【悲報】わい ゲーミングpc買うか迷う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:06:09.13ID:uqUc0pSwdNIKU
二十歳からキーマウって慣れれるか?🤔
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:23:45.89ID:TZ901EKh0NIKU
さすがにCPU11世代はやめとけ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:24:09.55ID:uqUc0pSwdNIKU
>>45
これは…どうなんだ?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:24:12.42ID:YSMjwrLn0NIKU
よっぽど好きな奴じゃない限りゲーミングPC買うのって20前後が当たり前やと思うけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:24:19.31ID:/lfCDsWB0NIKU
時期が悪いおじさん「戦時中で物価上昇してるから時期が悪い」
時期が悪いおじさん「戦時中で円安でさらに値上げしてるから時期が悪い」
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:24:28.89ID:uqUc0pSwdNIKU
>>54
時期が悪いおじさんずっと時期が悪いな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:24:54.49ID:uqUc0pSwdNIKU
>>55
えぇ🥺
けど予算内ギリギリでこれなんや🥺
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:25:28.88ID:uqUc0pSwdNIKU
てかパソコンなんでこんなくそたけえの🥺
こっからモニターマウスキーボードヘッドセット机椅子かわなあかんねんぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:25:39.59ID:z9zdTI1JdNIKU
ゲーミングPCってガチで金持ちのおもちゃになったよな
ミドルハイ辺りでも普通に30万超えてくる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:16.24ID:nqpl+9nP0NIKU
>>60
そら予算が足らんのやわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:21.32ID:zWjlwiMA0NIKU
>>46
3000シリーズの価格推移見る限り秋には大分まともになってるやろ、BTOで買うやつには転売も関係ないし
消費電力はエントリーやミドルなら400wくらいで済むやろ流石に
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:42.03ID:uqUc0pSwdNIKU
>>62
それな
パーツに宝石でもついとるんか
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:49.24ID:+I3Wh0ao0NIKU
俺は自分で組んだで 丸一日かけたけど達成感あった
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:53.41ID:ymHzMPz+aNIKU
>>61
そりゃ使い道はゲームだけじゃないからな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:12.31ID:0IBrL16+0NIKU
4万円のPCでゲームしてるけどくっそ快適でワロタ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:21.13ID:uqUc0pSwdNIKU
>>63
うう🥺
てかなんjみてると感覚ばぐるけどほんまに皆3070〜3080tiとかが主流なんか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:26.32ID:j+/ESu8E0NIKU
>>24
既に才能ないのになに悩んでるのかわからん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:37.02ID:CYSS0HIp0NIKU
PC、モニタ、キーマウ入れると20万か
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:52.45ID:uqUc0pSwdNIKU
>>68
2Dゲームとかか?やってるの
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:53.77ID:pPSWnqL0MNIKU
無線lan買ってるけどもしかして有線やなくて無線でやる気なん?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:28:07.44ID:ISiBsVumMNIKU
>>66
自分で組んだパソコンがゲーム機になったりネットに繋がるのはかなり感動するよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:28:26.15ID:uqUc0pSwdNIKU
>>67
まあね
パソコン色々できるもんね
>>69
コミュ力あるな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:28:39.70ID:ISiBsVumMNIKU
>>70
ワイなんかまだGTX1080やで!😤
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:28:46.77ID:CYSS0HIp0NIKU
>>74
ゲーミングPCのBTOはどこも無線標準装備やね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:29:10.30ID:QNQxUYLOMNIKU
cpuとgpuどっちに金かけるべきなん?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:29:11.33ID:uqUc0pSwdNIKU
>>71
やめろ
>>74
有線でやるつもりやで
てかゲーミングpcって有線でしか使えない聞いたけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:29:46.94ID:dqZYm1Mc0NIKU
fpsやってるんやが画面に波打つのはモニターが60fpsのせいなん?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:29:58.86ID:uqUc0pSwdNIKU
>>77
ええやん
全然動くやろ フォロワーが俺なんか1080tiだー言うてたけど十分やろって思うんやが
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:29:59.12ID:iisuSbKhpNIKU
アフィくさ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:30:22.55ID:TZ901EKh0NIKU
>>60
20万出せるなら3060Tiと12世代のi5両立できそう
SSDも500じゃ足らんし買ったときのポイントとかでSSDも買っとけ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:30:31.25ID:0IBrL16+0NIKU
>>73
ETS2PJとかウィッチャーとかやってるよ
モニターが15年前のTVだし対人FPSとかやらんからスペックいらんし
流石にエルデンはキツイだろうけど
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:30:41.42ID:uqUc0pSwdNIKU
i5 11400はやっぱあかんの?
