X



【悲報】横浜銀行の採用大学が学歴フィルター露骨すぎると話題に。なぜ日東駒専は差別されるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 22:52:31.03ID:xh5FYqdn0
画像↓2
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:05:57.06ID:VY5qiXdt0
>>96
マーチよりも下やからやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:00.77ID:oQ4oeuq30
使い潰しが効く枠としてMARCHを大量に取っとるんやろ
わざわざ下位互換の日東駒専以下を取る必要なし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:12.55ID:VdcoDcgT0
MARCH未満潰したほうが幸せな人増えると思うんやけどなぁ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:16.94ID:sv9DpiFT0
>>97
第二地銀やろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:18.76ID:2AFnoiyO0
MARCHというか私立は採用数多すぎやろ
学生の質はどうなんや
ただ試験(推薦AO3科目)をくぐり抜けただけのアホが多すぎる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:39.92ID:Fi7QmxCsr
ワイの父親高卒でメガバンの管理職やってるぞ
まぁそういう時代だっただけだろうけど今もぶっちゃけ大卒取る必要あんのかねぶっちゃけ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:42.98ID:sAEmIXfJa
コスパ良い
マーチ 関関同立 地方旧帝
コスパ普通
東京一工 早慶上智
コスパ悪い
成成明学 千葉以下の地方国立
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:05.29ID:FKs/teAea
>>98
その括りやと武蔵だけレベル落ちそうやな
武蔵卒の奴なんて見た事無いで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:21.82ID:WQJ3bwlj0
早慶から横浜銀行ってどうなん?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:38.11ID:c1xNpA9B0
>>109
同窓会行けないレベル
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:44.31ID:spaD5hc60
>>105
母数が国立より多いから採用人数多く見えるだけやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:44.74ID:nuBpsHI40
ワイニッコマンとにかくホワイト企業就職したいんやけどなんか資格とか取っといた方がええか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:45.70ID:eeggcgqL0
銀行員って
仕事めちゃくちゃつまらなそう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:53.74ID:E1XxdGV/0
理想 日本一多い日大卒社長「あ?今うちの大学バカにした?」

現実 日大卒社長「あ、うちはマーチからしか採らないから」
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:54.36ID:ayOkx7Pf0
>>106
今の時代は大学進学率が高いから今日日進学しないやつはヤバいやつというレッテルが貼られるんや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:13.04ID:z4h6utt/0
>>107
東京一工早慶でライン引いてる会社もあるからここはコスパで語れんわ
早慶はコスパええと思うで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:15.01ID:cirrLqI6a
>>113
融資課行けたら半沢ごっこできるやん
預金係は確かにくそつまらないだろうが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:17.23ID:sQL50L8u0
>>105
私立はいらんだろ
国立出身を軸にして私立連中は
金持ちの子供だけにすれば良い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:19.94ID:dISEGwqU0
なんやMARCH程度でもええなら言うほどやんけ
旧帝早慶未満は門前払いとかならまだしも
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:34.40ID:WQJ3bwlj0
>>108
独協より上ちゃうの
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:35.44ID:JRf201io0
法政がそんなに入れるならそこまで学歴フィルターって感じしないけどな
ニッコマ入れるならもう少しがんばれば法政いけるやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:38.23ID:sv9DpiFT0
>>105
Fラン大学潰して私立上位層も学生減らせばええわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:42.15ID:RXQpZ+a90
>>106
いや高卒の方がええよ給料も安いし遊んでたわつより若い時に教えた方が良い
でも企業側が学歴で取ろうとするからや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:51.67ID:ayOkx7Pf0
銀行員って何するんや?
