X



【特定外来生物】ブルーギルって食えるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:33:52.48ID:DqEATezYd
釣ったあとの処理方法困ってる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:48:51.10ID:J0wa9vhq0
アメリカザリガニも元は食用やったの?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:49:16.12ID:0y2atrwSd
>>18
下水道でも普通に生き延びそうよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:49:29.78ID:XaCYZwh+p
美味くないって聞いた😡
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:49:32.39ID:kLcCDQ/B0
>>63
食用ガエルの餌用や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:49:55.01ID:0y2atrwSd
>>59
うまそうやん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:50:56.72ID:16pOnSjyr
天皇これに関して謝ったんか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:51:28.90ID:ErrWPLDEd
上ちゃんがこいつ繁殖力強いし養殖したら国民が飢えんやろって持ち込んだんやなかったか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:51:32.29ID:0y2atrwSd
>>69
ガイジ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:51:47.50ID:PXSuCypdd
>>70
上皇な
今の元号は令和って知ってる?
あほならネットで調べや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:52:01.41ID:z3TBZ2cid
>>71
優しい上ちゃん😭
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:52:37.67ID:Dg+KyQBt0
>>73
ワイの中では楽太郎は楽太郎やしあいつはいつまでたっても天皇やな愛子もガキやし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:52:38.80ID:rSRe5imyd
謝ったからセーフ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:52:46.11ID:PmcuvklD0
皮を剥いで唐揚げにしたら美味しいよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:52:58.42ID:PXSuCypdd
>>75
あほしね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:53:38.72ID:uDxfgqAca
>>78
なんなら横綱は朝青龍と白鵬やしな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:53:54.29ID:DokO/M1qd
刺身おすすめや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:54:05.01ID:5oaw7KWFa
>>69
これほんまイカれとる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:54:16.11ID:vndrq5Xq0
>>66
そもそも当時は食用ガエルを食ってたんか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:54:28.39ID:z91fzb26d
>>69
これ何があかんの?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:54:52.62ID:yi4Pb69cd
>>71
元々は善意だったんよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:55:02.54ID:YMpzfAxc0
天ぷらでいけるぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:55:05.05ID:+bxnPTdi0
>>83
元いた生物が死滅する
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:55:30.03ID:Ct0mkyZgd
>>84
悪意あったらヤバすぎやろ…
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:56:05.05ID:PXSuCypdd
>>79
あのさあ
スレと関係ないけどさあ
モンゴル土人はヨコヅナであって横綱ではないで
子供のころから綱の重みを知ってる日本人とカネ目当てで相撲してるモンゴルとは違うよ
だから今もヨコヅナを名乗るモンゴルはおっても、横綱は不在やね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:56:18.51ID:dEk4jIiAd
>>83
在来種が死ぬ。河川の民にとって鯉は外来種や
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:56:22.35ID:vndrq5Xq0
>>83
ニシキゴイは日本の在来種じゃないんや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:56:32.04ID:zFnH/6f20
アメザリってアメリカじゃけっこうメジャーな食材なんやってな
「ちょっとアメザリとってくらあ」みたいなノリなんやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:56:33.14ID:05ECUT/qa
>>83
鯉はどんな水でも生き残るし全て食い尽くすで
そもそもそこにおらん生き物やし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:57:06.97ID:8NcGjgH+0
誰だよこんな魚日本に持ってきたやつ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:57:48.19ID:tv1lXG+B0
アメザリなんて味はともかく食える部分が少なすぎて割に合わんで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:58:20.94ID:9j2UM0ePd
>>83
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:58:49.49ID:ckwSAvIbd
>>20
綺麗だな。アクアリウムで飼いたい
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 09:59:32.08ID:rlt/mNcCd
生活排水でも生き延びるのヤバすぎるわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:00:30.68ID:rlt/mNcCd
アメリカのブルーギルは日本のよりもっとデカいんだな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:01:32.36ID:zWxMvwoeM
あのメチャでかいバッタの大群は食えるんやろか🤔
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:01:40.49ID:cPgXHHg1d
>>59
これでも小さい方やぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:03:17.06ID:1Rr9OJyUd
>>101
グロ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:03:58.43ID:Lx2ww+u7a
上ちゃんが戦犯みたいに言われとるけど

アメリカ人「ジャップはこれ増やして食えば?」
上ちゃん「はえーサンガツ」

〜帰国後

上ちゃん「これ食えるらしいからちょっと研究して」
農水省「おかのした」

〜しばらく後

上ちゃん「あれどうなった?」
農水省「全部逃げちゃった」



って話やったろ
上ちゃんかわいそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:04:02.08ID:km9LeRteM
>>102
明らかなコラで草
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:04:28.73ID:EhOEfnOi0
というか食用として持ち込まれたって言われてる生物ってゲテモノがすぎるだろ
アメザリだのカエルだのブルーギルだのカタツムリだの

なんであんなの輸入してまでと思ったんだよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:04:52.12ID:PHRZ3qDsd
>>102
デカすぎんだろ…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:05:29.13ID:uDxfgqAca
>>106
は?
カタツムリは本場では戦争が起こるほどの資源やぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:05:29.14ID:zhIcrMGDd
バスは漫画で唐揚げにして食ってた
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:05:30.79ID:QK8XxXihd
>>105
ゴキブリ画像ガイジは回線切って首を吊れ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:05:57.99ID:cqg4n3+Bd
>>106
西洋では普通に食ってるんやろ知らんけど
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 10:06:52.17ID:qP49sAaMd
>>107
当時は食糧難 勇気ある発言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況