【悲報】京大博士元研究者「精神障害になって就労支援施設でおむつカバー畳んでます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:39:18.03ID:uMzVANRb0
>>212
自治体によるけど博士持ってたら教採受けさせてくれるところあるで
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:39:27.36ID:Luhup5CM0
>>171
格が高い論文誌に凄い頻度で載せたとか賞とか論文のインパクトファクターとか
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:39:35.58ID:lLkLCeRx0
>>183
専門が仕事に活かせないからって自分で書いてるやんけ!
結局企業利益に繋がる人材を採用したいし
あと仮に博士を採用して教育するにも博士課程言ったら最低でも27とかになってるから企業側も扱いにくいんよ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:39:40.91ID:nIsSHEJCM
>>186
流石にそれは極端だけど
よっぽど優秀か、ある程度のまともな家庭で育ったかという指標に使えるからな
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:39:47.26ID:YC+iWawCp
>>206
ASDにコミュ力を求めてはいかんよ
ASDはコミュニケーションの障害やし
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:00.20ID:FEsH2xcYr
>>217
体育芸術系は学位より実績やからな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:06.30ID:puWIGqFv0
>>171
ロンパクのが超人が多いと課程の俺は思う
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:08.87ID:S78Lpe140
>>208
あっこは昔学士助手制度があったからな
舛添も博士号もってないんじゃないか
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:15.59ID:fGfEUSFKd
>>184
修論発表会で1時間って流石に嘘やろ?
博論の審査会が1時間やったで
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:22.13ID:924LqgI40
プライド高いガイジとか無名の乙武伊是名やん
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:23.41ID:ihE9aJsA0
>>214
ワイも放置系やったけど大半学部か修士やったわ
教授に気に入られた博士は今もバリバリ活躍しとるけど、何もしてない留学生は論文リジェクトされて帰国してたわ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:23.56ID:3QrfD6Yka
ワイの妹もASDで今20歳のニートやけどマジ何からさせたらええんや
家族以外と話せへんから何させたらええんか分からん
後ワイは独立してるからそこまで介入もできひんしなんかええ手段無いかな
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:35.71ID:zXrKNKyL0
>>212
そんな一部の常識いわれても
うちの周りは教職取ってる奴の方がレアやぞ
そもそも実験等あるのに教育実習行くのも大変やし
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:39.69ID:UZK/QUNX0
下手に勉強できてまうとプライド捨てて他の道模索とかできんのやろな
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:41.43ID:uMzVANRb0
>>217
そもそも助教は修士号あればなれる
だから桝太一も同志社で助教なったんや
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:50.20ID:YC+iWawCp
>>234
開き直って非正規でもええんやない?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:56.94ID:90weSo5ma
障害者でも山ほど働いてる奴いるんやから早く這い上がればええやんけ
そこで過去の栄光に縋ってるのはなんJ民と変わらんわ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:02.24ID:FEsH2xcYr
>>222
百本の零細雑誌より一本のネイチャーやからな
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:03.29ID:cwfOUbgY0
ていうか文系の学問の研究って大学に籍を置いてなくてもできるんじゃないの
仮に職業にできなくてもライフワークとして続けられるんじゃないの
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:09.40ID:XE9zndm40
>>234
なんJ民らしからぬ優しい兄で草
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:11.35ID:3QrfD6Yka
>>238
そもそも面接すら怖がって行けない
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:15.82ID:ANahbb250
>>189
分野によるとしか言えん

>>213
言うて欧米でも博士取得者は就職難やし・・・分野にもよるやろけど
やはり20代を社会人経験詰めないのはキャリア上厳しい
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:19.50ID:n4WEyjae0
で、コイツは国に命令されてオムツ畳んでるの?
自分の自由意志で仕事探した結果それしか見つからなかったんだよね?w
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:21.09ID:oo02WP1/0
>>136
まあ、学振とか知らない辺り
2chの層ってその程度だよなぁって思うわ
そのくせ学歴コンプあるからなw
海外じゃ院行く位じゃないと高学歴と言えないのに
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:22.42ID:uMzVANRb0
>>230
大学によるんかもしれんな
わいの知り合いの文学修士は1時間言うててマジでビビった
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:29.90ID:Luhup5CM0
>>189
基礎系やってるのか実際に○○に適用してみたとかで沢山データとる実験系とかで難易度違う
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:44.99ID:H13R6mUfd
>>240
零細ってハゲタカジャーナルみたいなんも多いししゃあない
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:59.32ID:FEsH2xcYr
>>237
技術士持ってりゃ十分やしな
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:00.89ID:GV/ERIADd
>>189
ワイの学科やとどこも修論のテーマ1本+Dのテーマでもう1本通すのが普通やったわ
むしろペーパー1本も通さずに博士取らせるガイジみたいな大学あるんか?
