X



【悲報】KING GNU、ガチの上級国民だった。金持ちが片手間にやるのがロックなんか…???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 22:50:01.28ID:HR4rpQiC0
常田大希
・ベースの大会日本3位
・チェロで有名オーケストラ所属
・祖父、父親、兄は東大工学部卒
・母はピアノ教師で常田自身もピアノのコンクール出場経験あり
・ドラムとギターも上手い。グラフィックもできる

井口
・兄が芸大卒のオペラ歌手
・身長180cm

新井
・東京経済大学卒でジャズの凄い人の弟子

ドラムの人
・両親がドラマーで英才教育を受けている
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:09:51.76ID:WyawReC20
ティーエイジャーのMVでベースの人が母親に車買ってあげてたよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:10.23ID:wovjMjsoa
学生時代に好きな楽器買ってもらえる
失敗しても最悪親が面倒見てくれる
業界のコネがある

このへん揃ってない限り誰もミュージシャンなんて博打みたいな職業を志さないってだけやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:11.37ID:KdzVWSrX0
学歴とか音楽は努力次第なんだし産まれ関係ないだろう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:14.72ID:ddDf1GGLd
>>100
ワイも音楽番組レベルでしか知らんしなぁ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:15.46ID:VTr7RU9q0
ラッパーのジブらでさえ上級なんだからそんなもんです
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:15.99ID:3/8o+MzPa
滋賀のど田舎出身で中卒元ヤンキーなのに頑張ってるTAKUYA∞さんを信じろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:18.38ID:5ZgIuphp0
>>98
地元の名士で高卒スーパー店員だったんだな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:51.58ID:jR0yyvU6p
実家の太さは音の太さやしな
ガチで最近のJPOPはその傾向が出てきてると思うわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:03.53ID:0AhzgDmq0
声優とかもたいてい実家が金持ちってあまりに夢のない話だよな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:05.69ID:fRg1IjFB0
ローリングストーンズ定期
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:05.70ID:7P2GlygeM
そんな・・・
ワイらはダマされていたんか
「King Gnu」
という幻想に・・・
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:06.67ID:L2nmtmO/r
>>99
学校ダルいンゴ
アイドルやめたいンゴ
音楽やりたいンゴ

そら女しか聴かんわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:09.30ID:7iCnRCEE0
ドラムは五反田ガレージなんよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:38.22ID:62YQk0l1r
オカモトズ「すまんなw」
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:41.27ID:ddDf1GGLd
オーラルとかいうメンバーの半分がセンター数学満点のバンド
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:42.75ID:dCxWiyLX0
>>108
ヒップホップとかはパソコン一台でマスタリングまで終わらすの増えてるしそうでも無いやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:50.97ID:yAoEKZOh0
滋賀に生まれたのに名字を大城ということにして沖縄出身と詐称しているGACKTさんを信じろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:56.45ID:7Ua6I++A0
稲葉と松本は家柄は別に良くないやろ
松本なんか専門卒やし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:02.31ID:T+oR8Hiva
>>112
えぇ…
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:10.90ID:VTr7RU9q0
>>112
鼻でかのくせにな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:11.06ID:v2xtIHqld
>>93
武蔵小杉らしいが
金あるのと円満家庭かは相互関係無いやろどんだけ貧乏やったんやお前
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:25.69ID:yAoEKZOh0
>>109
でも声優って憧れる?キモオタ産業じゃん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:25.80ID:it89NMei0
むしろ上級だから推されてたんやで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:25.88ID:HR4rpQiC0
>>106
言うてウーバーワールドとかそこまでメジャーでもなんやろ
キングヌーみたいにガチで成功して国民全員知ってるレベルのバンドやないと、、

>>107
ヒカキンは大学行けって両親に言われたのを反発して東京にいったんやで
だから仕送りとかもなしやったんや
兄のセイキンは専修大学行っとる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:28.69ID:0AhzgDmq0
まずミュージシャンなんてクソ高い楽器がないことにはどうしようもないしな
入口のハードルがすでに高い
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:34.88ID:gexzJ9Jo0
いわゆる芸術部門は金持ちの道楽らし当たり前
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:49.36ID:JwIuFQgw0
Penthouseとかいうガチ上級バンド好き
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:59.88ID:eXk/uX6s0
RADの野田とかも慶応卒のボンボンか
恵まれてきたやつばっかやな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:09.73ID:mQruYBda0
最近ルースターズとかいう昔のバンドにハマったんやがこいつらどうやったん?
大江がヤク中なんは知ってるけど破滅型のミュージシャンって日本には少ない気するんやが
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:09.90ID:mOgsCfSc0
>>125
野球みたいなもんだな
道具にカネかかる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:11.99ID:T+oR8Hiva
>>106
アニソン歌手やん😨
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:19.80ID:vIWhY8PE0
>>13
そのオアシスのリアムがこの間今のロックは金かかるから貧乏人には無理って言ってたよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:35.35ID:RGQx9acN0
真ん中なんやねん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:35.78ID:Pc1FtlCRa
社畜辛いみたいな歌出してないだけマシやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:36.96ID:FLjUh2bn0
芸術は遺伝やからしゃあない