i5やi7の12世代欲しいけど高いのよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:31:22.17ID:uqUc0pSwdNIKU
>>85
1660sや3050でもええんちゃうかって思っちゃうわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:31:38.19ID:zfZtHS9udNIKU
3080ti積んで何するつもりなんやろ
ゲーミングPC欲しいって言う奴それで何がしたいか決まってない奴ばっか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:31:39.48ID:zWjlwiMA0NIKU
>>82
モニターのhz数とfosがあってないのやろ、スタックリングとかそのへんのやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:32:12.60ID:uqUc0pSwdNIKU
>>86
パソコンだけで20万は金がああああ
やっぱ貧乏が夢見るのはあかんのか…なんj民皆裕福らしいし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:32:52.29ID:CYSS0HIp0NIKU
>>88
11世代があかんって言われとるのは10世代と大差ない性能&Gen4に対応程度のCPUなのに発熱が高いって点や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:32:54.35ID:uqUc0pSwdNIKU
>>90
実際なにすんねやろな
3080tiとか90ってどんな感じなんやろ
なんでも動きそうよな4K100fpsくらいならいけそう
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:33:13.28ID:zWjlwiMA0NIKU
>>89
絶対やめとけ、平均144出るからいけるやんって思っちゃうけど撃ち合いの時fpsクソ下がる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:33:16.32ID:uqUc0pSwdNIKU
>>93
ぬぅ…そうなのか
Gen4って?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:33:30.56ID:0kREkWQR0NIKU
組み立て動画漁って自作しろ
i5-12400F B660マザー RAM32GB M.2SSD1TB Gen4 RTX3060Ti 電源750w 144hzゲーミングモニター 安ケース CPUクーラー(as500)ケースファン2個
これで18万くらいや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:33:49.29ID:uqUc0pSwdNIKU
>>95
😮
1660tiは?フレンドがこれだったんだが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:34:08.81ID:uqUc0pSwdNIKU
>>97
ま?自作ってそんな安いのか
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:34:11.63ID:dqZYm1Mc0NIKU
>>91
gsync?をオンにしてるけど治らんのよな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:34:15.66ID:WLTkTzIjMNIKU
春からは大学生やけど今まで使ってたRTX2070sメルカリで売り払ってRTX3080こうたわ
入学祝いサンキューバッバジッジ
0102風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/03/29(火) 13:34:32.62ID:YHlopbTL0NIKU
最初は取り敢えずで組んで更に性能上げたいならパーツ換装するなり高い出来合い買うなりすればええんちゃうか?
後ショップによっては月額幾らで分割払いして最終的に自分の物になるリース?ローン?みたいなプランとかもあったはず
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:34:51.59ID:zWjlwiMA0NIKU
>>88
Apexとか5世代くらい前のi5でもボトルネック無いからなんでもいいよ
ググれば検証してるサイトもあったはず
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:34:54.32ID:uqUc0pSwdNIKU
自作はこえーんだよなあくっっっそ不器用やし…パーツって一個一個どこで買うねん
Twitterの自作代行ってのはどうなん?
