X



【朗報】ロシア軍、ガチでキエフを諦めて撤退を開始してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 01:39:50.12ID:E5UW5+wVd
米CNNテレビ電子版は29日、複数の米当局者の話としてウクライナの首都キエフ周辺からロシア軍の一部が撤退を始めたと報じた。
米側はロシア政府の「主要な」戦略転換だと分析しているという。



https://news.yahoo.co.jp/articles/458ef4448f14fb1f38d858a0d527c98b4eac15af
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:11:50.46ID:IUwNtDIf0
結局プーチンですら得しなかったとかこの戦争なんだったんだよ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:11:58.46ID:L82S6iSE0
>>227
あいつらって本物のエアプよな
スポーツなら素人なりに実践体験はできるけどあいつら戦場に行ったことすらないわけやし
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:07.95ID:0waxSc6K0
ロシアは誠にごめんなさいしたら許してもらえるんかな
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:13.80ID:7VRu1Dm40
核ミサイルを発射する前兆やろ
プーチンの野望成就もプライドもズタズタやし確実に使う
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:26.70ID:7zKG8cN60
>>93
なんか顔がちょっと怖い顔が迫ってくるだけでグロではない
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:31.53ID:44/93YFD0
ロシア人もう一生マック食えないのマジで可哀相
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:40.46ID:+XqtBePy0
>>234
ロシア経済も外部とのつながりなしでは成り立たんからな
半導体技術がないから今後はもう近代兵器の生産ができなくなるし
核以外はジリ貧の北朝鮮状態になっていくやろね
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:42.61ID:2Fbf6wVT0
>>231
もう英雄やで
「ウクライナ人初の大統領」「キャプテンウクライナ」や
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:45.16ID:Lj36qZqA0
当ブログでは大麻を販売しております
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:45.26ID:t0vJGb3ZM
これだけ騒がれた戦争でも1ヶ月で終戦しそうなのに何年も何十年もやってるアフリカとか中東てレベチだよな
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:45.83ID:xIM8jxwt0
>>246
無理や
戦争終わったら本当のウクライナ側死者数が出て来て賠償地獄や
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:48.58ID:Oz6XMHgm0
>>201
GDPって一人当たりの方が重要なんやで。中国は人口が多いから上におるだけで
一人当たりだと中国とロシアはほぼ同じ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:57.73ID:L82S6iSE0
>>239
衛星で戦力把握できてるわけやし交渉見てても北以下やろ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:06.81ID:2Fbf6wVT0
>>245
あいつらはカタログ読んでるだけやからな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:15.36ID:YTiKRRqN0
>>93
びっくり系
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:17.24ID:+pB5fv4H0
化学兵器か生物兵器の使用ある?
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:32.96ID:0waxSc6K0
>>249
一生朝マック抜きとかもう生きる意味ないやんけ……
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:43.37ID:IdDrSt2j0
情報戦じゃアメリカには勝てんからなぁ
どうせ通信も暗号も駄々漏れだったんだろ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:47.87ID:5FocadwJ0
国際社会→悪いのはプーチン
戦争終わればロシアはノーダメや
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:48.66ID:+XqtBePy0
>>252
それロシアの前線の兵隊たちに売ってやれ
あいつらたぶんだいぶ病んどると思う
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:12.62ID:rvoaNnK4a
ついに48時間経ったか
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:14.14ID:U2rU3pra0
ウクライナ諦めて北海道取りに来る可能性ある?🥺
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:31.62ID:oOGQyezQa
>>241
アメリカが似たようなことしたら防空死んで国民みんなで防衛や!ってやると人集まってるからあそこ危ないし空爆って流れでドローンから攻撃されてそのミサイル撃つ人たちは戦車を狙う前に空爆と歩兵の進軍対処しなきゃいけない
建物の中に居てもあの建物危ないよってミサイルとかぶっこまれる
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:31.88ID:Oz6XMHgm0
>>260
日本が先進国でイタリアとビリ争いをしてるのは確かやが先進国なのは間違いないで
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:32.10ID:68YWpVrg0
核使っても誰も報復核使えん
報復したら世界が滅びるまで報復合戦になるし
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:39.20ID:uJi82JbN0
不穏だなあ
東側だけで満足するかね?
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:40.88ID:zvJfyBav0
>>263
軍の無線通信がウクライナのアマチュアに盗聴されまくるほどガバガバやったらしいし…
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:14:59.48ID:L82S6iSE0
>>264
プーチンが降りる結末があればやろ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:15:10.23ID:xIM8jxwt0
>>255
戦争となれば総GDPの方が重要やろ
ロシアなんて日本とどっこいの予算しか出せんしそれで90万+核やで
そんなんレベル維持できるわけないわな
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:15:11.47ID:G/IDoELa0
こんな戦争に担ぎ出されて死ぬ兵士と家族が死んだと報を受ける人達がいたたまれない
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:15:31.52ID:+XqtBePy0
>>264
さすがにそれはないと思うで
仮にプーチンがぶち殺されたとしてもその後釜がプーチンっぽくならんという保証はないし
もうしばらく外国企業はロシアに金出さんと思う
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:15:32.71ID:DPN+LX5Md
>>263
暗号どころか前線兵がウクライナの基地局通してスマホでやり取りしてるから将官クラスの位置モロバレで20人中7人死んだ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:15:39.94ID:4fKRrkwEM
ベトナム戦争で東側の支援を受けたベトコンにアメリカが苦労したように
西側の支援マシマシのウクライナに苦しめているロシアちゃん
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:15:47.58ID:0waxSc6K0
>>272
無線壊れて普通にスマホ使って連絡取ってた結果GPSとかで特定されて爆撃されたんやっけ?
