X



【悲報】『年金制度』事実上破綻していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 11:58:29.95ID:9y8zzZg90
この制度欠陥しかなくね?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:12:45.86ID:xfFHWWOKdNIKU
ナマポとどっこいどっこいなんやっけ?
免除が強い分ナマポのほうが強いの?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:12:48.61ID:PVgenhdo0NIKU
平等と民主主義を組み合わせたら数に勝る世代の世の中になるに決まってるやん
他にええ制度でも考えとけ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:04.42ID:QvHJAeGvFNIKU
>>93
占拠はともかく家でじっとして足腰ゆわすよかマシといえばマシや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:07.45ID:43ZbeAEA0NIKU
こんな後先考えてない制度つくったやつ無責任すぎよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:11.78ID:pPkxmzUkaNIKU
>>91
仕方ないって金なかったら生きられへんやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:12.34ID:Mylw0Q990NIKU
最近野菜高いわ
年金もらえる年齢まで健康維持できるのかな?
自分の体の面倒は自分でみる
それができなくなったら潔く死ぬのが真っ当だと思うわ自分はそうしたい
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:34.30ID:ZVhCT0aQdNIKU
>>85
この茶番やめーや。企業出してる分も実質個人負担やろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:42.00ID:qqS69s6f0NIKU
>>94
これ変な条件が付きまくった試算で有名やん
他の試算はどれも払ったがくの2倍近く返ってくる
そもそも税金から半分出してるから当たり前だが
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:46.79ID:y675CnTCMNIKU
今後永久に若者より年寄りの票のほうが多い状態が続くんだから若者は終わりだよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:51.35ID:CEXamPNMaNIKU
年金払いたくないんやけどどうすればええんや?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:01.26ID:3y2rXCnK0NIKU
定年延長とかほざいてるけどこれから健康寿命短くなるだろ
テレワークにストレスに結婚離れで日本人の身体はボロボロや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:13.54ID:3b3BUFjsMNIKU
年金はまだ良い
最悪なのは健康保険制度
1番浪費してる老人の自己負担比率1割はあり得ない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:15.03ID:4VVUBQuO0NIKU
ワイらが70になる頃に年金制度が残ってると思っとるんか?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:16.51ID:ZmDFDLdoaNIKU
高齢者の生活費を捻出する制度です→ええやん!
未来の自分じゃなくて現在の高齢者を助けます→ん?
任意じゃなくて強制加入です→は?
自分が高齢者になる頃には何も貰えません→しね
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:17.79ID:2smtrEH7MNIKU
>>97
>>108
でも今の日本企業なこのシステムなくなっても別に給料上げんやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:19.10ID:sreLHT4xrNIKU
アンチか?
月10円でも払えば破綻したことにはならないから
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:20.03ID:qFJ4kphrdNIKU
そろそろ日本の平均年齢が50になります…
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:29.29ID:faCXHJ0TaNIKU
国民年金ならまだギリギリ利回りプラスやぞ
なお厚生年金
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:36.57ID:q7jv7KM70NIKU
移民移民言うけど大半は給料天引きやら出来んような外人だけの不明瞭ブラックボックスコミュニティで金稼ぎする癖に社会保障だけは日本の制度タダノリして治安維持含めトータルで大幅に財政赤字なるだけやからな 移民はマイナスでしか無い
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:45.63ID:qqS69s6f0NIKU
>>107
受給年齢は個人が変えられるやろ
それか国が出した試算見ればいいやん笑
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:48.75ID:9y8zzZg90NIKU
>>105
生きていくために病院に通い詰めたり若者轢き殺したり若者の負担になるだけなら悪いけど見捨てること必要だわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:01.33ID:OnCRM6xcMNIKU
>>96
国民年金って雑に言えば800万払えば死ぬまで毎年80万貰えます
って制度やのに800万払わず権利もろてる人ゴロゴロおるからな
いい加減何らかのメスは入るやろね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:06.45ID:TLBvIf000NIKU
グリーンピア問題で公的年金資金の流用を何十年もしてたから年金支給額が減ったのに国は必死にそれ隠してるもんな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:18.28ID:liK0QzgSrNIKU
人口維持前提やからな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:41.67ID:ZVhCT0aQdNIKU
>>118
普通に上がるやろ
負担額少なく見せるための仕組みでしかないで。ほんまクソ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:42.93ID:+J4mJeRP0NIKU
>>123
カラフルな封筒やしつこい電話くるで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:43.73ID:SnUJh2RL0NIKU
>>101
国民年金は最大78万で月6万5千
ナマポは月10万
厚生年金かけなきゃどう考えてもナマポのが得してる
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:45.54ID:dQyvSpRjaNIKU
円安のせいでグローバル的に見ると俺たちの労働価値も下がってるんだよな
終わりだよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:47.95ID:2smtrEH7MNIKU
>>126
だからなくしても給料上げるのなんて一部の優良企業くらいやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:15:58.71ID:7irNABPi0NIKU
>>110
その税金を収めてるのは現役世代なんですよお爺ちゃん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:02.49ID:BV0mYX3c0NIKU
払われない世代が出るまで、それ系は信じないわ
無年金になったら嫌だもん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:05.67ID:OQ7PPvrV0NIKU
???「年金制度廃止してベーシックインカム7万であとは全部自己責任ってことにすれば全部解決」
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:06.90ID:q522afFyMNIKU
軌道修正は誰かやるやろ😅
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:07.28ID:2smtrEH7MNIKU
>>130
それは資本家を甘く見すぎ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:16.21ID:ZVhCT0aQdNIKU
>>115
共産立民「2割負担だなんてとんでもない」
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:17.91ID:QvnN1nXpdNIKU
>>62
最近回収に必死じゃね?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:18.39ID:FXzZ0gde0NIKU
>>124
お前国の者なの?
