ってやり直したら面白かった

誘拐犯を追い詰めて戦うか説得するかグウェントするかの選択肢笑うわ
グウェント選んだ急に相手もデュエリストになる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:23.04ID:SIYrM5kGr
ウィッチャーってウィッチャー3が一作目なんかってくらい
お前ら3しか話さねぇよな
逆に1と2がどんなゲームなんか気になってくるわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:39.02ID:wO0N4HKk0
まず中世のヨーロッパにすら興味なかったからなワイは
さらにダークな世界観も合わない
そして極めつけの鬱ストーリーw
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:56.14ID:YEaQqFtM0
>>28
GTAの1と2なんか誰も知らんやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:07:08.87ID:t7jBdI5Ba
>>28
一本道のクソアクションやからな
3もだいぶ叩かれたけどあれでもかなり良くなってる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:07:31.49ID:dvhg+OKz0
>>28
イェネファーが3初登場らしいの草
ゲラルト何やってたんやほんま
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:07:31.76ID:PJPUWSYq0
本編はどうでもいいからDLCやれ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:07:48.35ID:uAmYWtkSd
森の貴婦人で抜け
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:08:30.72ID:+TG0EGor0
>>31
まず3は一本道やないしね
3の評価ってサブクエの出来が他のゲームと比べて群を抜いていてそのサブクエの選択でエンディングが変わるところだし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:08:35.45ID:wO0N4HKk0
グウェントはおもろかったけど集め終わった後の虚無感ったらないわ
俺はグウェント以外ハマってなかったんだと気づかされた
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:08:36.29ID:ejHMPVa/0
世界観めっちゃすき サブクエのストーリーが凝りすぎてる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:08:36.76ID:GtLUKXuy0
>>28
プレステでリマスターでもしてくれたら買うんやけどな
公式の日本語訳もないパソコン版なんてやんねーっつーの
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:08:37.01ID:ij69Y7hE0
>>28
1は戦闘がリズムゲーやったな
2はトリスがエッチだった
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:08:48.88ID:NFXDdEs50
話の面白さだけでサブクエを積極的にやらせようとするのは凄いと思うで
ネズミの塔とかめっちゃ先気になって色んな分岐選びたくなったもん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:03.86ID:/wWp9Wvu0
>>32
ウィチャー1がゲラルトの記憶喪失から始まるからしょうがない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:06.60ID:cA0SiZYtr
3人団子はどのゲラルトも通る道
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:12.77ID:PdrUvSpK0
龍が如くの洋ゲー版みたいな感じや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:35.44ID:uCJf2kF00
サイパンで信用ガタ落ちしたけど新作買うんけ?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:46.58ID:kj58LjVN0
>>33
血塗られた美酒1周目後味悪すぎてシアンナとかいう雌豚殺させて刑務所入るルートでやり直したわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:55.32ID:yY+E66xs0
ざっくりだがこれに魔法などのファンタジー要素抜いてペストと身分階級ガチガチにしたのが
お前らの大好きな中世ヨーロッパだろw
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:56.47ID:wrafnX9dd
>>28
GTA
ダクソ
ディアブロ

この辺りもそうだよか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:58.38ID:baViAKj/d
リヴィアのゲラルト、ウィッチャーだ
この言い方すこ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:10:04.96ID:HeKmLKYza
よくクエスト以外で経験値貰えるようにしてくれないんて言う人いるけど
ウィッチャー3ってサブクエゲーだから、サブクエやらずにプレイなんかしたらつまんなそうだわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:10:14.71ID:myor9z+z0
>>40
だってサブクエやんないとレベル上がらないんだもん
道中の雑魚は経験値にならんで素材要因やし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:10:32.42ID:1JMzX19j0
>>48
ワイもそれで辞めてもうた
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:10:47.27ID:HeKmLKYza
>>32
そこらへんはネトフリ版が回収してくれてるし…
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:10:59.67ID:wO0N4HKk0
>>46
男爵のところで木の下の化け物助けたらペスト的なもんばら撒かれるんじゃなかった?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:11:07.28ID:AemaB0U20
キングダムカムデリバランスとこれどっちハマった?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:12:01.41ID:4FlaOPqeM
中身が無さすぎるのはともかく移動が面倒なんはつらい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:12:01.65ID:ffqyatU90
1の前に小説見ないとだな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:12:18.23ID:AemaB0U20
ちょっとした掲示板の依頼でもムービー入ったり調査したりする小ネタは良かったな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:12:21.71ID:kj58LjVN0
本質的にはデトロイトみたいなゲームな気がする
戦闘がおもろいと思ったことは全くない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:12:23.52ID:wO0N4HKk0
三人の魔女くっそキモかった
鍋に子ども入れて食ってんのな
きつい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:12:33.39ID:QglTi4bL0
最初入り込めなかったけどキーラメッツとのセックスからドはまりした
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:12:57.51ID:wbrlb21/0
出た時に買ってDLCのパスも買ってプラチナトロフィーも取ったけど飽きて血塗られた美酒はやってない