ワイ「このギタリストええなあ」
ギタリスト1「祖父は絵描きで〜」
ギタリスト2「父もギタリストで〜」
ワイ「……」こんなんばっかりや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:44.20ID:5ZgIuphp0
>>124
専修っていわれても反応し辛いな…
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:13:52.56ID:eXk/uX6s0
稲葉は国立卒やしボンボンというかただ学業優秀だっただけな気がするが
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:04.64ID:VTr7RU9q0
>>129
あぶらだこ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:18.13ID:FTEhABnba
>>125
せやからラジカセ出てからのシンガーソングライター爆発的に増えたんや
今はDTM
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:29.21ID:yAoEKZOh0
>>132
じゃあ芸人にでもなればいい今の芸人が以前のバンドマンのポジションだろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:30.04ID:FlkGMgo2a
バンドなんて海外も金持ちの息子=高学歴多いからね
レディオヘッドやコールドプレイ然り
基本的に実家太くないと音楽で飯食おうなんて思わないでしょ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:35.35ID:mTBV9r1A0
上級の歌う歌詞は響かねぇな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:39.75ID:KdzVWSrX0
>>135
音楽はまだ自分の能力次第だろ
画家とかは遺伝というかコネだけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:42.36ID:xz5i7XQK0
>>106
考えたらワイが好きなロックで1番年下やな
やっぱ言葉とか音の重みが違うんよ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:43.41ID:eXk/uX6s0
北朝鮮から脱北してきたようなやつがロックやってほしいわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:15:09.09ID:HR4rpQiC0
安倍や麻生も結局家族が総理だから総理になってるやん?
何もかも全て血で決まるんや
10年後には小泉進次郎が総理になってるで確実に
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:15:12.63ID:ddDf1GGLd
>>137
津高→横国って凄いな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:15:13.89ID:c9WOUFs40
エド・シーランは元ホームレスやぞ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:15:31.71ID:LGTACfAI0
ロックが反体制と思ってる人はおるらしいけど、むしろ資本消費主義の傘下のコンテンツで
その時代の終了とともに消え去るものかもわからんで。イギリスではバンドマンの転職が始まっとる。
トムヨークが俺らは消えゆく人種らしいと呟いたぐらいや。
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:15:45.33ID:g9AYrQHda
>>145
ボイパ上手そう
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:15:59.54ID:62YQk0l1r
キングヌーの曲、あからさまなオマージュ以外だとパターン2,3個しかない気がするんやけどよくヒットするよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:16:05.19ID:T+oR8Hiva
>>143
楽器への接触回数やから小さい頃から楽器触れていい音を生で聞ける環境におったほうがつよいぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:16:18.40ID:Fn8kWJckp
>>118
そらヒップホップは成り立ち自体がそうやからそうよ
あくまでメインストリームのJ-POPに限定した話やね 藝大出だったりそもそもバックアップが強いやつが増えとる印象や
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:16:25.47ID:FLjUh2bn0
>>143
技術に関しては自分次第やったり英才教育で何とかなる部分は大きいかもな
まあセンスとか上達速度は遺伝や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:16:30.62ID:gexzJ9Jo0
>>143
音楽が特に男はコネ、女は愛人やろ
何を言うてるんや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:16:34.55ID:5ZgIuphp0
>>152
今の邦楽はタイアップありきだろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:09.87ID:UIsElKL30
>>147
津高ってどこや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:15.29ID:udwTMJPu0
>>108
音の太さって何や
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:19.59ID:FxivL+t60
どう考えてもJ-POPやろ
バンド=ロックとでも思ってるノータリンか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:29.98ID:FLjUh2bn0
>>152
ルート音の使い方色んな曲で似てるよな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:38.36ID:udwTMJPu0
そもそも音楽なんて中世の頃から金持ちが嗜むものだったでしょ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:40.40ID:KdzVWSrX0
>>153
それは遺伝とは言わんでしょ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:40.63ID:W2pWgKI50
バンドマン 都内私立大に通いながら機材買い集められる程度には余裕がある
ラッパー  マジの底辺の成り上がりが増加。なおオッサン世代は大卒のボンボン多め。
みたいになってないか?
ラッパーとかベテランのおっさんほどボンボン育ちの大卒が多くて
若手ほど貧乏底辺育ちが増えてるから不思議や
普通は新しい世代ほど高学歴が増えるもんやろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:52.71ID:fdPY37RY0
東京経済大学ってニッコマ以下やし書かないほうがマシやろ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:05.00ID:g8tjTHiYM
東京経済大学…
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:06.05ID:vIWhY8PE0
>>141
サーフィンと一緒やね
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:06.56ID:v2xtIHqld