そもそも払う奴が猛スピードで減っていくのに満足に貰えるわけ無いだろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:26.15ID:9nuSW7JndNIKU
年金って分かりやすく100人から1000円ずつ徴収して1000人に分配しますって制度やからな
種銭がある限り破綻することはないんよ
足りなくなれば支給後ろ倒しにすればええし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:39.29ID:QvHJAeGvFNIKU
>>134
それは恐らくそうやな
まぁ足かせはないほうがええやろ程度
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:41.11ID:faCXHJ0TaNIKU
>>123
最悪差押えやぞ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:53.84ID:OnCRM6xcMNIKU
>>121
マクロ経済スライドあるからへーきへーき
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:00.72ID:lwcSSORFdNIKU
自己責任やら自助とか言うなら負担を減らしてほしいんやが
増税する自己責任論者を信じる馬鹿は死ねや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:09.83ID:2smtrEH7MNIKU
学生納付特例制度って働きながら大学院とか言ってたら使えない?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:26.49ID:9nuSW7JndNIKU
>>145
差し押さえる金も無いのに徴収しようとするなよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:32.27ID:ZVhCT0aQdNIKU
>>139
普通になくなったらその分労組に目をつけられて反映して終わりやろ。まともな労組がないとこはしらん。
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:37.16ID:r1P9Re50MNIKU
あの漫画
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:37.87ID:QvHJAeGvFNIKU
>>115
自己負担比率あげても焼け石に水だよ
年金受給者は高額医療制度対象外にすべき
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:45.03ID:4VVUBQuO0NIKU
>>136
年金に払う金で米株に投資した方がマシやで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:53.43ID:qqS69s6f0NIKU
>>135
そう、ワイは高額納税者じゃないからどうでもいいわ
そりゃ年金が税金持っていったら経営者とか資本家、政治家は困るやろなあ

ワイが言ってるのは、弱者の労働者が年金廃止を訴えてるの見ると爆笑してしまうわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:59.33ID:B+ZRuDCC0NIKU
>>141
そらお前らが払わんからな
こっちもノルマのために必死やねん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:17:59.70ID:iYxB5OQndNIKU
年金は実質障害者保険と割り切れ
事故って片手片足無くなったりしても一生保険料支給される保険なんか民間にはないやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:00.67ID:43ZbeAEA0NIKU
>>138
実際支給開始年齢は75歳まで上げられたからな
あとは額をちょいちょいイジっていくと
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:14.25ID:KHd+MRhS0NIKU
最悪国債擦りまくって補填すればええやろ
日本は何してもデフレなんやからへーきへーき
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:17.35ID:pPkxmzUkaNIKU
>>125
論点変わってない?