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:13:01.69ID:riLzOa4F0
村を通過してるだけでモブに「この汚らわしいウィッチャーめ」とか言われるの辛い
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:13:02.38ID:+TG0EGor0
>>59
まあFF10みたいなもんだな
ストーリーがメインや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:13:10.05ID:Q4FeCTJL0
>>32
まじで?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:13:23.45ID:ByP+dvtD0
ラスボスが地味で草生えた
手前のワープする奴の方が良かったやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:13:33.37ID:HwzsI7Z40
正直エルデンリングやった後だと絶対出来ない
ストーリー、音楽、戦闘、革新性全ての面でウィッチャーより上回ってる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:13:50.04ID:AtrQK6w50
エルデンリングスレでステマされまくってたから遊んでみたけどやっぱ戦闘がつまんないし臭そうなおじいさんが主人公ではなあ😥
1時間で返金したよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:19.93ID:+7dty9Ey0
和ゲーなら叩かれてる要素だらけよな
雰囲気ゲーだわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:23.65ID:1JMzX19j0
>>68
ストーリー草
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:29.86ID:baViAKj/d
ウィッチャーはゲラルトの物語だから
無双は出来ないから仕方ない
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:38.05ID:NFXDdEs50
サイバーパンクもサブクエは面白かったで
市長のやつとリバーのは特に好き
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:59.00ID:qqeVbzOF0
落下ダメージ高さ判定厳しすぎるやろ
アサクリとかに慣れてると死にまくる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:59.16ID:qO49OKSva
OWのRPGでストーリーが1番いいゲームはウィッチャー3
OWのゲームならRDR2やね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:59.17ID:qRqtvwGf0
エルデン持ち上げは草
フロム園児ってOWどころかフロムゲーでも下から数えた方が早い駄作持ち上げとるんか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:15:02.22ID:jv+dMNRTa
>>59
妖怪図鑑とか好きな奴には怪物図鑑見ながら弱点つくのは結構おもろい
戦闘ってよりもその前の痕跡からの正体推理パートみたいなん好きやで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:15:14.97ID:SZqGDVGU0
クエン張って切って割られたらたまるまで逃げるのループや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:15:39.28ID:NFXDdEs50
>>68
恥ずかしげもなくこういうこと言えるのがすげえよな
ようやく世界と勝負できるタイトルが出てきてキモオタがイキりたがってるんだろうけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:15:48.95ID:jv+dMNRTa
エルデンキッズくんをいじめるな😠
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:15:54.84ID:qO49OKSva
>>80
図鑑見て弱点を狙うってのがウィッチャーという職業のロールになってていい部分よな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:16:04.73ID:wO0N4HKk0
してキーラとは結婚できないのな
なんか他の無能そうなウィッチャーといい雰囲気になっとったしイラつく
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:16:34.40ID:QglTi4bL0
ワイのパソコン氷結アードで無双してたらぶっ壊れた
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:16:37.19ID:kj58LjVN0
>>63
個人的に無情なる心よりおもろかったで
結末が気に食わなくてやり直したDLCはこれだけや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:16:46.17ID:T08YEhbdM
井戸の幽霊に勝てなくて投げたわ
難しくない?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:16:52.05ID:NFXDdEs50
>>78
アサクリも最近のは各要素がバランスとれてて好きだな
ヴァルハラも叩かれてたけど謎解きとかかなりおもろいわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:16:57.72ID:A4GBbHty0
ラスボスのおっちゃんが俗物でがっかりした思い出
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:16:58.28ID:AtrQK6w50
>>79
ストーリーっちゅーけどゲーム開始5分からお使いお使いアーンドお使いでワイはもうハイハイそういうのはSkyrimで十分ですってなったわ😥
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:17:36.34ID:wO0N4HKk0
オイル塗って秘薬飲んで戦えばまず負けない
それが楽しいのは序盤くらいだったな
同じことの繰り返しで飽きてくる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:17:38.05ID:HwzsI7Z40
>>72
ウイッチャーみたいにサブストーリーとかを詰め込むタイプはゲームを逆につまらなくしてる
限りなくシンプルなのにいろんな考察が出来るのがフロムゲーの凄さ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:17:52.53ID:uttiJWhkM
ウィッチャーのストーリー面白いやつとかおるねんな
ドラマ勢ならしらんけどゲーム単体なら普通につまらんやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:17:56.96ID:rA9LsAX5d
>>80
そうそうそれや
図鑑とにらめっこしながらこの霊薬が効くんやないか?とかロードアウトを組んでる時間がすごいプロっぽくていい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:18:09.72ID:AemaB0U20
>>89
作った爆弾当てないとキツイで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:18:12.37ID:YholVb5Qd
>>61
分かるネズミの塔とキーラメッツの誘いのクエストやってハマったわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:18:12.52ID:qO49OKSva
>>92
ウィッチャー3は他のRPGと違ってそのおつかい要素を薄くしたから評価されてるのに…
RPGというゲームが合わなそうやな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:18:21.59ID:kg5Pwnqyd
戦略よりゴリ押しの方が強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況