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:11.61ID:yAoEKZOh0
戦争民って自分の思い通り(第三次世界大戦、日本への飛び火)にいかないから
ロシア及びプーチン叩き始めたよな
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:15.67ID:G/K+3bG40
プーチン演説全くしなくなったな
そんなんだからゼレンスキーに負けるんやぞ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:16.76ID:rePyD01A0
ウクライナが降伏して終わりでしょ
流石に今度の停戦交渉飲まなかったら国が滅びる
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:22.73ID:AqU/uxhf0
戦争なんて若者の価格が低い後進国しか出来んな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:24.80ID:5FocadwJ0
プーチン以外の差別は許さんぞ
その兆しがあるならプーチンは降ろさん
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:34.28ID:/JDzSH2r0
結局ロシアは何をしたかったんや
ウクライナなんか経済的には発展途上国すぎるし全土を占領したところで経済制裁のダメージのほうがでかいだろ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:34.58ID:+XqtBePy0
>>271
ていうかウクライナ側が東側差し出すかどうかも微妙やしな
戦況がだいぶ有利になってきたから粘ってればあそこらへんも取り返せるかも分からんし
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:40.49ID:K4F9DsTN0
>>277
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:42.17ID:2Fbf6wVT0
>>278
アフガニスタンの時と一緒やね
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:50.56ID:f9zUNeGAd
ロシアは敵やけどソ連崩壊後にロシアに大国の圧を取り戻したプーチンは大した人物やと思うわ
欧米と寝返った元東側何十カ国を相手によく20年以上持たせたわ
他の国でそこまで出来るやつおらんやろ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:16:52.65ID:xIM8jxwt0
>>275
本当にアホの独裁者の妄想のせいで死んだり避難先で辛酸舐めるなんて馬鹿々々しいわ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:00.07ID:DiqcDkwCd
目と耳がアメリカな時点で強いよね
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:13.38ID:xP+6v5sc0
停戦しても東部と南部から撤退しないと経済制裁解除されないからどのみちロシアは詰んでる
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:21.13ID:j0HlU9B4p
てすとと
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:24.18ID:yAoEKZOh0
>>278
ただの第二次冷戦だよなWW3!とか言ってキャッキャしてる奴ら草
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:32.65ID:rePyD01A0
>>275
ほんと結局戦争前の交渉と同じことを今ウクライナは飲もうとしてる
最初からそうしとけや
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:35.96ID:zvJfyBav0
>>279
似たような事ならこの前の揚陸艦撃沈がそれ
ロシア「ほな積み下ろしの映像でプロパガンダ作るで^〜」
ウクライナ「ほーん?(特定してミサイル発射)」
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:43.86ID:/JDzSH2r0
今回の件見てて思ったけど防衛側は思ったより有利なんやな
普通に中国が攻めてきても追い返せそうやな
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:46.44ID:X0vRr6tQ0
つまり遂に核か?
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:49.02ID:W5r4K99F0
ロシア君はさ
NATOとかアメリカとかライバル視する程の国じゃないしもっと地に足つけなよ
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:17:54.07ID:Tbp+iraV0
>>277
これマジ?
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:02.93ID:qDxxvkC70
キエフ落ちんかったけど東部とかもう実質取られたようなもんだしどうするんやろ
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:03.93ID:sxdRe3bk0
将官しにまくってまともに継戦できへんからな
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:03.99ID:Rilvlhk00
軍の支持失った独裁者とか風前の灯火やろ
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:10.33ID:4EKLYIUm0
イギリスの特殊空挺部隊(SAS)
アメリカのデルタフォース
このあたりが擬態して敵将軍の情報流したりして暗躍してる説ある、どっちもイラク戦争で暗躍して敵大将を討ち取ってる組織
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:12.81ID:lT9M4sv20
核撃ち込む気じゃなかろうな?
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:24.81ID:yAoEKZOh0
>>299
(核落としてくれぇ...!)
