X



RTX3090、RTX3080Ti←ここら辺のグラボ使ってる奴www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 04:30:46.67ID:Qz6FcPg10
金持ち乙
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:00:33.60ID:vE7LGdgPd
>>59
まだまだ一番人口多いから最低動作()からは外れてない🙄
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:00:40.84ID:w0yEquT00
RTX3050ですら5万もするのやばいだろ
昔なら1万ぐらいのグラボよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:01:15.53ID:OJ4YksixM
lenovoのpcに6600xt載せた
ケース的に搭載できる最高性能や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:01:39.83ID:jqEDkccb0
ラデはDSLLない時点で話にならんわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:02:10.80ID:pUzAuEEz0
3070tiは爆熱GDDR6X積んでるのに半端であんまりいいとこ無いような、まあその時その時で安いならありだとは思うけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:02:37.29ID:OJ4YksixM
>>66
fsr2.0がくるやで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:02:48.64ID:Ws9iSlhe0
3060って前で言う1060の立ち位置なん?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:03:03.56ID:IkYDBFtMp
ワイ3060ti
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:03:17.99ID:Rb6mobLz0
3090使ってるけど
4Kだとこれでもちょい足りん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:04:53.03ID:IbBwDu+l0
3080ti買ったのにエペしかしてないからなんかええゲームないか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:05:05.02ID:IkYDBFtMp
高いグラボ買ったらモニターも買い替えなアカンから金かかり過ぎるわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:05:37.58ID:vbm2HXOXx
3060ti積むのにどんぐらい電源あればええかな
850wじゃ過剰すぎか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:06:46.69ID:NqeBLqJO0
本来3〜5万ぐらいが手頃なグラボの適正価格でそれ以上は趣味のはずだけど
比較対象がPS5なせいでおかしくなってしまって
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:06:48.97ID:7ph5bc8y0
スレチやけど詳しい人多そうやから質問させてくれ
友達からPS5譲って貰えるんやけどこれを機にテレビ画面じゃなくてモニターでゲームしたいんや
なんか安くて良い感じのモニター教えてくれへんか?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:07:20.87ID:OJ4YksixM
>>75
容量でかいほうがfps稼げる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:07:23.39ID:Qz6FcPg10
>>74
モニターは一度ええの買ったらもう買い替えなくてええからええやん
グラボは下手したら2年くらいで買い替えやけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:07:52.44ID:VsSPlJ0W0
RTX3080のおれは?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:08:45.35ID:bZzXPsXaM
>>57
全然レベル違う
今のi5の方が遥かにすごい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:09:10.94ID:dnVqba4lp
基本24FHDでゲームやるからそんな高いグラボ買っても意味ないんよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:09:41.57ID:La3OuULTM
>>76
円安と賃金据え置きのせいやろ
他国は賃金上がっとるから昔と比べてそこまで上がってないんやろうなぁ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:10:29.93ID:e6m9+xJ/0
1080使ってるけどそろそろ買い替えたいから4060待ちや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:10:43.76ID:NqeBLqJO0
高スぺを要求するゲームにやりたいものがなくて
サイパンもエルデンもスルーしちゃった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:10:55.18ID:ZEW4nFGi0
>>80
10万切ってた時代あったし金持ちでもないな
スレタイの2つはガチで高いし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:11:44.74ID:EB9Fp6Al0
>>86
エルデンリングはかなり要求スペック低いぞ
グラボとか1660程度でFHD40〜60fps出る
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:12:17.15ID:J/sUQKvf0
4000番代でたら奮発して4090に買い替えたるわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:12:18.78ID:vbm2HXOXx
つか12gen i5に3060tiが過剰な気がしてきた
けど他にちょうどいいスペックのGPU ねンだわ
>>78
>>81
サンガツ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:13:24.60ID:T1HgcymH0
>>77
希望のインチと解像度と予算次第
24"1080p144Hzなら2.5-3万
27"1440p144Hzなら4-5万
27-32"2160p144Hzなら多分10万ぐらい?この前バグで7万

パネルはIPSがいい VAとTN使った上でのアドバイス
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:18:36.43ID:LliO1zn1M
買い替え時がわからん
早く最近買った4Kモニターフル活用したい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:18:42.68ID:rCan+Lcza
>>64
そもそも50代にtensorコアいらんよな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:19:12.78ID:7ph5bc8y0
>>91
すまん解像度とかどれがどんな感じに見えるのかすらよく分かってないレベルやねん
サイズは24インチくらいがよくて予算は2万くらいやと嬉しい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:20:08.23ID:If0tbuYi0
8800gtなんやけど…🥺
ちなCPUはc2dE8500
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:20:46.58ID:If0tbuYi0
まだまだメイポやROはぬるぬる動くで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:21:25.74ID:5bggfMpcM
>>95
別に4KとかフルHDならテレビでもええんやで
安いテレビやと720pやから画質悪いけどフルHD以上のテレビなら特にPCモニターと変わらん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:22:22.17ID:55N5AdwH0
>>2
不良在庫のゴミはちょっと
ラデなら6800XTしか存在価値ないで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:23:24.97ID:rCan+Lcza
>>88
それ低くないやん…
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:24:03.93ID:J6f8b6jZ0
>>96
15年くらい現役か?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:24:33.61ID:7ph5bc8y0
>>98
そうなん?
テレビやとHzとかの数字が落ちるけどこれは何も影響無いんか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:25:43.40ID:HFRF4Tia0
>>71
ええ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:26:11.34ID:HS1mdXX20
なんか知らんけど値下がりし始めたから助かる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:27:33.31ID:If0tbuYi0
>>101
せやね
今年でおそらく14年目やな
特に不具合もなくかなり頑張ってくれてるで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:27:34.34ID:L6y3d465M
>>102
フルHD以上のクラスのテレビやと60Hzはあるやろ
問題ないで
PS5なら4kいけるやろうから4kのテレビ買えばテレビもゲームもやれて安上がりや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:28:36.64ID:2fPoa91j0
ゲームしようと思って1650買ったけどDMMのエロブラゲーしかやらん池沼だから高いの買わないで良かった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:29:14.57ID:rssAMyJv0
2070Sで十分や
メルカリで買ったけど全然問題なかった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:29:26.73ID:7ph5bc8y0
>>106
ゲーミングモニターってだいたい144Hzはあるイメージやけど無意味なんやな
確かにテレビも見れてお得やし普通に自室に小さいテレビ買うわサンガツ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:29:41.20ID:W69uqgjhr
3070laptopやけどええか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:29:49.40ID:OJ4YksixM
今のテレビならゲーミングモードでフレーム補完するから120fpsと同等くらいは出るやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 05:30:32.28ID:If0tbuYi0
>>107
これなんだよな
結局2Dゲーしかやらないならグラボってなんでもええのよ
むしろ今のCPUなら無くても良いレベルなんだよね
ワイも基本麻雀とROしかやらんから特に買い換える必要がないンゴ
つべのFHDもヌルヌルやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況