高齢で金貰えても仕方ないって言うから生きるために必要やろって言ってるのであって高齢者を見捨てるかどうかの話なんてしてないんやけど
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:18.75ID:cBBujPWn0NIKU
今後は90歳から支給されるんやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:24.51ID:erfomkY9aNIKU
払い損だからな
しかもさらにここから悪化していく模様
80歳から2ヵ月で8万とかになるんじゃないの?w
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:29.01ID:OnCRM6xcMNIKU
>>123
ちゃんと役所に払えない理由説明しに行ったほうがええで
役所も鬼やないからそういうことする人にはある程度優しい
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:33.99ID:B+ZRuDCC0NIKU
>>148
使えますよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:36.97ID:Mylw0Q990NIKU
老人票のために政治家は老人世代が不利になるようなことは一切言わないもんな
むしろ福祉に力入れようとしてる
老人のための国だわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:38.07ID:4VVUBQuO0NIKU
>>154
お前は40年後も年金制度が健在やと思っとるんやろ
羨ましいわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:39.19ID:9nuSW7JndNIKU
若者が多かった頃は、1人一万ずつ集めて老人に10万ずつって事も出来たけど、今は老人の方が多いから、1万ずつ集めたら老人一人当たり3000円ぐらいじゃねっていう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:47.16ID:yyEasz6TMNIKU
そりゃ自分たちだけ甘い汁吸えればええって制度だからな

ムカつくわ〜老害○すぞ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:54.90ID:QvnN1nXpdNIKU
>>155
すまんな
払いたくないんもん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:18:54.85ID:2smtrEH7MNIKU
>>150
労組の組織率とか3割くらいやろ
7割は不利になる制度ってことやん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:06.97ID:n6l6LBItaNIKU
老害だけ死ぬウイルスとかねえのかな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:10.78ID:B+ZRuDCC0NIKU
>>169
払ってください😭
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:14.18ID:/tqYsqkVaNIKU
さっさと止めれば良いのに
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:24.52ID:xLdbkSacdNIKU
どうでもいいから手続きサボってると障害者年金が貰え無くなる罠
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:24.97ID:qxmoRbv7MNIKU
厚生年金は糞だけど国民年金は良いやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:25.71ID:2smtrEH7MNIKU
>>164
なら放送大学とか入り続けたら年金はらわんくていいの?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:34.47ID:9nuSW7JndNIKU
>>171
コロナウイルスがあったやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:37.35ID:FXzZ0gde0NIKU
とっとと富裕層の税率上げろよ
使い切れない金持ってる奴は社会の癌でしかないだろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:43.57ID:OQ7PPvrV0NIKU
>>171
あったけど老人の票が惜しいので救っちゃった😉
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:46.64ID:oxN9VI7f0NIKU
やから積みニーとかで「お前ら自分で老後資金確保してくれ」みたいな政策も一応やっとるんやけどな
それならもっと上限上げてガッツリやらせてほしいんやが
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:48.35ID:C+2FPlRr0NIKU
4月から積立nisa始めるんやけど、月33333よな?
一応源泉無し口座なんやけど5万に増やした方がええか?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:50.56ID:9nuSW7JndNIKU
>>173
老人が発狂して選挙負けるからNG
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:50.64ID:n6l6LBItaNIKU
>>177
ヨワヨワだったんだよねえ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:51.86ID:9y8zzZg90NIKU
>>160
普通に働いてる若者と同じかそれ以上に年金貰ってるのがまずおかしいんだわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:55.34ID:Z1P+mstO0NIKU
破綻の意味がわからない
−がでかくなるの当たり前やん
配当のがでかいんやから
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:19:56.98ID:SVZm6UrgdNIKU
免除申請連打してれば催促もされないぞ😁
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:00.03ID:byljAhOJMNIKU
>>167
若者から3万ずつ回収して老人に10万円渡します!
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:04.19ID:Xbr4Yl710NIKU
そりゃ支給年齢引き上げた時点で破綻してるだろ
元々約束したものを破ったんだから
その時点で精算、加入の選択がない事がおかしい
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:10.13ID:G247n6GadNIKU
>>15
え、こんな少しで大丈夫なん?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:21.68ID:OnCRM6xcMNIKU
厚労省の年金漫画は読んでてマジで吐き気がしたわ
未だにアップされてるってことは政府見解なんやろなあれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:33.72ID:2smtrEH7MNIKU
>>188
難民申請みたいやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:35.34ID:qqS69s6f0NIKU
>>166
40年後に年金が無くなると思ってるお前の頭が羨ましいわw
財源先に削るのは確実に生活保護から だけどな😂
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:39.32ID:FfFYTc+y0NIKU
>>163
OK
先週半年滞納した国保払いに行ったわ
そろそろハロワ行かなあかん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:39.76ID:QvnN1nXpdNIKU
>>172
この前家にきた職員は2年しか遡れないのでお願いにきましたって必死で草やったわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:46.87ID:3ZgKZVMxdNIKU
日本だけじゃなく世界的にどんどん格差開いて金持ちはタックフヘイブンで税金も払わずヌクヌク暮らしとるけど
そろそろ限界が来とる気がするわ
あと10年もすれば上級狩りとかはじまるんちゃうか
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:48.16ID:EMQViI+DaNIKU
>>165
この国で一番票持っとるのが老人で選挙勝てなきゃ政治家続けられないから当然やで
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:52.82ID:BhG93GyIMNIKU
そもそも少子化なんやから維持できるわけ無いやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況