X



政府「マイナンバー保険証使う人誠にごめんなさい。紙の保険証使うより高くなります」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:31:44.94ID:GqybT+/k0
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。
マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も上がっている。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:49:06.06ID:2UYXG1zI0
病院に設置報酬ださないと医者がアンチマイナンバー運動するからね
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:49:24.98ID:NY3uHAhrd
>>100
楽になるのは転出やぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:49:40.32ID:TfXhE6R/d
ヤフコメがまともになってるの草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:49:46.57ID:CBojU0+6M
診療報酬じゃなくて補助金でやれよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:49:49.79ID:a0WW86JP0
IT後進国だから下手に統合して一斉流出リスク負うくらいならガラパゴス紙社会でよくね?別に外国と共同利用するもんでもないし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:49:58.82ID:sv9DpiFT0
マイナンバーカードを作るのと健康保険証の機能を持たせるのは別だよね?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:50:08.31ID:VlUso8rod
何やるにしてもまず自分とお友達の利益やから何やっても上手く行かんに決まってるわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:50:15.02ID:/hDVvlV9r
一つのカードで更新の種類がニ種類あるとかいう地獄
どういう事やねんこれマジで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:50:17.88ID:/PDpsTWq0
>>101
プラスチックや紙の保険証側を高くすれば良いのでは…🤔
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:50:37.22ID:sv9DpiFT0
>>105
アメリカなんかしょっちゅうマイナンバーが流出してたらしいし
日本でも同じになるだろな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:50:37.22ID:2kz2mblt0
>>102
転出の時カードいらんくない?
何も聞かれんかったぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:50:54.78ID:e5QudgP20
紙の保険証ってなんや?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:51:25.70ID:/PDpsTWq0
>>112
国保ちゃう?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:51:27.93ID:KNgLK/Ah0
ガイガイ国家
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:51:47.30ID:a87Wn1lVa
マイナンバーいる?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:51:54.09ID:ZlJ+/8UKr
ケチ臭いわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:51:57.32ID:moAPlbSI0
年寄りの政治家も年寄りの公務員も年寄りの医者も年寄りの患者もマイナンバーカードなんて使いたくないんやな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:52:04.27ID:PEgtH/ZQ0
ん…?🤨
つまり保険証を使えばいいってことか😄
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:52:06.03ID:nr6rmOQDd
マイナンバーカードが保険証になるんじゃなくて保険証にマイナンバー載せる方が楽なのでは…
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:52:21.42ID:HF72rlgZM
はい?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:52:28.61ID:GfI1FS/k0
そこに"温もり"がないからな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:52:29.96ID:EXr0zDW00
病院にお金送りたい…でも税金から出すと自分らの予算減っちゃうし…せや!患者の負担増やしたろ!
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:10.95ID:HF72rlgZM
でもジャップップは何も疑問に思わず使い続けるんやろなあ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:28.07ID:2hd8g0mc0
1.8兆円も予算あってこれとかどこに消えとるんや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:30.04ID:X6Oy8v0hd
マイナンバーカード作ってなくって良かったわwwwww
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:30.07ID:AU3roPaQd
マイナンバー制度って完全に失敗してるだろ
収入証明とかで書類にマイナンバー書いたらマイナンバーカードの裏表コピーも付けないとダメとか意味わからんわ
なんのためのナンバーやねん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:32.52ID:ix2x/7l3a
なんでこの国の行政ってこんなに頭が悪いんだろう
トップレベルの学歴のエリート官僚がやってるんだろ?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:43.88ID:TpXMlg0O0
物価は上がってるのに年金支給額は下がるし終わりだよこの国
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:47.55ID:l3vEh3fn0
ほんと日本政府って頭おかしいな
普及させる気ねぇだろこれ
むしろ安くなるくらいのことしないと意味ないのに
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:54:01.40ID:ZlJ+/8UKr
なんやチョンモメンの集会か
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:54:11.11ID:Uv1hCLyb0
マイナンバーカードってICチップついてるしポテンシャルめちゃくちゃあると思うんやけど
このカード作らせてる側の人達はなんでこんなにバカなんや
「絶対人に見せないでくださいね!」って忠告するような番号を表に印刷したりするし
0133風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/03/28(月) 18:54:25.60ID:GhfLI9XL0
は?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:54:26.12ID:2hd8g0mc0
>>130
ETCカードはそうなのにな
こんなんだれも使わへんわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:54:27.85ID:bho3gFo5d
???
