X



実際「ファイナルファンタジー」の国内でのブランド価値ってテイルズより上ペルソナより下ってとこだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 01:49:29.34ID:Z2rjJUkna
ゲーム全体で言うと

ポケモン>任天堂ゲー全般>フロムゲー>ペルソナ>FF>テイルズ>その他タイトル

って感じだよな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:18:08.66ID:Z2rjJUkna
>>84
このスレの趣旨はそうやけど今は例外的に海外の話をしてただけやん
話の流れでわからんか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:18:25.38ID:rdwAvRRr0
若者の人気が全てなら加藤純一やコムドットはキムタクやダウンタウンより格上になるぞ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:18:35.38ID:zRDkc1sS0
>>91
今放送してるダイの大冒険は子供に大人気やぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:19:02.17ID:TvVc2cnv0
>>90
ガイジはマジでこんなこと言う出すからたち悪いわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:19:04.01ID:yibEc0Iu0
ペルソナってFFテイルズぐらいシリーズでてないやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:19:06.81ID:Rb2QQnqc0
そもそも今の時代はps5とpcでしか出来ないゲームってその時点でもう一般人向けじゃないよな
一般人向けゲームって今の時代はSwitchのタイトルかソシャゲやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:19:32.71ID:SDNp3io30
>>97
鬼滅や呪術、東京卍やぞ今人気なのは
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:19:36.90ID:Z/mKq5IiM
>>88
国内のって言ってるのに海外の話が出てきたり今の話なのに将来を持ち出したりガイジ過ぎんか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:20:15.41ID:SDNp3io30
>>96
今の若者からしたらそうなるやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:20:31.95ID:Z2rjJUkna
>>92
>>94
これ以上は水掛け論やからやめよう
ゲームやらない層の意見や証拠を出せる訳でもないんやし不毛やで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:20:51.71ID:6s6Be/MX0
>>103
そんな若者は流石に少数派のクソバカやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:20:55.98ID:zRDkc1sS0
今すぐFF7 リメークを中止し新作に全種中しろ
子供を取り込む工夫をしろ
昔のFFはたまねぎ剣士とかパロムポロムとか子供にウケる要素満載やったぞ
今のFFはビジュアルからして子供が引く
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:21:01.30ID:ie2kG5aVa
若い奴からしたらナンバリング2桁の時点で論外やろ
老害がチラつくわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:21:02.51ID:Z2rjJUkna
>>96
そうだけど何がおかしいの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:21:33.75ID:buAqvIgj0
スクエニとかもう糞ソシャゲ乱発メーカーのイメージしかないわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:21:55.76ID:SDNp3io30
>>105
そうか?
自分の世代の人気あるやつが一番やと思うやろ若者なら
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:22:06.87ID:hOEPLVi+0
>>109
それな
金出してるのもおっさんだけだと思う
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:23:05.44ID:3NrkLwfw0
もう無茶苦茶やわ
ブランド価値を若者人気と捉えるなんて
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:23:50.87ID:Rb2QQnqc0
スクエニって昔から売れたタイトルのガワだけ自社キャラ使ってパクって出すしか出来ない会社やしな
ソシャゲだけでもドラクエウォーク、ケシケシ、ライバルズとパクリだらけやんけ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:24:23.69ID:zblxS3zdM
言いたいことに固執し過ぎてボロが出てるな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:24:50.67ID:VMb+JlQt0
フロムガイジやったね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:25:34.52ID:Z2rjJUkna
>>113
こういうの見てるとそらブランド価値落とすやなって感想しか出てこんよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:26:09.41ID:TvVc2cnv0
ブランド価値ならダイパリメイクという特大うんこでもバカ売れするポケモンが最強やろ
FF7があのレベルやったら一瞬で崩壊やで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:27:08.46ID:ju5nxNpur
もうRPGてジャンルが難しいとこにはきとるんやろな
何でもかんでもアクションて風潮にはちょっとウンザリやけど
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:29:55.93ID:Rb2QQnqc0
もうスクエニがグラの最先端やった時代はとっくに終わっとるしな
ドラクエも海外でボロクソ言われてたし根本的な所変えるか新規IP当てないとずるずる落ちていくだけやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:31:57.93ID:hOEPLVi+0
スライム>>>チョコボ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モルガナ
これがそのままブランド力の差みたいなもんだろうな
スクエニが終わった糞企業なのは間違いないと思うが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:32:01.20ID:nIaJVQkzM
ドラクエ11SはGamePassにあって100円で出来たからやったけどヤバいなあれは
まじで今の時代のゲームじゃない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:32:55.23ID:9YFO5doe0
対立煽りのアフィカス
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:33:16.31ID:WQvOxgwm0
ブランド価値で見れば流石にポケモンがトップやわ
ダイパリメイクですらあの売り上げやぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:33:25.40ID:Z2rjJUkna
>>121
正常な判断出来てるな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:33:49.82ID:zinm6AGtp
ドラクエとFFはとっくの昔にMMOで格付け終わっただろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:34:08.60ID:Z2rjJUkna
まぁドラクエ12が爆死したら新規の目も覚めるやろな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:34:24.67ID:WQvOxgwm0
>>90
もう終わりだよこのスレ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:34:26.30ID:Z2rjJUkna
新規ちゃうわw信者や
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:35:59.35ID:XalDa83vd
ff7リメイクが売れてるしまだ可能性あるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:36:18.96ID:TvVc2cnv0
こういうスレ立てるからGに流出するんよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:37:52.80ID:zRDkc1sS0
そのff7リメークが問題なんだよ
それに時間も才能も金もめっちゃとられてるし
子供はティファチチにドン引きして買わないし
そもそもストーリーがネタバレし尽くされてる
マジで誰が企画考えたそして通したんだ
ゆるせんわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:39:20.29ID:hOEPLVi+0
>>129
察しつくと思うけどそれ買ってるのほとんどおっさんでしょ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:40:48.86ID:mhQNrACo0
ドラクエとかffってもう新作出さない方が伝説のjrpgってなるやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:40:54.07ID:RsT/GQ8d0
ペルソナ5をなぜsteamで売らないのかわからんわ
テイルズ復活も完全にsteamのおかげやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:41:13.51ID:fhQKRW1X0
ワイのゲッターロボ大決戦はどれくらいの地位になるんや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:41:13.85ID:es4+V0EcM
>>120
アトラスはジャックフロストやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:41:15.64ID:gbCrW+awH
どっちももうおっさんがメイン層になってるけど
FFより圧倒的に子供層が多かったドラクエは子供層失った分きついんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:42:00.82ID:Z2rjJUkna
>>137
これ理解してないやつ多くてビビったわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:42:41.60ID:4JirfsM10
>>90
んなわけ無いやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:43:04.05ID:gPhsABt40
ドラクエ10オフラインの売上でドラクエ人気がわかるやろ
最近出てなさすぎやろドラクエ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:46:40.57ID:VMb+JlQt0
てかフロムゲーの位置にモンハン入るやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:47:44.41ID:9Bw26e8b0
JRPGの黎明期を支えて大衆化させたってだけでドラクエとFFのブランド価値は変わらんだろ
今売れてるかじゃなくてシリーズとしての歴史を見るべき
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 02:49:40.70ID:KfSIjU5rd
FFオリジンは実質コエテクのゲームでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況