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:30.12ID:Oz6XMHgm0
>>274
金持ち国家なら余裕があるけど貧乏国だと食うのが精いっぱいみたいなのが多いから
あんま意味ないで。そいつらから生活費を取り上げてもGDPがその分下がるだけで
強くなるわけじゃない。第二次大戦の日本みたいなもんやな
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:46.54ID:xP+6v5sc0
>>78
正確にはベラルーシからロシアが核ミサイルウクライナに打ち込んでその報復としてNATOがベラルーシの発射地点に核打ち込む
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:55.13ID:a+jZ/tcR0
キエフの北部は取り戻せるとしてほかの占領地奪還は厳しいやろ
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:18:55.73ID:xIM8jxwt0
>>289
資源に甘えてまともな国作れなかった暗愚やろ
ちゃんと教育と産業の立て直しに力入れてたら本当の大国になれたのに
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:14.58ID:68YWpVrg0
この戦争で米英の諜報機関の凄さを知ったわ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:19.86ID:L82S6iSE0
>>296
ロシアに従いたくないって意志を世界に示したから全然違うやろ
今後ロシアは余計にそういう目で見られるし
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:24.27ID:IUwNtDIf0
アフガニスタンに負けた時からなーんも変わってなかったねw
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:24.34ID:010T4ncka
>>211
🇷🇺「コロナ弄って変異種ってことにしてなんとかならんかなあ」
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:31.42ID:G/q6/m/P0
がっつり支援したらウクライナがロシアと戦えるレベルになるのに
世界征服せんで現状維持しとるNATOって逆になんか凄いな
ゲームのワイらやったら絶対勝利条件取りに行くやろ
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:33.88ID:DPN+LX5Md
>>286
ヘルソン取り返せたらミコライウ側から大量の戦力流し込めるから一気に情勢変わりそうな気がするけど
実際可能なんかな
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:34.07ID:Y+y2pUVx0
この体たらくだと各国の諜報員は戦地は当然としてロシアにも入り放題かな
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:45.44ID:pSYt14mEa
>>302
それが交渉の中身やろ
東側の独立とロシア軍の配置許すかどうか
キエフ殴ればすぐくれると思ってたら東側も制圧ちゃんと出来てるわけじゃないしこれまだ行けるって粘られて支援受けてるから侵攻も進まないあほみたいな戦い
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:53.45ID:+XqtBePy0
てかベトナム戦争でアメリカ負けた時点で国民が根性出して粘れば
わりとなんとかなるってのあるよね
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:54.35ID:f9zUNeGAd
>>208
欧米が侵略と介入の口実にしてる人道が今度はロシアを分割する時の邪魔になるとは白豚列強因果応報やな
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:19:58.92ID:+pB5fv4H0
>>296
結局非武装化するんか?
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:20:07.20ID:0waxSc6K0
>>78
ノーモア・ジャパン
ワンモア・ベラルーシの精神
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:20:12.46ID:rePyD01A0
ウクライナ東部の独立、NATO非加盟、中立化
結局全部ロシアの要求飲んで悲しい結果で終わりですね
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:20:17.95ID:Yut4JO0B0
>>277
日本でもそうやけど事件性がある案件に備えて
通信の暗号化を相手に悟られずに解除して傍受できる仕組みあるんだよね
日本だと令状があれば可能、法律で許可されてる
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:20:25.78ID:56ahloOA0
>>274
大量にいる国民養わきゃいけないでしょガイさん
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:20:33.12ID:t0vJGb3ZM
英米て言われるだけあって米と並ぶぐらいにイギリスって凄いよな
同じ島国なのにどうしてここまで差が付いたのか
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:20:54.17ID:drl8+WnJ0
>>268
君ガイジみたいな日本語の使い方するな
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:06.81ID:f9zUNeGAd
>>241
民間人相当死んで家失ってるけどな
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:08.23ID:Ue332xdy0
>>43
ロシアの地位はガタ落ちや
眠れる豚だった
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:09.10ID:Oz6XMHgm0
>>318
むしろ現代戦じゃ侵略する方がリソースが大量に必要な割に得られるものが少ないから
割に合わないのは今回の戦い見たらわかるやろ
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:15.77ID:+XqtBePy0
>>319
まあ長引けば長引くほど兵站の問題出てくるからウクライナ有利やろねえ
むしろロシア側からここで引いたほうがええかもしらん
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:19.43ID:7VRu1Dm40
プーカス「核使ったらロシアの未来終わっちゃうけどワイのプライドがウクライナを許せないの!(核ボタンポチー)」

あると思います
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:21.04ID:682h4HQ30
そもそも中国はロシアと違って食料品やエネルギーの自給率低いからロシアみたいな派手な進行は不可能だぞ
経済制裁で干上がるだけや
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:55.36ID:4+sZKH/g0
いうて🇳🇱も核は使わんやろ
さすがの🇱🇺も一線は超えんわ
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:21:57.75ID:dmxjEiVa0
>>318
NATOは複数国の思惑が絡み合った組織だからそりゃそうだ
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:22:01.73ID:xIM8jxwt0
>>328
GDPは食う分はあまり含んでないんやが
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:22:04.14ID:f9zUNeGAd
>>312
たった20年でそれは無理やで
逆に日本は20年で何が出来た?
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:22:15.53ID:JWLoPHHo0
結局アメリカには敵わないんや
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 02:22:19.43ID:2Fbf6wVT0
>>313
地球上の人の腕時計の秒針まで監視できるらしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況