逆だろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:54:35.49ID:NY3uHAhrd
>>111
カードが有れば転出手続きが郵送で済む
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:54:43.89ID:F4eCvlc/M
そういえば今月いっぱいで年金手帳廃止されるんじゃなかったっけ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:55:07.09ID:/PDpsTWq0
>>137
されるはず
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:55:34.78ID:7gJNkXqad
頭おかしいんかマジで
値段はどうでもええけど簡素化で値上げって異常すぎるやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:56:05.51ID:hrhpPLYO0
アホくさ
マイナンバーって派閥争いでもしてるんか?意味わからんわ
広めたくないんか
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:56:22.64ID:Ev1dNrKVd
>>127
マイナンバーが流出した時の事も考えんと使ってくれん…
せや!
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:06.98ID:GfI1FS/k0
>>142
普及させるのが仕事なところと現場レベルでそうじゃないところがあるってだけ
各々の事情で横並びではやってないだけの話やろな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:07.04ID:0BWXQ7plM
ガイジすぎて草
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:16.69ID:a0WW86JP0
>>128
経済成長と財政不健全のせいで国から金を出せないから、何かしようとすると国が+で支えるじゃなくてどこかをマイナスにしてしわ寄せするしかなくなる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:24.80ID:iWxi7nPC0
ワロタ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:45.39ID:sv9DpiFT0
>>129
もっと減らせばええ
現役世代の負担を減らせや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:53.46ID:VlUso8rod
>>125
ぽっけないないや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:58:10.92ID:PSoa47E30
後進国だろこれ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:58:21.46ID:2kz2mblt0
>>149
7500円やな
なおいつもらえるかは不明な模様
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:58:23.34ID:TXGxywjg0
>>144
ワイガイジお薬手帳だらけや電子化は正直ありがたいんや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:58:32.34ID:3A+Z7Vkya
確定申告の最後の最後でマイナンバーカードの署名パスワードとかいう作った覚えないもん要求されて
再設定用の変なアプリ入れてコンビニのコピー機操作しに行かされたわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:58:34.73ID:cqUwMRD4p
何がしたいんだこのバカ共
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:58:50.54ID:moAPlbSI0
直接管轄しとる総務省の権力がクソ雑魚なのはわかりきったことやけど
マイナンバー普及は天下の財務省にとっても有利なはずなんやけどな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:09.94ID:48i0vNoP0
免許持ってないから作ろうかと思ってたけどなんだこれ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:15.43ID:O0NMqL4Ir
マイナンバーカード読み取る機械を医療機関に導入するにも補助金があるとはいえ持ち出しが発生する
更に専用PCを新規購入しないといけないから保守料や今後のPC買い替え費用も負担する必要がある

患者負担増額だけじゃまるで元が取れないから医療機関もやる気がない
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:17.57ID:0BWXQ7plM
>>155
全員作るぞガイジ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:22.21ID:iSt/LiFV0
普及させる気あるの?
どうしてこうなるん?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:27.37ID:jnV6c8FI0
あなたも私も安倍晋三
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:29.18ID:weQxmQHm0
5000円に騙されたやつ涙目wwwwwwwww
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:39.42ID:mWjpTGfEd
登録してポイント貰って通常の保険証使えばええやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:43.84ID:sv9DpiFT0
>>144
今からやれと
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:46.18ID:ix2x/7l3a
マイナンバーを使ってないやつを値上げするならまだわかるわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:48.76ID:pAUEAf1xM
でも保険証作ったらキャンペーンで貰える7000円くらいのマイナポイントでプラスだよね
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:49.84ID:Th6lsJbL0
普及を促す企画のために市民への利用負担を上げます!
