X



【速報】ドライブマイカー、アカデミー賞受賞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:33:43.59ID:Acxoqmwn0
きた
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:06.74ID:SjKYu3Iud
国際長編はまあ取るやろ
問題はこの先を取れるか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:07.10ID:1d0RiXlZ0
おめでとう、やったぜ!
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:22.05ID:9rkzJh020
国際長編映画賞なんておくりびとでも取れるわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:28.27ID:8pnPaGFLd
なおパラサイトは作品賞
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:32.50ID:gwVDrd/d0
>>39
微妙な感じか
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:39.15ID:yqkL+XqC0
これは今年ノーベル文学賞来るやで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:43.20ID:3CWe2mCv0
>>20演説する予定っぽいことスッキリで見たわ。社会的なメッセージを発信するのは前列もあるしオッケーなんだと
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:45.01ID:4CiRaevEa
西島秀俊って演技は下手やないけど発生が棒よな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:54.06ID:4CiRaevEa
発声
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:57.85ID:bOvRc2rB0
ドライブマイカーって何が評価されてるんや
妻を亡くした夫の喪失感から立ち直る話やろ
そのギミックがワーニャ伯父さん
ワイにはまったくささらなかった
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:02.08ID:5LpvzeZ/0
>>43
途中までは面白かったな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:09.98ID:q8axHOHp0
なんかこういうの流行りなのかね?
こんなやつ去年も賞取ってたよなクリント・イーストウッドのやつとか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:11.27ID:7pkuV94Hd
賞レース絡まんかったら一生見ようと思わんタイプの映画やったけど見てみたら何だかんだおもろかったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:16.70ID:fxuArbrX0
>>35
無言で親子が飯食いながら茶碗カチャカチャさせてるんか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:30.57ID:vIXuEyyGM
今までアカデミー賞とった日本の映画って何があるの?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:38.26ID:gwVDrd/d0
三時間ってバットマンやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:04.90ID:Zq/wNc0w0
>>35
シンゴジラとかすきそう
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:07.13ID:hv5Or/NLM
13年も取れてなかったんか
その間に韓国映画は作品賞を取ったというのに
もう完全に逆転されたんやね・・・
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:16.07ID:ee8a5jRGr
作品監督賞以外は取っても別にってかんじやな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:18.70ID:FnCZrhL0p
韓国はパラサイトで作品賞取ったのにな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:24.83ID:m3n9kZO5M
>>52
イーストウッド作品は最近アカデミー賞絡んでないやろ?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:27.29ID:IV2ao4vP0
作品賞以外おまけやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:29.67ID:UwDJbJfbd
ふらっと行って気楽に見ると楽しめる映画
アカデミー賞なのかよっしゃ観るかと気構えて観たら期待ほどおもしろくなくてがっかりするやつ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:56.37ID:JfosMtow0
>>35

>同作は、愛する妻(霧島れいか)を亡くし、行き場のない喪失を抱えて生きる俳優であり演出家の家福(西島秀俊)が、ある過去を持つ寡黙なドライバーのみさき(三浦透子)と出会い、愛車の運転を任せる中で、あることに気づかされていく物語。

これだけ見ると薄暗い車の中で西島秀俊が暗い顔してボソボソ喋ってるだけの映画にしか思えんよな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:58.80ID:hGqbT2ESM
またハルキストがノーベル賞騒ぎ出すでww
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:11.59ID:X43RaUosr
アニメ賞ですら全然取れてないし結構すごいな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:12.79ID:5LpvzeZ/0
>>59
スタッフが安い弁当食ってるから良い映画が撮れないらしいで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:17.85ID:jltnzDOAa
元々英語以外の映画は外国語映画賞しかとれんかったのがルール改正された
字幕や吹き替えでは正当な評価できないってのはある意味筋が通ってて好きやったんやが
カンヌやヴェネツィアとの差別化にもなってたし
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:20.29ID:14iNWeApM
まあパラサイトとは違って主要賞にはかすりもしないんですけどね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:20.76ID:ee8a5jRGr
3時間は長すぎる
北海道行くとこで寝落ちしたわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:30.11ID:DsGpZMW40
3時間は長すぎる
北海道行くとこで寝落ちしたわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:41.50ID:S8skMImv0
>>57
3時間あるけどそんなに長く感じんで
脚本がよくできてるから世界観に浸れる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:43.72ID:m3n9kZO5M
>>59
ほんまちょっと前まで冬のソナタとか日本が40年前くらいにやってたような作品で盛り上がってた国のエンタメがこれやもん。
成長率ハンパないわあいつら。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:44.56ID:a/bICb000
>>58
もっと嫌いや
ていうか邦画が大嫌いや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:46.36ID:hGqbT2ESM
>>71
しらん映画の名前ださんといて
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:49.06ID:qbrKv3iKp
邦画特有のしょーもない日常に3時間って地獄やろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:53.53ID:aLRHJ8fX0
多分みらんから要約してくれや
意識高い系なんやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:41:58.32ID:sk/PVfS2M
>>71
ノミネートしてんのにかすりもしないってどういうこと?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:11.75ID:6P6jyCnpM
ノーベル文学賞待ったなし!
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:33.34ID:rMoZIkz80
>>71
作品賞ノミネートされてるんやろ
かすってるやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:33.66ID:l8IQFX8Fa
>>76
ガイジ発狂してて草
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:37.13ID:S2bUsZYhd
あれ?パラサイトが受賞した時は散々意味ない賞とか言ってませんでした?ネトウヨさん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:39.58ID:bOvRc2rB0
>>72
ワイはドライバーの生家に着いた辺りでたまらずトイレ行ったわw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:59.24ID:XInHRFFJa
国際長編は獲るの確定だっだろ
作品賞は最近賞レースでの勢い落ちたから無理ってアトロクで言ってた
パワーオブドッグかコーダやな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:03.58ID:S8skMImv0
>>54
言葉喋れない人と食事するシーンはあるで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:04.89ID:G7a6GCn1M
>>66
概ね正しいんだよヌォ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:22.66ID:l8IQFX8Fa
>>75
冬ソナがそうだったってだけでその頃すでに韓国映画はハイクオリティやったで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:28.07ID:/+3xuS6F0
これなんでこんなに評価されてるのに国内じゃほとんど宣伝されてないんや
興収どんくらいやったん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:39.00ID:y0SFpr490
2時間だったらもっと少もらえたのでは?3時間は審査員にうけない可能性が
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:40.57ID:gwVDrd/d0
作品賞が一番権威あるん?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:54.30ID:BuDB4DA00
小さい声で聞き取りにくいくせにその他の音は大きい映画は全部クソ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:55.04ID:l8IQFX8Fa
>>95
せやで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:43:57.95ID:NxhtH8eB0
いらんやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:00.05ID:S8skMImv0
おはDと岡田将生のセックスシーンあるからなんJ民向けの映画やぞ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:13.14ID:E8aF7QTG0
そんなに面白いの?これ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:23.73ID:y0SFpr490
>>94
訂正