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:11.58ID:9365wQOnp
>>227
>>237
そうなんか
でもワイ大の助教そこまで実績があるのか分からんわ
ちな武蔵美
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:12.44ID:puWIGqFv0
>>212
なんとなく教職取ったけど週24コマとかなったしふざけてたわ
中高教員とかなる気なかったし時間と労力の無駄やった
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:18.52ID:fGfEUSFKd
>>247
えぐいな
そんな先輩みてたら後輩も進学したいと思わんわな
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:22.64ID:j0xuKofhM
>>234
ワイはかなりコミュ障入ってたけど、面接のない派遣バイトとかをスマホアプリで検索して行ってたで
だんだん慣れてきて就活の面接も何とかなった
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:25.57ID:XCPYDt770
>>41
全部読んだわ
やるせない気分や
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:27.04ID:Gn34vz/BM
学歴バトルがしたいだけなんだろ
おむつ畳む仕事がそんなに底辺な仕事と言いたいのか?
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:33.38ID:r9JPlpB7M
>>234
理解のある彼くんに引き取らせたらいい
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:42:55.32ID:FEsH2xcYr
>>251
査読付き2本内一報は国際プロシー可が標準やな
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:02.16ID:H13R6mUfd
>>234
見た目よろしくないけど害にもならんおっさんに養ってもらうぐらいしか無さそう
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:06.09ID:YC+iWawCp
>>221
でもその自治体やなくて教職なかったら一歩立ち止まるべきやし
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:06.27ID:FC4yfv93d
>>234
こん!
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:09.33ID:3QrfD6Yka
>>255
サンガツ
そういうのもあるって勧めてみるわ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:10.17ID:RQrIsanc0
このスレでID赤い奴こわい😭😭😭
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:26.83ID:oPxdjcTZ0
ファッション鬱をなんとかしてほしい
年に2ヶ月だけ出社してあと病欠繰り返すやつがいる、解雇できん
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:36.47ID:zXrKNKyL0
>>247
学生が少ないとそこまで時間取れて逆に地獄になるのかもね
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:43.00ID:IiFJ4nfip
ワイも日本社会は大嫌いやけど、こういう筋の通らない日本批判は気に食わんわ
「京大博士で研究者でしたw」って言うなら、その素晴らしい能力を活かして働けばええだけやん
精神障害が爪弾きにされるのって海外でも同じやろ
ASDで鬱病とかノーアウト満塁やし
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:51.23ID:HojFfazed
>>41
ワイネトウヨやけど日本はこういう人材への支援が無さ過ぎて悲しいわ
国力を上げる為の投資は国がやらなアカンやろ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:51.60ID:j0xuKofhM
>>265
ショットワークスってアプリでやってたで
がんばれ〜
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:43:59.92ID:fGfEUSFKd
>>189
ちょうどコロナで実験ができなかったから苦労したけど、博士3年目の10月に最後の国際論文が通ってなんとか卒業できたで😏
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:44:13.04ID:XPtTo/ZB0
文学博士なんて行く前から先はないってわかってたやろ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:44:28.15ID:Q8dhdZ1r0
文学研究極めると人間ってこうなるんか
やっぱ文系ってクソだな
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:44:51.69ID:nlyozMn6a
司法崩れと文系学者崩れは塾講師にでもなるしかないやろ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:01.93ID:58RWIPms0
>>101
上下の話とか誰もしてないのにいきなりマウント取ってくるあたりコンプ抱えた低学歴なんやなって丸わかりやん
しかも末尾Mの底辺
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:07.37ID:ihE9aJsA0
とりあえず実績あろうが精神疾患持ちやとその時点で就職きついで
身体障害の方に牌取られる
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:09.23ID:1V8+UV2Da
>>167
パソコンの大先生やってそう
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:10.07ID:PkxZCh+Y0
>>107
頭は良くてもその頭脳を現状をどうにかする為には使えんかったんやね
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:13.37ID:VKvxC2yI0
京都大学博士(文学(威圧))
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:14.11ID:CpSjPfG5d
>>269
君は何で日本社会が嫌いなの?
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:16.60ID:iYZ8Kq7i0
同情してほしいんやろが妥当なところや
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:24.81ID:B7CrU1770
>>41
こいつはもとからトラックの運ちゃんに興味あったしまだまし
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:47.34ID:U1aDhKLo0
最後に立ってられた奴の勝ちなんよ
おむつカバー畳みながら死ぬならこいつの負け
勝ちたけりゃそこから立ち上がるだけや
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:06.44ID:uMzVANRb0
>>263
そんなん出身とか今いる地域に関係なく教採受けに行くやろ
後博士号持ってたら自民党かなんかの秘書だか事務員だかもなれたはずや
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:19.04ID:G5k998vZ0
ほんま文系って不憫よな
千葉工ワイでも院ロンダしてスーゼネ内定やぞ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:25.14ID:bxpPf9lF0
高学歴でうまくいかなかったパターン見ると本人より親御さんが不憫やわ

自慢の子供が一転してそこらの馬鹿より下になるって落差がきつい
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:29.64ID:Luhup5CM0
>>240
金払えば載せてくれる実績作りの為の論文誌とかこわい
ワイの大学やと実績になる学会とか指定されてたわ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:36.29ID:8g7lqISod
なお、理系でも博士崩れの教員塾講師がワラワラいる模様
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:49.62ID:IiFJ4nfip
>>282
政府が腐りきってるし、残業休出当たり前やし、国民は無気力無関心で合理性のかけらもないから
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:47:03.34ID:qb1Ttbe30
大学教授って地味に頭いいよな
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:47:14.57ID:fyVYjcEUM
>>277
ガイジか?