定期預金のノルマ未達で詰められたりするんか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:56.27ID:crKnqHgua
>>114
ニッコマ卒の方がニッコマが使えないってことを身をしみて分かってるよね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:11.52ID:dISEGwqU0
>>107
早慶は流石にコスパええやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:18.39ID:RXQpZ+a90
>>117
営業やろ?半沢
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:26.53ID:XVme8OeK0
銀行辞めた奴って後悔する奴多いな
銀行の営業は特別精神に来るという噂を聞いてそう思って辞めてみたら給料下がっただけで他のとこで同じようなことやる羽目にみたいな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:32.05ID:X5QKYyim0
>>104
第二地銀やで
なお、神奈川県外に店舗がない模様
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:34.86ID:JdxSWO+b0
銀行が憧れとか昭和か
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:35.40ID:z4h6utt/0
>>114
頭いい日大生やと周りのレベルに辟易してるのは正直ありそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:47.98ID:VY5qiXdt0
まぁ大学で売上なんて変わらないんだけどね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:54.46ID:ayOkx7Pf0
学歴を見ずに優秀なやつを採っていった結果高学歴ばかりになった話すこ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:06.43ID:M0KhXQ2pa
>>128
銀行からワイの市役所に転職してきたやつおるけど給料半分になったって言っててワロタわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:16.63ID:Wi5KH2Z00
>>106
昔は丁稚奉公とかで本田とか小卒でも活躍できたけど、今じゃ無理やろな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:30.97ID:/oACsvyp0
銀行から公務員とかアホ丸出しだよな
下手すりゃ年収3割以上減るのに
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:33.87ID:sv9DpiFT0
>>124
今は投信やろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:36.26ID:QHNI5DSV0
地銀相手に仕事した事あるが担当してくれた行員の携帯が打ち合わせ中でも鳴りっぱなしだったな

話を聞く限り資金繰りや帳簿の付け方の相談に乗ってる感じやった
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:53.13ID:ECurEfUH0
そりゃ頭の悪いやつを採用するメリットなんかどこにもないし当たり前としか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:59.05ID:RXQpZ+a90
>>134
それでもゆったりしてるとこの方がええって奴も沢山おるよな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:02.59ID:c1xNpA9B0
>>133
有能ばかり採用するとか差別か?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:06.91ID:z4h6utt/0
>>133
あれどこまでほんまなんやろうな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:09.58ID:fKHvH9yaa
>>139
MARCHとニッコマにそんな差ある?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:12.31ID:FKs/teAea
>>120
埼玉出身やからかもしれんけど独協は進学校の中間か下位層が行く気がするからそこまで頭悪い印象無いわ
語学とか名門らしいし埼玉では評判悪くないで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:31.02ID:ECurEfUH0
>>136
公務員なるやつって何故か公務員は定時帰りで高給やと勘違いしてるからな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:32.00ID:sEE8TJLf0
政府系金融機関ワイ、高みの見物
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:32.88ID:/oACsvyp0
>>140
民間に比べたらマッタリやろうけど
ハズレ部署は悲惨やで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:49.02ID:U+pPu8X60
>>106
ティムクックもそんなこと言ってたな
正味大卒である必要はないって
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:03.75ID:Lbr9rNEQ0
いまどき銀行とか選択肢にある時点で就活大丈夫かよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:04.72ID:ECurEfUH0
>>143
あるやろ
マーチは会話通じるけどニッコマは通じないこと多いぞ
推薦AOはどっちも通じないけど
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:07.27ID:RXQpZ+a90
>>147
それはあるなw
キチガイ相手にせなあかんとこもあるし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:15.24ID:xh5FYqdn0
>>146
銀行並の激務で公務員並の給料とかいうドMマゾ集団さんじゃないですかw
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:18.64ID:krae86hWa
同志社で関東行きたいけどマーチより不利なん?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:38.50ID:QHNI5DSV0
>>135
本田も晩年は現場の人間から何やってるか聞いても話が理解不能過ぎと言ってたな。ただ、自分に理解出来ない事をしてるって事はそれだけ会社が成長したんだと納得してた
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:39.25ID:WQJ3bwlj0
>>143
就活では大きな差があるしやっぱ学生の質にも差があるってことちゃうんかね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:41.59ID:c1xNpA9B0
>>153
ニッコマと同格かそれ以下
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:54.57ID:FKs/teAea
>>136
金融は年収以上に失うもの多いで
年収なんかどうでも良いから精神的に削られない仕事をしたくなるわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:55.91ID:ECurEfUH0
>>128
それな
銀行がしんどいのは確かやけど文系職なんか銀行以外でも似たようなもんやわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:03.76ID:z4h6utt/0
>>153
同志社ならそうでもないと思う
ただ対面面接があったらしんどい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:13.31ID:ayOkx7Pf0
>>142
実際明らかに相関はあるやろ
勉強が出来るというのは頭がええだけやなくて将来の為に地道に努力できる性格であったりええ家庭環境で育ったということや
一番効率のええフィルターやと思う
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:18.30ID:/oACsvyp0
>>157
???
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:26.18ID:90P0i+J0a
>>150
それあなたの感想ですよね?
俺はニッコマだけど、普通に会話できるやつ多いぞ
マーチとそんな変わらんと思うが
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:28.68ID:Cr3WkV9Md
>>146
どうせ日本公庫やろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:32.07ID:OFpubFnU0
学歴でこれだけ年収に差が出ますっての全入前の世代の話やからね
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:38.53ID:k/9F4quU0
このマーチって女の子の採用やろ?
