X



【祝報】ワイ36歳、貯金500万貯まる!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:27:07.17ID:KukdztWJ0
すごい!?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:00:28.85ID:9g29V/0+0
>>150
積みニーは貯金ではない
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:17.35ID:k002P8kBd
>>153
賃貸の方が縄張り意識低いから誰もなんも言わんわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:27.32ID:nzmJLR0kp
>>151
awardとかある時点で微妙なベンチャー感ある
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:43.69ID:7ySE5Lm5d
ワイ 年収550
嫁 居る
子供 1人
車 軽
家 ローン3500万
ちょっとキツイです
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:47.68ID:YVRU8E7c0
>>176
ローン控除が金利を上回ることってあるん?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:15.11ID:xT08RwbZ0
給料上げるのって会社で頑張るより転職した方が早いよな?
転職して下がるってことも多いらしいけど
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:19.66ID:7ySE5Lm5d
>>187
今の金利なら全然ある
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:34.42ID:lSYqqVx/0
>>168
なんか会社の業績がいいからかちまちまお金貰えるんだよ
コロナで頑張ろうマネーみたい理由つけて1万とか2万とか
2021/06は15万だっけな
そういうのが課税処理されてる感じ
ちゃんと見てないからよく知らんけど多分そう
あとRSUって株で貰う分とかも多分そういうのでかかれる
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:45.31ID:Koj3szXtr
>>187
変動なら0.4%くらいやし
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:57.94ID:7ySE5Lm5d
>>188
退職金の計算も忘れるな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:03:05.11ID:lSYqqVx/0
>>185
ちなみにGAFAMやぞ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:03:10.18ID:YVRU8E7c0
>>189
はぇ〜
年数万だと微妙だけどメリットはありそうやね
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:03:10.40ID:du9A2qr7a
>>184
すご!
貯金できる奴本間羨ましい
ワイも同じ手取りやけど全然できん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:03:28.25ID:KukdztWJ0
4LDkの一軒家で月の支払い6万円台だし
賃貸と変わらんやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:03:46.72ID:tuN0Y7Vvd
>>187
逆サヤが問題になったから控除が年1%から0.7%になった
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:03:51.52ID:nzmJLR0kp
>>194
どうせAmazonの営業部隊やろ…
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:04:02.12ID:WPnLAQT70
高級腕時計買えるやん
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:04:03.22ID:YVRU8E7c0
>>192
損するのが嫌やから現金主義やったけど得するならローンもええな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:04:19.70ID:Ug9mrTMid
お前ら家買ってすげぇな
ワイの住んでるアパート月5.2万で駐車場2台付で治安抜群すぎて離れる気になれん
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:04:38.72ID:YVRU8E7c0
>>198
国民にケチすぎるやろ
終わりだよこの国
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:05:17.78ID:YVRU8E7c0
>>202
鳥取って住みやすい?
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:06:02.26ID:Ug9mrTMid
>>205
ワイは栃木や
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:06:50.05ID:DJi4DQEUd
>>205
冬はスノボ
夏は海

メシがことごとくうまい
車社会なのはちょっとマイナス
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:07:04.86ID:lSYqqVx/0
>>199
Amazonが微妙なベンチャーなんか?
時価総額世界トップ10企業なのに辛えな
ワイの最後のアイデンティティを崩さないでくれ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:07:35.04ID:dn0WK0Lf0
>>204
トラックの運ちゃんにそんな暇はない
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:07:43.44ID:GmelcZzI0
無駄遣いしまくってるけどそれでも入社3年で500万溜まったわ 
ただイッチみたいな年齢に家庭もつとこんなんはした金になるんやろうな
https://i.imgur.com/NJ8aH3M.jpg
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:07:52.27ID:jb/rexO00
>>209
なんてアプリや?
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:08:01.80ID:YVRU8E7c0
>>206
栃木でそんなに安いんか
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:08:12.80ID:xT08RwbZ0
>>193
確かにそれも大きいな
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:08:17.74ID:kFSuCTc2p
最終的に家とマンション相続しないとダメなんだけど家買っても大丈夫かな?
処分大変って聞くから中々手が出せん
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:08:23.63ID:GmelcZzI0
>>212
ワンストックや
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:08:37.46ID:7ySE5Lm5d
>>202
家族おるの?
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:08:58.99ID:USTAhaBgp
>>208
微妙なベンチャーではないわ
でもAmazonの営業部隊でGAFAM面はちょっと違うと思うわ…
所詮楽天と同じやし
リクルーター登録してたら死ぬほど勧誘来るしな
そもそも外資ってあんまりメリットないと気づいたわ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:09:01.95ID:jCEoYxVwM
新卒から2年で200マン貯まるのに遅すぎやろ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:09:03.83ID:jb/rexO00
>>216
サンガツ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:10:00.09ID:lSYqqVx/0
>>218
まあテクニカルサポートだしAmazonでもねえけどな
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:10:16.36ID:ySGE4C/5d
>>219
家出たら厳しいやろ
家賃クソ安い田舎で友達付き合いせえへん趣味ないなら余裕やけど
今の大卒平均年収22万弱やし
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:10:35.10ID:x2YpJSDe0
26やけど700万貯まったわ
なお使い道は何も思い浮かばん模様
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:10:38.71ID:ySGE4C/5d
>>222
×年収
◯月収
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:10:40.50ID:P6QSLeGC0
>>146
大型店といったら年間売上20億とか30億とかだぞ
そんなのをどうやって500万で買収できるんだよ?
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:11:05.35ID:GmelcZzI0
>>219
そこから車なり家なりどでかい買い物せん限りトントン拍子に上がっていくで
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:11:06.43ID:AEBsX9aEd
ようわからんけど
その500万でローン返した方がとくやないんか?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:11:26.80ID:USTAhaBgp
>>221
そうなんやならええやん
でも外資ってきつくね?
某米系メーカー勤めてる元同僚は年収100万単位で増減するって聞いて引いたわ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:11:56.63ID:GmelcZzI0
>>227
住宅ローンはそこまで金利高くないからすぐ返さんでええと思うわ
現金持ってりゃもしものときに使えるし
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 11:12:11.09ID:ySGE4C/5d
>>227
このクソ安い金利で繰り上げするやつアホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況