よくBTOと同じ性能で安くつくります!言うとるけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:35:50.60ID:XGGxY85jdNIKU
>>101
しね金持ち🥺
わいもじいちゃんばあちゃんにお金欲しいってねだろうか迷ってんだけどどう思う?結構真剣に考えてる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:35:58.22ID:zWjlwiMA0NIKU
>>100
まじか、単純にモニターが悪いのかもなあ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:35:59.11ID:RuEyilKJdNIKU
12600K、3070
ある程度金に余裕があるならこの構成がコスパ、ワッパともにベストちゃうか?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:36:18.99ID:XGGxY85jdNIKU
>>102
分割でかえるの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:36:21.54ID:o6t33pDY0NIKU
i512400と3060tiで組みたいんやがこれぐらいでええよな?
エペやらクリスタでお絵描きメインなんやが?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:36:39.99ID:XGGxY85jdNIKU
>>107
ある程度金に余裕がない模様
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:36:52.87ID:XGGxY85jdNIKU
>>109
ええやろ
12世代ええらしいぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:37:24.26ID:0kREkWQR0NIKU
>>99
OSは古いPCからぴっ剥がせば18万切ると思うでポイント還元分で
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:37:35.22ID:CYSS0HIp0NIKU
>>109
バランスええんちゃう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:38:09.62ID:XGGxY85jdNIKU
あーどうしよう
頭おかしくなってきた もうずっと悩んでんねん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:38:30.78ID:zWjlwiMA0NIKU
>>98
かわらん、平均144はでるからできなくは無いってだけ
常に144以上出たやりたいならやめとけ
撃ち合いで突然100とかに下がるとカクツクのわかるしそれが原因でフリックの感覚とかも狂う
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:38:33.04ID:z7RqjzBt0NIKU
1660s買うつもりのワイ🥺
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:38:36.65ID:o6t33pDY0NIKU
>>111
>>113 サンガツ。割高やけどケースかっこいいからガレリアで買うわww
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:38:48.57ID:XGGxY85jdNIKU
ていうのもな 内心わいみたいな奴はps5のがええんやろなって思うねん
実際安いし ゲームやりたいし フレンドおるし
けどどうしてもps5に降りきれん
ずっとpc欲しかったから
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:39:00.36ID:0IBrL16+0NIKU
マウスの価格コム限定の3060でいいじゃん14万くらいやろ
なお納期
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:39:25.80ID:nqpl+9nP0NIKU
>>109
高望みせんならそれでいいけど
どうせ金出すならグラボは3070Tiか3080欲しいわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:39:40.94ID:XGGxY85jdNIKU
>>115
ふぇぇ
昔は60fpsでうおおおおっていわれてたのになあ
>>117
ええな
わいはマウスコンピューターやで
ガレリア一番ケースかっこええよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:39:45.82ID:DfW6kuYkMNIKU
1080貰ったんだけどこれいつまで現役行ける?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:40:15.18ID:XGGxY85jdNIKU
>>119
わいもマウスの価格.comやで
納期表記みたら一ヶ月先とかでくさ
あれなんでなん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:41:08.65ID:XGGxY85jdNIKU
金あるやつはいーよなー
i912世代 3090つんでる中学生配信者とか嫉妬しまくりですよ神
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:41:20.04ID:l1sxIuT0aNIKU
3080オーストラリアで暴落してるみたいだし日本も続かないかな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:41:21.98ID:o6t33pDY0NIKU
>>121 レイトレックの方が安いんやけどなあ
ケースはやっぱ毎日見るしデザイン拘りたいわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:41:22.30ID:AIfw6e0O0NIKU
Core-iの11世代と12世代は雲泥の差あるぞ
コスパ含めて12世代にしとけ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:41:31.89ID:YSMjwrLn0NIKU
>>118
リア友と一緒にやりにくい事は明確なデメリットやな
でももうCSに戻れない位には快適やで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:42:41.62ID:XGGxY85jdNIKU
>>128
そうよな ずっと一緒に遊んでたやつやからつらいねん
あーどうしようもう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:42:48.57ID:o6t33pDY0NIKU
>>120 ワイの用途やと消費電力やら考えたら3060ti辺りが無難やない?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:42:53.17ID:/IQDiwrwdNIKU
欲しい時に買えおじさん「欲しい時に買え」
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:43:23.57ID:nqpl+9nP0NIKU
12400がええと思うけど
まだ情報しかない13400とかすげーよくないか?