…逆効果では?🤔
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:51.88ID:jlXYiXZod
>>150
徐々に現役世代の負担減らす方向性に舵切って今の現役世代が老人になった頃には高齢者に厳しい社会が実現してそう
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:52.27ID:9bz5hDoM0
>>163
発行したら損するわけやないやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:31.31ID:AU3roPaQd
マイナンバーは法人番号みたいに運用できれば便利やのに制度設計が滅茶苦茶やわ
インボイスの登録番号も法人は法人番号を利用するのに個人はマイナンバーとは別の番号付与するとか言ってるし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:44.09ID:wqde8W3v0
韓国の個人番号みたいに引っ越ししたら手間暇かけず全部付随になるかと思ったら
マイナンバーは何のために存在するかわからんくらい役に立たない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:45.04ID:sRbyq+ES0
いうて20000使わな5000円入らんのやろ?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:45.86ID:CmRm7x/P0
>>7
それ逆じゃねーの
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:47.87ID:YTAt9OcoM

そこは逆やろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:49.74ID:AUF3X3IX0
業者の料金回収を病院にやらせてて草
ありがとう自民党
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:56.84ID:/PDpsTWq0
>>159
保守とオン資用のネット料金も1年分なら補助金で賄えたはずだけどね
そのうち報酬請求に絡んできて必ず入れなきゃいけないようになるんかな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:01:13.44ID:+unwhqt5M
なんかよく分かんないけどこれもしかして扶養ニートなの隠せる?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:01:16.56ID:DAF2P1Cta
>>157
マイナンバー普及は財務にはリターンあるけどカードはそうでもないってだけやろ
カード発行費用もかかるし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:01:16.64ID:/Ie0IGwv0
しかも使える医療機関クソ少ないという
マジで確定申告にしか役に立たねえぞこいつ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:01:26.67ID:5osS2eV90
登録したやつ涙目草
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:01:37.89ID:LyhFicWPd
アホすぎん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:01:55.67ID:6imic8Nr0
逆やろこれ
紙の保険証使ってるやつを割り増しにしろよw
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:02:14.62ID:FH082t5I0
使う側すれば2枚のカードが1枚になるメリットしかないのになんで患者側が負担するねん
メリット多い側が負担するべきやん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:02:21.65ID:/PDpsTWq0
>>182
まあ別に医療機関でマイナンバーカード提示しないで保険証出せばええだけやけどな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:02:40.27ID:zs64DvB6x
日本国民にITとか言う先進国みたいなことさせたらあかんねんもっと原始的な技術で対応させな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:02:45.80ID:EMgDleFZM
この国クルクルパーみたいなとこあるよな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:02:46.13ID:O0NMqL4Ir
医療機関は機械導入時の持ち出し分や保守料、専用PCの今後の買い替え費用まで負担するから患者負担を多少増やしたところで元なんぞ取れない
こんなんで医療機関が積極的に導入する訳ない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:03:28.68ID:3A+Z7Vkya
いつかの給付金がマイナンバーカード取得者優先で支給されるっていう報道出た時
カード持ってる派がセンチュリオンホルダーかのようにマウント取ってるのほんま草やった
ワイも持っとるがそんな有り難がるもんちゃうやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:03:30.60ID:B5KUEPrp0
>>181
どこも面倒だから積極的に広報してないからな
そこそこの病院なら準備出来ているところは多いはず
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:03:33.02ID:Ev1dNrKVd
>>155
こんなガイジのために申請時紙へ書かせとるのに
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:03:36.52ID:5CV3nkdsr
>>168
保険制度って主体は健康保険組合と医療機関やで?
市民は普及に関係ないわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:03:49.20ID:3TSvaBOwa
世界のみなさん見てますか🙋
これがオワコン衰退後進国です
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:03:50.01ID:GfI1FS/k0
>>169
デジタルネイティブな世代からは有人とか有料での対応になっていくんやろな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:04:03.85ID:0DcdyTNka
むしろ安くしろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:04:10.22ID:QuzS15l80
バカじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況