1のやつがそう言ってるじゃん
この俺がオムツ畳みさせられる日本はおかしいって
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:47:14.97ID:zXrKNKyL0
>>269
そもそも社会で食っていけない=不幸せという考え方もおかしいからな
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:47:29.05ID:YC+iWawCp
>>235,253
オリエンテーションで先生から教師になりたいやつの他に研究者になる気が少しでもあるやつは大変かもしれないが教職取れみたいなこと言われたし割と一般的かと思ったわ
研究者志望は大抵教職持ってるって聞いたし
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:47:42.60ID:ihE9aJsA0
>>295
いい人とゴミカスの差が激しいけどな
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:47:53.27ID:zXrKNKyL0
>>295
大学教授「私は専門外なので頓珍漢な質問かもしれませんが〜(正論)」
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:00.21ID:txS95wum0
親ガチャ大成功の上澄み人間が一気に底に落ちてもがき苦しんでるの死ぬほど気持ちええ
現実知れて良かったね底に落ちないと格差なんか絶対認めないからなこいつらw
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:03.78ID:H13R6mUfd
>>278
身体障害はやれる事はっきりしてて計算効くから普通に戦力になるからな
もちろん度合いによるけど
わいの職場には生まれつきか事故か知らんが腰の骨ずれてて上半身が45°くらい曲がっとる人おるが普通に歩けるし事務仕事やってるわ
重いものもつとかはきついやろうけど
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:04.27ID:ISP/cQvr0
>>243
かわいいなぁ🥰
養ってあげたい
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:04.86ID:0ajxo6fVp
ワイマーチ文系やから未来が見えないし大学辞めて理系再受験するで
文系とかホンマ終わってるやろ
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:08.76ID:n4WEyjae0
>>293
残業休出当たり前なのは君が今勤めてる会社の事だよね?
で、誰かに命令されてそこに勤めてる訳じゃなくて自分の意思でそこに働いてるんだよね?w
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:10.11ID:FEsH2xcYr
>>298
高校社会教員とかドクター持ちワラワラやったな
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:14.07ID:B3839R260
修士までなら就職しやすいのに博士にいくと就職難しくなるのは社会のバグやろ
ただそんなのに有名な話だし博士に行かなきゃ良かったのに
それか研究職で独り立ち出来るなら良いけど
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:21.00ID:azNqG9Xv0
畳む必要ないやろ
籠かなんかに入れといて使うときに取れば良い
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:25.80ID:LNOzmcVEa
布おむつカバーって紙おむつの上に被せるやつのことか
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:29.79ID:DXHzOQzzH
だいたい文系博士なんて上級の次男三男が高等遊民になるために進むもんやろ
下級国民が働きもせずイキるからこうなる
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:32.52ID:4B+Pg/K40
障害があって今他に何もできないなら順当な進路なのでは?
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:32.99ID:zXrKNKyL0
>>298
大変かもしれないけどとったほうがいいというアドバイスやろ
取るのが一般的というのとはまた違うんや
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:33.71ID:DVT2SSK+a
>>41
こういう有能はいずれ職員として引き込まれるやろ
運送運輸系の幹部は高学歴ばっかりやし
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:36.77ID:GFoAnr8y0
>>213
欧米こそ文系博士要らんやろ
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:40.88ID:cwfOUbgY0
理系の学問は実験とかでどこに籍を置くかは重要かもしれないけど
文系の学問って文献の研究が主じゃないの?
そんなんどこでもできるやん
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:42.67ID:LRWNKmA00
自閉症の奴ってTwitterで発信出来るんやな
Twitterで会話したらええんちゃう
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:48.03ID:6skVyh76M
京大M1物語にもいたよな
精神崩壊してた奴
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:48.15ID:7SsWHype0
生活保護受けながら研究すればええやん
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:49:02.65ID:IiFJ4nfip
>>305
もちろん会社にもよるけど、社会全体で見ても当たり前のようにあるやん
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:49:02.67ID:S78Lpe140
まあ食えないけど文系博士って憧れるわ
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:49:11.75ID:XtXsrPjra
実家が金持ちじゃないと文学部の大学院なんて狂気の沙汰や

って文学部唯野教授から言われてたんにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況