「ろう者役には、ろう者の俳優を」はなぜ日本で定着しないのか。

日本では、聴者の俳優がろう者を演じることがほとんどだ。当事者不在の作品づくりの問題点は?

「手話が第一言語ではない聴者の俳優がやると、『身振り』のようになってしまう」
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1507515811879133189?t=F8EtLFaD65stgOtXHf2ogA&;s=19

アカデミーの話ではないけど映画の問題でこれについてはなんJ民の意見はどうや?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)