X



自衛官への任官拒否、過去2番目の多さ 防衛大卒「今どき公務員になるやつは馬鹿」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:35:14.35ID:NfYfRbWv0
岸信夫防衛相は29日の記者会見で、今春の防衛大学校の卒業生479人(留学生除く)のうち、自衛官への任官を辞退した「任官拒否」が過去2番目に多い72人に上ったと明らかにした。

前年より44人増えており、岸氏は「幹部自衛官を養成する防衛大学校において任官辞退者が多数出ることは極めて残念だ」と述べた。

 過去最多は1990年の94人。今春の任官拒否の内訳は、他業種への就職33人▽家庭の事情・その他30人▽大学院進学9人――。

岸氏は、任官拒否を抑えるために指導教官による継続的な面談などに取り組んでいると説明し、「防大生が誇りと使命感を持って全員が任官するように一層努める」と語った。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:35:52.46ID:NfYfRbWv0
他業種への就職が半分は草生える
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:36:32.46ID:NfYfRbWv0
>防大生が誇りと使命感を持って全員が任官するように一層努める

努める(何もしない)
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:37:21.32ID:2koAm+r0M
じゃあなんで防大行くんや?
金出るから?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:37:57.43ID:3MSSd74F0
金返せって言われないの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:38:04.76ID:NfYfRbWv0
>>5
そらそうやろ
金がないなら防衛大や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:38:06.10ID:OscJuxwX0
任官強制すればいいのに
それか任官拒否すれば退学にして学士を得られなくすればいい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:38:23.08ID:axL2qcW90
金返せよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:38:46.28ID:s4xGJZR+0
戦争行かなくていい軍隊とか楽勝ジャンとか思ってたからなしゃあない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:38:53.64ID:NfYfRbWv0
>>6
職業選択の自由の侵害なるから無理なんちゃう?
下手に返金させるってなったら防衛大進学する学生時代減りそうやし
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:39:00.35ID:BlXzIehA0
>>5
なんか上手いこと言ってスカウトしてくるから
かなりギャップがあるらしい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:39:26.02ID:qNlCiTaD0
支援だけ受けといて拒否とか舐めてんのか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:40:07.37ID:2koAm+r0M
金出るからって防大行きたいか?
半分PLみたいなもんやろ?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:40:32.07ID:5ZKo8rqQ0
>>5
せやで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:41:27.72ID:etskh2iB0
防衛大なら色々厳しい活動してそうやし扱いやすい人材なんやろうな
企業のソルジャーや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:41:30.57ID:84TfetRw0
安倍聖帝のおかげで任官拒否の売国奴は金返す必要がでてきたからな
ガキを金で釣って人生の選択を認めない我が国が誇らしいよ…😁
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:42:00.54ID:eOEvXdm+0
防衛大学校で自衛官としての訓練受けました
って就活体育会系エピソードでトップ級にウケそうやな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:43:32.97ID:NfYfRbWv0
>>21
防衛大卒ってことは最低限の脳みそはあるから民間でも引く手数多やろうな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:43:34.53ID:84TfetRw0
防衛医大のほうの任官拒否での返金要求はわからんでもないが
防大のほうまで端金返せ!!とか言い出すの笑う
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:43:58.56ID:s4xGJZR+0
任官拒否なんか就活で全く評価されんぞ
上の言うこと聞きません言うてるんといっしょやん
使い捨てブラックなら歓迎やろうけど
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:44:07.58ID:yMiJQ6kT0
>>21
防衛大生とかワイが人事なら採用してまうわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:45:19.90ID:3MSSd74F0
アホな進学校が日程と偏差値だけ見て受験勧めてるんやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:45:23.92ID:2koAm+r0M
>>21
脳みそある上にパワハラ耐性もあるからな
素晴らしい人材
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:45:28.49ID:B0hqzGPsM
金貰いながら大学通って自衛官以外の職に就くのが一番賢いわな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:45:55.97ID:fdPY37RY0
>>22
最低限どころか防衛大入れるやつってかなり優秀やろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:46:39.06ID:S/qLU9QOr
身近な戦争垣間見てビビり散らしたんやろなぁ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:46:40.19ID:16fbI9iY0
諸々の金は貸与ってことにして一定期間勤めたら全額免除その前にやめたら返済ってすりゃええのに
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:46:40.99ID:m4N1HNKG0
金だけもらって逃げる奴を育てるシステム何とかならんの?教育システムが壊れてる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:47:26.05ID:NfYfRbWv0
>>23
確かに医大の方は流石にアウトやわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:47:41.25ID:3dlSu8bw0
>>34
そんなこというたら程度は違えど
日本の大学ほとんどそうや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:47:51.85ID:NfYfRbWv0
>>29
給料も民間のほうが高いしな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:48:23.58ID:l93S1I6G0
防衛大行く上で覚悟せなあかんのちゃうの?
ガキの頃近所の頭も良くてスポーツ万能の兄ちゃんが帰省したとき付き人みたいなの連れてきて大騒ぎやったわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:49:26.66ID:AMQUuuwQ0
そら自民党政権やったらいつ戦争に行かされるかわからんからな
かしこい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:49:27.35ID:IQwT+tMa0
>>24
こいつら他所で内定貰えてるから拒否してるんやぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:49:34.76ID:iHEKVcX6d
自衛官の経験とか転職する時役に立たんしな、警備とかタクシーなら大歓迎やろうけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:49:53.99ID:ZEU5btXR0
>>5
金がもらえる体鍛えられて勉強もできる企業ウケもいい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:49:59.97ID:vEgAF1xm0
つまり防衛大は税金の無駄
自衛隊は税金の無駄
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:50:11.53ID:oL+8MT/cd
防衛大学校って大学扱いなん?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:50:32.79ID:5ZKo8rqQ0
>>42
だが心の弱さは守れないのだ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:50:40.74ID:FrzmlvgPr
じゃあ4年の在学中に「あっ、ワイって自衛官の適性無いんやな…」ってなった場合にはどうするのが正解なんや?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:50:54.95ID:YHMn6WmxM
無意味な伝統のせいやろ
面談したところで何も変わらんわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:51:01.91ID:F029tdN2a
>>5
金貰えて特殊免許取れるから
ヘリ免許取って辞めるクソが多い
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:51:20.38ID:NfYfRbWv0
自衛官「自由ありません、集団生活です、全国転勤あります、転勤のたびに大赤字です、パワハラあります、給料は民間より低いです」