男はきついよ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:50.15ID:RXQpZ+a90
>>153
問題ないわ
普通に沢山おるで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:56.64ID:dISEGwqU0
>>143
無いで
早慶とMARCHの方が差が大きいと思うわ
ただ別にわざわざMARCHの連中取れるのにニッコマの連中を取りに行く理由もあまり無いってだけや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:05.70ID:z4h6utt/0
>>155
個々で見たらそうでもないけどMARCHのハズレ率が10%としたらニッコマが20%みたいな感じやと思う
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:06.03ID:dd2HPEQM0
銀行って体とメンタル両方ないとやっていけなさそうやな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:13.68ID:4vim2V7s0
銀行なんて斜陽ほっとけよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:24.94ID:xh5FYqdn0
>>165
今時銀行は一般職採用なんてほとんどしてないで
ほぼ男や
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:36.38ID:c1xNpA9B0
>>168
マーチなんて9割はずれや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:37.59ID:FKs/teAea
学歴は高いに越した事は無いけど学歴のみで就職出来ると思ってる奴が多い事に驚きやわ
サークルもゼミもバイトも一切頑張らず何もしてない奴は東大京大でも無い限りはロクな所就職出来んしニッコマでも優秀な奴は良いところ就職しとるで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:43.55ID:Fs2uVVaJ0
早慶からメガバンなら日本語話せりゃとりあえず入れるからな…
わざわざ地銀には行かんわな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:03.95ID:sv9DpiFT0
>>136
行く先によるかな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:12.02ID:5sCvz7AXM
>>162
実際大手企業の学歴フィルターがだいたいマーチやし現実見ろよ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:19.34ID:QHNI5DSV0
銀行員になりたけりゃ一橋行けと親戚のオッチャンに言われた事あるが嘘やったんか
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:25.44ID:RXQpZ+a90
>>173
ニッコマはやっぱり不利なんやなw
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:25.66ID:ayOkx7Pf0
学歴って言うほど就活で重要か?
商事とか大手金融でも目指さんかぎりあまり関係ない気がするんやが
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:29.71ID:z4h6utt/0
>>160
相関はあるやろうけど、企業がそのイメージを作りたくて流したガセな気もする
大学枠を設けてるからむしろ東大は不利!は言い過ぎやと思うわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:45.95ID:sv9DpiFT0
>>160
結婚する努力を怠ったのがワイやな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:54.57ID:FKs/teAea
>>161
金融は基本的にパワハラとノルマ地獄なんや
とりあえずそれから逃れる事出来るなら金なんて要らないという思考になる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:03.93ID:TTXJh8Ck0
>>143
リクルーターがおる大手ならあるMARCH以上で採用チーム作られるからそれ未満やとほぼ内定ない
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:12.77ID:dUKhAutsa
>>180
理系なら大事やで
文系はコミュ力でなんとかなるけど
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:16.17ID:vJ3WWQjj0
浜銀のシステム開発会社も同じ傾向やで
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:51.46ID:z4h6utt/0
>>185
むしろ文系こそ大学名ないと通らんぞ
理系は研究ゴリ押しでワンチャンある
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:02.37ID:WQJ3bwlj0
>>178
一橋の学生のほうから横浜銀行はお断りなんちゃうの
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:03.00ID:RXQpZ+a90
周りもどんどん辞めていくけどどこが激務なんか理解できんわ
証券のほうがやばいやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:06.18ID:sv9DpiFT0
>>138
資金繰りとか帳簿がわかる銀行員なんてほとんどおらんやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:12.36ID:yyzBThpIa
マーチから総合商社とかJR総合職はワンチャンいけるけどニッコマからは行けない
ニッコマで行けるのは大手メーカー

大東亜は大手子で十分勝ちレベルの世界やからまあニッコマはまだマシな方やと思うよ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:17.43ID:ayOkx7Pf0
>>181
実際大学枠とかあったら就活の戦略がガラッと変わって面白そうやな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:23.62ID:TTXJh8Ck0
>>173
それはそうやな
まともに受け答え出来ん奴や何の実績もなければ普通に落ちる
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:33.87ID:RXQpZ+a90
ID被って草
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:34.77ID:FKs/teAea
>>179
同じレベルの人間ならニッコマの方が不利やで
マーチだろうが4年間何もしない奴はニッコマの優秀な人間とり不利や
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:35.64ID:M6uCUW4x0
銀行は高級取りって言うけど、忙しいし出向早いし退職金少ないからそうでもないよ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:02.52ID:QxIRlsB+M
いずれにせよ転職(出向)前提の業界や
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:02.97ID:XcLAe99Ya
ワイ2浪明治なんやが大手行けるんかな?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:06.91ID:YLpZp8w8r
>>183
普通に考えりゃ金を扱う仕事なんかやばいってわかる
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:35.81ID:oxUge7oc0
>>143
MARCHを最低ラインにして充分な人数がそろえられるからニッコマを相手にする必要がない、それだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況