X



県庁職員「残業時間多すぎ。公務員=ホワイトとは限らんぞ」営業マンぼく「楽な仕事してる癖にw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 22:19:06.21ID:NOnXQfke0
営業マン「ノルマあります。仕事の成果が数字ではっきり出ます」
県庁職員「ノルマないです。仕事の成果が成果が数字で出ないです」

営業マン「プロボックスで一日中外回りしてます」
県庁職員「部署によっては外出の機会もあるけど基本的にはオフィスワークばかりです」

営業マン「出張めっちゃ多いです」
県庁職員「出張なんて研修とかでたまに行くぐらいです」








こんだけ楽な仕事してるんだから残業時間多いぐらいで文句言うなよマジで。ぶち殺すぞホンマに
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:13:51.63ID:ItO5RP160
もうほんま日本あかんで
何かを大きく変えなあかんて
世界3位の経済大国なんて肩書捨ててもうちょい楽しようや
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:00.81ID:+aBE5r6y0
今就活中なんやが営業ってBtoBのほうが楽な傾向あるよな?
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:06.50ID:xB62TPT50
>>354
土木は事務技術両方の知識と資格、交渉力が問われるからホントに給料に見合ってないんだわ
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:12.50ID:9IJSF9pYM
>>343
外出ようや・・・そんな奴見たことあるか?
0368風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:31.66ID:0+e0/5Wmp
住民対応は相対的に底辺と関わることが多いだろうからキツそう
法律とか理解してくれないだろうし
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:42.61ID:YizaKCV2M
こういう時ってなんで営業職としか比較せんのやろな
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:44.40ID:GZLu+6ha0
そういや友達から聞いたけど
予算が決まってるから仕事が溜まってても残業するな言われるらしいな
それでサビ残するらしい
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:45.18ID:ItO5RP160
>>359
物理的にあかんか…
もう頑張るのは無理なんや…
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:49.27
>>69
折田くんユピピサルートン!
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:56.24ID:GNpbJBSb0
>>282
国税職員やけどばっちり数字出るで
調査で追徴した造作をグラフ状に並べられるんや
0375風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:01.17ID:NAVjywrm0
転勤とかいうクソ制度どうにかならんの?
ゴミみたいな田舎へ飛ばされたりして人の人生狂わしてるって分からないんかな
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:05.99ID:ptbCCGsr0
>>365
相手もサラリーマンで組織人やから無茶苦茶なことはしない
と言いながら一人親方みたいな零細企業の社長はその理論通用せんから結局大企業相手やないと似たようなもんや
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:20.37ID:9K6oVZCWa
>>365
そらそうよ
自分の財布から金出させるより会社の金使わせる方が早いやん
0378風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:21.29ID:0XdAsyTl0
クレーマーの常套句
杓子定規な対応するな
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:25.09ID:9IJSF9pYM
>>361
今どきやってるやろ
住民票とかの発行ならやってるはず
納税とか福祉関係はしらん
0380風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:26.50ID:wBH7awOH0
>>346
正直入ってみなわからんやろって思うで
売る商材もそうやけど結局上司ガチャみたいなところもあるしな
ワイは営業の世界に入った時の上司が「とりあえずわからんことあったらしつこいぐらいなんでも電話して聞いてこい」ってスタンスやったからほんまになんでも電話して聞いてどんどん成長できたけど「質問なんかしてくんなダルいから」ってカス上司もいっぱい見てきたからなぁ
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:29.47ID:VqEgdJ5z0
>>365
反響営業以外のBtoCは人間扱いされたらラッキーぐらいの気持ちでいった方がいい
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:34.28ID:XjQwsKmmM
>>350
市民様はどんだけ職員に暴言吐いてもペナルティないけど職員が言い返すと録音されてそこだけ切り取られてマスコミ沙汰、懲戒処分

