探検
D.Gray-manの連載が始まった時ってガチの天才が来たと思ったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/03/31(木) 22:43:16.09ID:PEawKh3Fa 世が世なら鬼滅並みに売れたやろ
351風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:34:47.06ID:Chybq9+g0 最初の土翁となんたらは神だったよな
352風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:34:53.04ID:dzk6Xp/y0 >>207
ラビ死んだの?
ラビ死んだの?
353風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:35:05.31ID:eFF7v9wi0 敵にも悲しい過去が…を全般的にやりすぎてるし、強すぎて倒せてないしな
鬼滅は倒してから割とさくっと終わらすから違う気がする
味方がコロコロ死ぬのは似てるけど
鬼滅は倒してから割とさくっと終わらすから違う気がする
味方がコロコロ死ぬのは似てるけど
354風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:35:13.14ID:5ierOm7k0 D.graymanの頭に主人公Allenの名前つけると
All end gray man →白髪の男が全てを終わらせる
みたいな書き込み見たことあるけど、結局タイトルの意味って判明したんか?
All end gray man →白髪の男が全てを終わらせる
みたいな書き込み見たことあるけど、結局タイトルの意味って判明したんか?
355風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:35:15.58ID:R1G1MwDF0 一時期漫画描かんとヴァルヴレイヴやっとった件については
356風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:35:24.16ID:AlY1+IkW0 神田のBLでしんどくなってなんか狐みたいなクソガキエクソシスト登場で脱落した
順番逆だったかもしれんが
順番逆だったかもしれんが
357風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:35:25.29ID:T4m/TDTia 作者がノア側に入れ込みすぎやないか?
双子復活とか萎えるしどうやって勝つねんってやつ多すぎ
逆にあの戦力差でなんでまだ滅ぼされてないのか
双子復活とか萎えるしどうやって勝つねんってやつ多すぎ
逆にあの戦力差でなんでまだ滅ぼされてないのか
358風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:36:16.62ID:8y5szuAV0 当時の記憶だと片腕が剣になってかっけぇとか思ってたけどヒロインぽいのが短髪になった辺りで勢い落ちてた気がする
359風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:36:25.76ID:IpLG3p/i0 ブリーチもそうやったけど
人間の情緒を丁寧に描いてる序盤はマジで神漫画やったと思う
今でてきてたら看板とは言わないが上位に居座ることできるやろ
人間の情緒を丁寧に描いてる序盤はマジで神漫画やったと思う
今でてきてたら看板とは言わないが上位に居座ることできるやろ
360風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:36:46.65ID:feqZt85B0 ちょっと前にDグレの世界は実は現代文明の延長って見たような気がする
361風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:36:49.82ID:dzk6Xp/y0362風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:37:13.60ID:Soq2m1KFd テニプリDグレリボーンって腐扱いされるけど普通に読めるやろ
363風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:37:15.77ID:xHg5GTB60 なんならメインメンバーやとアレン吸血鬼以外はレベル1アクマの攻撃受けたら死ぬからな
364風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:37:28.70ID:M+dRlp5s0 教団から逃げると咎落ちするで→ふーん
ちなアレンは平気やで→えぇ…
ちなアレンは平気やで→えぇ…
365風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:37:28.69ID:+3MT13Qo0366風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:37:29.31ID:Ftp93N6nd ワイのピークはエリアーデまでや
368風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:37:49.59ID:zvDi0E7Ra 途中まではマジで面白かった
369風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:38:07.41ID:n98fqsqc0 読み切りのコンテニューやっけ?