任官拒否、残当
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:51:29.20ID:etskh2iB0
>>48
トッモにやめて普通の大学通い直した奴おるわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:51:54.28ID:5ZKo8rqQ0
ワイなろう将「ならば利で任官を選択する様に待遇を上げてはどうだろうか?🤔」
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:51:57.97ID:bx7OrkhC0
防衛大って結構高学歴なのにいじめやパワハラ酷そうだよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:01.99ID:s4xGJZR+0
>>40
人気企業から貰ってるとは書いてないぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:13.58ID:qO0lCTbu0
エリート確定なのにもったいなくね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:33.08ID:oL+8MT/cd
防衛大学校って文系は偏差値的にはことレベルなん?
マーチくらい?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:39.91ID:ZEU5btXR0
>>47
卒業出来るならストレス耐性は高いほうだろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:46.69ID:/I8PX10Gd
任官義務制にしてもやる気ない人間に国防やらすっていうのはな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:50.58ID:eOEvXdm+0
>>48
自衛官みたいな軍とか警察系の個人より組織が大切ですってとこは
マジで合わん奴は合わんからしゃーない気もするわ
合わんかったから中退ってわけにもいかんやろし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:58.57ID:F029tdN2a
>>53
理系は就職見込みで成績よかったら
企業から月30位は貰える奴があるよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:53:15.02ID:m4N1HNKG0
でも逃げる奴はいざというときに民間人を守らずに真っ先に逃げる屑やで、金かけて屑育てたシステムがあかん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:53:22.13ID:23iXMMdRd
バカ「集団的自衛権!アメリカが戦争始めたら参戦して殺し合いしてこいよ!w」