13世代待ちたいのはワイだけやろか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:44:18.17ID:XGGxY85jdNIKU
12世代12世代言うけど12世代と3060tiが18万以内で買えるところあるんですか😡😡😡😡
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:44:53.44ID:o6t33pDY0NIKU
>>132 まあ、今既にゲーミング持ってるなら13世代待ちでもいいと思うで
10世代当たりが買い換えるのが13世代やろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:45:03.29ID:zWjlwiMA0NIKU
>>130
ほぼ144張り付きだし平均は240でるし十分やで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:45:14.92ID:XGGxY85jdNIKU
というかCPUとグラボってそんなポンポンレベルアップできるもんなん?
科学技術の進化そんな早いんか
もういっそここがいまの限界です!って奴だせばええのに
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:45:17.93ID:ZmFbGtgV0NIKU
3070と3070tiの違いって誤差レベル?3080まで行くと高えなと思うけど..
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:45:27.96ID:YmSHVwLwdNIKU
>>133 無いで20万はいく
自作ならギリ18万いける
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:45:46.12ID:IvF+QrZ90NIKU
年末に3070、Ryzen7 5700Gの構成で19万でゲーミングPC買ったんやが結構安いよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:46:36.88ID:z7RqjzBt0NIKU
Twitterでプレゼント乞食してるワイ🥴
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:46:42.47ID:YmSHVwLwdNIKU
>>139 勝ち組やな。今にして思えば最後の買い時やった…
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:46:52.75ID:mt6BKKqN0NIKU
すまんGeForce experienceアプデしたらドライバー画面の下に「情報は使用できません!」ってなっとるけど問題ないか?
最新の512.15にはなっとる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:47:48.23ID:XGGxY85jdNIKU
結局時期その都度その都度悪くなってるよな
コロナのときも時期悪かったけどいまもっと高いし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:17.31ID:IvF+QrZ90NIKU
>>141
年始セールは正直ゴミだったよな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:42.92ID:TNuOBt7K0NIKU
昨日自作組んだで
os起動しないってイラついてスレ立ててたけど見直したら治ったわ
昨日は当たり散らしてすまんご
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:50:39.50ID:XGGxY85jdNIKU
思いきって入金したら楽になると思う?
この悶々としてる時間が苦しすぎる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:52:18.75ID:IvF+QrZ90NIKU
>>146
なんのゲームやりたいん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:52:27.21ID:l9P3C4RSaNIKU
>>137
今は3070tiのほうが安いし誤差ってほどではないが4kには力不足
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:52:29.10ID:CYSS0HIp0NIKU
>>142
サービスのNVIDIA Telemetry Containerが停止しとるんやろ

サービス開いて「ローカルシステムアカウント(L)」と「デスクトップとの対話をサービスに許可(W)」にチェックいれるんやで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:52:56.16ID:UDM1MZizpNIKU
ガレリアってどうなん?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:52:57.61ID:TNuOBt7K0NIKU
>>146
めちゃくちゃ楽になる
たまには金使うのもええことやで
組み終わったあとの賢者タイムえぐいけど
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:54:09.88ID:dZ+d6+kC0NIKU
曲がる言われてたのって12世代だっけ?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:54:28.11ID:SIVbWyc50NIKU
今なら i5 12400f と RTX3060Ti で13万円台で組めるやろ😲
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 13:55:07.63ID:XGGxY85jdNIKU
>>147
Apex マイクラ シージ
あとヴァロやろうって誘われてた
>>151
信じてええか
その言葉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況