そこから割と面白いなぁって思ってた
当時のジャンプにしてはけっこうダークな感じで
そこから割と面白いなぁって思ってた
当時のジャンプにしてはけっこうダークな感じで
370風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:38:29.16ID:2LyVOslPa ネアとマナが双子でアレンが14番目で
伯爵がマナでとか未だに意味わからん
伯爵がマナでとか未だに意味わからん
371風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:38:42.38ID:T4m/TDTia >>361
その辺月刊とかにいって無駄に設定凝りだして纏められなくなってるんやろな
その辺月刊とかにいって無駄に設定凝りだして纏められなくなってるんやろな
372風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:38:59.20ID:feqZt85B0373風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:01.09ID:xHg5GTB60 >>364
ノアに媚びうったらや
ノアに媚びうったらや
374風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:04.74ID:74JDFqCUM375風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:06.75ID:3zS/zxwo0 Dグレの後キチみたいなキャラをケタケタ笑わせたがる女漫画家多くなった気はするわ
376風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:08.39ID:ryZxRDrQ0 同時期に連載しとったデスノの小畑の
絵にだんだん寄ってきて
カラーとか扉絵が出るたび小畑のパクリやとかあの時期はよく2chが燃えてた印象ある
絵にだんだん寄ってきて
カラーとか扉絵が出るたび小畑のパクリやとかあの時期はよく2chが燃えてた印象ある
377風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:20.76ID:rswTCSQn0 初期は良かったよな悪魔が兵器で被害者のメンタル破壊してくる地味な規模
378風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:21.51ID:Dsl5x4ci0379風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:29.39ID:wzD3diXN0 >>363
ラビですら死ぬしななんならカスっても死ぬ
ラビですら死ぬしななんならカスっても死ぬ
380風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:32.29ID:dzk6Xp/y0 >>371
構想自体はかなり初期からあったはず
構想自体はかなり初期からあったはず
381風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:37.34ID:Mml+GCop0 白黒の絵はうまいのに色のセンスがないの悲しい
382風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:39:37.68ID:AVGknXLJ0 >>64
解釈違いの問題やぞ作者の思うタチネコ逆の絵やったんや
解釈違いの問題やぞ作者の思うタチネコ逆の絵やったんや
383風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:40:16.84ID:UozJb9120 西川貴教が歌ってる曲すこ
384風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:40:30.25ID:KaeObqkF0 >>378
えぇ…
えぇ…
385風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:40:30.57ID:MSPYbBW0a 神田のホモっぽい話まではマジで好きやった
その辺からちゃんと読んでへん
その辺からちゃんと読んでへん
386風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:40:33.53ID:YRR25NSA0 夕方アニメで見てたわ
388風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:40:59.84ID:AlY1+IkW0 >>378
このピエロいっつもアクマにされてんな
このピエロいっつもアクマにされてんな
389風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:41:31.41ID:dzk6Xp/y0390風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:41:41.40ID:r8Mw24FN0 >>52
17年前て
17年前て
391風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:41:49.61ID:UeYt5pFP0 エピソードやと一番最初の土翁と空夜のアリアが一番面白かったわ
これ以上のお話結局出せんかったのがね
これ以上のお話結局出せんかったのがね
392風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:42:22.51ID:Tp3Uawhua393風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:42:27.09ID:Soq2m1KFd394風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:42:34.65ID:E89Ll4SY0 アルマカルマだかなんだかはごみ
395風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:42:41.88ID:T4m/TDTia >>380
俺は書き込む時間的余裕が出来てることでテンポが失われてるんやと思う
俺は書き込む時間的余裕が出来てることでテンポが失われてるんやと思う
396風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:43:15.76ID:VkF/oqBz0 ワイ27歳♂、銀魂ディグレリボーン辺りが一番好きなのに腐女子扱いされすぎて悲しい
ネウロとかムヒョもすこ
ネウロとかムヒョもすこ
397風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:43:16.34ID:cbfD9LI1M わい小さい頃にアニメちょっとだけ見た覚えがあるんやがそれぞれ何話かわかるか?
おばさんがなんか無限ループしてる話
アイアンメイデンみたいなのに男が泣きながら挟まれる話
おばさんがなんか無限ループしてる話
アイアンメイデンみたいなのに男が泣きながら挟まれる話
398風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:43:30.25ID:dF/F/dDS0 短髪リナリーは女性アシからはめちゃくちゃ好評やったらしいな
399風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:43:32.33ID:dzk6Xp/y0 アポクリフォスとクロスとティムキャンピーは意味不明
400風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:43:35.97ID:MJDHm80t0 ブックマンの目的とか正体も明かされてなかったけどなんやったんや?
401風吹けば名無し
2022/03/31(木) 23:43:53.97ID:e/5yJWvX0 D.Gray-manはワイ世代やけどハマらんかったな
なんかアレンが男主人公なのに性的に描写されてる気がして子供の感性だと違和感があった
なんかアレンが男主人公なのに性的に描写されてる気がして子供の感性だと違和感があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】政治家や芸能人の《超高解像度画像》の魅力 [957955821]
- 名古屋の地下鉄、汚いんだけど、税収で税金沢山あるのに綺麗にしないのか、市営地下鉄だし [943688309]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- おやすみなさい🏡
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]