ほんまやってられん
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:39.46ID:On1MwsHo0
この定期スレなんで毎回伸びてんの?
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:40.76ID:5rR4ro7A0
隣の芝生はあおく見えちゃうよな
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:02.76ID:gMvZ8JSl0
地獄のノルマがなければ営業でもええんやけどな
0386風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:05.09ID:qDNzqGvy0
>>374
ホンマに嫌い
この世でもっとも唾棄すべき職業や
ザーカイの子孫め
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:06.29ID:OXoNf1Q80
ガチガイジしかおらん
ほんま英一郎みたいにマンションで一生ゲームしたかった
労働すると心が壊れふ
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:10.81ID:EkuRP3BN0
>>349
ほんまや
嫁の実家に全て丸投げや
ムスッコ生まれるときも緊急帝王切開になりそうやったけどすぐには駆けつけられなくて読めガチギレやった
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:34.05ID:jzQ0hcTVa
殆どの民間みたいに別に存在しなくてもいい仕事をするのが嫌だから公務員に転職したわ
利益?必要ないもん売り付けて稼ぐとか人として終わってるな
0390風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:52.06ID:8LDVOkbTa
>>374
法人とか個人とか部門色々あるらしいがどれかに行ったら楽とかあるか?
0391風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:54.10ID:VqEgdJ5z0
>>346
結局職場ガチャお客さんガチャやしな
できるのは年休の確認ぐらいや
0392風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:17:00.59ID:ItO5RP160
>>388
日本さすがにあかんてほんま
労働環境変えな誰も幸せにならんて…
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:17:08.70ID:ptbCCGsr0
>>375
優秀なら本社勤めかせいぜい100万人都市や
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:17:15.70ID:TKywZVqB0
民間のコンサルに業務委託すると人件費代がワイの10倍になる理論
実際には派遣のにいちゃんに丸投げで中抜きでワイよりさらに安い人件費になるんやけど
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:17:20.53ID:wBH7awOH0
>>381
それ飛び込みやからやろ
0396風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:17:41.74ID:9IJSF9pYM
>>353
保健所の職員は公務員やろ
むしろなんて言うねん
お前の言う公務員はどこの範囲を指してるんや
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:17:58.89ID:OXoNf1Q80
>>365
BtoCは基本人間扱いされんぞ
0398風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:18:01.16ID:EkuRP3BN0
なおワイの嫁も市役所職員やがキチガイが窓口のデスクトップPC投げつけてきたことがあるもよう
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:18:07.01ID:XjQwsKmmM
>>375
ワイ元用地マンやったけど用地でアパートから退去させたら50万くらい補償金払うのに
ワイが転勤の辞令で引っ越ししたときは1桁万しか手当出なかったわ
貯金減りまくったしもう二度と転勤したくない
0400風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:18:21.14ID:0+e0/5Wmp
>>382
双方録音して対応ぐらいしかないよなぁ
お疲れ様やで
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:18:22.54ID:NuWeHEK70
>>4ワイもや営業天職やわ
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:18:31.89ID:nJ9bfQIQ0
想像を絶するガチガイジは実は世の中に多数存在してるから
そういうガチガイジとやり取りする回数が少ない職場を探せばええんやぞ
直の上司がガチガイジやったらドンマイやな😥
0404風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:18:58.01ID:VqEgdJ5z0
>>395
反響営業以外のBtoCっていう回りくどい言い方で飛び込み認定できるって
さすが現職のBtoCやね
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:09.54ID:d9Dh1iRD0
ワイ23卒なんやがルート営業ってどうなんや?
0406風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:13.89ID:wBH7awOH0
ワイはBtoC営業で年収1000万プレイヤーなんやがBtoB行ったらもっと稼げるんか?
個人相手の方が楽やろ
0407風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:23.02ID:ptbCCGsr0
>>396
だ〜か〜ら〜
保健所公立教師警察消防自衛隊も全部公務員だけど世の中でそいつらを指してわざわざ公務員なんて呼んでないやろって
0408風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:28.73ID:XjQwsKmmM
>>388
公務員あるあるやね
議会の時期とヨッメの出産被ってヨッメとヨッメの家全員ブチギレで離婚しかけたとかあるし
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:30.83ID:NAVjywrm0
>>393
それがワイが勤めてた会社みたいに昭和の風習が残ってるところだとやる気のある社員を若いうちに地方へ飛ばして経験積ませてから昇進させるみたいな考えが根強いんや
こういう企業未だに結構あると思うで
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:43.06ID:qDNzqGvy0
税務署の連中って謎にモチベ高いやん
死ぬほど性格悪いやろ
金取る時だけ嬉しそうにゴチャゴチャ言うてきよる
菓子折りに一つでも持って「お金くだしゃい🥺」言うてこいや
そしたらパーンと払うがな
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:47.27ID:IefnMzfr0
>>333
どうなんやろ、たしかに店長やっとると人物金全部管理せなあかんからこういう経験がええんやろか
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:48.88ID:EkuRP3BN0
>>392
ワイもちょっと洗脳状態になってて仕事以外のことが考えられなくなってたんや
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:55.34ID:9IJSF9pYM
>>4
運転好きやから営業車で回れるなら天国やわ
出張はあんまりなかったが、ビジホ泊まるのも
ワイはサラリーマンやなぁってかんじがたまらんかった
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 23:19:58.03ID:g3p6I+vI0
>>403
上司2人なんなら隣の席で3人しかいない部署
でキチガイに囲まれて死にそうやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況