2時間だったらもっと賞もらえたのでは?3時間は審査員にうけない可能性が
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:28.55ID:bOvRc2rB0
>>93
興収は大したことないやろ
ただロングラン中ワイが見たのは去年の秋だし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:33.22ID:G+B3zpYWa
>>99
苦しそうな顔してそう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:41.62ID:+Zg3nSTfd
ブチギレる奴出てくるのが面白いな
何と戦ってるんや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:53.01ID:bVhlJLnIa
岡田将生にも賞上げろよ
西島のおっさんより良かったやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:45:05.76ID:8o6oHMN6r
>>99
は?岡田将生は女性に興味ないんやぞ可哀想や😭
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:45:05.83ID:gwVDrd/d0
>>97
ということはただの万引き家族みたいな扱いってことやん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:45:36.48ID:YQrtKwg10
ドントルックアップがノミネートされてるのが良いよな
アメリカはやっぱすげーわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:45:41.39ID:+nsfXmZX0
パワーオブザドッグはネトフリだから不利という風潮
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:02.62ID:l8IQFX8Fa
>>110
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:04.51ID:/aZSI/m+0
見に行ったらごく普通の食器カチャカチャ映画だったわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:10.52ID:aEDBq61ta
>>111
それってネトフリのやつ?面白いか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:34.63ID:ee3ivD7v0
夫婦間のテーマらしいな
見てみたいけど時間ない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:39.55ID:YQrtKwg10
>>110
おくりびとな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:40.37ID:ApX6rFAud
>>110
せやで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:43.81ID:5LpvzeZ/0
>>109
澤部の娘ペロペロしとるやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:45.51ID:63OUZu2Xa
マジで岡田将生が一番輝いてたわ
三時間やけどバットマンよりかは見易かったと思うけどなぁ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:49.26ID:iqIe9Tsn0
いつのまにか食器カチャカチャが邦画叩きワードとして定着しとるんか…
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:50.37ID:ApX6rFAud
>>110
まあそうやな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:57.17ID:S8skMImv0
>>69
現場に金がなくてパワハラまかり通ってるのと誰もそれを是正しようとせんから意識高い一部の監督じゃないと良い作品取れん
ポリコレとかキャンセルカルチャーなんてやりすぎどころか夢のまた夢や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:57.59ID:gwVDrd/d0
>>113
万引き家族も今回と同じ賞やったやろ?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:02.87ID:XInHRFFJa
>>110
万引き家族は一部門ノミネートだけで獲ってはないやろアカデミーは
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:04.59ID:bOvRc2rB0
>>115
ブラックコメディで面白いで
デカプリオの演技もいいし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:21.92ID:e+KUjlVra
>>115
ドライブマイカーの3倍くらいはおもしろいぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:27.17ID:YgkbAQIW0
ここまでの賞とってとやっと見ようかなって思うんでしょ?日本映画って終わったんだな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:37.21ID:qkNm32lia
>>127
なんか最近ディカプリオ覚醒しとるな 見てみるわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:54.89ID:Rh6ozM/hr
実況の勢いすらなんGに負けてますやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:57.01ID:yqkL+XqC0
コミットメント一辺倒になった村上作品はあんまりもうつまらんな
70年代〜80年代中期のあの冷めて乾いた空気感のデタッチメント指向の作品が受けてたのに
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:48:04.02ID:1d0RiXlZ0
2009年のおくりびと以来、日本映画は主要三部門どころか
その他の賞含めて1つも作品として受賞してなかったんだな
パヤオが名誉賞贈られたり、技術部門で個人とか企業が受賞してるけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:48:33.79ID:kDyUgXrCa
>>99
岡田将生めっちゃ辛そう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:48:55.29ID:+XUqAPl90
西島とおディーンが初見で区別つかない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:48:57.77ID:9VdEW3Kr0
外国長編映画賞取ったら作品賞はもう絶対無理なんか?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:49:01.08ID:J72Ez4Hrr
日本人が見てもおもんない映画やろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 10:49:13.20ID:14iNWeApM
日本で話題になってること聞いたことないのに急なゴリ押し
いくら積んだんですかねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況