バカ「お父さんは意見なの?って子供が悲しんでる!自衛隊員のこと考えろ!」

違憲云々なんかより海外派兵とか止めるほうがよっぽど自衛隊員のためになるやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:53:32.44ID:5ZKo8rqQ0
>>59
頑強な肉体で耐えてるだけって人は結構おるで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:53:35.15ID:5bLjObIY0
昔は防衛大って早稲田ぐらい難しかったのに
今はニッコマレベルなんやろ?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:53:43.55ID:dPHva3VwM
>>54
国民さん「公務員の給料上げるな!下げろ!」
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:53:47.77ID:N5uWRxZb0
防衛大って頭良くないと入れないんか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:53:56.24ID:xSXIy039M
基本嘘しか吐かない広報官さんサイドにも問題がある
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:54:01.22ID:2koAm+r0M
>>63
安倍ちゃんも真っ先に都合が悪くなったらお腹痛いで辞めるクズやぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:54:04.07ID:rwWBnDMF0
ネット軍師がお怒りだ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:54:44.88ID:AMQUuuwQ0
>>62
そういうのもあるんか
まあそれ大学が金出してるわけちゃうから別の話やけどな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:12.33ID:0AhzgDmq0
ネトウヨが防衛大を受けに来て志望動機を聞かれて「敵の反日勢力をたくさん殺したいからです」と言ったらお偉いさんたちに「戦闘中の敵にも基本的人権はある」と諭されたエピソードほんとすき
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:18.55ID:JoTTs9Uga
ネトウヨにやらせろよ
国のために働けよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:24.44ID:5ZKo8rqQ0
>>68
ワイなろう将「それは民間企業がちゃんとした待遇を与えていないからではないだろうか?🤔」

仮に給与今の3倍くらいになれば公務員の給与にケチつける人おらんくなるやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:33.84ID:dPHva3VwM
>>69
めちゃくちゃ頭良い必要はないけど少なくとも馬鹿は落ちるね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:42.58ID:eXk/uX6s0
>>69
防大理系は地方国立くらいの難易度や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:47.93ID:87RT1V6fd
>>63
でも総理大臣ですら責任から逃げるんだから一般人が逃げてもしょうがないよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:53.90ID:0AhzgDmq0
自衛隊で一番深刻ないじめをやらかすのが潜水艦の連中
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:56:34.72ID:dPHva3VwM
昔はネットもそんなに普及してなかったから学生を騙せてただけよな
こんだけスマホ普及したらもう公務員の待遇とかバレバレやし無理やろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:56:51.89ID:UJE19ffO0
>>58
そんくらいやろな
マーチ下位よりは頭良くて看板学部には流石に勝てんて感じちゃうか
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:56:59.19ID:5ZKo8rqQ0
>>80
「もう乗りたくないお😭…だから燃やしたれ!😏」

が発生するのが海のデフォやからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:00.00ID:87RT1V6fd
>>80
チビは性格悪いからな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:10.28ID:G8nql9ub0
>>76
民間の給与が上がったとして公務員の給料も同基準で上がるんだが?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:18.49ID:2koAm+r0M
>>81
警察と教員も減ってるらしいな
残当
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:20.12ID:0AhzgDmq0
安倍なんてロシアべったりの犬外交してたのに何の反省もせず今になって突然昔からゼレンスキーと仲良かったアピールしとるからな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:29.06ID:YtzvXFchM
>>44
ちゃうけど実質大卒や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:33.53ID:eYIdScuOM
防衛大の難易度ってどうなん?
千葉大や横国大ぐらい?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:57:37.77ID:UJE19ffO0
>>69
文系と理系やと難易度違うイメージ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:00.54ID:0AhzgDmq0
>>84
閉鎖環境が人をより深刻に狂わせるんやと思うで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:16.55ID:YtzvXFchM
>>89
そんなに難しくないよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:32.59ID:PRCj2UP70
防衛大卒って大手のエリートコース余裕って聞いたけどマジなんけ
知り合いが入社3年で上場企業の社長秘書になったけど防衛大卒やったし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:34.97ID:5ZKo8rqQ0
>>85
🤔
いや、そんな事はないぞ? 公務員の給与は物価ベースや
だから物価が上がってるから公務員の給与もつられてるだけや

なお民間企業の給与
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:42.44ID:eYIdScuOM
>>92
ニッコマのワイでもガチれば受かったんやろか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:47.49ID:0AhzgDmq0
少し前に自衛隊はホワイトで自由時間もあるみたいな悪質なCMを公式で打ち出してたよな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:58:58.57ID:eYIdScuOM
>>94
アカンかったわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:59:34.62ID:YtzvXFchM
>>97
時間外労働がめちゃくちゃあるのに何であんなこと言えるんだろうな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:59:34.85ID:+fh0C3Qlx
景気が良くないのに民間に流れるのは
戦争が近いことの証左
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 06:59:50.94ID:dJ+tl+DU0
とはいえめちゃくちゃ安定してるし
下手な民間よりいいけどな
ワイは行かんかったの後悔しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況