X



【悲報】日本人「51対49だったら49は切り捨てろ。それが日本のあるべき民主主義」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:27:35.50ID:fHCcRB7E0
日本人「日本はゆるい独裁国家は目指すべき」

ps://i.imgur.com/fpiPbXB.jpg
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:35:02.94ID:h/KnDTFMa
>>14
たぶん胎卒なんやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:35:07.22ID:asV5AcbYa
51と49が正反対の意見ならばそうだけど
ある程度似ている意見だったら
中間くらいの妥協案になるのでは?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:36:16.96ID:QqA2rDY20
香港人じゃん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:36:45.38ID:5ESm38Dp0
チー牛ウヨパヨイライラで草
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:36:46.05ID:uSwsrjMt0
ちなみにこれウクライナが戦争に陥っていった原因やで
ウクライナ政権は独立派と親ロシア派で政権争いしてて
それを拮抗させたのがキエフの歴史では頻繁に出てくる「毒盛り」事件やったからな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:05.31ID:fHCcRB7E0
51以上の支持があるならわざわざ独裁で制度的に保障しなくていいのでは🤔
多数派の支持で担保される筈では?🤔
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:06.55ID:EqScJTf00
少数派の意見も多少は聞くでしょ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:36.11ID:8ZM9au830
>>19
逆やろ二極化してる状態で片方切り捨てなんてやったら国が割れるで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:36.58ID:6rDJuqzvM
8対2くらいの意見の違いがあってもテレビの街頭インタビューでは5対5かのように採り上げるよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:48.58ID:o65WNLWIa
民主主義と多数決は同じやないやろ
むしろ49も救いましょうねって立場が民主主義や
小学校の頃にふざけて多数決を民主主義とか言ってたのから卒業できてないやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:38:11.49ID:aliK48rnd
何故自分が49の側だと思い込むのか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:39:14.98ID:KwYXrwzkd
今の野党は49になれるように頑張れよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:40:04.48ID:JvSOhCRu0
野蛮な多数決主義定期
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:40:34.02ID:skv8YXeEd
>>27
それもちゃうけどな
多数決ってのは合ってるで
民主主義ってのは法的に身分に差が無いのが民主主義や。つまり制度上は平等に参政権がある事や
法的にゆるい独裁(笑)で身分を固めてる時点で民主主義ちゃうわ
それはもはや制度上で平等ではないから
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:40:34.96ID:QqA2rDY20
>>27
教えないからな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:40:52.98ID:fea+uALG0
大阪都構想は負けてなかったんだ・・・
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:41:02.56ID:RX2dUwme0
>>26
それはそれで良くないか?
多数派の方が絶対正しいって勘違いしてる視聴者がたくさんいるんだから、メディアがある程度そのバイアスを矯正してやるのも有り
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:41:17.77ID:uSwsrjMt0
民主主義は多数決
なら相手を殺せば数が減る
だから親ロシア派を殺そう
こうして極右によるドンバス地方の虐殺が起こり
プーチンはウクライナ全土の掌握は諦めて
親ロシア派を集めた地区だけを独立させて防波堤にした
最初からプーチンの負け戦
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:41:52.01ID:lF1a1KQHd
>>9
そうそう
そうやって切っていけば数人で全体をコントロールできるのが多数決の弱点だよね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:42:31.10ID:iQ2c+6ic0
大統領制にしろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:43:12.65ID:CqD0cUVsp
>>17
当たり前やろ勝てば官軍や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:43:16.05ID:z8EGili20
実際一党独裁やから目指すまでもないよね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:44:55.81ID:rEe03orzr
多数決ってのは討論の時間的限界からくる手段にすぎんのに
これん民主主義と考えてるのが日本の民主主義や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:45:54.17ID:uj/7KKndd
芸人でネトウヨやってるようなやつが数字理解できるわけ無いやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:45:57.15ID:7OD6ZMqup