R指定も貧乏とか言ってるけど私立大行ってんだよな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:07.60ID:T+oR8Hiva
>>149
南ロンドンからバンドマンわらわらデビューしとるやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:25.21ID:uoxdBtjL0
>>135
スポーツに関しては身体能力の遺伝があるけど
芸術は遺伝と言うより環境の方が強いと思うんよな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:32.55ID:HR4rpQiC0
>>164
確かに最近の若いラッパーはガチの底辺か犯罪者しかおらんよな
マインドが凄いロックだと思うわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:32.73ID:zp/ixl/5M
ワイ東京経済大学卒、泣く
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:38.26ID:/TJ9TMlv0
これだけ天才揃いでも一発しか当てられないんだから不思議なもんやな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:19:01.62ID:ddDf1GGLd
>>158
・岡山県北No.1進学校
・岡山県北唯一の中高一貫校
・昨年度の進路実績:東大3、京大2、阪大3、岡大26など
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:19:02.38ID:W2pWgKI50
>>12
90年代00年代に売れたラッパーが大卒かボンボン育ちだらけという事実
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:19:32.20ID:62YQk0l1r
なんか別でやってるグループもゴリラズだし
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:19:37.56ID:xTNuiUUEa
ええやん
それでも本人の努力は認めるべきやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:19:45.18ID:9P1Jlddr0
>>163
ほぼ遺伝やんけ
才能なしマンは楽器なんか家におかんのやから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:19:51.65ID:HR4rpQiC0
え、なんや東京経済大学ってエリートやないんか?
ワイは高卒ガチ底辺やからよく知らんけど
なんかすごく頭良さそうな名前やん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:01.84ID:udwTMJPu0
もう最近のエンタメコミニュティは高学歴お金持ちだらけやから底辺がいてもはみ出てしまう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:09.10ID:i+cOEHza0
音楽は昔から金持ちがやるやつやん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:13.37ID:5ZgIuphp0
>>179
まあ経済を学ぶならそこだな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:23.75ID:eXk/uX6s0
生きてる理由なんてない。だけど死にたくもない。こうして今日をやり過ごしてる←年収10億円で業界でレジェンド扱いされるくらい大成功収めたやつが歌ってるこんな歌詞が共感を集めてるのは違和感ある
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:26.29ID:uGehvgGU0
ノエルギャラガーも天国で泣いてるで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:48.26ID:fiUKU1Yi0
>>175
ラップ自体音楽技術いらないからカスみたいなやつがカスの真似事してるだけやしな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:48.51ID:Inv6r6ju0
オジーオズボーンも地獄で悲しんどるわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:20:49.07ID:RQGdTIkIa
>>164
バンドマンは底辺多いぞ
分割払いで借金しまくって機材集めてるバカがたくさんおる
女のヒモで生計立ててるやつも多いし
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:02.05ID:HR4rpQiC0
>>182
あーなるほど
経済学なら日本でも上位レベルって感じか
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:14.33ID:LGTACfAI0
>>169blackmidiやFontaines D.C. ですらひっそり伸びとって大手化はせんやん
アイコンがいない
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:16.68ID:owuZKYw4M
>>179
ワイが受験生の頃は日東駒専と大東亜帝国の間くらいやったな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:22.93ID:6k8ziGAy0
常田はただのボンボンだから何も凄いと思わない
作る曲も曲も大した事ないし
米津玄師がガチで凄い
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:31.95ID:F6OStA0+0
>>2
リズム感や音感みたいな音楽的センスはほぼほぼ遺伝や
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:48.25ID:T+oR8Hiva
>>189
悲しいなぁ😭
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:21:57.67ID:DIpyyFT30
兄 東大
姉 東大
ワイ 東洋大

肩身狭いでホンマ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:15.76ID:W2pWgKI50
学生のバンド文化はコロナと物価高で少し廃れるかもしれん
女にモテたいやつはYouTuber目指すやろうし
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:19.29ID:FLjUh2bn0
>>170
調べたら音楽は9割遺伝というソースもあるからなあ
後天的な物は否定したくないけど音楽やってたらそうかもしれんと思う事は体感的にもある
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:19.63ID:PMoca+h/0
そら幼いころから英才教育受けてる方が強いよ当たり前だろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:22.43ID:cYKNOgbO0
祖父 津野陽二 作曲家
父 つのごうじ 作曲家
   津野米咲 赤い公園ギタリスト・作曲家

作曲の才能って遺伝するもんなんか?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:52.04ID:vvnC7R5FM
音楽って他の人がやってない競争率が低いからレベル低すぎる邦楽だから
親や環境でアーティストごっこ出来るぞ
だが世界には通用しない
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:23:03.83ID:WyawReC20
大正義オアシスがロックは金持ちしかもうできんて言うてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況