今の日本は50歳以上が半分やから若者は切り捨てろってことやね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:46:12.61ID:8ZM9au830
そもそも一党独裁制の国ってそんなにあるか?
中朝ですらヘゲモニー政党制やぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:46:31.15ID:xi5fHR6ud
もう既にゆるい独裁国家やけどな😒
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:46:53.65ID:VCDXR/VM0
最近は50.01vs49.99位の分裂もあるから根が深い問題や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:00.46ID:JgZG7y88M
次は残った51人で、26人と25人のうち、25人切り捨てる
そうやって最後の1人になるまでやり続けるんだ!
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:26.66ID:gl07F7Z10
シールズの民主主義ってなんだ?が警鐘してたのはこういうふざけた考えがはびこることだよな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:30.87ID:JgZG7y88M
>>42
実際のところ切り捨てられつつある
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:34.89ID:QhVc64DDM
>>34
殴った方も痛いとか虐められる方も悪いとかそういう風潮で染めるのは無論よくないけど
消費増税や景気対策に不満がないわけないのに賛成意見を同数採り上げてるのはどうかと
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:46.40ID:fe+nUAX9d
ネトウヨって言うほどマジョリティか?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:01.00ID:uSwsrjMt0
日本の右翼も焚き付けやすい
「在日朝鮮人が日本の税金を貪ってるぞ?」
と囁くだけで怒りがこみ上げ攻撃的になる
「アメリカじゃなくて中国と組むべき」
というだけで工作員扱いしながら攻撃的になる
右翼は愛国心があり感情的だからこそ人心掌握が容易になってしまう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:09.45ID:LVnxg+GVM
>>46
同じようなことレスしようとしちゃった恥ずかしい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:41.36ID:VCDXR/VM0
>>42
実際自分が切り捨てられる方になると
「ジジババの投票権は剥奪しろ!」とか言い出すし
全く「覚悟」が無いんだよね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:47.38ID:JJAPWaINr
スレタイの内容言う奴は大体99対1の1の方
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:48.38ID:If5btAkUa
馬鹿をテレビに出すな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:51.53ID:WRzNiVzA0
氷河期切り捨てたみたいにコロナ層も切り捨てればいいしね
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:49:35.20ID:zxFmBRA1d
ほんこんが言う邪魔なマイノリティーってのがどういう人達を指して言うてるのかが気になるとこやな😁
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:49:35.24ID:3efWwc4kd
教育の失敗
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:50:16.19ID:vyaPRNLH0
>>56
でも何年かしたら氷河期世代が最多になってしまうのが草
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:50:29.14ID:P0IEBcvb0
頭悪そう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:50:44.44ID:zxFmBRA1d
>>46
小説書く才能ありそうやな君
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:51:13.68ID:fVMLdWHWp
そもそも49は49だと弁えたムーブをしなきゃダメだよね
51側も49をちゃんと配慮するべきだし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:51:14.62ID:19e+AUNqr
>>53
地域差の投票の格差は騒がれるのに年代別の投票の格差は騒がれないのは個人的に納得いかないんやが、ワイが政治学知らんせいか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:52:12.26ID:okipNAMya
不満があるなら選挙に勝てと高校生に言い放った橋下がまさにこれや
民主主義における代表て自分に投票した選挙民の利益だけ図ればええというもんやないやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:52:19.14ID:LY5HZEFxM
ここの反応見てるとネトウヨ減ったなぁと思うわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:52:25.93ID:zxFmBRA1d
>>62
ほんまやで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:52:27.52ID:8ZM9au830
51対49で片方切り捨てを図るやつは独裁やるだけの頭ないから下野した方がええで
それとも内戦でもやるつもりなんか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:53:06.41ID:xnMCG9f90
キノの旅の景色多数決の国定期
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:53:15.23ID:YNoBycQ70
ワイが切り捨てられない限り全然ええで〜笑
というか切り捨てられるやつの自己責任やん🤣


みたいな奴ばっかやけどほんまに大丈夫なんかな
俺嫌精神がスタンダードの時代になってきてる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:54:31.91ID:90tSuCaZ0
麻雀の話かと思ったのに
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:54:45.02ID:rz78RiVGd
はいはい日本は独裁独裁
これでいいんだろ?南グック
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:54:50.26ID:Pk/Oet36M
村を選挙して若者だけの独裁国家作れやっていったイェール大の助教授がいてだな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:54:54.64ID:JgZG7y88M
>>69
椅子取りゲームでみんな公平にやってると思ってるんだろう

実は、他の奴らはチームを組んで必ず椅子に座れるようにしてるというのに
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:55:43.19ID:PdJBbtk10
バカやなあ
こういう奴は自分が少数派になった時のイメージができない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:56:23.68ID:wjkvFCMaM
香港人やん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:56:44.73ID:fHCcRB7E0
>>71
大統領でもちゃんと逮捕される民主主義先進国なんだよなあ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:57:03.40ID:LY5HZEFxM
>>72
続きは?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:57:41.37ID:DUMYybhI0
実際は70対30くらいでも30を優先しろって言ってるよな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:57:44.75ID:rwWBnDMF0
義務教育の敗北
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:59:16.42ID:YNoBycQ70
>>73
せっかく奪った椅子もぐらぐらだったりするかもな。奪った瞬間に壊れるかも
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:59:54.60ID:fHCcRB7E0
こういう一般人を大きく下回る知識、知性の人が大きな社会的影響力持ってるのは危ないやね🤔
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:00:01.37ID:hgRuFRCZ0
現代における民主主義て何なんやろうな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:01:32.81ID:Pk/Oet36M
>>77
Twitterで日本でガチでそういうこと言い出したら犯罪ですよってフォロワーからマジ注意されたらしく以後はあまり言わなくなった
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:03:03.77ID:rEL5Mgy50
>>69
コロナの前は底辺は自己責任、国に金と支援をタカるのは悪という風潮だったのに今や給付金乞食まみれ
自分のケツに火が付かんと理解出来ん猿まみれや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:03:19.22ID:YNoBycQ70
なんやソース見たらほんこんかよ
てっきり大学生とかの書き込みかと思ってたわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:03:38.75ID:+a7wiCIX0
ほんこんって関西では知の巨人扱いされてるってマジ?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:04:10.87ID:DfcyCmm6M
>>50
本当はマイノリティなのに馬鹿なパヨクが自分たちの気に入らない物全てをネトウヨ呼びして批判するから結果的にガチネトウヨがマジョリティぶってる感じや
なぜパヨクは自分達の敵を勝手に増やすのか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:04:33.31ID:nSJ1BIa20
こいつの周りお笑い芸人居なくなってるの好き
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:04:55.59ID:Zbb8dCV90
同調圧力の精神やぞ
太いものに巻かれろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:05.48ID:sbV+47mm0
でこいつは誰なん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:10.54ID:YNoBycQ70
>>86
よく考えたらそうやったな、確か生活保護めっちゃ叩かれてた記憶が。シングルマザーの生活保護になんj民そう叩きしとったスレがあったはず
情勢で意見ってコロコロ変わるんやな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:26.00ID:kKza30/U0
>>46
通りすがりの2人組の旅人「それ間違ってるで」
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:33.34ID:p+2TLuzH0
意見Aが8意見Bが2だったら
A←--------→B
  ↑
この辺の意見にすればいいじゃんっていつも思うんだが
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:59.47ID:DUMYybhI0
49のはずの若者が自民党支持してるんならそれでいいじゃん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:07:07.60ID:6FuA/uyea
核シェアを容認 30パーセント
自国で核を持つ 19パーセント

核は絶対に持たない 51パーセント


ネトウヨはこうなった場合どうするの?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:07:12.41ID:8ZM9au830
>>96
まあ基本的な考え方としては間違っとらんけど
問題なのはその2がプーチンやQアノンみたいなのである場合も存在するっちゅうことやな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:08:38.25ID:/HZkVVNR0
でも日本ってちゃんとブレーキが作用する貴族制みたいな方が合ってない?
そんなのできるか知らんけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:09:08.33ID:fHCcRB7E0
>>100
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:09:36.69ID:oWgvOboMa
ジャップ「民主主義は多数決!多数決で決まった政治家に文句言うな!黙って従え!!」

ん?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:10:12.36ID:MJ+ljdAwd
大阪の住民投票って二回連続で51対49だったよな?
中身がどうというか選管がそもそも大丈夫かちょっと不安あるわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:10:13.58ID:rEL5Mgy50
>>94
今でもナマポは叩かれとるで
でも給付金は欲しい
ホンマガイジやわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:10:45.16ID:8ZM9au830
今の自民からして反選択的夫婦別姓だの反同性婚だののブレーキ野郎ばっかなんやけど
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:11:00.32ID:IavI8PW7d
>>100
こういう肉屋を支持する豚的なマインドの日本人がほんま多い事が問題やな
何でそんなもんに憧れ持つねん
自分は奴隷の側やぞ?
只でさえ実質貴族政治みたいになっとるのに法で担保しちゃアカンで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:11:20.45ID:9PHzudyu0
自分が49側だと気が付いてないのに草
どうせ自分と意見が合わないのが多数派だと独裁に反対するんやろ?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:11:42.26ID:CSutv5mup
ええやん
建前平等実際個人主義がベストや
自己責任は切り離せない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:11:54.29ID:JeY1JRW00
Twitterでは49どころか5もなさそうな奴らがギャースカ喚いてるけどな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:11:57.24ID:/95OUzfJ0
>>105
いや普通やん
みんな平等にくばるならええけどなんで一部の人間だけやねんやろ
今も昔も変わらんわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:12:20.78ID:RExpytn50
民主主義は自由主義のための手段やから
民主的な決定が自由主義に反するなら誤り(違憲無効)やで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:12:59.16ID:fMexOxtTd
強烈ない1がいたら99なんて動くからな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:13:02.41ID:8ZM9au830
日本も戦う民主主義をやるべきやろ
ファシストはロシアや中国にでも亡命したらええ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:13:31.46ID:rEL5Mgy50
>>111
ナマポ受ける権利は平等にあるで?
欲しいなら貰えばええやん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:14:13.95ID:DUMYybhI0
民主主義はクソ、有能な独裁者による専制が一番って思ってたけどプーチン見たらやっぱりあかんわっておもった
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:14:25.59ID:7J7Yw5CNd
>>114
まあ特に保守系の人らはそっちに転換するべきやとは思う
今更大日本帝国素晴らしいと喚いても「それ今のロシアじゃん」になるのは痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況